アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

あした、守綱寺のまちかど朝市に出店します。

2023-09-25 23:36:45 | アンティマキの焼き菓子とパン

  暑い暑いと言っているあいだに、いつの間にか9月も終わり。それでもまだ昼間の日差しは真夏のよう。とはいうものの、稲武の朝夕の気温はかなり低くなり、薄い夏掛け蒲団では肌寒いなと感じるほどになりました。

  さて、明日は、ふたつきぶりに守綱寺での読み聞かせの会のマルシェに出店します。

  お持ちするのは、焼き菓子中心。黒糖と生姜粉、オートミールとクルミ、米粉と塩麴、有機コーヒー。この4種の穀物クッキーのほか、シードとレーズンのたっぷり入ったざくざくクッキー、味噌と米粉のビスコッティ、いとカフェの辛味スパイスを使ったクラッカーを持っていきます。

   あとは、ライ麦が30%ほど入ったカンパーニュ。もっと作る予定でしたが、プリンターの調子が悪くて手間取っているうちにどんどん時間がたち、ほかの品を作る余裕がなくなりました。

   ともあれ、久しぶりの出店はたのしみ。明日は、いつもより時間を延長して10時半から11時半まで、本堂で絵本読み聞かせの会がひらかれます。マルシェは11時から本堂の浜縁周辺で。旭のいのはな農園の新鮮な野菜もお楽しみにお越しください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする