1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

現状こんな感じと想い

2013年05月06日 03時30分09秒 | 高次脳機能障害パパ日記
こんちわー



日記を書く時間では 無いんですが まぁ眠れないし


一応 眠剤は 飲んでいます。


が しんどくて 起きるクスリなど飲めていなく 寝ている時間が多いです。


しんどいから寝る。。普通ですよねw


熱もあるし 体調崩れすぎだわ。


障害を持つって 色々あると思うのですが 片麻痺など色々


私の場合 生活をする上の基本的なリズム が狂っている。


高次脳機能障害もありき 生活で基本となる 副交感神経。自律神経

狂ってるんですよねー たぶん だから 外出ただけで 体温40度とか

いつ眠りに付くのかもわからないが 寝れるときは 寝ようとしんどさゆえそうしています。


そんな調子の悪い中でも ゴールデンウィークと言う事で

私に出来る 限界 したの娘と 梅田に行って遊んできました。


観覧車のあるところ 上にセガが入っており コインゲームなどして遊びました。

2人で昼食を食べ デザートをたべw デートのような感覚です


途中 上の娘から 何処にいる?って 携帯に電話が入り 電話に出たのですが

障害者の定期をその時 落としてしまったようで 娘の切符を確認するときに無い事に気がつきました


2人で駅まで戻ると ホームの下に定期が落ちていました。


駅員さんを呼んで 採ってもらって 事なきようになって よかたです。


私の 残された命は 子供のためにあると思っています 


記憶障害や自律神経 副交感神経 普通の障害を持っている方でも


私は 軽く見られがちです でも輪やしに与えられている自由なんて


いえから出ないこと 出ても 無理をしないこと 毎日 娘2人に癒されています。



21の長女は まだ子供ながらも気遣ってくれますし 優しい


バイトで疲れた娘を 揉んであげたり 日々の話をしたり 楽しい時間です。


私は0カロリーコーラーとか 飲んでたんですが きっぱりやめました。

おちゃ&水 おんりーです。またそれで良い用に体がなってきている。


体調悪いのが 日々つづいて居ますが 何とか乗り越えないと


人の事まで 考える余裕もない 生きる事で精一杯


子供のためなら死ねる だけど 子供のために もう少し生きたいです


大好きなんです もうちょっと しんどいの我慢するので


なんとか あがきたいです でも もうちょっと 様子を見ます


それではまた
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月30日(火)のつぶやき | トップ | 5月6日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高次脳機能障害パパ日記」カテゴリの最新記事