高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

インフルエンザワクチンは打たないで! 

2013-11-27 11:10:36 | 水道水の汚染

こりゃあひどいね!

 

「インフルエンザが流行しているらしいからワクチンを打たなくちゃ」と考えていらっしゃる方が多いと思います。小さなお子さんのいるお母さん、ご高齢の親を持つ方たちも同じでしょう。そのどなたも「あのワクチンは効く」と思っているはず。じつはインフルエンザ・ワクチンはほとんど効きません。

インフルエンザワクチンは打たないで

インフルエンザが流行しているらしいからワクチンを打たなくちゃ」と考えていらっしゃる方が多いと思います。小さなお子さんのいるお母さん、ご高齢親を持つ方たちも同じでしょう。そのどなたも「あのワクチンは効く」と思っているはず。じつはインフルエンザ・ワクチンはほとんど効きません。これはウイルス学者たちの常識で、日本で接種を始めた当時からそう言われていたそうです。

インフルエンザ・ワクチンの四つの嘘

1 「インフルエンザは死に至る病 だからワクチンが必要」の嘘

インフルエンザはかぜの一種です。「インフルエンザはかぜじゃない」というポスターは、インフルエンザ・ワクチンを打たせるための宣伝なのです。

2 「20~30パーセントは効く」の嘘

出典危険なのはインフルエンザではなくワクチンだ

 衛生研究所で確認した「やっぱりこのワクチンは効かない」

3 「ワクチンは重症化を防ぐ」 

 
 脳症とインフルエンザは別の病気です。脳症の原因はまだ明らかになっていません。厚生省では、1998年、研究班での調査では、ワクチン自体には脳症を防ぐ効果はない、との結果がはっきりでました。 4 「家族や他人にうつさないためにワクチンを」の嘘 
 
 結局、インフルエンザ・ワクチンで流行は阻止できないことがわかり、厚生省は1994年に集団接種をやめました。流行を阻止できないということは、すなわち、他人にうつしてしまうことは避けられないということです。

どうしてみんな打つのでしょう?

「打っておいたほうがいい」どころか害毒です!

ウイルスが活動しないように、不活性化するには、ホルマリンを使います。

ホルマリンはホルムアルデヒドという薬品の水溶液です。接着剤や防腐剤に使われる匂いのきつい薬品で、建築物などの素材の加工に使用されることが多く、揮発性の科学物質となって、俗にシックハウス症候群という、科学物質過敏症の原因ともなるものです。もちろん劇薬で、しかも発がん性物質でもあります。

新型インフルワクチン製造

  インフルエンザ・ワクチンの副作用

  

ワクチン神話から目を覚ませ!:ワクチン接種は百害あって一利なし!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二回「人類禁断の地見学ツ... | トップ | 関東圏で、若者の心筋梗塞が... »
最新の画像もっと見る

水道水の汚染」カテゴリの最新記事