高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

東電の旧経営陣が、全員優雅に暮らしているのは、なぜ!

2015-02-28 17:51:59 | 放射能被害

 

国民は見殺し!

人類史に対する償うことのできない犯罪を犯した輩たちが、現場から逃避して優雅に暮らしているとは、ありえないことである!

万死に値する者たちが、司法の手から逃れて安穏と暮らしているとは・・!

東電役員たちは、家族を海外に逃がしてバブル生活を送っている!

東電の旧経営陣は、周囲の目と批判を避けるために海外へ逃亡しています!

けしからんのは!

事故当時経営のトップであった勝俣恒久前会長は、中東の至宝といわれるドバイの超高級マンションで、バブル生活を送っています!

旧経営陣の大半は、事故の責任を取って辞任していますが、それぞれが海外で優雅に暮らしています!

中には、子会社に就職してします!

事故のことは、関知せず!

 

売国奴達ですから、裁けるはずもありません!

裁くと、退職後の就職口が無くなってしまいますからね!

福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷容疑などで告訴・告発されていた勝俣恒久・清水正孝・斑目春樹ら、当時の東電幹部や政府関係者ら計42人全員と東電(法人)に対し、東京地検が全員を「不起訴」処分にしてしまいました!

全く理不尽極まりない処分ですが、「同じ穴のむじな」ですから・・・・!



ところが、この福島第一原発の惨事ようの中で、何と何と東電役員OB達が、反省するどころか、海外にて悠々自適の生活を送っていることを赤裸々に綴った「週刊大衆」による記事内容である。

フクシマ原発周辺住民が311から2年半を経過して尚、地獄のような生活を送っているのに対し、人災と言ってもよい未曾有の原発事故を引き起こした張本人達が、海外にて、悠々自適の殿様生活を送っているというのであるから、実に言語道断なはなしである。

 

 ◆東電役員OB海外バブル生活 福島原発事故900日目の「天国と地獄」
 週刊大衆9月16日号

○事故から2年半、いまだ漁業も農業も壊滅状態なのに…

東京電力福島第一原発の事故から900日が過ぎようとしているが、一向に収束の気配は見えない。

「あの事故以来、原発近隣の漁港の漁師は沿岸部のガレキ清掃作業などで、なんとか生計を立ててきたが、もう限界だよ。とにかく、早く漁がしたい……」

福島県内の漁師は、天を仰ぎながら語った。

同じように、いわき市内の農協関係者は、「少しだけ放射線量が下がったことを除いて、事故直後と状況は何も変わっていない。いつになったら本業に戻れるんだろう」と、こちらも慟哭する。

地獄のような日々を過ごしてきた彼らに、追い打ちをかける事態が起こる。

8月21日、福島原発の地上タンクから高濃度汚染水が約300トンも漏れ出している事実が判明したのだ。

「実は、漏れ出したタンクの反対側にある排水弁の周辺でも、高い放射線量を確認済み。東電は今回の汚染水漏れを約90日間見逃してきたことが報じられていますが、異常が見つかったタンク以外でも、放射性セシウム、放射性ストロンチウムを含む汚染水が漏れ、いまも海洋と土壌を汚染し続けている可能性が高いのです」(全国紙社会部記者)

周辺の漁業・農業関係者にとっては今年最悪のニュースとなり、再び苦境に立たされている。

原子力規制委員会が今回の汚染水漏れを「レベル3(重大な異常現象)」と再評価し、韓国では福島県のみならず、日本からの水産品をすべて禁輸しようという動きまである。

もはや、日本の水産業界全体を揺るがす問題にまで発展した。

「ところが、いまも放射能地獄に喘ぐ地元住民を尻目に、事故当時の"戦犯"である東電の旧経営陣は、周囲の目と批判を気にして日本から海外へ逃亡している。特に、事故当時トップだった勝俣恒久・前会長に至っては、中東の至宝といわれるドバイ(UAE)の超高級マンションで"バブル生活"を謳歌しているという話ですからね」(前同)

旧経営陣の多くは事故の責任を取って退任しているが、"我関せず"とばかりに海外で優雅に暮らしているとは信じがたい事実。

いったい彼らに、地元の悲鳴はどう響くのだろうか。

まず、汚染水によって、新たに土壌が汚染される懸念が生じた農業関係者の声を聞いてみよう。

「農協としても組合員が1日でも早く農業を再開できるよう支援していますが、何をするにしても原発事故の影がつきまとい、支援態勢を整えることすらできません。それでも方策を立て一部再開した人もいる。そこへ、今回の汚染水問題が発覚したわけです。ようやく風評被害も収まったのに、"またか!"という憤りを感じています」(新ふくしま農協担当者)

もちろん農家だけではない。

汚染水が流入した海を生業とする福島漁連関係者も、怒りを爆発させる。

「いま福島県内の漁協は、どこも活動していません。昨年6月、相馬双葉漁協でタコやツブ貝などの一部魚種に絞って試験操業を始めました。そして、影響が少ないと判断した16魚種にまで拡大してきました。9月には相馬に続き、いわきでも試験操業を開始する予定で、漁師たちは盛り上がっていたのに……今回の問題で、全部パーになりましたよ!」

これから秋を迎え、各漁港では、アナゴ、カレイ、ヒラメなどの水揚げが期待されていた。

「本当に、本当に……9月の試験操業を目指して頑張ってきたんです。漁師として仕事ができることは、このうえない喜びですから。漁師仲間とともに、日に日にモチベーションが上がっていた矢先ですよ! いまはもう、冷静に考えられる状況ではありません」(いわき漁協担当者)

こうした状況で、すでに廃業を考える漁師も出始めているという。

しかも、漁業関係者を絶望の淵に陥れた汚染水漏れは、東電のズサンな事故処理が原因なのだ。

「そもそも、原発内にある1000基のタンクは、原子炉建屋内に溜まった汚染水を一時保管するために設置されたもの。タンクの継ぎ目の樹脂製パッキンは劣化しやすく、耐用年数はせいぜい5年。初めから漏洩することが懸念されていました」(東電関係者)

 原子力規制委員会が今回の汚染水漏れを「レベル3(重大な異常現象)」と再評価し、韓国では福島県のみならず、日本からの水産品をすべて禁輸しようという動きまである。

 もはや、日本の水産業界全体を揺るがす問題にまで発展した。

 「ところが、いまも放射能地獄に喘ぐ地元住民を尻目に、事故当時の"戦犯"である東電の旧経営陣は、周囲の目と批判を気にして日本から海外へ逃亡している。特に、事故当時トップだった勝俣恒久・前会長に至っては、中東の至宝といわれるドバイ(UAE)の超高級マンションで"バブル生活"を謳歌しているという話ですからね」(前同)

 旧経営陣の多くは事故の責任を取って退任しているが、"我関せず"とばかりに海外で優雅に暮らしているとは信じがたい事実。

 いったい彼らに、地元の悲鳴はどう響くのだろうか。

 まず、汚染水によって、新たに土壌が汚染される懸念が生じた農業関係者の声を聞いてみよう。

 「農協としても組合員が1日でも早く農業を再開できるよう支援していますが、何をするにしても原発事故の影がつきまとい、支援態勢を整えることすらできません。それでも方策を立て一部再開した人もいる。そこへ、今回の汚染水問題が発覚したわけです。ようやく風評被害も収まったのに、"またか!"という憤りを感じています」(新ふくしま農協担当者)

 もちろん農家だけではない。

 汚染水が流入した海を生業とする福島漁連関係者も、怒りを爆発させる。

 「いま福島県内の漁協は、どこも活動していません。昨年6月、相馬双葉漁協でタコやツブ貝などの一部魚種に絞って試験操業を始めました。そして、影響が少ないと判断した16魚種にまで拡大してきました。9月には相馬に続き、いわきでも試験操業を開始する予定で、漁師たちは盛り上がっていたのに……今回の問題で、全部パーになりましたよ!」

 これから秋を迎え、各漁港では、アナゴ、カレイ、ヒラメなどの水揚げが期待されていた。

 「本当に、本当に……9月の試験操業を目指して頑張ってきたんです。漁師として仕事ができることは、このうえない喜びですから。漁師仲間とともに、日に日にモチベーションが上がっていた矢先ですよ! いまはもう、冷静に考えられる状況ではありません」(いわき漁協担当者)

 こうした状況で、すでに廃業を考える漁師も出始めているという。

 しかも、漁業関係者を絶望の淵に陥れた汚染水漏れは、東電のズサンな事故処理が原因なのだ。

 「そもそも、原発内にある1000基のタンクは、原子炉建屋内に溜まった汚染水を一時保管するために設置されたもの。タンクの継ぎ目の樹脂製パッキンは劣化しやすく、耐用年数はせいぜい5年。初めから漏洩することが懸念されていました」(東電関係者)

 汚染水漏れの指摘を無視した!

 汚染水漏れの懸念は専門家が早い段階から指摘していた。

 ところが東電の経営陣は、それを知っていながら放置したのだ。

 いわき市議会議員の佐藤和良氏が、こう憤る。

 「これまで汚染流出を認めなかった東電が今回、やっと認めたという印象です。震災後の4月から細かい漏水などありましたが、"問題なし"としてきました。ところが、溶接すら施していないタンクが水圧に耐えられるはずはなく、300万トンもの漏水が、ついに始まってしまった」

 住民の怒りは完全に東電に向いている。昨年6月に地元住民は、勝俣前会長や清水正孝・前社長ら33名を業務上過失致死傷などの疑いで検察庁に刑事告発。

 佐藤市議は、その原告団の副団長を務めている。

 「彼らは世界最大ともいえる公害を撒き散らしたにもかかわらず、強制捜査すら受けないのは市民感情として納得できません。日本が法治国家である以上、法に則って彼らに責任を負わせるべきです」(前同)

 しかし、1年以上経ったいまも、彼らは刑事責任を負わされる気配もなく、平穏に暮らしているというのだ。

 政治評論家の本澤二郎氏が語る。

 「海外逃亡の事実を知って気分が悪くなりました。ネットサイトやブログでは、もうかなり有名ですが、事故当時の東電首脳部の動向が詳細に書かれています。勝俣前会長は家族とともに海外逃亡中。また、清水前社長も、同じく家族と一緒に海外生活中という話ですからね」

 実は、事故後に退陣した旧役員は、東電の関連会社や子会社に"再就職"し、高給取りとして働いていたというから驚く。退任後の主な動向は以下のとおり。

 ・勝俣前会長=日本原子力発電社外取締役
・清水前社長=富士石油社外取締役
・武井優副社長(以下当時の役職)=アラビア石油社外監査役
・宮本史昭常務=日本フィールド・エンジニアリング社長
・木村滋取締役=電気事業連合会副会長

 連結売上げが約6兆円にも上る東電は多くの関連企業と子会社を持つ。

 これまで役員は、退任後も当然のように再就職してきた。

 前代未聞の事故を起こした経営陣までもが"天下り"し、給料を貰い続けています。会長以下、11年に引責辞任した役員20人のうち、8人が該当する。彼らは、甘い汁を吸い続けて税金をムダ遣いする"天下り官僚"と同類ですよ」(全国紙経済部記者)

 この中でも、勝俣前会長は"東電のドン"と呼ばれ、批判が集中している。

 「勝俣前会長は震災当日、中国へ東電お抱えのマスコミ連中と視察旅行に行き、原発事故対応が後手に回る原因を作った張本人。ところが、今年の6月に日本原子力発電の社外取締役を辞任するまで、1年間も同社から役員報酬を受け取っていたんです」(前同)

 その間、福島の農業・漁業関係者は生活の道を断たれ、地獄のような苦しみを味わっているのだ。

 本来なら、私財を投げうってでも福島県民に謝罪すべき立場。それが優雅に暮らしているというのですから、到底、許せる話ではありません」(前出・本澤氏)

○年間7200万円の役員報酬

事故以前の勝俣前会長と清水前社長の年間役員報酬は約7200万円。

さすがに事故後の報酬は減額されたが、それでも東電役員が高給取りなのは事実だ。

「勝俣前会長の自宅は東京・四谷の超高級住宅ですし、ほかの役員も本社から通勤30分圏内に豪邸を建てている場合が多い。いま日本にいても批判に晒されるばかりですから、東南アジアや中東に飛んだ役員は多い。前会長もドバイの超高級マンションで家族と暮らしているようですね」(東電の元社員)

ドバイは急速に発展した中東随一のリゾート都市。

世界最高級の高層ホテルや中東最大のショッピングセンターもあり、中東の"王侯貴族"も憧れる都市だ。

「東電は、原発事故が起きるまで発展途上国への電力事業の輸出を積極的に進めてきました。東南アジアや中東諸国のインフラ事業で利益を得るべく、現地交渉をしていた。すでに、ベトナムでの事業は軌道に乗っています」(前同)

事故後は"東電の安全神話"も崩壊し、ベトナム以外での発電所輸出に関わる計画は頓挫している。

「東電はトルコやサウジアラビアに輸出を働きかけるなど、莫大な予算を使ってきた。特に勝俣前会長は、発展途上国の原発輸出には特に積極的だったので、中東諸国との関係も深い。商社や電力会社の途上国駐在や出張は、豪華なホテルと潤沢な手当があるバブル生活が当たり前ですから、東電OB連中が移住し、それ以下の暮らしぶりとは考えられない」(同)

被害者がいまだに原発事故の後遺症に苦しめられているというのに、これほど理不尽な話はないだろう。

「海外逃亡は話すも愚かだし、言葉もありません。このまま海へ汚染水をタレ流す事態が続けば、日本は海外から袋叩きに遭います。そんな理不尽なことがまかり通らないよう、福島の地元民や仮設住宅で暮らす人たちが"一揆"を起こしても、東電も政府も文句は言えないでしょう」(同)

これが国民の大多数の意見だろう。

事故から900日目にしての「天国と地獄」が逆転する日は来るのだろうか……。


以上

ここで、気付かなければならないのは、福島第一原発の危険性を熟知している東電幹部たちは、家族を全員海外に移住させているという事は、とりもなおさず日本は危ないということなのです!

3.11当時から、放射能被害は甚大であったが、隠蔽していたという名に成りの証拠です!

自分たちだけ助かれば、他はどうでもいいという事です!

未必の故意の重大犯です!

大量殺人です!

このような者達が、不起訴であれば「殺人」も不起訴です!

権力による横暴です!

民主主義の片りんもありません!

何もかもが、おかしいと気づきませんか!

目覚めて立ち上がれ日本人!

 

 

高山長房セミナー!

 

何故?

 

日本は、安全に<安心して<暮らせる国ではないの?

 

「日本国の真実!」

 

3月21日は、誰も知らない驚愕の日本国の真実をお話しします!

 

真の国民の立場とは、「奴隷」である!

 

戦後70年日本国は、いまだアメリカの占領下です!

 

 

 


 

 

 
 
 
 
 
 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不健康な食生活の代償は、あなたの命!

2015-02-27 19:57:42 | 業界騒乱

不健康な食生活の代償は、あなたの命!

(1) はじめに、便利な食生活の代償は私たちの命!

(2) 身近にある超危険!食品添加物ベスト10

① タール色素(合成着色料、発がん性のものが多く、キレにも一役)
② 亜硝酸ナトリウム(発色剤、発がん物質ニトロソアミンを作り、急性毒性も強い)
③ OPP、OPP-Na、TBZ(チアベンダゾール)の輸入柑橘類・果物などの利用される
防カビ剤
④ グルタミン酸ナトリウム(いわゆる『味の素』、多量に取ると、頭痛、メマイ、
シビレなどの中華料理症候群)
⑤ BHA/BHT(酸化防止剤、発がん性の疑いがあります)
⑥ 安息香酸、安息香酸ナトリウム(合成保存料、ラットで肺炎、肝硬変、
強い急性毒性)
⑦ ソルビン酸、ソルビン酸カリウム(保存料、亜硝酸ナトリウムと一緒にとると体の
バランスが悪くなったり、発がん性の不安があります)
⑧ 次亜鉛素酸ソーダ(殺菌料、最も急性毒性が強いにも関らず表示免除!)
⑨ 過酸化水素(漂白剤、表示免除となるのが怖い!)
⑩ 亜塩素酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム(漂白剤)


(3) 食品添加物の危険性を軽減するために
① パッケージの裏を見ましょう
② よく噛みましょう


(4) 付録
一覧表『食品添加物って、本当に安全!?(要注意食品添加物)』
冷蔵庫の扉に貼っておきましょう。
■無料メルマガのお知らせ
■食と心身の健康に関する運営


(1) はじめに、便利な食生活の代償は私たちの命!
私たちの身の廻りには、アレルギーや喘息で悩まされている方が結構居られます。
近年、子供のキレや青少年の犯罪が若年化し深刻化する傾向にあります。
理由のない衝動的な犯罪も多発するようになってきました。
また、日本人の死因の30%余りはがんで占められています。
これらの問題は、食に起因するものが多く有るようです。
私たちの食生活は一見すると大変便利になりました。
食べ物は世界中から取り寄せられるようになり、私たちの身近にあるコンビニやスーパー
には、世界の食べ物が並んでいます。
手軽に、出来合いのお弁当やお惣菜、マックやケンタッキーなどのファーストフードなど
を手に入れることができます。
でも、私たちの食生活を便利にし過ぎた代償は大きいものがあります。
食を便利に簡単にし過ぎたため、私たちの命を粗末にしつつあるのです。
企業は利益を出さなければ永続していけません。
利益というものは、本来、社会に貢献した結果得られるものです。

でも、本末転倒の活動をする企業も多いようで、いわゆる世間では名門と思われている企業が首を傾げたくなる活動もしているようです。
その中で暗躍するのが食品添加物。
本来、国民の健康を守るべき厚生労働省が果たして機能しているのか、と非常に不安となってしまいます。
アレルギーや喘息、子供のキレや突発的な犯罪、がんの原因の全てが食品添加物にある訳ではありませんが、一役も二役も買っているのは事実のようです。
私たち自身と私たちの愛する家族を守るために、これだけは知っておいて頂きたい
『超危険な食品添加物ベスト10』をまとめました。
まず、知ることです。それによって、食品添加物に晒される危険性を低減することができます。
貴方の食生活や健康と美容の向上にお役に立てば、大変幸いです。



(2) 身近にある超危険!食品添加物ベスト10


① タール色素(合成着色料、発ガン性のものが多く、キレにも一役)
【用途】
清涼飲料水、冷菓、お菓子、洋酒、漬け物、たらこ、かまぼこ、たこ、ハム、ソーセージ、
ジャム、つくだ煮、医薬品などに使用されています。
安く売られている漬物、ハム、ソーセージなどには必ず含まれていると考えた方が無難で
しょう。
タール色素には発がん性があります。発がん性のあるものが医薬品に使われているとは、
驚きを通り越して唖然としてしまいます。
【注意点】
タール色素としては、赤色2 号・赤色3 号・赤色102 号、黄色4 号・黄色5 号、青色1 号・
青色2 号などがあります。
タール色素は、当初コールタールから化学合成されてのでこの名前がついています。
今は石油製品を原料として合成されています。
タール色素は化学構造上、すべて発がん性や催奇性の疑いがあり、発がん性などの理由で
使用禁止になったものは、赤色4 号・赤色5 号、黄色1 号、緑色1 号など17 品目にも
上ります。
北欧では禁止されているタール色素が、日本では11 種も使用されています。
赤色2 号・赤色3 号・赤色102 号・赤色104 号・赤色105 号・赤色106 号、黄色4 号・
黄色5 号、緑色3 号、青色1 号・青色2 号です。米国では赤色2 号が使用禁止です。
北欧や米国では使用禁止となっているものが、何故日本では食品添加物として認められて
いるのでしょうか?全く不可解です。
黄色4 号は、人間にジンマシンを起すことが知られており、アレルギーの原因物質なので
花粉症やアトピーの人は特に注意しましょう。
【青少年のキレや非行・犯罪の増加に一役買っている黄色4号】
黄色4 号はタール色素の中でも最も多く使用されています。
残念なことに、近年大きな問題と化している青少年のキレ・非行・犯罪の増加にも
黄色4 号が一役買っている節があります。

アメリカの実例
話は30 年以上遡りますが、1,975 年、アメリカの議会上院で、子供たちが非常に過剰行動
をとるようになり、大人たちの手におえなくなったことが問題になり、その原因を追究
していった処、その主な原因が実は食事にあったことが判明し、合成着色料であるタール
色素の黄色4 号が一番怪しいということが解ったそうです。
そして、専門チームの調査に
「荒れる子供たちに一切、合成着色料の入った食べ物を与えなかったら、7~21 日以内に
良くなった。」
という結果が報告されたとのことです。

●イギリスの実例
イギリスでも最大規模の小児病院グレイト・オーモンド・ストリート病院での調査・研究
で、すぐケンカ腰になり、落ち着きのない、まったく勉強をする気のない子供に対して
食事調査をしました。
76 名の子供に着色料や保存料などの添加物を抜いた食事をさせた結果、81%の子供は
好反応を示しました。
そして、皮膚炎、花粉症、耳炎、鼻炎、偏頭痛も良くなったそうです。
病院の医師と栄養士の共同研究で、保存料の安息香酸と着色料の黄色4 号の混ざった食品が最悪だったそうです。
どうして、こういうものが食品添加物として認められているのか、私には全く理解できません。
【黄色4号、喘息やアレルギーの人はとらないで!】
黄色4 号は、アゾ系色素と呼ばれ、体内に取り入れると「ぜんそく発作や、じんましん、鼻づまり、目の充血などアレルギー症状になる」ことが解っています。
喘息やアレルギーの人はとらないようにしましょう。
ファースト・フードで命を削る!?

② 亜硝酸ナトリウム(発色剤、発がん物質ニトロソアミンを作り、急性毒性も強い)
【用途】
食肉製品(ハム・ベーコン・サラミ・ウインナーソーセージなど)、鯨肉ベーコン、魚肉ソーセージ、魚肉ハム、イクラ、スジコ、タラコ(明太子を含む)などに発色剤として使用されます。
肉製品や魚卵などが黒ずむのを防ぎ、ピンクの状態に保ちます。
肉は空気中に放置しておくと変色してしまいます。色の悪いハムやソーセージでは売れないだろうという大手メーカー側の勝手な考えで、この亜硝酸ナトリウムが添加されています。
発色剤としてこの亜硝酸塩を肉に含まぜると、いつまでたってもピンク色のままになるのです。
【注意点】
食品添加物の中では、急性毒性が非常に強く、魚肉・魚卵・食肉などに含まれるアミンと
胃の中で結合して、発がん性物質のニトロソアミンに変化します。
日本人に胃がんが多いのは、ニトロソアミンが原因ではないかとの指摘もあるほどです。
中毒例を元に人に対する致死量を推定すると、0.18~0.25g となります。
猛毒の青酸カリの人に対する致死量は0.15g なので、仮に亜硝酸ナトリウムの致死量を
0.18g とした場合、猛毒の青酸カリウムと同じレベルの毒性を持つことになります。
食物に青酸カリウムが含まれると言われたら、たとえ微量でも果たして口にするでしょう
か?
医師の証言からも、アレルギー体質を持つ人の中には、重症の気管支喘息を発症する物質
だと言われています。特に乳児は敏感で、そのためアメリカではベビー食品への使用は
禁止されています。
何故、こんなに色がきれいなんだろ?
【硝酸ナトリウム、硝酸カリウムも危険】
硝酸ナトリウム、硝酸カリウムも食肉製品(ハム・ベーコン・サラミ・ウインナーソーセー
ジなど)や鯨肉ベーコンなどに発色剤として用いられ、肉製品の色が黒ずむのを防止し、
ピンク色に保ちます。
7
硝酸カリウムが体内で亜硝酸カリウムに変化し、アミンと結合してニトロソアミンが
できると発がんの危険性が高まります。
硝酸ナトリウムについては、人間が1g 以上摂取すると中毒症状を起こし、8g 以上摂取す
ると死亡する人が現れるとされています。
③ OPP、OPP-Na、TBZ(チアベンダゾール)の輸入柑橘類・果物などの利用される
防カビ剤)
【用途】
グレープフルーツ、レモン、オレンジ、バナナ等アメリカなどから船で輸送されてくる
輸入柑橘類・果物の腐敗やカビの発生を防ぐために、果実の表面に塗布されています。
ポスト・ハーベスト農薬として、収穫後輸出される輸送途中の果物のカビを防ぐため、
防カビ剤が使用されています。
【注意点】
日本では、収穫後のこのようなポスト・ハーベスト農薬は認められていませんが、
輸入の際、OPP やTBZ などが食品添加物としてその使用が認められています。
OPP(オルトフェニルフェノール)は、本来農薬であり、1,955 年農林省に登録され、殺菌剤
としての使用は認められていたが、1,969 年に登録は失効し、農薬としての使用は禁止
されたのです。
ところが、1,977 年に厚生省は食品添加物としての使用を認めました。背景には貿易赤字
に苦しんでいたアメリカからの強硬な圧力がありました。
TBZ が食品添加物に指定されたのは、1,978 年のことです。OPP と同様にアメリカ側の
圧力によるものでした。
柑橘類への使用は、ワックスに混ぜて収穫後の果実を浸漬するのが一般的であり、バナナ
には、溶液に浸漬するか、スプレーする方法がとられています。
【果肉まで残る残留農薬!発がんの危険性】
厚生省は、国立衛生試験所などで、OPP について実験を行い、その結果、発がん性は
なかったとしてますが、東京都立衛生研究所は、OPP の人体への影響に懸念を抱き、
独自に毒性試験を行なった結果、ラットの膀胱や腎臓に95%という高い割合で、がんが
発生したことを確認しています。
8
動物実験で、OPP やOPP-Na に発がん性が認められたのは間違いのない事実で、OPP や
OPP-Na は、柑橘類の皮ばかりでなく、果肉にも残留していることが解っており、それら
を食べ続けると、がんになる危険性は間違いなく高まります。
これらの防かび剤には遺伝子損傷性、変異原性、染色体異常、発ガン性などの不安が
あります。
残留農薬は基準値以下に管理されていると言いますが、膨大な量の輸入果物などを完全に
は検査できるものではありません。
輸送途中の腐敗を押さえるためとはいえ、危険な農薬を食品の添加物として認めること自
体問題であり、本末転倒です。
④ グルタミン酸ナトリウム(多量に取ると、頭痛、メマイ、シビレなどの中華料理症候群
になります)
【用途】
だしの素、漬物、インスタントラーメン、かまぼこ、ソーセージ、ポテトチップス、
せんべいなどほとんどの加工食品・調味料に非常に広く使用されています。
【注意点】
うまみの成分はグルタミン酸ナトリウム(MSG)という化学物質で、これは天然のものに
も多く含まれています。昆布や鰹節、しいたけに含まれる「うまみ成分」はMSG です。
しかし、天然のものとはいえ大量に摂取すると身体に異変が起こり、顔がしびれたり
ひどいときは呼吸困難になったりします。
1,960 年代に中華料理を食べた少数のアメリカ人が食後に炎症を覚え、眠気、顔面の紅潮、
掻痒感、頭痛、体の痺れそして軽度の背中の無感覚などの症状が見られたことから、
中華料理は特にMSG を大量に使うので中華料理を食べつづけるとなりやすいということ
で、中華料理店症候群(CRS)と名付けられました。
「日本うま味調味料協会」は、外部機関の様々な検証によって中華料理症候群は根拠の
ない中傷と結論付けたそうですが…。
アメリカでは離乳食に使用禁止されています。
【何故『化学調味料・グルタミン酸ナトリウム』などと明示しないのでしょうか?】
よく原材料名に「調味料(アミノ酸等)」と書かれていますが、これらは実は化学調味料
なのです。
1,991 年に食品添加物の表示が変わりMSG だけの場合は「調味料(アミノ酸)」と書き、
核酸系など他の調味料が混ざったものは「調味料(アミノ酸等)」と表示されることになり
ましたが、これでは消費者は全く分かりません。
9
何故はっきりと「化学調味料・グルタミン酸ナトリウム」などと明示しないのでしょうか。
明示すると化学調味料だということがはっきり判り、私たち消費者に敬遠されるからです。
【東南アジアでは野犬狩りに使用されるMSG】
東南アジアでは野犬狩りにMSG が使われるそうです。MSG を大量に振り撒いた肉を
野犬に食べさせるのです。
そうすると野犬は頭がやられてフラフラッときますから、そこを捕獲するということです。
結局、これは譬えていうと1 アンペアしか流せない電線に数百アンペアの電流を流すよう
なもので、神経細胞が断線して、脳細胞が損傷するのです。
グルタミン酸ナトリウムはがんの原因であると指摘のある寄生虫汚染も広めます。
『頭が良くなるから』なんてA-----を使い過ぎないようにしましょう。
⑤ BHA/BHT(酸化防止剤、発がん性の疑いがあります)
【用途】
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)は、油脂、バター、魚介乾製品、魚介冷凍品などに
使用される酸化防止剤です。
BHT(ブチルヒドロキシトルエン)は、油脂、バター、魚介冷凍品(生食用冷凍鮮魚介類
および生食用冷凍カキをのぞく)、鯨冷凍品(生食用冷凍鯨肉をのぞく)、魚介乾製品、
魚介塩蔵品、チューインガム、乾燥裏ごしいもに使用される酸化防止剤です。
ポリプロピレンなどのブラスチック製品(カップ麺のカップ等)、石油製品の安定剤として
も広く使用されており、BHT がこれらの製品から食品に移るという問題点が指摘されて
います。
またBHT は、飼料添加物としては、動物性油脂などの酸化防止の目的で使用されて
います。
カップめんだけを食べてなくなられた女性が…
【注意点】
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)は、発がん性が確認された為厚生省は使用を禁止し
ようとしたが、欧米からの圧力によってそれを断念したいわくつきの食品添加物です。
10
アメリカやイギリスなどでは、BHA が食品添加物として多量に使用されており、もし日本
で使用禁止になると、それらの国の消費者に不安と混乱を生じさせることと、BHA を添加
した食品が日本に輸出することができなくなるためでした。
また、『BHA が環境ホルモンである』との指摘があります。アメリカのタフツ大学の
研究者が、乳がん細胞を使った実験で、BHA が環境ホルモンとして作用することを確認
しています。
BHA が実際に環境ホルモンとして作用するとなると、食品にごく微量残留していても、
危険性があることになります。
BHT は、動物実験では脱毛・無眼症が報告されており、また、アメリカでの実験報告に
よれば膀胱ガンや甲状腺ガンを誘発する可能性有ります。
BHA とBHT は、ブチル基をもったアルキル化剤であり、化学構造が生体物質と非常に
似ているので、体が代謝作用の過程でこの化学物質を誤って取り込み、「細胞の疾患」と
呼ばれるがんの形成をすることになります。
これらの食品添加物は人を暴れさせる作用があるものなので、イギリスの小児病院など
ではBHA とBHT を食事から抜くように指導しているそうです。
⑥ 安息香酸、安息香酸ナトリウム(保存料、ラットで肺炎、肝硬変、強い急性毒性)
【用途】
清涼飲料水、栄養ドリンク、シロップ、普通の醤油、酢、果実ペースト、果汁、キャビア、
マーガリン、シャンプーなどに含まれ、細菌やカビの増殖を抑えて、食品・清涼飲料水
などが腐るのを防ぎます。
【注意点】
安息香酸と安息香酸ナトリウムを含むエサで、犬を250 日間飼育したところ、投与量が
体重当たり1g/kg を越えると、運動失調、てんかん様けいれんを起して死亡する例が
ありました。
黄色4 号と一緒に摂取すると喘息やじんましんが起こりやすいので、ぜんそくや
じんましんの傾向のある人は絶対に取らないようにしましょう。
また、厚生省から発がん性テスト班では、「変異原性」(細胞に突然変異が起こる)が有り
「発がん性」が認められた食品添加物です。
これ高いんだ、でもやっぱし入ってた…
11
⑦ ソルビン酸、ソルビン酸カリウム(保存料、亜硝酸ナトリウムと一緒にとると体の
バランスが悪くなったり、発がん性の不安があります)
【用途】
ハム、ソーセージ、かまぼこ、ちくわ、はんぺん、漬け物、イカの燻製、ワインなど
非常に幅広い食品を加工する際に使用され、細菌やカビの増殖を抑えて食品の腐敗を防ぐ
保存料です。
【注意点】
ソルビン酸は水に溶けにくいのですが、ソルビン酸カリウムは水に溶けやすいので、最も
多くの種類の食品に使われる保存料で、上記の食品のほか、あん類、煮豆、佃煮、清涼
飲料水、ジャム、シロップ、キャビア、チーズなどに用いられます。
ソルビン酸カリウムは、PH の低いところで効果を発揮する保存料です。
酸性になるほど効力は強くなりますが、PH8 以上のアルカリ性では、ほとんど保存料と
しての効果は望めません。
ソルビン酸は免疫障害の『膠原病』の原因物質との恐れがあります。膠原病になると
治す方法がないので絶対に治らない病気です。
⑧ 次亜鉛素酸ナトリウム(殺菌料、最も急性毒性が強いにも関らず表示免除!)
【用途】
果実や野菜、海藻、しなちくなど食品や水道水の殺菌に使用されるほか、各種食品の
製造過程で装置や器具の消毒に使用され、また、漂白の目的でも使用されます。
【注意点】
次亜鉛素酸ナトリウムは、全食品添加物の中で、最も急性毒性が強いにも関らず、
使用しても最終食品には残らないという理由で加工助剤とみなされ、表示が免除されて
いる点にあります。
加工食品が私たちの口に入る前に、次亜鉛素酸ソーダが完全に分解されていれば良いの
ですが、回転寿司の寿司ネタやしなちく、海藻などに残留した例があるとのことで、
厚生労働省の表示免除の方針は明らかにおかしいと考えられます。
また、次亜鉛素酸ナトリウムを常用する洗濯業者に皮膚炎が見られたという報告も
あります。
【表示免除されている殺菌料、次亜鉛素酸水、高度サラシ粉】
各種食品の製造過程で装置や器、調理器具の消毒に使用されている殺菌料として、
次亜鉛素酸水や高度サラシ粉があります。
12
危険性は次亜塩素酸ナトリウムより若干低いですが、使用しても最終食品には残らないと
いう理由で加工助剤とみなされ、表示が免除されています。
切り置くと色が変わるのが普通なのですが…
⑨ 過酸化水素(漂白剤、表示免除となるのが怖い!)
【用途】
数の子の漂白に用いられ、その他の食品には使われていない模様。
【注意点】
過酸化水素は、オキシフルとして傷口の消毒や殺菌に使用されている薬剤であり、強力な
殺菌力がありますが、ラットによる試験では十二指腸にがんの発生を確認しています。
かつて過酸化水素は、うどんやソバのゆでめん、かまぼこなどの魚肉練り製品に漂白剤
または殺菌剤として用いられていました。
1,980 年1 月11 日、厚生省は突然、「殺菌料の過酸化水素は発がん性があることが解った
ので、食品に可能な限り使用しないように」という通達を食品加工業者に出しました。
ゆでめんやかまぼこなどは他の食品添加物で代替できたのですが、数の子を漂白する
代替品は見つからず、数の子の残存する過酸化水素を除去する技術の研究が始まり、
翌81 年に開発されます。
そのため、「最終食品の完成前に分解または除去すること」という使用制限下で、使用を
認めました。
この場合は、加工助剤とみなされ、表示免除となります。
【果たして完全に除去されているのか疑問!!】
東京都千葉県のスーパーやデパートで購入された数の子4 製品のうち2 製品から0.2ppm
の過酸化水素が検出された例があり、過酸化水素の使用は現在では数の子に限られている
が、漂白で使用された過酸化水素が完全に除去されているのかは疑問な面があります。
加工助剤と見なされ表示免除されるのでは、パックの裏の原材料名を見ても過酸化水素が
使用されているのかどうかわからず、怖いですね。
13
⑩ 亜塩素酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム(漂白剤)
【用途】
亜塩素酸ナトリウムは、生食用野菜類、柑橘類果皮(菓子製造用)、卵類(卵殻の部分)、
さくらんぼ、ふき、ぶどう、もも等の食品を漂白するために用いられる他、チフス菌・
大腸菌・ブドウ球菌・サルモネラ菌などに対する除菌効果があります。
乳製品製造を初め各種食品の製造加工において装置や器具の除菌、プ-ル水、浴場水、
下水、器具など水の除菌に用いられます。
亜硫酸ナトリウムは、かんぴょう、乾燥果実(干しブドウを除く)、コンニャク粉、
ゼラチン、ワイン、キャンデットチェリー、糖化用タピオカ、デンプン、甘納豆、
煮豆、エビ、ビールのホップなど漂白と保存の目的で使用され、また、ワインには
酸化防止剤として使用されます。
対象食品は決められていますが、非常に多くあります。
【注意点】
亜塩素酸ナトリウムは、毒性が強いため、「最終食品の完成前に分解または除去すること」
という使用制限がありますが、この場合は加工助剤とみなされるので、表示免除となり
ます。
食品の漬け置きは臭い移りや品質の低下を招きますので、長時間は避けるべきです。
使用の際は、絶対に酸と混合しないようにしましょう。混合すると有毒の塩素ガスを発生
します。
腐食性物質の為接触する材質には充分な注意が必要です。金属類、天然繊維類はほとんど
腐食されます。
突然変異試験、染色体異常試験とも、結果は陽性で、発がん性の疑いもあります。
亜塩素酸ナトリウムの食品からの除去は、通常、流水で流すという方法がとられています
が、完全に洗い流せるのか疑問が残ります。
そもそも、生食用の野菜には食品添加物を使うべきではありません。
食品添加物は加工食品に使用が許されているのであって、それに違反する疑いさえあり
ます。
亜硫酸ナトリウムは、人間の場合、4g を飲むと中毒症状が現れ、5.8g では胃腸に激しい
刺激があります。
体重1kg 当たり0.0035g 以下(体重60kg なら0.21g)でも、嘔吐を起こします。
14
(3) 食品添加物の危険性を軽減するために
① パッケージの裏を見る
醤油風調味料、みりん風調味料などが非常に多いご時勢です。
なかなかお給料上がらないし、値段を見て飛びついてしまいたい気持ちは私も同じです。
でも、健康って、お金じゃ変えられません。
わが子がアトピーに悩まされたり、キレ始めたりしたら、もう居ても立ってもいられ
ません。
買う前にまずパッケージの裏の原材料のところを見ましょう。
食べ物は命を創ります。命に関わるものはちょっとだけ贅沢をしてみませんか。
② よく噛みましょう
『良く噛む』ことの効用
『良く噛む』ことには
1. がんを予防する
2. 暴飲暴食を防ぎ、肥満予防となる
3. 内臓の働きを助ける
4. 大脳の働きを活発にする
5. 精神が安定する
6. 良い歯を作る
7. 姿勢が正しくなる
8. 視力が回復してくる
など、驚くほどの効用があります。
一口30 回~50 回噛むようにしましょう。健康・美容・長生きの秘訣の一つです。
各項目について簡単にご説明致しましょう。
1. がんを予防する
噛むことに専念してがんや病気が治ったという話を聞きます。
現在、日本の死亡率のトップを占めるのはがんで死因の30%余りを占めています。
その原因ははっきり究明されていませんが、いろんな発がん物質と呼ばれているものは
解って来ています。
15
その発ガン物質の毒性に唾液を加えるとほとんど消えてしまったという実験結果を出した
研究チームがあります。
唾液の中の約15 種類の酵素郡が毒性を消す働きをしているらしいとわかって来たのです。
唾液は、正常では一日1~1.5 リットル程度(安静時唾液で700~800 ミリリットル程度)
分泌されます。
その成分の99%以上が水分であり、残りの1%に殺菌・抗菌作用もつリゾチーム・ラクト
フェリン・免疫グロブリンのIgA・ヒスタチン・ペルオキシダーゼ・アグルチニン・
ディフェンシンやでん粉を分解するβアミラーゼなどが含まれます。
唾液に含まれるペルオキシダーゼには、がんの引き金となる活性酸素を抑制する効果が
あるとされ、またがんだけでなく、心筋梗塞、脳卒中、動脈硬化、糖尿病などの生活習慣
病にも有効だといわれています。
がんを予防するためには、食事をするときに、ゆっくりと良く噛むことが大切なのです。
約30 回(30 秒)で、毒性が1~2 割に薄まるといわれます。
がんの患者さんに対する食事指導として、一口200 回噛むことが上げられています。
また、噛むことにより重病を克服しフレッチャーイズムという健康法を提唱した
フレッチャー氏は、ネギ一切れを700 回も噛む徹底ぶりだったそうです。
2. 暴飲暴食を防ぎ、肥満予防となる
食べ過ぎは、必要以上の栄養を体に入れる訳ですから、血液は汚れ、余分なものが病気を
つくります。
この食べ過ぎを防ぐためには、よく噛むことです。
噛むと咀嚼筋を使うので自然と満腹感が湧いてきて暴飲暴食が少なくなります。
よく噛み味覚が刺激されると、ノルアドレナリンという物質が分泌されます。
この物質は全身の細胞の活動を活発化させ働きがあり、熱のエネルギーが出て、肥満予防
になります。
またよく噛むと、食事の間に栄養分の消化吸収が開始され、血糖値が上昇し始め、すると
大脳から「もう食べたくない」という指令が出されるので、より少ない量で満腹感が得ら
れるようになります。
3. 内臓の働きを助ける
よく噛むと、耳下腺、舌下腺、顎下腺から三種類の消化酵素が出ます。
唾液の中には、パロチンというホルモンあり、細胞に活力をつけ内臓の働きを助けます。
16
これは若返りホルモンとも言われています。アルカリ性で血液を浄化する働きもあります。
唾液は食物を消化し、細胞を元気にし、悪いものは排除し、栄養を吸収する働きを強く
します。
噛まないで飲み込むと、消化も不十分で栄養が吸収されません。鍋の中で柔らかくする
より、口の中で噛む方が栄養の吸収は良いのです。
各器官の働きの連携という観点からも、よく噛むことは大変重要です。
食物はまず口から入ります。
唾液は、通常PH7.2 で、食道に下降する前には弱アルカリの状態となっています。
胃では、胃液が三千~四千万の胃液腺から分泌され、主として次の二つがあります。
(1) ペプシン … 丸い形をした陽性の胃液腺から分泌される
(2) 塩酸 … 胃の最上部に位置し、陰性の三角形の細胞から分泌される
一般に、胃液はPH0.9~1.5 の範囲にあり、非常に強い酸性となっています。
消化器系の分泌液は、次の過程に沿ってアルカリ性と酸性の間を交互します。
・口 … アルカリ性
・胃 … 酸性
・膵臓と十二指腸 … アルカリ性
・小腸 … 酸性
分解された食物の粒子は、小腸や十二指腸の絨毛に吸収され、
十二指腸の絨毛は、大きく広がりアルカリ性物質を吸収しやすく、
小腸の絨毛は、比較的小さめで酸性物質を吸収するのに適しています。
アルカリ性の食物が胃に入ると、陰性の胃酸が分泌されてバランスの良い状態となり、
その酸性化された食物が十二指腸に届くと、酸が分泌され、腸に届く以前にそこで
アルカリ性の分泌液に晒されます。
適切な消化のために最も大切なことは、食物が胃に届く以前に適度にアルカリ化されて
いるかどうかです。
この基本はよく咀嚼することであり、これなしに、胃、腸、十二指腸、小腸の消化液は
分泌されない仕組みとなっているのです。
17
4. 大脳の働きを活発にする
噛むことは、知能の発達と深い関係があることも解ってきています。
よく噛むようになって記憶力がよくなった受験生の話もありますし、ある九州の小学校で
よく噛むクラスと噛まないクラスとに分けて知能テストの結果を調べたら、噛むクラスの
ほうが上だったという結果もあります。
噛むことがポンプの役目をして、頭のなかの血液を酸素の多いきれいなものに保っている
と想像されます。
大脳神経細胞は血液によって養われているのですから、噛むことで血液が浄化されると
頭もよく働くということですよね。
5.精神が安定する
ぬり絵を枠からはみ出してしか塗れない子供が、噛むことを続けることで枠に落ち着いて
きたという例もありますように、噛むことは、精神を安定させ、安らぎが生まれ、ものの
見方、考え方、判断力が高まり、意志力が強まっていきます。
噛むと振動が起きます。この振動が顎や歯や脳、そして体全体が刺激を受け丈夫に
なります。
例えば金魚運動などが体全体を整えてくれるように、噛む振動が、ひいては体全体を整え
ているようです。
体全体が整うことで、精神も安定し、やすらぎを感じられるようになるのだと考えられ
ます。
つまり噛むことは宇宙まで繋がっている、ということだと思われます。神(宇宙・自然)
という言葉は「かむ」から由来しているのかも知れません。
6. 良い歯を作る
よく噛みましょう、といっても歯が丈夫でなくては噛めません。
その歯は乳歯のある子供の頃、噛むことによって、乳歯の下の永久歯が圧力を受け、非常
に緻密な良い歯となっていきます。
噛まなかったら、永久歯が出てからも虫歯になりやすく、歯の根の張りぐあいが弱く
なって、年がいったら抜けやすい歯になってしまいます。
人間の成長過程で噛むことの前は、お母さんのおっぱいを吸うことです。
しっかりした歯を作ることは赤ちゃんのときの母親のお乳のやり方にあります。
18
ほ乳ビンの吸い口の大きいのを使ったり、寝かせてのませると顎や歯並びが悪くなるの
です。
出にくい母乳を吸うことで下あごを強くし、顎を作っていき、それがやがては歯並びの
違いとなって大きく出てくるのです。
噛むことのもとのもとは、こうした赤ちゃんのときのお乳のやり方にあるので、お母さん
方の責任は大きいですね。
7. 姿勢が正しくなる
噛むために必要な筋肉はアゴだけではありません。
首筋、胸、背中にある12 種類の筋肉を使って下顎を動かしているのです。
よく噛むと、それらのすべての筋肉が運動し、上半身が自然とまっすぐになっていきます。
姿勢が正しくなると、お腹に余分な負担をかけることもなくなっていきます。
8. 視力が回復してくる
人間の眼は、瞳の中でレンズの役割をしている水晶体の厚みを上手に変えることで、近く
と遠くを見分けることができています。
よく噛むと、この水晶体の厚みを調節する筋肉の老化を間接的に防止するため、視力の
回復につながるといわれます。


食品添加物って、本当に安全!?(要注意食品添加物)
No. 食品添加物名 使用目的 使用される食品と安全性
1 タール色素
赤色2 号・3 号
黄色4 号・5 号
青色1 号・2 号など
着色料 ●清涼飲料水、冷菓、お菓子、洋酒、漬け物、たらこ、たこ、かまぼこ、
ハム、ソーセージ、ジャム、佃煮、医薬品など
■すべて発がん性や催奇性の疑いがあり、禁止となったものは17 品目。
黄色4 号はジンマシンを起すので、アレルギー・花粉症・アトピーの人は
要注意。また、キレ・イライラ・暴力の原因の一つである。
2 亜硝酸ナトリウム 発色剤 ●食肉製品(ハム・ベーコン・サラミ・ウインナーソーセージなど)、鯨肉
ベーコン、魚肉ソーセージ、魚肉ハム、イクラ、スジコ、タラコ(明太子を
含む)など
■猛毒の青酸カリウムと同じレベルの毒性を持っている。
食品添加物の中では、急性毒性が非常に強く、魚肉・魚卵・食肉などに
含まれるアミンと胃の中で結合して、発がん性物質のニトロソアミンに
変化します。
3 OPP、OPP-Na、
TBZ
(チアベンダゾール)
防カビ剤 ●グレープフルーツ、レモン、オレンジ、バナナ等輸入柑橘類、果物
■果肉まで残る残留農薬であり、発がん性の危険性がある。
4 グルタミン酸
ナトリウム
調味料
栄養強化
●だしの素、漬物、インスタントラーメン、かまぼこ、ソーセージ、ポテト
チップス、せんべいなどほとんどの加工食品・調味料に非常に広く使用
されている。
■中華料理症候群の危険性、大量に摂取すると身体に異変が起こり、顔が
しびれたりひどいときは呼吸困難になったりする恐れがある。
グルタミン酸ソーダはがんの原因であると指摘のある寄生虫汚染も広める。
▲東南アジアでは野犬狩りにも利用される。
5 BHA/BHT 酸化防止 ●油脂、バター、魚介乾製品、魚介冷凍品など
■BHA は発がん性、BHT は脱毛、無眼症の恐れがある。
6 安息香酸、
安息香酸ナトリウム
保存料 ●涼飲料水、栄養ドリンク、シロップ、普通の醤油、酢、果実ペースト、果汁、キャビア、
マーガリン、シャンプーなど
■発がん性がある。また、黄色4 号と一緒に摂取すると喘息やじんましんが
起こりやすいので、 ぜんそくやじんましんの傾向のある人は絶対に
取らないように。
7 ソルビン酸、
ソルビン酸カリウム
保存料 ●ハム、ソーセージ、かまぼこ、ちくわ、はんぺん、漬物、イカの燻製、
ワインなど
■亜硝酸ナトリウムと一緒にとると、体のバランスが悪くなったり、発がん性
の不安
8 次亜塩素酸
ナトリウム
殺菌料 ●果実や野菜、海藻、しなちくなど食品や水道水の殺菌に使用されるほか、
各種食品の製造過程で、装置や器具の消毒に使用され、また、漂白でも
使用される。
■最も急性毒性が強いにも関らず、使用しても最終食品には残らないという
理由で加工助剤と見なされ、表示が免除されるが、完全に除去されているか
疑わしいことがある。
9 過酸化水素 漂白剤 ●数の子の漂白に用いられ、その他の食品には使われていない模様。
■完全に除去するという条件で表示免除となっていますが、完全に除去されて
いるのか疑問となることがある。発がん性の疑いもある。
10 亜塩素酸ナトリウム
亜硫酸ナトリウム
漂白剤 ●亜塩素酸ナトリウムは、生食用野菜類、柑橘類果皮(菓子製造用)、卵類(卵殻の部分)、
さくらんぼ、ふきなどに使用される他、食品製造加工装置や器具の除菌、プ-ル水、
浴場水など水の除菌に用いられる。
●亜硫酸ナトリウムは、かんぴょう、乾燥果実(干しブドウを除く)、コンニャク粉、
ゼラチン、ワイン、キャンデットチェリー、糖化用タピオカ、デンプン、甘納豆、
煮豆、エビ、ビールのホップなど漂白と保存の目的で使用される。
また、ワインには酸化防止剤として使用される。
■亜塩素酸ナトリウムは発がん性の危険性があり、亜硫酸ナトリウムは、
体重60kg なら0.21g でも嘔吐を起こします。
11 コチニール色素 着色料 ●清涼飲料水、キャンディ、ゼリー、冷菓、ジャム、トマト加工品など
■サボテンに寄生するカイガラムシ科のエンジムシを乾燥抽出して作られる。
コチニール色素を使った食品や化粧品の製造に関わる人のあいだで、
稀ながら職業性喘息を生じることがある。
12 カラメル色素 着色料 ●清涼飲料水、醤油、ソース、コーヒー、洋酒、粉末食品、菓子類など
■カラメルⅠ~Ⅳまであり、カラメルⅠ以外は発がん性・変異原性の疑いがある
13 アステルパーム 甘味料 ●清涼飲料水、アイスクリーム、氷菓、ダイエット甘味料、乳飲料、菓子類、ガム、漬物
など
■フェニルアラニンの代謝がうまくいかない体質であるフェニルケトン尿症の患者が
摂取すると致命的な影響を受け、知能障害におちいります。
14 サッカリン
サッカリン
ナトリウム
甘味料 ●サッカリンはチューインガムのみ。サッカリンナトリウムは、清涼飲料水、
粉末ジュース、漬物、乳酸菌飲料、ダイエット甘味料、缶詰、瓶詰、発酵乳など。
■発がん性の危険性から1,973 年使用禁止されたが、同年禁止解除された。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年末、関東は放射能地獄と化す!-放射能対策が、生死の分かれ目となる!

2015-02-26 02:07:32 | 放射能被害

今年、後半、関東は放射能地獄と化す!

放射能対策が、生死の分かれ目となる!

大地震により再び原発事故が、起こる可能性が高まっています!

学びましょう!

備えましょう!

 

現在の空間線量の値は、今、飛んでいる線量の値ではなく、地面にこびりついている放射線物質が空間線量の値を示しています。

もちろん、今でも福島第一原子力発電所からは放射能物質が放出されていますので、注意が必要です。

先日も10シーベルト超える線量の地点があることが発表されました。

飛散地域から一刻も早く避難する、できるだけ建物の中にとどまり、外に出ないこと!

■原発情報

*■被ばく対策

  1. 体の表面、離れた場所からの放射線による被ばくの外部被ばくをさける。
    さらに傷口がある場合、そこから、体内に放射能が侵入するので、ばんそうこうなどで、傷口が露出しないように注意。
  2. 目からの侵入も注意が必要です。原子力発電所から放出される放射性物質は、気体のような状態で出くるため、放射能物質から出る放射線からの被ばくを防ぐ必要があります。そのため、室内にいる場合は、ドアや窓を閉めたうえで、換気扇やエアコンなどを止め外部の空気を遮断する。
  3. 屋外にいたり避難で移動したりする場合は、マスクをしたりタオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆い、放射性物質の吸い込みを防ぐことが必須となります。また、服装は皮膚の露出をできるだけ抑えることが大切です。
  4. 特に注意しないといけないことは放射線は無色、無臭でまったく放射能にさらされていることに気付かないことが注意です。
    さらに、呼吸や食べ物によって体内に放射性物質を取り込む内部被ばくを防がなければなりません。内部被ばくでは、体内では放射性物質が蓄積されていき、長期間にわたって放射線の影響を受けることになり、こちらも注意が必要です。
  5. 原発事故ご10日以上たてば、大気中の放射能は拡散してると考えられます。それからさきは、地面に落ちた放射能が、ホコリと一緒に巻き上がることや水源から飲料水に混入したり、植物が吸収したりと食、水から身を守らなければなりません。

原発災害放射能対策グッズ

  • 放射能検知器、放射線警報機
  • 地図
  • ばんそうこう(放射能から傷口を守る)
  • 帽子など頭を覆うもの(放射能が髪の毛に付着を防ぐ)
  • 防塵マスク *
  • 雨衣
  • レインコート(放射能が衣服に付着するのを防ぐ)
  • ポリ手袋(放射能汚染を防ぐ)
  • ゴミ袋(放射能汚染物を入れる)
  • 靴が入るポリ袋(放射能汚染を防ぐ)
  • ガムテープ、食品用ラップ(目張り用で放射能汚染を防ぐ)
  • ペットのトイレ用砂(閉じこもりの際に使用)
  • 大きめのポリ袋(閉じこもり(トイレ用)の際に使用)

*防塵マスク : (放射能は呼吸で体内に入るのを防ぐ)花粉症対策マスクは、実際には、顔とマスクの隙間から1~2割の空気を取り込んでいます。しかも花粉より小さな放射能の微粒子はカットできません。そこで国家検定を受けたものはランク別にされていて、性能が保障されています。中でもおすすめのランクはDS2,DS3です。飛んでくる放射能のチリの大きさは3μm以下、DS2なら0.06~0.1μmの微量子を95%以上除去できます。3μm以下の放射能はほとんどすべてカットできます。価格は300~600円くらいです。

屋内での避難の仕方

逃げようとしても移動手段が分断された場合、逃げ切れる可能性が薄い場合無理して移動を始めるのは危険です。
無防備な状態で放射能にさらされるなら、早い段階で割り切って、屋内に閉じこもりましょう。その方が安全です。

食糧・水

まず、食料と水を確保しましょう。屋内に閉じこもる期間の目安は1週間程度です。
水道が機能するならあるだけの容器にすべて水をためましょう。水不足は深刻です。
放射能到達後は水源も汚染され、水道水も放射能汚染しています。
もし一度でも外の空気に触れた水を使う場合は、活性炭や中空糸膜を使った浄水器で必ず濾過しましょう。
浄水器の携帯用は避難するときは有効ですが、長期間閉じこもる場合には容量が足りません。おすすめは、ろ過性能が高く、しかも水圧をほとんどかけなくても濾過ができるタイプの浄水器です。
食料も用意しましょう人数分×1週間分は、かなりの量になります。
普段から備えとおきましょう。

放射能汚染エリアの農産物や海産物は、やがてすべて危険になります。避難後はできるだけ米、麺類などの日持ちのいいものを買って備えておきます。

大気汚染

ここからは外気の侵入ができるだけ少ない部屋を選んで、閉じこもる部屋を決めましょう。閉じこもりの準備です。
大切なのは、外気が入ってくるのを防ぐことが重要です。
窓はかぎを閉めていれば空気が入ってこないと思ったら大間違いで、アルミサッシの窓ガラスなどは外からの空気が意外と隙間から入ってきます。
まずは窓を厳重に目張りすることから始めましょう。
意外と盲点が換気扇です。回転させてなくとも空気は入ってきます。忘れずにふさいでおいてください。
すべての窓や換気扇を覆い尽くせるだけの幅広いポリエチレンシートや、固定するガムテープ、隙間用のクッションを用意します。
目張りしたら、部屋の中でガスやろうそくを使う火を使った行為は禁止です。窒息の恐れがあります。
雨は高濃度の汚染しており非常に危険です。空気中の放射能を帯びたチリが雨に取り込まれて集まり、高濃度となった雨です。特に降り始めの雨は要注意です。

 

ホットスポットや実際の線量値は多くの行動している個人、グループ方々によって発見されました。

そして、現在、個人やグループによって内部被ばくが市民に及んでいることが発見されています。
内部被ばくが分かってきたこと、とても悲しいです。



内部被ばくは空気にの中のホコリによっても起こります。
いろんな核種があることが分かってきていますので、食べ物を経由しないホコリによる被ばくを改めて用心しようと思います。

空気中のホコリから体に入る内部被ばくのルートは、目、口、鼻(呼吸)、傷口、皮膚です。
(以下)

内部被ばく予防についてはいろいろ出ていると思うのですが、瓦礫撤去ボランティアさん向けに書いたように、細かく考えてみました。
これまで諸先生方にご指導いただいたことをもとに、いろいろな防護法をシチュエーション別に出してみます。
また、放射性物質も複数あってそれぞれ特徴はありますが、いずれにしても見分けがつきませんので、
放射性物質ぜーんぶ要注意、ということで一応「福島県での生活」を想定しています。

想定1:夏場、子どもたちが外で遊ぶ場合
<測定器で遊具などを測定し、高い数値のところには近づかないという条件>

①マスクは必ずしてほしい!でも、子どもは長時間マスクをするのは嫌がります。そうなったら、屋内での遊びに切り替えた方がいいですね。



②切り傷、擦り傷がある時はバンドエイドでふさいだり、夏場でも長袖を着せたりして露出しない方がいい。でも、被ばくを気にしすぎて熱中症になったらシャレになりませんので注意。

いつもよりこまめに水分補給が必要になりますね。水筒はふたを開けずにすむストロー付きがベター。一口目は飲み込まずに、口の中をゆすいでね。



③転んで擦りむいた!という時は、傷口から放射線物質が入るのを防ぐため、すぐに水で洗い流したい。でも、近くに水がないということもあるので、飲み水兼用で水筒は持っていたいですね。どうしても水がない!という時は、除菌シートとかウェットティッシュで拭き取りたい。

④髪の毛に付着するのをなるべく防ぐために帽子はマスト。熱射病を防ぐためにも。

⑤雨天時は外で遊ばない。でも、雨天でも学校は行かなくちゃならない。傘をさすのが難しい年齢の低学年はカッパ上下と長靴がいいと思います。ちびっ子は、上向いて口開けて、雨を飲んだりしないでね!



⑥カッパは着たくない!という年齢だったら、傘と長靴はマストでしょう。どちらも洗いやすいもの。カッパや傘は教室に持ち込むならビニールで密封したい。

⑦ 雨天でも晴天でも屋内に入る時は靴の泥やホコリを落とすのはもちろん。しかし、そう考えると大勢が出入りする学校の玄関は、下駄箱と廊下の間にもう一つ内玄関がほしいかも!

⑧家に入る前に、まず服に付着したのを除去したい。とにかく屋内は「安全圏」にしておきたいので。玄関にフィルター付きの小型掃除機を常備しておいて、家に入る前に全身に付着したのを吸い取っちゃいたい。あるいは、濡れたタオルで全身を拭くのがいい。髪の毛に付着したのも拭き取りたい。使ったタオルは水洗いしましょう。

⑨すぐに服を脱がせる。その際、舞い上がったものを吸い込まないようにする。
Tシャツなどを脱ぐ時は顔面に密着するので特に、口、鼻、目から入らないように注意する!たとえば、湿らせたタオルで頭と顔全体を覆ってからTシャツを脱ぐとか。

⑩お母さんの全身に付着した放射性物質も同じように除去しましょう。いくらお子さんをきれいにしてもお母さんに付着していたら全く意味なし!お父さんが仕事から帰ってくる時も同じように除去してから家に入るようにしましょう。ハグはその後に!

鼻をかみ、うがいをし、手、足、顔など露出していたところを水洗いしてから、おやつタイムにしましょう!

ポイントはやっぱり
吸い込まない、取り込まない、ほっとかない!



想定2:夏場、女性が出かける場合
<数値の高そうなところは近づかないという条件>

①帽子を被れば髪の毛に付着するのをある程度防げそう。つばの広いものとかいいかも。

②日傘をさすのもあり。少しでも被ばくを低減させるため。ただし、布製の傘は放射性物質が除去しにくいので、ツルツルのナイロン製がベターでしょう。

サングラスもあり。直接目に入るのを少しでも減らしたい。

ウェットティッシュとかビ○レのサラサラパウダーシートで露出していた部分を拭いて、汗と一緒に放射性物質も拭き取りたい!

⑤一番の問題は、メイクした顔。呼吸する口と鼻があって、目からも入りやすいのに、1日に何度も顔は洗えない!でも、屋内に入るなら、まず化粧室で顔をクレンジングシートでも、ウェットティッシュでも、乳液をつけたコットンでも、とにかく一度顔を拭いてしまおう。さっぱりしてからファンデーションをつけ直す。汗や皮脂でテカテカしていると、なんとなく放射性物質が顔面に居座ってそう…。なので、汗、皮脂と一緒にバイバイ!

⑥拭き取ったシートやティッシュは、ビニールに入れて密封して捨てよう。

⑦屋外での飲食は避けたい。どうしてもという場合、飲み物はふた&ストロー付きがベター。マスクをしてても、一口目はできれば飲み込まないようにしたい。でも、どこでもペッなんてしないでくださいね。場所を考えましょう。というわけで、屋外で飲食はしない方がいいです。



⑧マスクはやっぱりしましょう!湿らせたガーゼをマスクの内側に入れるとより放射性物質をカットできるけど、ガーゼがないからってティッシュを濡らして入れたら窒息しそうになるので気をつけて!最近、ガーゼマスクが復活の兆しですが、どうなんでしょうか。今度試してみたいと思います。



ポイントはやっぱり
吸い込まない、取り込まない、ほっとかない!

特に若い女性は気をつけましょう!
可能であれば、汚染の少ない地域に行く方がもちろんいいです。
男性、特に40歳前の若い方は同じように気をつけましょう!

これから新たに避難区域になる場所も増えるかもしれません。
今現在も原発からの放射性物質は微量でも出続けていて、あらゆるものが想像以上に汚染されていて、呼吸をする毎にそれを少しずつ吸い込んでしまいます。
内部被ばくを低減させる最大限の努力をすべきと思います。

原発はまだ収束していませんし、放射能は地表に積もったり、舞い上がったり、雲と一緒に移動したりして、遠く離れた所でもホットスポットになるかもしれません。
福島県以外でもこうした内部被ばく防護は心がけた方がいいように思います。

これから結婚する、結婚しなくても子どもほしいという方は特に放射能対策を実行することです。

放射能は、吸い込まない、取り込まない、ほっとかない!

 

高山長房セミナー!

何故?

日本は、安全に<安心して<暮らせる国ではないの?

「日本国の真実!」

3月21日は、誰も知らない驚愕の日本国の真実をお話しします!

真の国民の立場とは、「奴隷」である!

戦後70年日本国は、いまだアメリカの占領下です!


 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やがて関東は、放射能地獄と化す!放射能対策が、生死の分かれ目!

2015-02-25 23:37:31 | 放射能被害

今年、後半、関東は放射能地獄と化す!

放射能対策が、生死の分かれ目となる!

大地震により再び原発事故が、起こる可能性が高まっています!

学びましょう!

備えましょう!

今、浜岡原発が危ない!

浜岡がクラッシュすると、関東は放射能地獄と化す!

現在の空間線量の値は、今、飛んでいる線量の値ではなく、地面にこびりついている放射線物質が空間線量の値を示しています。

もちろん、今でも福島第一原子力発電所からは放射能物質が放出されていますので、注意が必要です。

先日も10シーベルト超える線量の地点があることが発表されました。

飛散地域から一刻も早く避難する、できるだけ建物の中にとどまり、外に出ないこと!

■原発情報

*■被ばく対策

  1. 体の表面、離れた場所からの放射線による被ばくの外部被ばくをさける。
    さらに傷口がある場合、そこから、体内に放射能が侵入するので、ばんそうこうなどで、傷口が露出しないように注意。
  2. 目からの侵入も注意が必要です。原子力発電所から放出される放射性物質は、気体のような状態で出くるため、放射能物質から出る放射線からの被ばくを防ぐ必要があります。そのため、室内にいる場合は、ドアや窓を閉めたうえで、換気扇やエアコンなどを止め外部の空気を遮断する。
  3. 屋外にいたり避難で移動したりする場合は、マスクをしたりタオルやハンカチを水でぬらして口や鼻を覆い、放射性物質の吸い込みを防ぐことが必須となります。また、服装は皮膚の露出をできるだけ抑えることが大切です。
  4. 特に注意しないといけないことは放射線は無色、無臭でまったく放射能にさらされていることに気付かないことが注意です。
    さらに、呼吸や食べ物によって体内に放射性物質を取り込む内部被ばくを防がなければなりません。内部被ばくでは、体内では放射性物質が蓄積されていき、長期間にわたって放射線の影響を受けることになり、こちらも注意が必要です。
  5. 原発事故ご10日以上たてば、大気中の放射能は拡散してると考えられます。それからさきは、地面に落ちた放射能が、ホコリと一緒に巻き上がることや水源から飲料水に混入したり、植物が吸収したりと食、水から身を守らなければなりません。

原発災害放射能対策グッズ

  • 放射能検知器、放射線警報機
  • 地図
  • ばんそうこう(放射能から傷口を守る)
  • 帽子など頭を覆うもの(放射能が髪の毛に付着を防ぐ)
  • 防塵マスク *
  • 雨衣
  • レインコート(放射能が衣服に付着するのを防ぐ)
  • ポリ手袋(放射能汚染を防ぐ)
  • ゴミ袋(放射能汚染物を入れる)
  • 靴が入るポリ袋(放射能汚染を防ぐ)
  • ガムテープ、食品用ラップ(目張り用で放射能汚染を防ぐ)
  • ペットのトイレ用砂(閉じこもりの際に使用)
  • 大きめのポリ袋(閉じこもり(トイレ用)の際に使用)

*防塵マスク : (放射能は呼吸で体内に入るのを防ぐ)花粉症対策マスクは、実際には、顔とマスクの隙間から1~2割の空気を取り込んでいます。しかも花粉より小さな放射能の微粒子はカットできません。そこで国家検定を受けたものはランク別にされていて、性能が保障されています。中でもおすすめのランクはDS2,DS3です。飛んでくる放射能のチリの大きさは3μm以下、DS2なら0.06~0.1μmの微量子を95%以上除去できます。3μm以下の放射能はほとんどすべてカットできます。価格は300~600円くらいです。

屋内での避難の仕方

逃げようとしても移動手段が分断された場合、逃げ切れる可能性が薄い場合無理して移動を始めるのは危険です。
無防備な状態で放射能にさらされるなら、早い段階で割り切って、屋内に閉じこもりましょう。その方が安全です。

食糧・水

まず、食料と水を確保しましょう。屋内に閉じこもる期間の目安は1週間程度です。
水道が機能するならあるだけの容器にすべて水をためましょう。水不足は深刻です。
放射能到達後は水源も汚染され、水道水も放射能汚染しています。
もし一度でも外の空気に触れた水を使う場合は、活性炭や中空糸膜を使った浄水器で必ず濾過しましょう。
浄水器の携帯用は避難するときは有効ですが、長期間閉じこもる場合には容量が足りません。おすすめは、ろ過性能が高く、しかも水圧をほとんどかけなくても濾過ができるタイプの浄水器です。
食料も用意しましょう人数分×1週間分は、かなりの量になります。
普段から備えとおきましょう。

放射能汚染エリアの農産物や海産物は、やがてすべて危険になります。避難後はできるだけ米、麺類などの日持ちのいいものを買って備えておきます。

大気汚染

ここからは外気の侵入ができるだけ少ない部屋を選んで、閉じこもる部屋を決めましょう。閉じこもりの準備です。
大切なのは、外気が入ってくるのを防ぐことが重要です。
窓はかぎを閉めていれば空気が入ってこないと思ったら大間違いで、アルミサッシの窓ガラスなどは外からの空気が意外と隙間から入ってきます。
まずは窓を厳重に目張りすることから始めましょう。
意外と盲点が換気扇です。回転させてなくとも空気は入ってきます。忘れずにふさいでおいてください。
すべての窓や換気扇を覆い尽くせるだけの幅広いポリエチレンシートや、固定するガムテープ、隙間用のクッションを用意します。
目張りしたら、部屋の中でガスやろうそくを使う火を使った行為は禁止です。窒息の恐れがあります。
雨は高濃度の汚染しており非常に危険です。空気中の放射能を帯びたチリが雨に取り込まれて集まり、高濃度となった雨です。特に降り始めの雨は要注意です。

 

ホットスポットや実際の線量値は多くの行動している個人、グループ方々によって発見されました。

そして、現在、個人やグループによって内部被ばくが市民に及んでいることが発見されています。
内部被ばくが分かってきたこと、とても悲しいです。



内部被ばくは空気にの中のホコリによっても起こります。
いろんな核種があることが分かってきていますので、食べ物を経由しないホコリによる被ばくを改めて用心しようと思います。

空気中のホコリから体に入る内部被ばくのルートは、目、口、鼻(呼吸)、傷口、皮膚です。
(以下)

内部被ばく予防についてはいろいろ出ていると思うのですが、瓦礫撤去ボランティアさん向けに書いたように、細かく考えてみました。
これまで諸先生方にご指導いただいたことをもとに、いろいろな防護法をシチュエーション別に出してみます。
また、放射性物質も複数あってそれぞれ特徴はありますが、いずれにしても見分けがつきませんので、
放射性物質ぜーんぶ要注意、ということで一応「福島県での生活」を想定しています。

想定1:夏場、子どもたちが外で遊ぶ場合
<測定器で遊具などを測定し、高い数値のところには近づかないという条件>

①マスクは必ずしてほしい!でも、子どもは長時間マスクをするのは嫌がります。そうなったら、屋内での遊びに切り替えた方がいいですね。



②切り傷、擦り傷がある時はバンドエイドでふさいだり、夏場でも長袖を着せたりして露出しない方がいい。でも、被ばくを気にしすぎて熱中症になったらシャレになりませんので注意。

いつもよりこまめに水分補給が必要になりますね。水筒はふたを開けずにすむストロー付きがベター。一口目は飲み込まずに、口の中をゆすいでね。



③転んで擦りむいた!という時は、傷口から放射線物質が入るのを防ぐため、すぐに水で洗い流したい。でも、近くに水がないということもあるので、飲み水兼用で水筒は持っていたいですね。どうしても水がない!という時は、除菌シートとかウェットティッシュで拭き取りたい。

④髪の毛に付着するのをなるべく防ぐために帽子はマスト。熱射病を防ぐためにも。

⑤雨天時は外で遊ばない。でも、雨天でも学校は行かなくちゃならない。傘をさすのが難しい年齢の低学年はカッパ上下と長靴がいいと思います。ちびっ子は、上向いて口開けて、雨を飲んだりしないでね!



⑥カッパは着たくない!という年齢だったら、傘と長靴はマストでしょう。どちらも洗いやすいもの。カッパや傘は教室に持ち込むならビニールで密封したい。

⑦ 雨天でも晴天でも屋内に入る時は靴の泥やホコリを落とすのはもちろん。しかし、そう考えると大勢が出入りする学校の玄関は、下駄箱と廊下の間にもう一つ内玄関がほしいかも!

⑧家に入る前に、まず服に付着したのを除去したい。とにかく屋内は「安全圏」にしておきたいので。玄関にフィルター付きの小型掃除機を常備しておいて、家に入る前に全身に付着したのを吸い取っちゃいたい。あるいは、濡れたタオルで全身を拭くのがいい。髪の毛に付着したのも拭き取りたい。使ったタオルは水洗いしましょう。

⑨すぐに服を脱がせる。その際、舞い上がったものを吸い込まないようにする。
Tシャツなどを脱ぐ時は顔面に密着するので特に、口、鼻、目から入らないように注意する!たとえば、湿らせたタオルで頭と顔全体を覆ってからTシャツを脱ぐとか。

⑩お母さんの全身に付着した放射性物質も同じように除去しましょう。いくらお子さんをきれいにしてもお母さんに付着していたら全く意味なし!お父さんが仕事から帰ってくる時も同じように除去してから家に入るようにしましょう。ハグはその後に!

鼻をかみ、うがいをし、手、足、顔など露出していたところを水洗いしてから、おやつタイムにしましょう!

ポイントはやっぱり
吸い込まない、取り込まない、ほっとかない!



想定2:夏場、女性が出かける場合
<数値の高そうなところは近づかないという条件>

①帽子を被れば髪の毛に付着するのをある程度防げそう。つばの広いものとかいいかも。

②日傘をさすのもあり。少しでも被ばくを低減させるため。ただし、布製の傘は放射性物質が除去しにくいので、ツルツルのナイロン製がベターでしょう。

サングラスもあり。直接目に入るのを少しでも減らしたい。

ウェットティッシュとかビ○レのサラサラパウダーシートで露出していた部分を拭いて、汗と一緒に放射性物質も拭き取りたい!

⑤一番の問題は、メイクした顔。呼吸する口と鼻があって、目からも入りやすいのに、1日に何度も顔は洗えない!でも、屋内に入るなら、まず化粧室で顔をクレンジングシートでも、ウェットティッシュでも、乳液をつけたコットンでも、とにかく一度顔を拭いてしまおう。さっぱりしてからファンデーションをつけ直す。汗や皮脂でテカテカしていると、なんとなく放射性物質が顔面に居座ってそう…。なので、汗、皮脂と一緒にバイバイ!

⑥拭き取ったシートやティッシュは、ビニールに入れて密封して捨てよう。

⑦屋外での飲食は避けたい。どうしてもという場合、飲み物はふた&ストロー付きがベター。マスクをしてても、一口目はできれば飲み込まないようにしたい。でも、どこでもペッなんてしないでくださいね。場所を考えましょう。というわけで、屋外で飲食はしない方がいいです。



⑧マスクはやっぱりしましょう!湿らせたガーゼをマスクの内側に入れるとより放射性物質をカットできるけど、ガーゼがないからってティッシュを濡らして入れたら窒息しそうになるので気をつけて!最近、ガーゼマスクが復活の兆しですが、どうなんでしょうか。今度試してみたいと思います。



ポイントはやっぱり
吸い込まない、取り込まない、ほっとかない!

特に若い女性は気をつけましょう!
可能であれば、汚染の少ない地域に行く方がもちろんいいです。
男性、特に40歳前の若い方は同じように気をつけましょう!

これから新たに避難区域になる場所も増えるかもしれません。
今現在も原発からの放射性物質は微量でも出続けていて、あらゆるものが想像以上に汚染されていて、呼吸をする毎にそれを少しずつ吸い込んでしまいます。
内部被ばくを低減させる最大限の努力をすべきと思います。

原発はまだ収束していませんし、放射能は地表に積もったり、舞い上がったり、雲と一緒に移動したりして、遠く離れた所でもホットスポットになるかもしれません。
福島県以外でもこうした内部被ばく防護は心がけた方がいいように思います。

これから結婚する、結婚しなくても子どもほしいという方は特に放射能対策を実行することです。

放射能は、吸い込まない、取り込まない、ほっとかない!

 

高山長房セミナー!

何故?

日本は、安全に<安心して<暮らせる国ではないの?

「日本国の真実!」

3月21日は、誰も知らない驚愕の日本国の真実をお話しします!

真の国民の立場とは、「奴隷」である!

戦後70年日本国は、いまだアメリカの占領下です!


 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供らには食べさせられない危険な食品添加物!

2015-02-24 10:47:26 | 業界騒乱

 

私たちの日常の食生活に氾濫する危険な食品添加物…

 

一日の献立に含まれる食品添加物の一例を示しました。これらの食品添加物原則として製品に表示されることになっていますが、栄養強化の目的で使われるビタミン、アミノ酸、ミネラルなどの強化剤は表示が免除されています。また、この他にも加工助剤やキャリーオーバー(原材料からの持ち込み)などは表示が免除されています。

 

  献立  食品  使用されることがある食品添加物 
 朝食  トースト  食パン  乳化剤、品質改良剤、保存料、解離剤
 バター  酸化防止剤着色料保存料
 ジャム  着色料保存料酸味料、強化剤
 ハムエッグ  ハム  発色剤発色助剤調味料、着香料、保存料、結着剤
 食用油脂  酸化防止剤
 ソース  調味料酸味料保存料
 飲料  ジュース  酸化防止剤酸味料
 昼食  中華丼 加工食品   調味料増粘多糖類
 味噌汁  味噌   調味料保存料漂白剤、強化剤
豆腐   凝固剤、品質改良剤、消泡剤
 漬け物 沢庵  甘味料調味料保存料着色料
 間食 お菓子  ビスケット   膨張剤、強化剤、着色料、乳化剤
チョコレート   乳化剤、着香料、着色料
カステラ   乳化剤、膨張剤、甘味料、着香料、保存料
 アイスクリーム  乳化剤、安定剤、着香料、着色料
 夕食 晩酌  地酒   酸味料漂白剤調味料酸化防止剤、醸造用剤強化剤、
食品製造用剤
 焼き肉  タレ  調味料着色料
 茶碗蒸し  かまぼこ  調味料着色料保存料酸味料、決着剤

【参考】http://www1.odn.ne.jp/cak40870/additive/additive05.html 

■食品添加物の年間摂取量はどれくらい?

では、私たち日本人は一体年間どれだけの食品添加物をとっているのでしょうか?

 

   天然に存在しない化学合成食品添加物  天然にも存在する化学合成食品添加物
甘味料  サッカリンナトリウム 1.107  D‐ソルビトール 998
増粘剤 カルボキシメチルセルロース
ナトリウム
5.76 アルギン酸ナトリウム 106.1 
酸化防止剤 エリソルビン酸など 0.854 α-トコフェロール 4.88
着色料 酸性タール色素など 0.223 β-カロチン 0.652
発色剤     硝酸塩亜硝酸塩など 45.38
強化剤 エルゴカルシフェロール 0.00002 カルシウム,、アミノ酸など 1792.9
品質保持剤 プロピレングリコール 23.6 D-マンニトール 203.2
保存料 ソルビン酸など 35.157 安息香酸など 3.843
決着剤 リン酸塩 7.88    
乳化剤 プロピレングリコール脂肪酸
エステルなど
1.95 グリセリン脂肪酸エステル 3.98
調味料     グルタミン酸などアミノ酸 2147.24
酸味料     乳酸など 1872.8
製造用剤     マグネシウムなど 541.6
膨張剤     アンモニアなど 351.16
溶剤     グリセリン 1167.7
  A群総量(mg) 76.5 B群総量(mg) 9239.3

 

A群総量とB群総量を併せると1日当たり、9,315.8㎎(約10g)もの食品添加物をとっていることが解ります。1日10gは年間にすると一人当たり3,650g(約4㎏)もの食品添加物の摂取量ということになります。

天然にも存在する化学合成食品添加物が圧倒的多いのですが、天然にも存在するからといって無害ではありません。例えば、グルタミン酸ナトリウム(MSG、味の素)は、B群で天然由来ですが、大量に摂取すると身体に異変が起こり、顔がしびれたりひどいときは呼吸困難になることがあったようです。また、東南アジアでは野犬狩りに使われたりします。肉に大量のMSGを振りかけておき、野犬がその肉を食ってフラッとなった処を捕獲するのです。

 

■何故、食品添加物が怖いのか?

 

1. 化学調味料は神経の働きにブレーキをかけ直観力を鈍らせる

化学調味料を非常に警戒しなければならないのは、化学の味で味覚神経を鈍らせ麻痺させるばかりではなく、脳神経も麻痺させてしまうからです…

 

2. タール系色素は化学構造上、すべて発ガン性や催奇性の疑いが…

発ガン性などの理由で使用禁止になったものは、赤色4号、赤色5号、黄色1号、緑色4号など全部で17品目にも上ります。赤色2号は、アメリカでの動物実験で発ガン性の疑いが持たれ、米国では使用が禁止された危険な着色料です…

3. 輸入果実にTBZ(チアベンダゾール)やOPP 発ガン性の不安

TBZ(チアベンダゾール)は、海外から輸入されるグレープフルーツ、レモン、オレンジ、バナナなどの輸入柑橘類に含まれ、遺伝子損傷性、変異原性、染色体異常、発ガン性などの不安があります…

 4. アレルギーを誘発する食品添加物 黄色4号、安息香酸、カゼインなど

カゼインは牛乳由来のタンパク質で、牛乳のタンパク質の80%を占めていますが、人間の母乳のタンパク質であるアルブミンと違って、非常に粗く、かつ粘り気が有り腸から吸収されにくい性質をもっています。そのため腐敗や異常吸収を起こしやすく、アレルギー反応を引き起こし、大腸ガン、喘息、白血病などの発症も懸念されています…

 5. 亜硝酸ナトリウム 発がん物質ニトロソアミンを作り、急性毒性は青酸カリ並み!…

肉製品や魚卵などが黒ずむのを防ぎ、ピンクの状態に保ちます。食品添加物の中では、急性毒性が非常に強く、魚肉・魚卵・食肉などに含まれるアミンと胃の中で結合して、発がん性物質のニトロソアミンに変化します…


スポンサード・リンク

☆守りたい、家族の健康!私たちの命が危ない!☆

 私たちの便利な食生活に欠かせない食品添加物、でも、食品添加物には見えざる危険が潜んでおり、特に育ち盛りの子供さんには、その影響が懸念されます。私たちの幸せを破壊する食品添加物について詳しくまとめました。

 私のメールマガジン「超危険!食品添加物が子供に与える危険性と解決策」に無料登録して頂けると、特別レポート『超危険!食品添加物ベスト10』を無料で差し上げます。この10の食品添加物は特にお子様がいらっしゃる方には必ず知っておいてもらいたい知識ばかりです。是非、ご覧ください。

タコ型にカットしたウィンナーは今も昔と変わらない、子供たちにとって弁当に入っていたら嬉しいおかずの一つです。しかし、いくら子供たちが笑顔になるからと言って、それが子供のためになっているとは限りません。ウィンナーは食品添加物が多く入った食品の代表格なのです。

ウィンナーはソーセージの一種で、JAS規格ではソーセージのうち、羊腸を使用したもの、または製品の大きさが20㎜未満のものを指します。ウィンナーを作るには、ハムやベーコンと同様、基本的に塩漬という工程があります。塩漬には、肉の風味向上や肉食の発色・定着、保存性の向上といった目的があります。

元々塩漬には、伝統的手法として、表面に塩漬剤(塩や香辛料など)をすり込んで漬け込む「乾塩漬法」と、塩漬剤を水に溶かした塩漬水(ピックル液)に肉を漬け込む「湿塩漬法」があります。

winner01.jpg
容器包装に入れられた加工食品では、原則として、使用したすべての添加物名を、容器包装の見やすい場所に記載する必要があります。
 
(JAS法では、一括表示の原材料欄に、食品添加物以外の原材料と食品添加物に区分し、重量の割合の多い順に使用したすべての原材料を記載することになっています。)
 
表示方法については、必要なことを、できるだけわかりやすく表示するために、様々な工夫がなされています。
 
また、
 
・栄養強化の目的で使用されるもの
・加工助剤
・キャリーオーバー(加工に使用した原材料からの持ち込み)
 
については、表示が免除されています。

tenka-hyoji.gif

高山長房セミナー!

何故?

日本は、安全に<安心して<暮らせる国ではないの?

「日本国の真実!」

3月21日は、誰も知らない驚愕の日本国の真実をお話しします!

真の国民の立場とは、「奴隷」である!

日本国は、いまだアメリカの占領下です!


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする