安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

岡山県下の新型コロナウイルス感染者474152人(+1004人)2022年1月

2023年01月31日 | 健康・病気

令和5年1月31日

岡山県下の感染者

岡山県新型コロナウイルス感染者状況に関する情報

新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト

 

1月31日までのコロナ感染者数

   

 毎日のように、高齢者施設でのクラスタ発生の報告があり、気になるところです。

 1月12日 岡山県「第8波」拡大で医療逼迫 コロナ感染「レベル3」引き上げ 

 1月20日 過去最高の20人の死亡者数

      90歳以上 6人 80代 8人 70代 5人 60代 1人

 

 岡山県下1月の感染者累計  67,577人

  美作保健所管内       6,185人

 岡山県内の1月の死亡者      195人

 

1月31日の岡山県の新型コロナウイルス感染者 1004人

 これまでの感染者数 474152人

  3人の死亡(累計 781人)

岡山市保健所  272人

倉敷市保健所  317人

県管轄の5保健所 350人

 内美作保健所 93人

陽性者診断センター 65人


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルス感染者の死亡者は1月が最高

2023年01月31日 | 健康・病気

令和5年1月31日

 岡山県下の1月までの死亡者数

  70代以上が、359人で全体の95%

  

  ご冥福をお祈り申し上げます。

   

 

    

 

感染者が減少傾向にあるものの、死亡者数は増加傾向にあり、

まだまだ予断を許せない状況と考える。(私見)

 

月別の死亡者数

   

 

月別感染者数

   

 

 

 

令和5年1月22日

コロナウイルス感染者の1日当たりの死亡者数

  70代以上の感染者が全体の96%

  1月20日 過去最高の20人の死亡者数

      90歳以上 6人 80代 8人 70代 5人 60代 1人

 

 

 

令和5年1月15日

コロナウイルス感染者の1日当たりの死亡者数が増加傾向

1月15日の岡山県内の死亡者が3人となる。

 これまでの死亡者の年齢別死亡者数をグラフにまとめました。

  9月27日から1月15日までに287人の死亡者で41.57%となる。

 9月27日以前までが、403人 合計で690人

 70代以上で、96%と高齢者の死亡者割合が高い

 

     

 

岡山県下で高齢者施設でのクラスター発生が気になるところです。

  詳細を確認するには新型コロナウイルス感染者状況に関する情報ページへ移動してください。

 

全国の死亡者数の推移

 第7波の後半から第8波にかけて、死亡者数が右肩上がりとなっています。

 

令和4年12月31日

決して不安をあおるものではありませんが、岡山県の現状を知っておくことが必要と考え、

岡山県のコロナ感染症による死亡者の現状をお知らせします。

 

全国でコロナウイルス感染者の1日当たりの死亡者数が過去最高となる

 12月31日 292人

 12月30日 326人

 12月29日 420人

 12月28日 415人

新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト

 

岡山県下の死亡者数も多く泣ています。

 12月31日  5人(累計 586人)

 12月30日  5人(累計 581人)

 12月29日  8人

 12月28日  9人

 12月27日  7人

 

12月の死亡者  120人(12月29日時点)

11月       41人

10月       11人

 9月        6人(9月27日から30日までの4日間)

これより以前は、個別保健所単位での発表のため、正確が資料を入手できていません)

 

高齢者の死亡者が多い

90歳以上が73人、80代が73人、70代が28人となっています。

    

 

 

コロナ「第8波」深まる謎

 感染者数少ないのに死者数は過去最多

新型コロナウイルスの死者が増え続けている。

2022年12月27日には1日の死者が初めて400人を超えた。

感染者数は、過去最多だった第7波よりも少ないのに、なぜ死者は過去最多なのだろうか。

北海道や神奈川が多い
共同通信によると、12月27日、438人の新型コロナウイルス感染による死者が報告された。

過去最多で、1日の死者が400人を超えるのは初めて。

全国の新規感染者は20万8235人が確認され、1週間前と比べ1万8000人余り増えた。

死者数は、11月は2桁や100人台が多かったが、流行「第8波」の拡大に伴い増加し、

12月は200人台や300人台の日が目立つようになっていた。

これまでの最多は23日の371人だった。

27日の都道府県別の死者は北海道38人、神奈川33人、埼玉26人など。

オミクロン対応ワクチン出たのに新型コロナの感染者数は、第7波が最も多かった。

最多は8月19日の26万1004人だった。

死者の最多は9月2日の347人。

今回の第8波では、感染者の人数は今のところ第7波を下回っているのに、死者は第7波を超えている。

オミクロン株対応のワクチンが供給され、治療薬もいくつかあるのに、なぜなのか。

NHKは12月26日、「新型コロナ "第8波" 年末年始は? わかってきたこと」というニュースの中でこの問題を取り上げ、

以下のような専門家の見方を紹介している。

(以下引用)

▽オミクロン株対応ワクチンの接種があまり進んでいないことで、高齢者を中心に亡くなる人の割合が増えている可能性がある。

▽ことし9月に感染者数の報告形式が変わって以降、報告の精度が下がり、

感染しても受診しない人も増えているとみられるなど感染者数が以前よりも正確に把握できなくなり、

実際にはさらに多くの感染者が出ている可能性もある。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『津山産小麦のパンフェスタ』開催

2023年01月30日 | 農業

令和5年1月30日

『津山産小麦のパンフェスタ』開催

いよいよ今週末(2月5日)に開催されます。

会場:アルネ津山(津山市新魚町)3階特設会場

時間:10:00~15:00

   

出店ベーカリー

 ①パンと焼き菓子のお店 nenemomo ②PANKU(パンク―)③天然酵母ぱん ゆん太の家

 ④小さなパン屋Atelier Nico+ ⑤母恵夢 ⑥ココペリ(kokopelli) ⑦石窯パン 雪bolo

 ⑧てづくりのパン アン ⑨天然酵母のパン「かけはしきんちゃい屋」 ⑩パン工房 エピ ⑪POMPADOUR (ポンパドウル)

津山地域の大人気パン屋さんが勢ぞろいします。

地元産小麦のおいしいパンを好きなだけ食べ比べて、

あなただけのお気に入りを見つけにぜひ足をお運びください!

主催:地域商社つやまエリア株式会社かねたつ(津山市山北669) TEL:0868-35-2711

共催:津山市 後援:岡山県美作県民局、津山市教育委員会

 

 

令和5年1月16日

津山産小麦を使った、パンフェスタ開催

 日時:2月5日 10:00~15:00

 会場:アルネ津山 

 主催:地域商社曲辰(かねたつ)

  

  谷口圭三津山市長の定例記者会見 (6:33~ )

   


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県津山市「江戸一目図屏風」レプリカ一般公開 

2023年01月30日 | 行政

令和5年1月30日

「江戸一目図屏風」レプリカ一般公開 

  津山市役所1階ロビー

   

県の重要文化財に指定されている江戸時代のびょうぶ絵で、東京スカイツリーの展望台に展示されていた

「江戸一目図屏風」のレプリカが津山市に移設され、30日から一般公開が始まりました。

   


「江戸一目図屏風」は、江戸時代の浮世絵師で、のちに津山藩の御用絵師となった鍬形蕙斎(くわがた けいさい)先生が1809年に描いた鳥観図で、

現在の墨田区から西の方角を向いた景色が描かれています。

東京スカイツリーからの眺めと同じということで、11年前のオープン以降、レプリカが展望台に設置されてきましたが、

今回、作者にゆかりのある津山市に移設されました。

レプリカの大きさは、実物と同じたて1.8メートル、横3.5メートルほどで、富士山や江戸城、浅草寺などの風景のほか、

大名行列や花見を楽しむ人たちなどがこまかく描かれています。

「江戸一目図屏風」の実物は、県の重要文化財に指定されていて、新年度に津山郷土博物館で公開される予定

 

関連ブログ

 スカイツリー展示の「江戸一目図屏風」レプリカが帰ってくる。 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 江戸一目図屏風が無料で見える! - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本原演習場対策委員会

2023年01月29日 | 議会報告

令和5年1月27日

日本原演習場対策委員会

米軍単独訓練に関する情報

中国四国防衛局から米軍単独訓練の実施が公表されました。

1 訓練時期 令和5年3月13日~21日(9日間)

  13日  移動

  14日~ 訓練

  21日  岩国基地へ帰還

2 訓練内容 一般訓練(パトロール訓練、車両機動演習、基本救護訓練)、射撃訓練

  ヘリパットの設置はないので、ヘリコプターの飛来もありません。

3 その他 ・訓練部隊 第36戦闘補給部隊

 ・期間中最大人数 100人程度

 ・訓練参加車両 期間中を通じて10台程度

※防衛局が設置する現地連絡本部との連絡体制として、勝北支所に津山市連絡本部を設置します。

  

   

 

令和4年1月24日

日本原演習場対策委員会開会 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

令和3年3月17日

日本原演習場での米海兵隊単独訓練 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民公開講座『これからも挑戦し続ける町工場』

2023年01月28日 | 講演

令和5年1月28日

市民公開講座『これからも挑戦し続ける町工場』開催


【日時】 令和5年1月28日(土)14:00~16:00

【場所】 津山鶴山ホテル2F

【講師】 株式会社浜野製作所 CEO 浜野慶一さん

  

  

  

 

江戸時代から続く"ものづくり"の町、東京・墨田区の町工場が、崖っぷちに立たされている。

区の調査によれば、45年前に9800社ほどあったのが、現在は1600社にまで激減。

父からの言葉

 「ものづくりとは、誇り高い仕事である」

  

 

大きな出来事(転換)が2000年6月30日、工場の隣の民家から類焼して全焼してしまう。

 「蹴とばし」2台を2万円で購入

  【参考」

   

 

量産の仕事から金型レスの仕事へ転換

「ガレージ・スミダ」

「下請けとして仕事をこなすだけでは、10年後、20年後に生き残っていけるか分からない」と話す社長の浜野慶一さんは、

新たに"ものづくり"をしようと考えている人たちを支援しようと、自社工場の一角に「ガレージ・スミダ」を開設した。

その話しの中で、株式会社チャレナジーの紹介がある。

町工場とベンチャーが組んで挑む夢の風力発電機の開発。

清水敦史(ATSUSHI SHIMIZU)

1979年、岡山県生まれ。

東京大学大学院修士課程を修了後、2005年に株式会社キーエンスに入社しFA機器の研究開発に従事。

11年の東日本大震災をきっかけに、独力で「垂直軸型マグナス式風力発電機」を開発。

2014年3月の第1回テックプラングランプリ最優秀賞を受賞。

同年10月に株式会社チャレナジーを創業。

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の実施する研究開発型ベンチャー支援事業で、

「起業家候補(スタートアップイノベーター)」に採択される。

   トップページ - 株式会社チャレナジー | Challenergy Inc.

   

電気自動車HOKUSAI

深海探査艇 江戸っ子1号

ロボット製作プロジェクト

 

アライアンス契約先

  株式会社Liberes (リバレス)

  オーツー・パートナーズ (o2-inc.com)

 

「ガイアの夜明け」
 
「魔改造の夜」
 
「浜野製作所」

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市の第2波の積雪(1月28日)

2023年01月28日 | 議会報告

令和5年1月28日

28日早朝の積雪

 10cm程度の降雪

   

 朝日に映える勝北中学校

   

 勝北地域の道路状況(広戸地区)

   塩手池

   

 幹線道路では、ユンボによる除雪

 生活道路はトラクターに排土板を付けて除雪

   

 県道の除雪作業

  モーターグレーダ―運行 タイヤ跡の凸が解消される

  夕方には、融雪が進み舗装面が現れる。

   

  勝北中学校の通学路

   1月27日除雪作業の痕跡が見られる。

   

 

津山市議会から津山市長の要望書提出

津山市議会は、「津山市議会災害対策会議設置要綱」第2条第2号に基づき、

1月26日16時に津山市議会災害対策会議を設置

設置後、各議員から、地域の情報や要望事項を提出し、集約して要望事項としtまとめる。

  

   

   

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市災害情報メールを受信する。

2023年01月28日 | 情報

令和5年1月28日

10年に一度の豪雪

津山市災害情報メールを受信する。

 岡山地方気象台の気象情報(1月27日21時現在)をお知らせします。

 明日の未明から明け方(28日0時〜6時)にかけて、津山市の山地で多くの降雪を予想

 

県北各地の雪の情報を確認するには、下記アドレスにアクセスすると概要が把握できます。

岡山県冬期道路気象情報システム(ライブカメラ)

  https://road-camera.pref.okayama.jp/

 阿波地域

  1月27日 15時から降り出した雪は、28日6時 115㎝となっています。

   

  

阿波地域のライブカメラの画像

 1月24日 16:00 猛吹雪

 

   

   

 

 岡山県冬期道路気象情報システム(ライブカメラ)

   https://road-camera.pref.okayama.jp/

 

 

   

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金属製品を扱う「商社コードー」が 津山の物流施設増設へ

2023年01月28日 | 情報

令和5年1月27日

金属製品を扱う「商社コードー」が 津山の物流施設増設へ

 津山市と立地協定、12月操業開始

 

金属製品を扱う商社コードー(東京)は、津山市と岡山県鏡野町にまたがる津山産業・流通センターに設置している

西日本物流センターの機能拡充に向け、施設増設のため同市と26日、新たに立地協定を締結した。

6月着工、12月操業開始を目指す。

 同社は、同市戸島の約3300平方メートルに、2016年に同施設(鉄骨2階延べ約1700平方メートル)を整備。

金属メーカーから仕入れた銅の一時保管や、サイズ加工などを行っている。

取引量の増加により、流通体制強化のため既存の施設近くの用地約3500平方メートルに、

倉庫棟(鉄骨平屋千平方メートル)を建築する。

投資額は非公表。従業員は3人で、地元から新たに採用予定。

同社は1954年設立、資本金3億1千万円、売上高727億円(22年6月期)、従業員209人。

津山産業・流通センターの立地企業は56社。

立地率は91・7%となる。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県北(津山)は大雪警報から注意報に変わる。

2023年01月25日 | 災害

令和5年1月25日

岡山県北(津山)は大雪警報から注意報に変わる。

 1月25日8時02分、津山市に発表されていた大雪警報は、警報から注意報に変更されました。

我が家の積雪量

  

雪かきをしないと車は動かない!

  

津山鶴山公園のライブカメラ

  

  

 

ライブカメラ検索ページ

ライブカメラを地図にまとめたライブカメラマップ (camera-map.com)

   

   

岡山県冬季道路気象情報システム

岡山県冬期道路気象情報システム 地図から選択 (pref.okayama.jp)

   

渋滞情報「岡山県国道事務所」

渋滞情報|岡山国道事務所 | 国土交通省 中国地方整備局 (mlit.go.jp)

 

国土交通省の川の防災情報

川の防災情報 - 国土交通省 (river.go.jp)

 

山陽新聞(さんデジ)1月25日

 本日の新聞の朝刊は届きませんでした。やむおえないことです。

岡山県北で積雪 津山で46センチ 今季最強の寒気 交通機関に乱れ

西日本から北日本にかけて日本海側を中心に大雪をもたらしている今季最強の寒気の影響で、

岡山県内は25日も中国山地沿いなどで断続的に雪が降った。

津山市ではこの日未明、昨冬までの最大記録を上回る46センチの積雪を観測した。

交通機関は大幅に乱れ、鉄道や空の便で運休や欠航が相次ぎ、高速道路でも通行止めが発生した。

   

   一面に雪が積もった津山市街地=25日午前8時20分


各地の積雪(午前10時現在)は

真庭市蒜山上長田91センチ、

新見市千屋61センチ、

美作市49センチ、

津山市45センチ。

真庭、美作、津山市は同日未明にかけての12時間降雪量が観測史上最大となった。

 津山市では市街地一帯が雪に覆われ、車がゆっくりと走行。道路沿いで雪かきをする人の姿も見られた。

 津山、新見市、奈義町、新庄村など9市町村の大雪警報は午前8時すぎに解除されたが、

午後6時までの12時間降雪量は多い所で県北部の山地25センチ、平地10センチ、南部5センチが予想されている。

岡山地方気象台は「雪を伴う雲が抜ける夕方まで引き続き警戒が必要だ」と呼びかけている。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする