goo

パンドレア

ギリシア神話の女神パンドラに因んだ名前だそうです。パンドラといえばパンドラの箱を開けたために・・・・という話がよくありますが、おとなしい感じの花です。この絵、たくさん描いたので小さくみ見ますが、4、5センチはあるような花です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サフランモドキ

また花の名前のことですが、この花はナツズイセンと思い、絵のタイトルにもそう書こうとしていましたが、ちょっと待てと調べてみたらサフランモドキでした。撮った写真を見たら、別のところにナツズイセンも撮ってありました。間違えなくて良かった!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アーティチョーク

ジャンボにんにくのことを教えてくれた人が「この少し先でその内アーティチョークが咲きます」と言っていたので心待ちにしていたところ、見事な花が咲きました。大きさは両手で囲むほど、美しい色、花を見たのは初めてです。素晴らしい経験になりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アカンサス

隣のU事務機横の空き地に咲くと、この花の花期になったのが分かりますが、いつも2、3本なので、A子さんの畑に行くと、多年生なので同じ場所に背の高いこの花がたくさん咲いています。ただ、花期が長くないので早々と終わってしまうのが残念です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

のうぜんかずら

隣のフェンスに咲くこの花はもう終わりかしら。ポタポタと落ちていて、掃除が手間だろうなあなどと思います。隣のご亭主はいつも庭の花や木の手入れを欠かしません。そして、ノウゼンカズラは切っても切っても伸びるのですと言います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おがさわらくちなし

長ったらしい名前ですみません。この一重のクチナシも八重のクチナシもクチナシとしているのが多いのも事実で迷います。私が名前にこだわるのは描いた絵に題名をつけたいからで、花の名前で年中苦労しています。よくご存知の人にはない苦労でしょうが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きょうちくとう

キョウチクトウの花には白の一重、濃いピンクの一重、それにこのピンクの八重といろいろありますが、学生時代に一夏ご厄介になった伯母の家のまわり、大阪、千里山にはピンクのキョウチクトウの並木がありました。そこは砂地の丘、とても暑い夏でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ねむのき

一度は切られてやっと咲いていたこの木は年を追うごとに大きくなり、岸から伸びた枝が川面を覆うようになり、その成長ぶりには驚くばかりです。この花が好きなので
庭に欲しいなあなどと思ったこともありましたが、植えたらめちゃめちゃ大きくなって困っていただろうなと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

るりやなぎ

隣の地区の5丁目、Tさんの庭にはいつも珍しい花が咲くので私にとってては大切な場所ですが、こちらがぼんやりしていたり、花期の短い花だったりすると、行ってももう終わっている時もあってがっかりします。花期の長いこの花はセーフでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ダツラ

この植物、和名をチョウセンアサガオといいます。二十歳前というからもう何十年も前のことになりますが、私が薬学生だった時、生薬という講義がありましたが、ラテン名を覚えさせられるので嫌いでしたが、この植物の実には有毒成分が含まれるというのは覚えていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ