安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

安東伸昭です。一年間大変お世話になりました。

2018年12月31日 | ブログのアクセス数
平成30年(2018年)12月31日

一年間大変お世話になりました。

私は、「不易流行」(ふえき-りゅうこう)の精神で津山市議会議員の一人として津山市の将来を見据えて、より深く議会人として取り組んで参りました。

「不易(ふえき)を知らざれば 基(もと)立ちがたく、流行を知らざれば風(かぜ)新たならず」

 時代を経ても変化しない本質的または普遍的な真理(=不易)を知らなければ基礎が確立せず、
 基本を知っていても、常に時代の変化を知り、その革新性(=流行)を取り入れていかなければ新たな進歩がない、という意味である。

2019年(猪)も、引き続きご指導よろしくお願い申し上げます。

津山市議会議員としての活動の一端をブログ一覧でご報告申し上げます。
 平成30年の安東伸昭ブログの一覧をご覧ください。
   日付順のPDFファイル(1.8MB)
   区分別のPDFファイル(1.8MB)

 
平成30年の津山市議会一般質問の内容です。
 津山市議会だより「みんちゃい」&津山朝日新聞の記事です。

30年3月議会




30年6月議会




30年9月議会




30年12月議会



平成30年の1年間の「安東伸昭ブログ」のアクセス数をまとめました。


トータル訪問者数 457,662人(254,946人)
 1年間で延べ  202,716人(129,385人)の方に訪問いただきました。
 日平均 555人(昨年は354人)
  ※平成30年4月 4日 30万人突破 
   平成30年9月21日 40万人突破

トータル閲覧数2,227,600ページ (995,429ページ)
   年 間 1,232,171ページ (471,591ページ)
   日平均     3,375ページ   (1,292ページ)(少々驚いています。)


投稿件数 5094件(4074件)
 年間 1020件
 日平均 2.7件
 ※(  )は平成29年12月31日現在の数値です。

平成29年12月31日ブログ




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市消防団 年末夜警

2018年12月30日 | 振り返り
平成30年12月28日 8:45~

年末恒例の夜警が始まりました。
消防団員の皆さんには年末の夜警、大変ご苦労様です。

午後8:45 津山市役所勝北支所にて、勝北方面隊(広戸分団、新野分団、勝加茂分団)に川端 茂団長、宮地市長、河本議長他より始まりに当たっての、ねぎらいの言葉を頂きました。



津山朝日新聞(12月29日)


総務省消防庁が、装備拡充に補助金制度を導入
18年度補正予算、19年度予算に14億8千万円を計上
 






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号公表、4月中旬軸に

2018年12月29日 | 政治
平成30年12月29日 読売新聞

新元号公表、4月中旬軸に…現天皇が署名し公布

政府は来年5月1日の皇太子さまの即位に伴う改元に先立ち、来年4月中旬を軸に新元号を公表する方向だ。
公表に合わせ、新元号を定める政令を閣議決定し、現天皇が署名したうえで公布する段取りも固めた。政府関係者が明らかにした。

改元に伴う官民のシステム改修には一定の時間がかかるため、政府は「国民生活への影響に配慮」(菅官房長官)し、新元号を事前公表する。
年明けにも公表日を発表する見通しだ。

現天皇が来年4月中旬をめどに新元号を定める政令に署名・公布しても、政令の施行日は、皇太子さまが即位して新天皇となられ、新元号が始まる5月1日とする。

自民党内などの保守派は、天皇一代に元号一つを定める「一世一元」制を重んじる立場から、「新元号は新天皇が署名、公布すべきだ」と主張してきた。

保守派の主張通りなら、政令の署名・公布は来年5月1日となる。この場合、政令の閣議決定から公布までには数週間かかる。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環太平洋連携協定の新協定(TPP11)発効

2018年12月29日 | 農業
平成30年12月29日 日本農業新聞から


12月30日に発効する、米国を除く11カ国による環太平洋連携協定の新協定(TPP11)で、輸入牛肉の関税が大幅に削減される。
食肉業者は、現行38・5%の関税が初年度に27・5%となるカナダ産に注目する。
農畜産業振興機構のリポートから、カナダ産牛肉の輸出戦略・展望を探る。



「2019年の対日牛肉輸出額は17年の倍に達するだろう」。
TPP11発効を受け、カナダ肉用牛生産者協会はこう強調した。
日本市場で競合する米国産のシェアを奪い、販売を増やしたい考えだ。
カナダ政府はTPP11の発効により、40年の対日牛肉輸出額は、発効しない場合と比べて95%増えると予測する。

米国産よりも関税面で優位に立つ点に大きな期待を寄せる。カナダ産の関税は19年4月には26・6%に低下。
米国産(38・5%)との関税差が拡大し、安さが売りだ。

加えて、カナダの食肉業者らは肉質面でも自信を見せる。
同国の牛の品種は「アンガス種」など温帯種の肉専用種。
脂肪交雑が多く、軟らかい肉質だ。
一方、米国は、肉質が劣る熱帯種と温帯種の交雑牛も多く、肉質にばらつきが出るという。
米国よりも厳格な格付け基準で肉質を保証する。

 輸出余力は大きい。17年の牛肉生産量は117万トンと日本の3・5倍。
18年はさらに7%増える見込みだ。生産量のうち約4割が輸出向けで、17年度の対日輸出量は前年度比24%増の1万8279トン。
同国の牛海綿状脳症(BSE)発生で停止されていた輸入が再開した05年以降で最多だ。TPP11参加国に対する輸出では日本向けが56%を占める輸出先だ。

現在は外食店の使用が多いが、スーパー中心にカナダ産に関心が高い。




安東伸昭ブログからTPPを振り返ってみる。
平成29年1月23日の「トランプ氏、TPP離脱の大統領令に署名」以降「TPP」に触れていませんでした。

平成25年2月21日 片山善博教授の講演
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/113d46ccf2bd679c29c7ad590fb9edf3


平成28年1月19日 農政新時代キャラバン
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/88dd0c18ba2bd193ea083d46698204ef


平成28年2月17日 TPP対策-森山農林水産大臣会見
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/ca8d6ae444fb1847c280693c0c0880aa


平成28年5月18日 インターネット投稿から
TPPに参加すると決めたのも民主党政権時代。
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/b4f8b3b4a6f2875ba6ab802dc8b1bdfa



平成28年9月17日 TPP協議が本格化!
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/4ceb13d8511766d9d363bfd54340e90c


平成29年1月23日 トランプ氏、TPP離脱の大統領令に署名
https://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/30b8658377f30e058cd626aa6aa01bf9




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2018年12月29日 | 行政
平成30年12月29日

12月28日は仕事納め
県北の自治体でも、仕事納め式が行われました。


津山朝日新聞



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あひるの会の紹介(津山朝日新聞)

2018年12月29日 | 障害
平成30年12月28日 津山朝日新聞

ダウン症児親の会「あひるの会」の設立30周年記念事業の内容を紹介して頂きました。

新聞に取り上げていただくことは、主催者側としては、な今後への大きな励みになります。
「ありがとうございます。」



ダウン症児親の会「あひるの会」の30周年記念事業(11月24日)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域企業プロモーションビデオ制作発表会

2018年12月28日 | デジタル・インターネット
平成30年12月28日

地域企業プロモーションビデオ制作発表会

日時:2019年1月26日(土)13:00~15:00

場所:津山圏域雇用労働センター大ホール(津山市山下92-1)

講師:榎田 竜路(合同会社アースボイスプロジェクト代表)

毎年、視聴させていただき、高校生の取材力に感動しています。
「今年も楽しみです。」


過去のプロモーションビデオ発表会

・平成29年度発表会(平成30年1月27日)
  ※関連新聞記事

・平成28年度発表会(平成28年12月17日)









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作エリア回顧 津山朝日新聞の平成30年度

2018年12月28日 | 振り返り
平成30年12月27日

津山朝日新聞の平成30年度の美作エリアの回顧


1月・2月
 ・作陽高校女子サッカー部 準優勝
 ・谷口圭三氏が新津山市長に


3月・4月
 ・新田選手金メダル
 ・2万人津山の満開の桜満喫


5月・6月
 ・女児殺害事件で男逮捕
 ・15年ぶり熊人身被害


7月・8月
 ・西日本豪雨で甚大被害
 ・ごんごまつり 12万人にぎわう


9月・10月
 ・真備町で5団体炊き出し
 ・米海兵隊 初の単独訓練


11月・12月
・盛大に城東むかし町開催
・津山線開業120周年を祝う


ブログキーワード
 #回顧

過去の回顧録
 平成29年度

 平成28年度
  上期(1月から6月)
  下期(7月から12月)

 平成27年度


  



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝英農業共済事務組合12月定期監査

2018年12月26日 | 議会報告
平成30年12月26日 9:00~

勝英農業共済事務組合12月定期監査を実施する。

それぞれの自治体では合併関する議案はすべて可決したとの報告を受けました。
事務所看板は、平成31年3月までとなります。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の美術館(岡山シティーミュージアム)

2018年12月26日 | 催し
平成30年12月26日

魔法の美術館で不思議空間映像を鑑賞する。
 岡山シティーミュージアム
 入場料 大人900円





こどもさんが、ダンゴ虫になって床をはっている光景は素晴らしい!
 アルネ津山の「親子ひろば わくわく」にあったら楽しいでしょう。



チラシ


山陽新聞に連載で紹介されてます。

「魔法の美術館」(山陽新聞社など主催)が来年1月14日まで、岡山市北区駅元町、岡山シティミュージアムで開かれている。
国内外で活躍するアーティスト9組による最新デジタル技術を駆使した体感型アート14点を展示。
主な作品を同ミュージアムの西由紀子学芸員に紹介してもらう。

作品紹介「魔法の美術館」(1)toatope 本多大和、下田芳彦
◇スポットライトのような明かりで照らされた丸テーブルの上に、そっと手をかざしてみるとあら不思議。
手のシルエットは手から離れて、ひとりでにスイスイ動き始めるのだ。
足のような、尾のような、羽根のようなものをつけた、不思議な生き物のよう。
それは、参加者それぞれの手の形や大きさによって異なり、顔や形に違いが生まれる。
モノクロームの世界の中に何か生命的なきらめきを感じさせる作品である。



作品紹介「魔法の美術館」(2)なげる、あてる、ひろがる スイッチ
◇スイッチは、名古屋造形大メディアデザインコースの教員や学生による、新しいメディア表現を創造するユニットとして、2008年に結成された。
年月とともに学生が入れ替わるため、作品によって制作メンバーが異なるのも一つの特徴になっている。
 本作は、鑑賞者がボールを壁面に投げることから動き出す。
ボールが当たる場所によって、さまざまな音と模様の映像がマッピングされて広がっていく。
単純な動きから、さまざまな変化を楽しめる。



作品紹介「魔法の美術館」(3)色のある夢 藤本直明
◇鑑賞者の「体験」をアートとして展開する作品が並ぶ本展の中でも、藤本が作り出す世界は、その典型と言っていいだろう。
 光の三原色の原理を使い、鑑賞者の影が、七色の影となって動き出す作品である。
3カ所から映像が投影され、美しいチョウなどが舞い散る中で繰り広げられる光のショー。
三つの分身となった影は、鮮やかな色彩に変化しながら、美しい映像として映し出される。


作品紹介「魔法の美術館」(4)空想ジオラマ 坪倉輝明
◇空想上の「なにか」を頭の中に描いて遊んでいた幼いころ。おもちゃの車で遊ぶ子どもの想像力が作り上げる世界はどんな世界なのか。
そんな疑問に答えてくれる作品だ。
テーブルの上には、どこかで見たような風景が投影されている。
車のオブジェを手にゆっくりと走らせると、徐々に道が現れ、家や街灯も現れて、架空のジオラマが浮かび上がる。
オブジェを持ち上げて動かすと、飛行機やヘリコプターにも変化していく。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする