5月例会⑥…採石場

 華厳山頂を発ち、蚕種石を過ぎたあたりで青年とすり違い、分岐手前のヤマボウシの大木の前で、分隊のふたりと出会いました。二人は、久し振りにオオダルミを登ってみようと思ったのだそうです。しかし断念して、本隊より先に下りることにして、分岐で別れました。本隊はヤマツツジが咲く高取山頂前を通り発句石に向かいました。その途中、今度はトレランの青年とすり違いました。が、この青年は高取山頂で折り返したのか、すぐに戻ってきて、松石寺尾根を駆け下って行きました。発句石広場に下りても風が強く、青葉を揺らしていました。誰かが、これを青嵐(あおあらし)というのかしらと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 5月例会⑤…ヒ... 5月例会⑦…オ... »