安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

鏡野地域の集落座談会に参加

2014年02月22日 | 農業

平成26年2月22日 14:00~

鏡野町中央公民館で開催された、集落座談会に参加しました。

JA津山主催による、鏡野支店エリアの座談会ですが、行政が変わるとどのような座談会になるのか、一度確認しておきたいと思い、参加させていただきました。

Photo_2

2_2

新たな水田農業政策のポイントについての説明が主体でしたが、説明終了後の意見交換・質問については、厳しい意見も出されていました。

 ・GS廃止についての再考

 ・農協は、組合員の立場に立って運営に当たっているのか?上の方ばかり見ているように受けとめれる。

 ・葬祭場の運営についての確認

 ・肥料や燃料代(ガソリンの小売価格)が農協は高い!

 ・職員の人事異動が早いのでは!

等々

 今日の説明資料(新しい農政)については、今日以降様々な問合せが有るように予想できる。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りこども茶会

2014年02月22日 | 文化・芸術

平成26年2月22日 10:30~



勝北公民館和室で開かれた、ひなまつり子ども茶会に参加しました。



小・中学生茶道教室(濃野栄子先生)のお手前にお茶を一服頂きました。



Photo



2



これまでの茶道教室で学ばれたお手前により、美味しい抹茶を頂きました。



生徒の友達やご家族の皆さんも招待されていいました。



3



心休まるひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました。




#ひな祭り子ども茶会




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする