monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



昨年10月撮影から。 翌日早朝から木次線のおろち号を撮影するため日が暮れてから日本海側へやってきました。せっかくなので以前から気になっていた松江バルブに挑戦することにしました。 駅前駐車場に車を止めると、今や絶滅危惧種となった自動改札機のない有人改札を通ってホームへ。 まずは、サンライズ出雲を迎えます。さすが人気列車だけあって、たくさんの乗客がホームに待っていますが、そこに静かに入線してきました . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もう2週間前になりますが、最後に残った国鉄型車両を使用した定期列車が運行終了しました。 最後の砦となったことや、国鉄色やリバイバルカラーなどJR西日本が総力を上げて盛り上げていた結果、全国の撮り鉄が終結し楽しく別れを惜しんでいたようです。きっと現地は凄い事になっているだろうと、最終盤は現地に近づくことなく遠く関西から見守っていた(ただ遠征出来なかっただけともいう)のですが、昨年10月に最後に撮影し . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日の純正HMつき「なにわ」団臨の際に最後の公開となったスカイブルーの103系が早々に吹田へ廃車回送されました。 最後の本線力走を見送るべく、知り合いを含め多くの撮影者がスマシオ界隈へ集結し、期待を裏切らない朝日射す中を本線力走で応えたようです。参加は叶わず、web上の写真をを拝見し、お別れとしました。 あのどこにでもあったカン高いモーター音が、もう播但線まで行かないと聞けないなんてと思いますが . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年のダイヤ改正でも、いよいよの頃少なくなった国鉄型機関車の淘汰が進みました。とは言え、いつものように一気に姿を消すというわけではなく、ちょろちょろ生き残った運用があり、辛うじて姿は見ることは出来そうです。PFに関しては、新鶴見所属にもかかわらず、関東の運用がかなり一掃される一方で関西・四国運用はなぜか生き残ってくれました。しかし、この感じではもってこの1年と言う感じで、完全引退はもうすぐそこまで . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、塗装変更車の先陣を切って紫色のスーパーやくも編成(6両)が予定通り運用離脱しました。今年は遅咲きになった桜もギリギリ間に合って、沿線は大いに賑わったようです。このため、相変わらずな撮り鉄のやらかし話もたくさん出てくる一方で、沿線の方々の理解ある受け入れ行動についても話題になっていました。 私は遠征に出ることは難しく、みなさんの報告をwebで眺めて過ごしていましたが、昨年10月の岡山出張の際に . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の3/15をもって、北陸本線がさらに短縮され、米原~敦賀となってしまいました。新幹線開業は喜ばしい反面、並行在来線と称して簡単に切り捨ててしまえる新幹線の整備方法は本当にこれでよいのかと疑問があります。この先、北海道新幹線の延伸が控えており、函館本線の取り扱いについて従来のやり方を踏襲しようとしてもまとまらずまだ決着がついていない状況です。トータルで考えて本当に新幹線が必要なのか(在来線の速達 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年秋の撮影です。 三岐貨物のHM列車を撮影後、時間があったので久しぶりに白鳥信号所へ。ちょうど8072レが日没間際の反逆光を浴びて、側面が輝くはず。凸の頃はどの季節もにぎわった撮影地でしたが、この日は他に撮影者もなく一人で隙に場所を決めて撮影することが出来ました。信号機が被らないように少し線路寄りに展開し、下草をかわすためハイアングルでセット。正面には陽が入らないので正面はほぼ真っ黒で側面ギラリ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨シーズン運行開始前の試運転の時の様子です。後藤で整備されたばかりのDE10が営業運転開始を控えて実際のダイヤで何往復もする試運転を見に行ってきました。 観光客でごった返す竹林の道にある踏切より撮影したものです。 まずは亀岡方面行がやってきました。トロッコ客車に設置された運転台で最後尾のDE10をコントロールすることが出来ます。1編成しか存在しておらず、信号なんてなくても良いようなものでしょうが . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1年前の撮影です。宿直明けで午後半休の日は天気が良く、おおさか東線で5087レを撮影しようと城北公園通駅へ向かいました。 この日はEF510牽引の1086レが銀釜となる米多比であったこともあってか、狭いホーム段にはすでに5名以上の撮影者がスタンバイ。手持ちでしゃがんで何とかアングルを確保することが出来ました。 やってくる221系で構図を考え本番を待ちますが、奈良区の221系の一部は併結運用の想定 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




223系や225系が主流となり、本線からいつ落ちるのか時間の問題と思われていた221系ですが、ついに次のダイヤ改正で完全に本線系統の運用から姿を消す見込みの様です。 前回の改正でなくなるのではないかと時々撮影していたのですが、223系BJ編成との共通運用となりながらももう1年運用されていましたが、先日来どんどん転属のため網干から回送されていき、2編成12両の運用を維持できなくなったようで、ダイヤ改 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »