アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

スコシズツマーケットに出店します。

2023-11-23 19:25:51 | アンティマキの焼き菓子とパン

  明後日25日土曜日、春に引き続き、岡崎籠田公園で開かれるスコシズツマーケットに出店します。

  スコシズツマーケットは、環境に対する負荷を「スコシズツ」でも減らす試みをしようとのコンセプトで数年前から開かれているマルシェです。都市の中心地の公園で開かれるこのマーケットには、オーガニックの素材を使っている菓子や総菜のお店のほか、有機農家や生活クラブ、森のようちえん、ふるさと協力隊の方たちなど、多方面の活動を紹介する場にもなっています。

   こちらのマルシェでは、量り売りやトングで取り出しての販売が推奨されています。わたしも、なるべくプラスチック包装をしないで済む工夫を、試みています。瓶の中、左はガレットブルトンヌ、右はオートミールのざくざくクッキー。

   シリアルクッキー4種と、味噌ビスコッティ、スパイスクッキーは、紙袋に入れて、煎餅の空き缶にしまいました。

   黒ビールケーキは、ひと切れずつ蝋紙に包み、見本を別の容器に入れて選んでいただくことにしました。

   春も、ほぼ同様の工夫をしましたが、紙袋に入れるだけの包装が何ともこころもとなく、湿気りやすいのではないかとずいぶん心配をしました。でも、意外と本番まで湿気らず、いい状態で販売できました。

   半世紀以上前の、私の子供のころは、ビニール袋はまだ珍しく、ほとんどのものが油紙か紙袋に包まれていました。キャンディは銀紙だったのかしら。こうしてたまにやめてみると、いかにプラスチック包装に私たちは頼り切っているか、ひしひしと感じます。

   瓶の中に入れた菓子は、いちおう紙袋を用意していますが、容器をお持ちでしたらそちらに入れますので、お申し出ください。マーケットにいらっしゃるときは、そのほか、マイ箸、マイカップ、マイお皿など、お持ちくださるとうれしゅうございます。

   あさって、10時から午後3時まで。今日とは打って変わって明日からぐんと冷え込むとの予報が出ています。暖かくしてお出かけください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさって鞍ヶ池だんだんマルシェに出店します。空飛ぶ羊のファッションショーはあしたです。

2023-11-17 17:26:52 | アンティマキの焼き菓子とパン

  あさって日曜日19日は、豊田市鞍ヶ池公園で開かれるだんだんマルシェに出店します。だんだんマルシェ | 鞍ケ池公園 公式サイト (kuragaikepark.com)主催は、フーズ・フォー・チルドレン豊田みよし。こちらは、子供たちに有機素材の給食を食べさせたいと活動しているグループです。まだ結成したばかりで、初のイベント開催だそうです。

  公園の中央、大屋根の下がイベント会場。アンティマキは、こんにゃくのキヨさんと一緒に出店します。

  お持ちするのは、穀物クッキー4種とざくざくクッキー、味噌ビスコッティにいとカフェのスパイスを使った香り豊かなクッキーです。もしできたら、スコーンもお持ちしたいのですが、前日も用事があるため、準備ができないかもしれません。ともあれ、秋の一日を公園でゆっくり過ごそうとご計画の方、大屋根の下にもぜひお越しください。

  キヨさんのこんにゃくは、広葉樹の木灰の上澄み液で固める、昔ながらの作り方でできています。晩秋になると登場する彼女のこんにゃくを知ってから、わたしは他の季節にこんにゃくを食べる習慣をなくしてしまいました。それくらいおいしい。ぜひ、旬のこんにゃくを召し上がってください。

  ところで、あしたは、桜城址公園そばの空飛ぶ羊で、モンゴル製品のファッションショーがあります。

  帽子からセーター、ストール、ベスト、パンツ、スカート、レッグウォーマー、腹巻などなどいずれもモンゴルの酷寒の地で生き抜いている羊、ラクダ、ヤクの毛を使った品を、プロのスタイリストのコーディネイトで素敵に着こなして、登場します。

  プロのモデルさんもいますが、ほとんどは素人。わたしもちょろっと出ることになっています。ウォーキングの練習もしましたが、プロのように歩ける自信は皆無。でも、空飛ぶ羊の製品の良さを少しでもお伝えできる助けになればと思って、参加します。どうぞ、温かく優しい目で、見にいらしてください。時間は午前11時から、約1時間ほどです。空飛ぶ羊のお店前の駐車場がランウェイになります。

   写真は、ひと月ほど前、裏庭に現れた日本カモシカ。恐れを知らず、物音がしても振り返るだけ。この場所にあるソバの花と葉っぱをほとんど食べつくして、去っていったようです。

   この冬はまた昨年のように、彼らと日本ジカに木々を食い荒らされそう。お茶、ブルーベリー、ナンテン、ツバキ、山茶花、ビワ・・・・金網で木の周辺を覆うといいのでしょうが、できるかな。

 

  

  

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする