goo blog サービス終了のお知らせ 

ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

ベラルーシの保養施設の食事 第1日目 夕食

2013-07-16 | 放射能関連情報
 保養メニュー1日目の夕食です。

 野菜サラダ。
 カッテージチーズのキャセロール。ジャム添え。
 バター
 黒パン、白パン。
 紅茶。メニューには砂糖入り、とありましたが、私は紅茶はいつも砂糖なしで飲んでいるので、砂糖は入れていません。

 野菜サラダは何の野菜でもいいようだったので、トマト、キャベツ、にんじん、キュウリのピクルスの残りで作りました。ヒマワリ油ドレッシングをかけてあります。

 カッテージチーズのキャセロールですが、かけるジャムは何でもいいようだったので、さくらんぼのジャムにしました。キャセロールが熱くてとけて流れ出し、サラダにちょっとかかってしまいました。(別のお皿に入れればよかった。)
 ジャムは手作りです。さくらんぼそのものは友人の庭でとれたもの。この庭の果物や野菜は測定したことがあり、どれも基準値以下だったので、このさくらんぼも汚染されていないと思われます

 しかしまあ、日本人のお父さんに
「今日の夕飯はこれよ。」
と出したら、叱られそうなメニューですね。
 カッテージチーズのキャセロールなんて、やはりお子様メニューですからねえ。キャセロールは手作りしたものの、ちょっと柔らかくなりすぎてしましました。

この記事についてブログを書く
« ベラルーシの保養施設の食事... | トップ | ベラルーシの保養施設の食事... »

放射能関連情報」カテゴリの最新記事