goo

フロックスムーディーブルー


花の絵を描いていちばん困るのがその名前です。これもネットで探してこれに行きついたのですが全く自信がありません。ごめんなさい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆうれいそう


正式には銀竜草と言います。木陰で群生し光合成をしない腐生植物という言うそうです。弟が近くの山で撮ったと送ってくれました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コンボルブルス


グランドカバーというのは便利な言葉ですね。近くのTさんの玄関前はこの花で埋め尽くされています。多年草らしく毎年ここは青くなります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あかえび


このエビは国産だと聞きましたが先日はアルゼンチンから来たというエビを食べました。トルコの魚もありました。輸入大国日本です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フレンチラベンダー


これはフレンチですがイングリッシュやダッチなどいろいろあるのでしょうね。一度調べてみます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たにうつぎ



私達のグループは何年も前までは毎年山間部の温泉に日帰りをしたものです。そこへ行く道に咲いていたのがこの花です。あの道でまた見たいものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しゃりんばい




車輪のように咲く梅ということでしょうか。低木の街路樹として植えられているのですがその花はあまり見たことがありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クレマチス


クレマチス、この青のほか赤、白といろいろあるものです。この花は近所の家もので毎年楽しみにしている花です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

くんしょうぎく


プランター一面に咲くなどよく見かける花です。園芸名をガザニアというそうですがこの名前の方が一般的かもしれません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はなぐるま


ネットでこの花の名前を調べていたらこの名に行きあたりました。これで大乗かと心配ですが、良い名前ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ