nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

フロレンティーナの緊急事態

2021-07-31 09:47:28 | ガーデニング
5月から6月に掛けて真っ赤な花を沢山咲かせてくれたフロレンティーナ。
先日の台風8号の影響の強風が2日間吹き荒れた直後・・・

それはやって来ました。

強風に吹かれている時から葉の色がちょっと変だなと思いつつ近寄ってみると青い葉がいきなり茶色になっています。

分かります?この異常さ。

黄色くなるのを通り越していきなり青葉が茶色です。
それもたった二日間の出来事です。

上の段から二段目までの茎の葉っぱが全滅です。
その下の段も何となく黄色くなってますが・・・

何が起きたのでしょう?

葉っぱはこんな感じでいきなり緑色の葉が先端から茶色になって、たった二日間で右の様に真茶色。
黄色くなる過程をすっ飛ばしています。
まるで、水道の元栓をいきなり閉められた感じです。


バラの講習会の先生の所にこの葉っぱと、写真を持って聞きに行きました。

Q:除草剤撒いた?>>>いいえ
Q:最近、薬剤使った?>>>2週間前にトップジンを撒いた
Q:虫に入られた形跡は?>>>丹念に見たが木屑などはどこにも無い
Q:土の中にコガネムシの幼虫が居るのでは?>>>確認できてない
Q:水はけは良いか?>>>あまり良く無いが梅雨前に暗渠を作って水はけ対策はしてある

と云った問答の末、「原因不明」。
ただし、コガネムシによる根切りに有った可能性だけが残りました。

早速、家に帰って来て土を掘り起こしました。


根を傷つけない様に慎重に掘り起こしていくと、
あちこちからバラの根が出て来ますが、どれも健全な良い根ばかりです。
勿論、小金虫の幼虫など、どこからも出てきませんでした。

掘り起こしたついでに、綺麗なバラ専用の培養土を入れてあげました。
それと、土内の環境保全にEMも入れてあげました。

根元から先端までくまなく確認しましたが、虫に入られた様な形跡はありません。
株元は至って健康です。

出来るだけの事はしました。
もう、なる様になるだけです。

葉がおかしくなった茎の根元付近から出ていたベイサルシュートも全部枯れてしまいました。
何がどうなっているのでしょう。
さっぱり分かりません。
鉢植えなら鉢から引き出して根の全体確認とかできますが、地植えはどうにもなりませんね。

そんなこんなで、空を見上げて物思いにふけっていたら、昨日の例の「旅客機ニアミス消滅事件」を目撃しました。
未だ興奮冷めやらずですが、バラの事象と何か関係ありそうな・・・

常識では考えられないことが起きるという例を私に示しているのでしょうか?

未来は誰にも分かりません。
でも、私にはどんな未来も受け入れる準備は出来ています。
これまでもそうで有った様に・・・

「最悪」は「最高」の始まりでしかありませんから「大丈夫!」

今後のフロレンティーナの経過もブログして行きます。
気になる方は時々見に来てください。

実はここ数日でもう一つバラの突然な不穏な話題があります。
ネガティブエネルギーは受けないたちなのですが・・・
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ちゃいけない物を見た

2021-07-30 18:58:55 | 写真
先程、何時もの様に空を見上げながら夕涼みをしていました。

私の家の真上は北海道に向かう飛行機の航路になっていて、金曜日は特に旅客機が沢山通過します。

ところが・・・

えッ!
二機の旅客機が並行して飛んでる!
あり得ないでしょう!
ニアミス!

とっさにカメラで撮りました。
2021.7.30 18:13

電子拡大します。

絶対こんな並行して飛ぶなんて普通あり得ません。
ところが、それだけではありませんでした。

数秒後・・・・
一機の機影が消えました。

多分、小さい方。

自分でも何がなんだか全く理解できずに呆然と立ち尽くすだけ。

暫くして、我に返って遠ざかる一機の機影を撮影しました。


これも電子拡大してみます。
どう見ても一機しか見えない。


自分は嘘つき?
いや、実際に目撃しました。
ペテン師と云われようとこの事は事実です。
自分の、目を信じます。
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンツァイトの二番花いまごろ

2021-07-30 08:37:41 | ガーデニング
春のバラの時期でも一番最後に咲いた「クンツァイト」でしたが、二番花も今頃? 的な遅い開花でした。

咲いているのが4つありますが、蕾は後5つあります。
ベイサルシュートもご覧の様に5本も出て伸びています。
サイドシュートは4本出ていて、来年は相当花が咲きそうです。

でも、ここに来てフロレンティーナに異変が・・・
これは別途ブログします。


バラCaffe側はまだ蕾ですが、気分はもうバラCaffe。
久々にこの場所でのCaffeをしました。


あと、二日くらいで咲くでしょうか。


やっぱりこの場所は落ち着く場所です。
別名「ネコCaffe」
(狭くてバラで囲まれて人目を一切気にせずに居られます)

--- 今日のフラワーアレンジ ---

今回は、2Fのフラワーボックスの花の切り戻しをした切り花で作りました。
沢山有ったので、2カップ作りました。


「フラワーtomoカップ」作り方はこちらをクリック。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラス

2021-07-29 08:35:37 | ガーデニング
数年前からグラジオラスの球根が花壇内にあって、この季節に咲きます。
年々株が大きくなって花も大きなしっかりした花が咲く様になりました。

黄色いのもあります。
キキョウは最後の花が咲いています。

黄色いグラジオラスの右には枯草がありますが、これは千鳥草の枯草で、種が自然に落ちるのを待っています。

周りを見ると・・・
モミジの下には5年目の株のミリオンベルが咲いています。
この紅葉は紅葉してるのではなく、こういう色のモミジで秋になると濃い色の赤になります。

本当は、奥にも5年越しの紫のミリオンベルが有ったのですが、先日孫が水道で遊んでいて茎を踏んずけて折ってしまったため枯れてしまいました。
まあ、5年も同じ株が存続した事が奇跡です。

ピンクのバラのリサリサはもう色が落ちて白くなってしまいました。
もう切らないとね。

恋結びも二番花の最後を飾っていますが、早めに花を切りましょう。

フラワーボックスのミリオンベルもやっと枝垂れて来て、下からも花が見える様になって来ました。

毎年の事ですが、他人から見ると同じように見えるものでも全く同じものは一つもありません。

---
昨夕の夕焼けですが、黒い雲が藤城清治さんの影絵の女の子に見えました。
どうですか?

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風はオリンピックの東京を避けたの?

2021-07-28 08:25:50 | ガーデニング
3日前の朝の予報では27日に栃木県付近を台風の中心が通過して日本海側に抜けるような予想経路でしたが、どんどん北にズレて行って結局昨日は一日良い天気でした。

Yahoo天気で、30分後に雨とかの表示に何度もなりましたが、福島県にある雲が家の近くに来ると消えて無くなる感じで、確かに北東方向の視界には雲はありますが頭上は青空でした。

でも、北東から北にかけての突風が時折吹いて、花壇の花は成す術もなく風にあおられて可哀そうでしたが、風が落ち着けばすぐに元に戻ります。

バラの鉢は全数、バンドでスノコに固定してあるので倒れたりすることはありません。
やっぱりスノコ作戦は完璧でした。

一日中、温度27度、湿度60%程度で過ごしやすい一日でした。

--- 今日のフラワーアレンジ ---

今回は、強風が吹く予測で咲いているバラを切ったのでバラの花だけで作りました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きのカウントアップ

2021-07-27 09:08:18 | ブログ
今日のブログ画面に表示される前日のカウント数が大変な事に!

閲覧数が約2万回、ユニーク訪問者数が約9,800人。
これって超人気ブロガー並みですよね。

この異変は昨日の午後気が付きました。
リアルタイム順位が50位とか、あり得ない数値になっていて棒グラフが11時から突然跳ね上がったままでした。


何が起きたのか調べて行くと・・・
「トップページで紹介されています」と云う自分でUPした記事名では無い物がトップに有り、凄いアクセス数が表示されていました。



そこをクリックするとgooブログのトップページ。
スタッフが選んだブログ記事に6月14日投稿の例の「羅漢の叫び」が紹介されています。
スタッフの方も良く見つけた物です。

多分、この状態は今日の11:00まで続くことでしょう。
記事が入れ替わったら、アクセス数は元に戻って寂しくなってしまいそうですね。

スタッフさん、選んでいただいてありがとうございます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しその葉 激うま「ごま油醤油漬け」2021

2021-07-27 08:39:11 | 美味しいもの
今日は台風が来ると云うのに、青空も見える穏やかな朝を迎えています。
「嵐の前の静けさ」でしょうか?
昨夕は綺麗な夕焼けでした。


-------
やって来ましたこの季節。
しその葉 激うま「ごま油醤油漬け」!

今年は昨年のこぼれ種で生えて来た青しそ3本を畑脇の梅の木の下の空き地に植えました。

60枚くらい葉っぱを採ってきました。


軽く洗って30分くらい置いて水を良く切ります。


準備するのはタッパー、ごま油、醤油。
こんだけ。


ごま油を適当に入れます。

醬油も適当に入れます。

これで直ぐ食べられます。

おいしい~~!

シソの葉には強い抗酸化作用があり、ビタミンなども豊富で、昔から薬用としても使われて来たそうです。

タッパーは冷蔵庫に入れておいて1週間くらいは食べられます。
8月に入ると葉っぱが硬くなって来ますので、柔らかい今の時期にバクバク食べよう。

・・・おまけ・・・

例年載せていますが、採りたてのナスと青唐辛子
ナスはスライス、青唐辛子も輪切りにして醤油を付けて食べます。
たったこんだけ。

夏になると私の朝食の定番。
生ナスの輪切りは甘くてナスの味がして、とっても美味しいです。


何故か今年の唐辛子は青いのに辛いです。
一苗80円くらいの唐辛子は品種が書いて無くて単なる「唐辛子」なので、出来てみないと辛いのか辛くないのか分かりません。
年によっては青い状態で10本くらい切って食べても風味だけで全く辛くない物も有ります。(昨年は青い内は大きくなるけど辛く無かった)

今年は、赤くなったらもっと辛くなりそうです。
2年前の干し唐辛子は今でも使ってますが、本当に辛いです。
それに匹敵しそう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレリスにハンキング鉢

2021-07-26 08:24:23 | ガーデニング
今朝は台風8号の影響なのでしょうか、北東の風が吹いて秋のように涼しい朝です。

今年の5月に設置した白いトレリスですが、実はその時からハンキング鉢で花を飾ろうと思っていました。
でも、クレマチスが大きく育って花を一面に付けたらハンキング鉢は置けないと思ってクレマチスの様子を見ていました。

クレマチスは梅雨に入る前まで蔓は思った様には大きくはならなかったけど、花は沢山咲いて綺麗でした。
ところが、梅雨に入ったくらいで花も終わって剪定をしたところ枯れだして折角出ていた新芽も全て枯れてしまいました。
クレマチスのブログの方のご意見では、水のやりすぎも良く無いとの事でしたが、梅雨に入っていたので水は全くあげてなかったのですが、毎日ジャブジャブ雨が降ってクレマチスの鉢も水が有り余っていたと感じます。

土は水はけの良い土を使っていたのですが、来年もクレマチスを育てようとしたらどうすれば良いのか??

そんな残念な事があり、クレマチスは現在ありません。
(万が一の奇跡を信じて捨ててはいません)

そこで、先週のバラ講習会の時に那須ヒロガーデンでハンキング鉢と花を買って来ました。

カスミソウ


スーパートレニアカタリーナ・ブルーリバー

本当は寄せ植え風にしようと思っていたのですが、説明書きでは最大80cmくらい横に大きな株になるものらしいので単品植えにしました。


現在はこんな感じに飾ってあります。


これから秋にかけて綺麗な花が沢山咲くと良いですね。

反対側を見るとこちらもミリオンベルが綺麗に咲いていますが・・・


ん・・?

以前、何処かの動画(カーメン君かな?)で、わざわざ鉢の下からも花が生えるように植栽していたのを思い出しました。

ただ、この葉っぱは、花?
雑草の可能性も・・・
少し様子を見れば分かるでしょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘のおもちゃ

2021-07-25 09:08:15 | 生活
毎年この時期になると孫娘がお泊り会と称して家に一人で泊まりに来ます。
今年で4回目。
3人の孫が居ますが、来るのは長女だけで男組は親が居ないと夜は過ごせません。

孫娘は今年1年生になりました。
今まで、お風呂は何時もジイジ(私)と入るのがお決まりでした。

多分、今回は私とはお風呂入らないんだろうなぁ~。

ところが、今年も私と一緒に入りたいと云います。
どうやら、私が何時も行う新たなお風呂遊びが楽しみらしい。
入るまで何も考えていませんが・・・

今回、バスルームの周りを見渡すと同じ形の洗面器が二つ有ったので・・・
貝の様に張り合わせて湯舟の中に沈めてお湯を入れ・・・
そのまま上に持ち上げると、隙間から均等に水が落ちてガラスの如く透明な仕切りが出来ます。

孫娘・・・大喜び。

今回はこれだけで20分くらい遊んで、私はもう茹で上がって降参。

実の娘は小学6年まで私がお風呂に入れてシャンプーもしていましたが、娘はシャンプーが大嫌いで毎回大騒ぎでしたが、孫娘は4才からシャンプーハット無で出来て全くどうじる事もありません。

お風呂を上がると、何時ものリカちゃん遊びにお付き合い。
決まって私は唯一の男性の「はるとくん」役。


何をしゃべろうか? どう話を繋げようか? どんな仕草をしようか・・・
結構、人形ごっこは頭も使うし疲れます。

でも、孫娘ははるとくんの彼女にリカちゃんを出してくれません。
必ず、こちらの人形。
ちょっと西洋人的顔立ち・・・
なんて云う名前の人形か良く分かりませんが、リカちゃんではないです。


孫娘にとっては、私もおもちゃの一つなのかも知れません。

やっと9時半になり寝てくれました。
寝るときはバアバでないとダメです。

翌日の朝、先日川遊びでとったメダカの様な魚の稚魚5匹がそのままバケツにいましたが家に持って行かないと云うので川に戻すことに。


孫娘自ら放流。

バイバイ~!

こう云う事が大切な事なのでしょうね。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園2021近況

2021-07-24 08:10:32 | 家庭菜園
夏の家庭菜園はいろいろ沢山採れてうれしいですね。

梅雨明けしてから毎日朝10時くらいまで朝曇りで涼しいので、太陽が出るまでの間に畑の見回り、収穫、青虫取りなどをします。

先ずは、無限ニラと無限三つ葉。

ニラは多分5年目になる株で15株に増えたので、毎日食べても最初のニラが育ってずっと食べ続けられるって訳ですが、このところ食べ飽きて来て食べるのが追い付きません。
アブラムシは、相変わらずハッカ油のスプレーで殆ど付いていません。

三つ葉は昨年種を蒔いたのですが、殆ど育たずにそのまま冬になりましたが、春になってそこから10株くらい生えて来てここに移植しました。
こちらも味噌汁や薬味などに結構使っていますが、食べるのが追いつきませんね。

夏大根の種を12本分蒔いて全数育っています。
どうやら、冬大根の様には太くならないみたいです。
先日一本大根おろしで食べました。
おいしかったです。


今年はカブもつくりました。
昨年は大根と同じように普通に種を蒔いたところ、芽が出て間もなく青虫に葉っぱを食われまくってろくなものが出来ませんでしたが、今年は防虫ネット内で作ったので全数大きく育っています。
左の葉物は小松菜の最後の株で、もう一ヶ月くらいほぼ毎日一株づつ食べてました。
今は、チンゲン菜が順次育っています。



結球レタスは上手く育ったことが無く、今年はサニーレタスを蒔きましたが、こんなに簡単に芽が出て大きくなるとは思いませんでした。
サラダにしてバクバク食べていますが、次々葉が生えるのでなかなか減りません。
種の袋の写真では赤茶色した葉っぱでしたが、殆ど青い葉っぱで良かったです。
柔らかくてとてもおいしいです。
右側に写ってるのはキャベツで、こちらもネット内で虫に食べられず順調に育っています。


いよいよインゲンも毎日10本以上収穫できるようになりました。
これもその内食べ飽きるんだよね。
食べごろになったインゲンを見つけるのが一苦労。
なかなか見つかりません。


キューリは何故かみんな楽しく曲がってくれてます。
肥料不足か?


メロンがもう時期採れるかも。
昨年みたいに、中がオレンジのメロンだと良いなぁ。


昨年はスイカは一個しか採れなかったけど、今年は4つもなっています。
ネットに絡ませて上に伸ばして作っているので宙に浮いているのが2つあります。
もうそろそろネットに入れて吊るしてあげないといけませんね。

昨年植えたオクラはみるみる大きくなって最後には2.5mくらいの大木になってしまって、手が届かなくなってしまいましたが、今年の苗は全く高くならずにいます。
凄い違いにびっくりです。
明日辺りに収穫できそうです。

ナス、トウガラシ、ピーマンは例年どおりって感じです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬか漬け開始

2021-07-23 10:04:20 | 美味しいもの
いよいよキューリも毎日2,3本採れるようになりました。
毎日、生で味噌や塩で食べるのも次第に飽きて来ます。
そんな時は日本人の特権のぬか漬けですね。

妻に買い物がてら糠を買って来てもらいました。
早速、糠床を作りました。


毎年適当に感覚で作りますが、今年は説明書どおりに作ってみます。


容器は昨年ホームセンターで見つけた深底のタッパーです。

それに糠と塩を説明書どおりに入れました。

なんか、
きな粉餅作る時のきな粉と砂糖みたいな・・・


若干少なめの湯冷まし入れて・・・


極めつけは、枇杷葉茶の残りを入れてみました。

葉っぱも少々。
何時もは昆布を入れたりしますが、その昆布に見えます。

この後の事はこれで、2週間くらい熟成させて始めて本格的なぬか床として機能します。

ちょっと準備するの遅かったですが、最初は単なる塩付けみたいな感じで味わえるので、それはそれで問題ありません。

先日収穫した無農薬キャベツの外葉なども入れておいて発酵を促進します。

糠漬けのキューリって生以上に切った時の香りが立ちますよね。
家中にキューリの香りがして食欲をそそります。

初収穫のカブもおいしいです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のキーマカレーで外Caffe

2021-07-22 08:28:00 | 美味しいもの
最近、皆さんのブログにキーマカレーが続出。

私もその風に乗ってたべたくなり、昨日のランチに作りました。
キーマカレー作るのはこれで3回目。
何時もの如く前回どんな感じで作ったかな?って自分のブログで確認します。
はっきり言って、自分のブログは自分レシピでもあります。

とは、云っても全く同じくは作りません。
今回は、ニンニク、ニンジン、玉ねぎ、それと新ジャガの小さいのがあったので処分するためそれも小さく切って入れる事に・・・

煮込むと云うのでは無く、炒めて炒め尽くして柔らかくします。
そして豚ひき肉200g投入。


肉も良く火が通ったら、水を少し入れてカレールーを入れます・・が、
市販のルーだけじゃ辛さが足りない!


S&Bのカレー粉もバッチリ入れます。

そして最後にキーマカレールーを。

今日は、猛暑だけど風が有って意外と涼しいので先日作った新カフェテラスで外Caffeすることにしました。

バラの花は今は無いけど、自分で作ったお気に入りのカフェテラスでのJAZZを聞きながらのランチは最高です。


ちなみに、グラスの中身はアナザン・スターさんから頂いた枇杷葉を煎じたお茶です。
若干甘みが感じられてとっても食事に合うお茶です。
暑いですから、氷で少し冷たくして飲みましたが、超おいしいです。
勿論、キーマカレーもです。

サラダは自家製無農薬のサニーレタスとキューリの自家製ドレッシング。
レストランで頼んだら500円くらいしそうな量です。

バラの花は今は休憩中で咲いていませんが、角には以前ブログしたインパチェンスが咲いていて綺麗です。
この三角コーナーも半日蔭植物用の花壇として機能出来る事が証明されました。
右の紫のインパチェンスも沢山蕾もってますから2,3日で沢山咲きます。


--- 今日のフラワーアレンジ ---

今回は、ポツポツ咲き出した夏バラを取ってきました。
手前がディズニーランドローズ、左端がリサリサ、奥がジャルダン ドゥ フランス、右の大きいのはコーデリア。
この時期咲くのはみんな花が小さいので早めに摘んでしまって、8月末の夏剪定に備えます。

上から見ると色の違いがよくわかりますね。



是非あなたも「フラワーtomoカップ」を楽しんでみてください。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ちゃんぽん風らーめんと庭木の剪定

2021-07-21 08:26:58 | ガーデニング
月曜日、暑い中頑張りました。
何を?

午前中、芝刈り。
これでも準備含めて一時間近く掛かるんです。
この青空ですからお分かりでしょ、この暑さが・・・

ところが、どっこい。
本人は云う程あまり暑くないんです。
そこにはとっておきの秘策があります。


昨年ブログしましたが、覚えてる程私のブログファンはいないと思いますが・・・(下線の付いた部分をクリックして過去ブログをチェックしてください)
やっぱり各段に違います。
汗をかけばかくほど涼しい!
なんなら、水を掛ければ冷や~!
脚の日焼けも無いので脚のほてりもありません。
しかも、朝夕のブヨの脚への攻撃も一切心配なし。

猛暑!どんと来い!って感じです。

春以降、ずっと履いて過ごしています。
孫には「じいじは女の子?」って聞かれたりします。
タイツを履くのは女性だという認識の様です。
勿論「そうだよ」って答えてあげますが、そんな言葉に孫は騙されたりはしません。

そんな事はお構いなしで、サイクリング用のタイツに普通のジョギング用短パン(流石にサイクリング用のレーパンは履きません)を履いた状態で買い物だって何だってそのまま出かけますが、誰もジロジロ見たりする人は居ません。
自分の中では全く普通のことになっています。

午前中、ひと汗流して昼ごはんの時間です。
今日はある事を考えていました。

:::長崎ちゃんぽんが食べた~い!:::

新幹線通勤で東京へ通勤してた時は駅前のリンガーハットで良く長崎ちゃんぽん食べていましたが、未開の那須にはありません。

長崎ちゃんぽんって以前からスパゲッティの麺みたいだなってずっと思っていました。
なら、パスタを豚骨スープに入れたら長崎ちゃんぽんになるでしょう!

ズバリ!
長崎ちゃんぽん風パスタらーめん!


ちょっと、無限ニラを大量に入れてしまったので、なんか味噌ラーメン風に見えますがちゃんと豚骨スープで長崎ちゃんぽん風の味になっています。
(ニラを食べるのが、ニラが育つスピードに追いつけなくなりました)

キャベツも見えませんが底にたっぷり入っています。

今度はビジュアルを良くしてブログ載せます・・・

「風」って付ける食べ物って沢山ありますが、とっても美味しかったですョ。
リピートしたくなるおいしさでした。

さて、一休みした後は日本庭園風の庭の草刈りです。
3時くらいになれば・・・
と思ったのですが、西日になって尚更暑い。

でも、一時間掛からずに終了したので、翌日に行う予定だったイヌツゲや周囲のいくつかの庭木の剪定もやってしまいました。

これらの垣根含めた庭木の殆どは、28年前に中古住宅で家を買った時にもれなく付いて来たものですが、切らずに居たので28年間ずっと剪定に明け暮れています。

でもね、終わってみれば気持ちが落ち着く空間になる訳で・・・
和洋折衷の良いとこ取りの庭なんです。
パターゴルフ風も出来ますし、なんでも「風」が付きます。


夕方になっても青空は続行中。
でも、半月を過ぎた大きな月が有るため天の川や綺麗な星空は望めそうにないですね。

----
昨日(火曜)の午後は久々の雷雨がありました。

その雨上がりの夕方、空一面がワインレッド色になりました。

下の写真は西の空です。
地平線近くの普通の夕焼けの色ですが雲の色はワインレッドです。
(カメラのホワイトバランスは「オート」だと視野全体がこんな色なので薄くなるように調整されてしまうので「太陽」に合わせて肉眼に近い色合いになるように撮りました)

もっと凄いのが反対の東から南の空で、西方向以上に明るくワインレッドが際立っていました。

ちょっと、赤ワインが飲みたくなるようなあまり見慣れない雲色でした。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空にサメ! 見慣れない草! 爆発雲! 一度に来た!

2021-07-20 07:28:52 | 自然
梅雨明けした土曜日、娘が孫たちを連れて川遊びに来ました。
この辺は那珂川水系の上流部なので、水はとってもきれいです。


孫たちは水着に着替えて早速水遊び。


先週も遊んだので要領を得ていて水中メガネとかも持って来て自然の川の様子を楽しんでいました。

孫たちが帰って夕暮れになったところ、妻が「サメがいる」と云うので見に行くと・・・
18:20


さ・・サメ、サメが獲物に喰いついている!
この獲物はいったいなんなんだ!


18:43
20分ほどして、大捕り物はどうしたかと見たら・・・
おっと、獲物はもういなくてサメだけがまだ居ました。
もう喰っちまったのか?


昼間、川の土手で見たこと無い花を見たと云い出したので、見に行きました。


確かに、見たこと無い植物。
デカいです。
2m以上は有るでしょうか?
一体何なのでしょう??


調べていくと、「ビロードモウズイカ 」と云う外来種に酷似していました。
咳止めなどの医薬としても使われる様です。
何処からか鳥が運んで来たのでしょうか?

そんな珍しい物を見て家に帰る途中、サメが大分スリムになりながらもまだいました。
19:03 既に40分経過。


その後、10分もしない内にすごい勢いで雲が湧き上がりました。
19:12

爆発でも起きたのか??
北からのミサイル攻撃か?
雲から魂が抜けたみたいな感じ
19:20

ふと、雨雲レーダーが気になって見てみると・・・
新潟県と福島県の県境に局地的な雨雲がありました。
局地的な積乱雲だったようです。
方角もぴったりです。


19:35
きのこ雲の様な積乱雲は消えましたが、サメ雲は間延びしてまだ居座っていました。
地震雲??

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはなに?ー5 バラCaffeテリアの第二弾完成!

2021-07-19 07:21:37 | 工作
・・・前回からの続き

いよいよ新Caffeテリアの完成披露です。
やっぱ、この手の作業は春か秋が良い。
外作業は暑くてたまらない。

でも、苦労した甲斐あってドヒャー!と完成で~す。
近所のおばさんには「わー素敵! 綺麗! プロだね!」なんて褒められて宙を舞っていましたが、帰宅した妻は何も言わないので尋ねたら「良く出来たんじゃない」とボソッと回答。

ここでCaffeしたいって誰が言ってたんでしたっけ??
遠い昔の事に思えて来た・・・

まあ、常なのでどうってことないです。
妻がなんと云おうとハッピーハッピー超ハッピー!

イメージ的にはこんな感じです。


右側に有るのが春に作ったネコ族用カフェテラスで、つるバラのトレリスを挟んで左側が今回作ったタヌキ族用カフェテラスです。
みなさん。お好きな方でカフェを如何ですか?

庭全体の鳥観図的にはこんな感じ・・・


ネコ族用カフェテラス側からバラ越しに覗くと・・・


花壇の方からバラの方を見ると・・・


このタイルはホームセンターで一番安い一枚200円台の物ですが、色合いも良かったし特売日に買ったのでかなり安く済みました。

来年の5月になってまた赤いつるバラの「フロレンティーナ」と白い強香の「クンツァイト」が咲けば、ここは文字通り「バラ色のカフェテラス」になるって訳です。
でも、帰り咲きの「フロレンティーナ」も秋までいくつか咲くかも知れないし、「クンツァイト」は四季咲きなので秋にはまた咲いてくれるかも知れません。
楽しみにしておきましょう。

その時の気分で、ネコ族様用カフェテラスとタヌキ族様用カフェテラスを使い分けていこうと思います。

とりあえず暑い夏はオーニングも有るウッドデッキでのカフェテラスが一番ですが、意外と11時~13時って太陽がほぼ真上に有って、完全にパラソルの配下になるので日陰になって、田んぼを渡って来る風も有って涼しいです。


そしてお待ちかねの夕方のビアガーデン。
文句なしで涼しいです。

今日は鶏肉とジャガイモ、そしてバジルたっぷりの「鶏肉バジル炒め」で乾杯!


ついでにワインなんかも・・・


こんな夕空見上げながらのビアガーデン。
星好きにはたまりませんな。


これで本連載ブログ完了です。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする