nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

台風のあと

2011-05-31 21:43:06 | 生活

昨夜は、家に帰ると妻が「屋根の瓦が1枚落ちてた」と。。

台風の風で、震災で被害を受けた屋根瓦を仮措置しておいたビニールが剥がれたか?

屋根に上って明かりを照らすと、殆どのビニールが破けて剥がれています。 21時頃になって1時間掛けて復旧。

でも途中で、ガムテープが無くなり、とりあえずの状態で終了。

今日になって天気予報をみると、木曜日あたりに雨の予報が・・・ 明日は、半日休みをもらって屋根の修理をしないと駄目かな?と考えながら帰宅すると、隣の家の主人と息子さんが夕方来てくれて、屋根のビニールの修復をして戴いたと・・・

早速、隣にお礼を云いに行きました。  台風で、自分の家の瓦も風で落ちたので、気になって私の家の屋根も見たら、一部ビニールがめくれているのを見て、私の帰りが遅いのを知っているので、息子さんが帰って来るのを待って暗くなる前に二人で修理に来てくれたのだと。

本当にありがたいものです。 ガムテープも沢山使った事でしょう。

でっも、土嚢も乗せてあるのに土嚢も落ちてしまうのですからどうにもなりません。

今回の台風は雨が止んだ後、風が吹き出したので、雨漏りには至りませんでしたが、今後の台風シーズンにはどうしたら良いのか頭が痛いです。

お隣さんに深く感謝いたします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ&工房 ピアチェーレ 展示会

2011-05-29 21:07:44 | 美味いお店

土曜日に、近くの「カフェ&工房 ピアチェーレ」のご主人が、パンフラワーの展示会を開催しているので見に来ませんかとパンフレットを持って来ました。こんな天気ですから、他に行く所もなくPCばっかりいじっていても体に悪いので、早速今日妻と見に行って来ました。
私の家からだと駅とは反対方向になるので、震災後初めての訪問になります。 話では薪ストーブ用のレンガ煙突が崩壊したとか・・・

??煙突が物置に変身しています! さすがご主人。発想がいいですね。 崩れたレンガは、新たに作成した芝生ガーデンへのアプローチに敷いたのだそうです。 素晴らしい。

以前にも何度か書き込んでいますが、パンフラワーは奥さんが先生をやって教室を開いていて素晴らしい作品を沢山作りますが、こちらも震災で沢山壊れたそうです。
細かいパーツを数限りなく作って仕上げる物なのにもうこんなに沢山作ったの? と思ったら、生徒さんの作った作品を併せて展示しているのだそうです。

昨年秋に、畑をつぶして新たにガーデンを作る予定と聞いていましたが、こちらも立派な芝生ガーデンです。 私の家のガーデンの芝は最近元気なくて、張替えが必要かななんて考えていますが、何でも新しいものは勢いがあって良いですね。

妻の願いで、写真右側のバラの花のパンフラワーを戴く事にしました。

なお、この期間中は、通常ケーキセットで600円のところ、コーヒーのみ300円/コーヒーセット(ケーキ付き)450円だそうです。

天気の良いときにテラスでコーヒー飲んだらおいしそうです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定

2011-05-26 21:22:06 | 生活

今日は、罹災証明書を戴くために市の職員の方が現地確認に来る事になっていたので会社を休みました。

30分くらい掛けて見て行きました。 家の中も良く見て行ったのですが、ドアが閉まらなくなってしまった所などは誰でも分りますが、住んでいる自分でさえも気が付かなかったところの壁のひび等もチェックしてました。 さすがに職員の方は毎日毎日確認しているだけあって視点が鋭くなっているようです。 結局自分では被害がなかったと思っていた奥の部屋も良く見ると、至るところ歪んだり壁にひびが入っていて全体に被害が及んでいるようです。 この家あと何年住めるんだろう? とチョッと不安になりました。

と言っていても現実住んでいるんだし、日々生活は続いているわけでして・・・ 庭の松がかなりぼうぼう状態で緑摘みもしないと、と思い立って剪定を始めました。

お昼直前だったのですが、終わったらお昼ご飯にしようと始めたものの、松の剪定が終わったらチャボヒバ9本の内3本がやはり伸び放題だったので、気になってそちらも剪定、大きなキンモクセイもそろそろ切らないと手が届かなくなってしまうし・・・ 結局昼飯抜きで終わったのが4時過ぎでした。

 

風呂に入ってお酒を戴いてやっと落ち着いたところです。 いやー!今日も良く働いた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県、新潟県 自然紀行-3

2011-05-25 23:37:44 | おでかけ

福島県、新潟県 自然紀行-3

新潟県の海の幸を頂いて、帰路に向かいましたが私はいつもの如くただ助手席に座っているだけ。酒も回ってきてねむい眠い! マツさんには申し訳ないですが、半分眠っています。それでも「ここは」と言ったところでは何時の間にか手にカメラがくっついてます。

こんな感じの道を行くと、

こんな日本酒の銘柄の看板のお店がありました。 造り酒屋かと思いきや単なる酒屋さんみたいです。

村を抜けしばらく山道を行くと、道路の脇はまだまだ積雪で冬状態。

マツさんが見せたいものがあると言って車を止めたところからの眺め。

今通過してきたスノーシェルターの上に雪がなだれ込んで、溶けた雪が滝となって落ちています。

確か、国道252号線で新潟県と福島県の県境を過ぎた直後くらいのところだったかな??

更にその先を進むと只見線の田子倉駅に着きました。 周辺、民家など無い全くの無人駅。誰が乗降するんだろう?

どうやら、魚釣り客や、登山のお客さんが利用するらしい。(マツさん説明)

駅周辺の眺めを撮っているとめったにお目にかかれない只見線が駅に到着し、少し停車した後駅から出て来ました。

その後、駅構内に行ってみました。

一日、3往復半の運転みたいですね。 出会えたのは超ラッキーだったのかも。

この後、道の駅に寄り普通の3倍くらいの厚みの油揚げを戴きました。 火であぶっただけのシンプルな素材の味満天のとてもおいしい油揚げでした。

ところで、何て言う道の駅だったかな? マツさん。

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県、新潟県 自然紀行-2

2011-05-24 22:56:43 | おでかけ

福島県、新潟県 自然紀行-2

東北自動車道から磐越道に入り、会津に入ると雨が降り出し、一時は豪雨のような降りになりましたが、私は晴れ男なので行く先の天気はあまり心配していませんでした。新潟に着くと思ったとおり、曇り空に変化。寺泊に到着。

難なく寺泊で昼食の買い物を開始。
お腹も空いていて、全てがS級グルメに見えて来ます。

魚介類尽くしの買い物をし、直ぐ近くの海岸で日本海に浮かぶ佐渡を眺めながらお食事。


マツさんは運転するので、ノンアルコール飲料で私は市場で買った佐渡の北雪(ほくせつ)と言う酒を戴きました。 マツさんすみません。

日本海の自然を満喫しました。

この後、新潟県と福島県の山の自然の中へ・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県、新潟県 自然紀行-1

2011-05-22 23:28:23 | おでかけ

福島県、新潟県 自然紀行-1

今日は、マツさんのお誘いで福島県経由新潟県寺泊に行ってきました。


東北自動車道を北上し福島県へ、郡山付近に行くと路面に補修のあとが何箇所もありました。

ガードレールも歪んで、まだ地盤が沈下したままの所もあります。

また、路肩にはまだ崩れたままの塀や土手、ひび割れた状態の場所もありました。


郡山JCTで磐越自動車道で西に向かってしまったので、その先の状況はこの目で確認はできませんでしたが、途中のSAでは警察や自衛隊の方々も沢山見かけました。被災地での支援に行くのだと思います。 ありがたい事です。思わず合掌したい気持ちになりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーン2

2011-05-21 23:57:10 | 星空

東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーン2

先日(5月13日)お伝えした「東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーン」ですが、あの書き込みのあとすぐに募金をしたのですが、やはり募金だけでなく自分に出来ることと言う事で星の写真を提供することにしました。 採用されるかどうかは別にしてとりあえず出してみようと思い、写真を選び出しましたが、やはり天文家にとってはあのヘール・ボップ彗星の美しさには感動と、未来に向けた希望を与えて貰ったような気がしていたので、迷わずこの一枚にしました。

以前から私の星のHPに、この写真を載せてあります。 那須塩原市の百村(もむら)と言うところで撮りました。 もう14年も前のことですが、2月から3月までは明け方に見えたので、毎日3時起きで自宅から写真を撮り、4月を向けえて夕方の西空に移ると、何度か会社を早退してこの山の麓まで写真を撮りに行きました。

今日は、星仲間の集まりがあって、先ほど家に帰って来たのですが、キャンペーンのHPを見ると、私の写真が載っていました。 きっと、今日の夜に壁紙データに載せて頂いたのだと思います。 事務局の方に感謝致します。

是非皆さんも「東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーン」に参加し、募金をお願いします。 私も些細な被害ではありますが被災者の一人として協力を続けて行きたいと考えています。

この輪が広がって行くことを願っています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC作成日記9

2011-05-20 23:08:35 | パソコン

PC作成日記9

AdobePremiereとCUDAの関係

昨日書き込んだAdobePremierePRO CS5でグラボGTX-580のCUDA機能を使用する方法について日記にしましたが、本日会社帰りに有楽町のBicにHDMIケーブルを買いに寄った際に、同じ4Fのフロアにソフトウェアコーナーがあり、Adobe コーナーが目に入りました。

あッそうだ!今日は5月20日でAdobe製品のCS5.5バージョンの発売日。

早速、その売り場に行くとズラーリと並んだ新パッケージ。 ふと、思い立って案内の女性にCS5.5の新バージョンでのNVIDIAの対応グラフィックボードの型番について確認をお願いしましたが、分からないとの返事。 良く見るとテーブルの上にはデモ用のPCがありました。 そこで、例の cuda_supported_cards  ファイルの中身を見せて欲しいと置き場所のフォルダを指示してお願いしたところ、快く見せていただきました。 

あったあった! GTX-580

これで、ただ単に個人的に使える様にしたのではなく、Adobe社のお墨付きで使える・動作できると言うことなわけです。

でも、案内の女性の方、「なんでこの人こんな所まで知ってるの?」と変な顔はしなかったものの、相当なAdobe製品ユーザーだと思ったらしくその場で商品を買った訳ではなかったのですがLEDライトをくれました。

会社の友人のKENさんにメールを送ったところ秋葉にいるとかで、彼はどの道、有楽町経由で帰るので飲みに誘いました。 ガード下で2人で4合のお酒を飲んで帰って来ました。 一人1600円也。 まずまずの低料金。 安サラリーマンの憩いの場所ってところでしょうか。 KENさん。毎度お付き合いありがとうございます。PC談義に花を咲かせました。

少し前に家に着いたのですが、テーブルの上には宅配便の箱が2つ。

実は、私がPremiereCS5.0アップグレード版を購入したのは4月20日で、CS5.5への無償アップロード対応品として買いました。2日前に手続きをしておいたのですが、それが届いたみたいです。 まだ開封していません。 明日にします。

こんな日記書いてたら、もう酔いも冷めてしまってます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC作成日記8

2011-05-19 22:13:12 | パソコン

PC作成日記8

先週になりやっとビデオ編集に関する各種ベンチマークを測りだしました。

「TEMPEGEnc Video Mastering Works 5」のベンチマークから始めましたが、GT-580のCUDAの効果も確認でき、「いいねー」などと調子に乗っていましたが、AdobePremiereProCS5での「Adobe Mercury Playback Engine」の効果を確認しようとCUDAの設定はどこでやるの?・・とマニュアルを見ていると、どうやら「プロジェクト設定」のところに項目があるらしい。

早速その項目を開くと

なんと、設定項目がグレイアウトになっているではありませんか。
実は、購入前にAdobeHPで確認した時にも、適用可能グラボ一覧にGTXシリーズではGTX-285しかなかったのですが、2月時点で、GTX-470にも近々対応すると言った記事を見かけたので、自分が買う頃にはGTX-580にも対応するだろうと勝手に解釈していました。
でも、この状態でした。
早速AdobeのHPで確認すると、対応するグラボを特定しているのは、過去に不具合の経験があり、ユーザに迷惑をかけないために動作確認検証を行ってOKな機種のみ使える様にするのだと書いてありました。従って、その検証には多くの時間がかかるのだと・・・
この説明文を読んで私は、「検証して有るか無いかだけで、使えないとは言ってないな?」と読みました。 ・・で、グレイアウトになると言う事は何かとデータ照合しているのではと考え、Adobe関連フォルダ内を検索したら、見つけました。

cuda_supported_cards ファイルです。

そこで、裏付けをとるためにネット検索していくと、ありました。

このHPです。

やはり、このファイルにGTX 580を追加してやれば使用可能になると。

やってみました。

出ました。「Mercury Playback Engine-GPU高速処理」


今回のPC作成の中で、グラフィックボードが一番高価なパーツです。
Adobeによれば、このNVIDIAグラボのCUDA機能を使うことで、Premiereのレンダリング処理が10倍早くなる的な言葉を信用してその環境を整えたのですからこの機能が使えなかったら私としては意味が無い訳でして。
実際にレンダリングを掛けてみましたが、とりあえず機能しているようです。
ベンチマークについては、そのうちゆっくりとデータを取りたいと思います。


最近、益々作成するビデオ作品数が増えて来ている中で、今までのPenDのCPUによるレンダリングでは2時間作品で物によっては20時間掛かっていた分けですから、CPUの高速化とこのCUDAによる高速化によるダブル恩恵は計り知れないと思います。
これからの測定が楽しみです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC作成日記7

2011-05-19 00:17:27 | パソコン

しばらくぶりのPC作成日記です。
この間、何も進んでいなかった訳でもないし終了した訳でもなかったのですが、特段大きな話題も無かったのです。
そうは言っても些細な課題は沢山有り、一つ一つ解決して来ました。そのいくつかをご紹介。

●メール環境の移設
 WindowsXPからWindows7になった事で、これまで使用していたOutlookExpressは無くなってしまいます。

 代わりに新たなメーラーを選択しなければいけません。 会社では数年前からThunderbirdを使用していますが、原因の分からない不具合が生じたりして、個人的に使う考えは無かったのですが、最新バージョンになってからはかなり落ち着いた状況になっており、これなら・・と言う事で、Thunderbirdに移設する事にしました。
 移行作業を始めてみると移行作業自体は非常に簡単で3クリック程度で完了。?? 確認すると、私の場合OutlookExpress時に3つのアカウントがあり、それぞれ接続先も違うのですが、その中の一つのアカウント分しか移行されていません。 一番利用していて10カテゴリ50以上の項目分けしていたアカウント分も移行されずに終わっていました。
 ネットで調べると、同様な書き込みが多数。 対処は個別に全メールを形式変換して手動で移し替えるしか方法はなさそうです。ただ、膨大な量のメールをコツコツ移設するのもバカらしいのでツールが無いかと探すと、DBXExpToolと言うフリーソフトを発見。一括処理で形式変換できました。(同じ作者で同じ機能を盛り込んだ「Maill ExportTool」はなぜか複数フォルダを一括指定することが出来ないので、似た名称のツールですが注意が必要です(もしかして私の使い方が悪いのか?))

手順的には
1.旧PC内で、OutlookExpressのメールデータおよびその他の環境を基にThunderbirdに環境を構築
  ①OutlookExpressフォルダ内のxxx.dbxファイルを別途用意した一時フォルダに共通形式のxxx.eml形式に変換と同時に出力(DBXExpToolで全フォルダ一括変換する際に「DBXファイル毎にフォルダを作成」にチェックを入れて実行)
  ②Thunderbirdにて新たなアカウントを作成。
  ③Thunderbirdの新アカウントに対してOutlookExpressと同様な環境になるようにメーラー内でフォルダを作成。
  ④PCの一時フォルダに形式変換しておいたxxx.eml(フォルダ単位になっている)をThunderbird内のフォルダに毎にコピー&ペーストで読み込む
  この手順で、旧PC内でOutlookExpressとThunderbird両方のメーラが使用可能状態となる。
  私の場合、3アカウントあるので、別なアカウントも同じく実施。

2.新PCへThunderbirdを移設
  上記で旧PC内で作成したThunderbird環境を新PC内に移設するのは非常に簡単です。

  ①先ずはThunderbirdが作成した管理フォルダを新PCにコピー(ファイル分割が起きるので、マイドキュメント含めできればデフォルトのCドライブではなくデータドライブに作るべきかと思います)
  ②新PC内でThunderbirdをインストール
  ③Thunderbirdが管理するフォルダの指定を先ほどのデータをコピーしたフォルダに指定。
   (Thunderbird内左端のフォルダ一覧のアカウント名で右クリックして「設定」を選択。表示された「アカウント設定」画面の各アカウント内の「サーバ設定」をクリックして表示された画面の最下部に「メッセージの保存先」があるので「参照」ボタンにより、コピーしたデータフォルダを選択)
  ④各アカウントに対する接続先の設定はアカウント名やパスワードが間違っていなければ自動で勝手に設定してくれます。
   ただし、プロバイダが分かれている場合で、別なプロバイダの送信サーバを経由していた場合には手動で設定してあげる必要があります。

  以上で、これまでの旧PCで保存していた全メールデータが新サーバで同様に読めます。

●注意点
 OutlookExpressでは、複数アカウントは画面を切り替えて全く別なものとして扱って来ましたが、Thunderbirdは一画面でフォルダ分けされたようなイメージで全アカウントのメールが表記されます。
 私の様に、同一人が経緯があって複数のアカウントを持っているのでしたら逆にこの方が都合が良いですが、OutlookExpressの時に複数人がパスワードをかけて使用していた場合には同様な使い方は出来ません。

と言う事で、私の場合の新PCへのメール環境構築、データ設定は半日掛りの作業でした。(メールアカウントが1つしか無い方はこんな苦労は一切しませんけど・・)

このまま順調に事が進むかと思っていたら大きな落とし穴が・・・ドキッ! 新PC作成の根幹を揺るがす事態・・か?

次回へ!!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須サイクリング5/15-2

2011-05-16 22:24:24 | サイクリング

那須サイクリング5/15-2 鴫内(しぎうち)

ジェイ・ジェイゴさんの所を出発して山の麓の鴫内に向かって自転車を進めました。

その途中で出合った風景の何枚か。

●今日の花

●昨日載せた花と同じですが、一面の花畑を見つけました。

●那須山の上では雲が踊っていました

●やっと新緑で色が付き出した山と、まだ咲いている桜。 やっぱり山麓は今が春のようです。風もさわやかでした。

そして・・・

じつは、鴫内に向かった理由は、下の写真山頂付近に木の無いところがあるのが分かりますが、ここがパラグライダーの飛び立つ場所。 手前の草むらが着陸場所になっています。

この天気ですから当然パラグライダーが飛んでいると思って見に来ましたが、写真の女性に聞くと、山頂付近の風が乱れていていて飛べないのだそうです。

ざんねーん!

ちなみにこの方、パラグライダーのインストラクターの方の様で、飛べないので午後は那須のスキー場にパラグライダーを教えに行くのだとか。

ついでなので、いつも星空観察会を行う「田舎ランド鴫内」に足を運んだら、館長さんにお茶をご馳走になりました。

ありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須サイクリング5/15-1

2011-05-15 21:31:27 | サイクリング

那須サイクリング5/15-1   イギリス人陶芸家ジェイ・ジェイゴさん

先週に引き続き、今週もこの天気ですから走らない訳にはいきません。
先週時間が無かったので寄れなかったイギリス人陶芸家ジェイ・ジェイゴさんの所に行くことにしました。
その前に、恒例の今日出合った花の写真を載せます。

3年前にも西那須の方面に行った時にお目にかかった花なのですが、今回のいつものコースの中で咲いていたのは初めてです。
そんな花を見ながらのサイクリングでしたが、気をとられていてジェイゴさんの工房へ向かう道の曲がり角をうっかり過ぎてしまい、適当な道を見つけ林の中の別荘地に入っていったのですが、迷ってしまいました。

この別荘地の道は袋小路が多く、一旦迷うと難儀します。
やっと誘導看板を見つけ、目的地に。

たまたまジェイゴさんが外に出て来たところにばったり。 お元気そうで良かったです。
最近、陶芸教室を始めたと聞いていたので尋ねると、早速その部屋に案内してくれました。
母屋を過ぎた奥にその工房はありました。入り口には本物と見間違えるカエルがお出迎え。

陶芸家の方の仕事場にお邪魔するのは初めてで、何かワクワクして来ました。いい雰囲気の部屋に轆轤があり、窓際には世界中を旅した時のお土産が沢山置いてありました。

 

 

 

  

 


生徒さん用には日本製の轆轤が二つあり、大きなのはジェイゴさん用でイギリス製だそうです。
イギリス製のものは反時計回りにしか回らないそうです。日本製のものは基本時計回りで、場合によって反時計回りにも回転が可能なのだとか・・電源を入れて実際に回してくれました。

さて、ギャラリーに行ってみるとレイアウトがだいぶ変わっている様子。 

「地震はいかがでしたか」と聞くと、奥にしまってあったもの含めて数百枚壊れたそうです。 大変な事になっていたんですね。
母国イギリスには火山自体あまり無く、地震も殆ど無いそうで、さぞ日本での地震は怖かったと思います。

その後陶芸教室の話題に戻りパンフレットを戴きました。
良く見ると「体験コース」なるものもあるそうで、3000円だそうです。
今度、妻と体験してみようかなぁ なんて思いました。

次の目的地へ向かうのに逆の方向へ行った方が近かったのですが、道に迷ったのが悔しくて、走ってきた迷路のような道を来た通りに戻ってやりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万人突破

2011-05-15 19:56:45 | ブログ

18:30頃見たときに9999人だったので気にしていたのですが、夕食を済ませ、今ブログを見たところついにご来場者10,000人を超えました。

特に、カウンターを上げるためにブログを書いている訳ではないのですが、多くの方々に見て頂いていると思うと、うれしいのと、反面ドキドキしますね。

本格的に書き出したのが昨年7月からでしたから、もう直ぐ1年です。

皆さん。これからもよろしくお願い致します。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーン 実施中

2011-05-13 21:41:23 | 星空

東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」キャンペーン 実施中

5月9日に、キャンペーン実行委員のある方から「集まれ!星たち」キャンペーンを実施しているので広報にご協力戴きたいとのメールがありました。 星仲間として協力したいと思いつつ、飲んで帰って来て見たので、すっかり忘れていました。
でも、今日天文雑誌「星ナビ」を買って読んでいると61ページの下部にその記事が載っていました。 家に帰宅してから再度メールを読み直したところ、実行委員長に海部宣男先生(前国立天文台長)がおり、天文ファンなら良く知っている天文台関連の方や、新聞社、雑誌社、写真家、TVの解説員など30名の実行委員がおり、今回の東日本大震災の復興支援運動を立ち上げたそうです。(キャンペーンHPにはその一部の方々のメッセージも載っています)
この復興支援運動に参加すると、パソコンなどの壁紙として使用できる天文に関わる写真やイラスト等のファイルがハイビジョンサイズでダウンロードできます。

天文に特に興味の無い方でも、KAGAYAの天文イラストはその色彩と独特の画風に魅了されると思います。 あの「はやぶさ」の大気圏突入の写真もありますョ。

是非、募金に協力しては如何でしょう。 募金金額は500円からです。私も早速募金しようと思います。

詳しくは 東日本大震災復興支援運動「集まれ!星たち」 HPをご覧ください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のサイクリング-3

2011-05-12 21:15:28 | サイクリング

今年最初のサイクリング-3 (霽月窯

飲み会が続き、話がなかなか先に進めません。

さて、「Cafe NOVIRO」を出て、焼き物屋さん(成月窯)に向かって自転車を進めながら、震災時の我家の台所での惨状を思い浮かべていました。 多くの焼き物が同じように壊れてしまっていたら、何と声を掛ければいいのか? 答えが出ぬまま現地に着いてしまいました。

成月窯の家の外観はしっかりしていて先ずは一安心。

入り口を入ると、見慣れた大きな焼き物が目に入ってきました。 自然に角の棚に目が向くと、震災前からあった三日月のワンポイントの焼き物がありました。 

部屋に入った時、2階に姿があったラッキーがいつの間にか私の前にお座りしてご挨拶です。

以前来たときより、ラッキーのひげがまた一段と伸びたような? 我が家のミーコの倍くらいありそうです。

オーナーに、「どうでした?」 と聞くと、「あまりの揺れにラッキーを抱いて外に出たけど、茶碗が一つ転がっただけで、このギャラリーでの陶器の破損は無かった」と・・・ 本当に良かったですね。

また、新作を考えているのだとか。 楽しみです。

帰り間際に、今朝周辺の散歩途中で採ってきたという白木の芽を戴きました。

家に帰って、妻に天ぷらにしてもらいましたが、この日母の日だったので、娘が夕方仕事から帰ると花束を持ってきたので、一緒に写真に収めました。 夕食は、そんな事から天ぷらうどんとなり、具材としておいしく頂きました。 ご馳走様です。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする