行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2008年5月18日(日)の日記

2008年05月18日 | 日記

洗濯をベランダに干したあと、午前11時半頃に折りたたみ自転車で出発。

6月13日、14日、15日に浦安三社祭がある。ゴールデンウィークの頃に御神酒所の準備をしていたところもあったし、約1ヶ月前の今はどんなふうか浦安元町地区をぐるりと走って見てくる。

猫実の庚申前あたり。

そして猫実の豊受神社。

堀江のフラワー通り。

フラワー通り入口のところの清瀧神社。

浦安駅前も提灯飾りが施され、すでに祭りモード。

当代島へ入って船圦緑道。ゴールデンウィークに御神酒所がすでにできていたのはこのあたりだった。

そして当代島の稲荷神社。

そのあとは行徳街道を北へ走る。途中、神社があるところでイチョウの青葉と青空の組み合わせの写真などを写す。今日のトップページレポートに載せるつもりのもの。

相之川一丁目の丁字路付近、相之川バス停のところ。以前は加藤海苔店の工場(のり工房)があった場所。建物が取り壊されて更地になっていたが、分譲住宅がいくつか建っていた。

これは今日、浦安市街に入る前、新井三丁目で写した今の加藤海苔店のり工房。

この場所にのり工房が移ったのは、前に気が付いていたが、元の場所に新しい工場を建てるための仮の場所か、それとも完全に移転したのかが分からなかった。どうやら完全移転のようだ。なら、行徳・浦安地区の海苔店を取り上げているこちらのコンテンツも手直ししておかなくてはいけない。明日以降、徐々にやっていこう。

関ヶ島で澤の湯のようすを見てみる。長い休業に入っていたし、廃業したようなら銭湯の場所のコンテンツも削除しようと思って、今のようすを見に行った。すると、入口のシャッターが開けられ、脱衣場のマットを外に干している。

廃業して後かたづけならマットを干したりはしないだろうし、再開に向けての動き出しているのかもしれない。とりあえず、銭湯の場所のコンテンツを削除するのはやめておく。

ちなみに廃業した新井の梅の湯の建物は、もう影も形もなかった。

本行徳で寺町通りに入りバイパスに出る。そこにあるくるまやラーメンで昼飯。

今回は味噌チャーシューメン

旧成田街道で妙典を抜け、江戸川放水路のところへ出たら上流側に向かって走る。ここから先は運動のため。篠崎の水門を渡り右岸のサイクリングロードをさらに上流へ。

篠崎のポニーランドのところで、厩舎で昼休みの後、午後の部へと向かうポニーの隊列に出会う。

さらに走って柴又へ。帝釈天の前から参道へ。

帝釈天の山門からごく近いところにあるいも専科もんでんむらさきいもソフトクリームを食べる。これ、けっこう気に入っている。

新葛飾橋で左岸に渡り、さらにサイクリングロードを離れて矢切の江戸川沿い低地に広がるキャベツ畑やネギ畑の中を抜けていく。

台地へ上って松戸市から市川市に入る。じゅんさい池緑地、小塚山公園、市川市歴史博物館をかすめ、稲越町から曽谷、宮久保と抜け、本八幡駅前を通って行徳へ帰る。走った距離は41キロあまりだった。空気が爽やかだったからそんなに汗はかかなかった。半袖Tシャツで走ったが、腕の出る部分、それに顔は日焼け止めをしっかりと塗っていった。これを忘れると明日あたり、ひりひりしてくる。

帰ってからスーパーへ行って買い物。洗濯物を取り入れてアイロン掛けなどして、そのあと写してきた写真でトップページレポートの更新。先週が寒の戻りの風景だったので、今回は5月らしい空に戻ったというレポート。どの写真にしようかと考えたが、妙典の春日神社で写した写真にする。

晩飯はスーパーヤマイチの総菜コーナーで買った九重弁当というやつ。

華やかな感じでぱっと目に付いた。いろいろと食材を使っているようだし、値段も580円とお得だったので買う。それにやはり運動すると飲みたくなるので、缶ビールの500mlのを1本だけ飲む。

さて、明日からまた仕事。