アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

芸術祭十月大歌舞伎 阿古屋

2015年11月03日 | 歌舞伎

松竹創業120周年
芸術祭十月大歌舞伎
2015年10月11日(日)
歌舞伎座 16時30分開演 3階A席:3列下手 

夜の部
平成27年度(第70回)文化庁芸術祭参加公演 
壇浦兜軍記 (だんのうらかぶとぐんき)
阿古屋

遊君阿古屋 玉三郎
岩永左衛門 亀三郎
榛沢六郎 功 一
秩父庄司重忠 菊之助 

阿古屋…
確か…以前…歌舞伎座で…
ってな朧な記憶でいいんだろうか…。
こんな壮大な作品なのにぃぃ。
だってぇえ
玉様が奏でる3つの楽器が
子守唄になって…
ス~ヤス~ヤ…
眠ってしまったんだよぉおお。
なので!今回は!リベンジだぁあ。
オリャァァァ!

キョワァァア♪
菊ちゃんが、菊ちゃんがぁあ。
なんて美しいんだぁああ♪
立役になっても漂わせる
あの色香がぁああ。
嗚呼ぁたまりましえぇん♪

どこでもかしこでも
平家の残党狩りだぁ。
ここでもだぁ。
平家の武将悪七兵衛景清の
行方を知っているんじゃぁないのかな。
愛人の遊君阿古屋。
引っ立てられて来たぁああ。
う…美しいのぉお。

「知らないったら知らないの!」
ってな言い方はしないよぉお。
だって玉様だもぉん。

拷問しようぜ!
代官の岩永左衛門が立ち上がったぁあ。
それを止めたのが秩父庄司重忠
嗚呼ぁ菊ちゃぁん♪

琴、三味線、胡弓を順に弾かせよう。
心に偽りがあれば、どこかで調べが乱れるはず。

玉様っ!心をこめて奏でますっ!
私もお目目パッチリでいようと
頑張るぞいっ!
楽器のことも曲のことも
じぇんじぇん知らないけれど…。
美しい調べよのぉお。
コックリ……
ハっ!しかけてしもうたぁ。
イカン!イカン!
こんな時は、菊ちゃんを愛でようぞ♪
双眼鏡でズームイン!
って玉様ちゃうんやぁ。

阿古屋といえば歌右衛門
でも私は残念ながら観たことがなく…。
歌右衛門は12回演じたそうだけど、
玉三郎の初演は平成9(1997)年。
それから今回で10回目なんだって
後何回演じてくれるのか…。
跡目は誰なのか…。
それともこのまま絶えるのか…。
だって、これ、
普段の歌舞伎の実力はもとより、
演奏の技が相当ないとダメでしょぉ。
なんと
玉様は幼い頃からお琴をやっていた!
10代の頃から養父(十四世守田勘弥)の勧めで
三曲の稽古を始めていた!
だからこそ歌右衛門の跡を継いで
この女方の至芸をしっかり守ってこれたのね。

演目としては
そんなにMYツボを刺激してくれる
ってわけじゃなくって…。
だから何年か後に掛かる事があっても、
足を向けない確立が高いんだけど…
玉様のビューティーオーラを
菊之助とセットで、
体感出来て良かったぁ♪

つづく 

芸術祭十月大歌舞伎
平成27年10月1日(木)~25日(日)
昼の部:音羽嶽だんまり 矢の根 一條大蔵譚 人情噺文七元結
夜の部:阿古屋 髪結新三  

歌舞伎座 2階 吹き抜けロビーの名画たち (2015.10.25記)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (なな)
2015-11-04 22:31:22
観劇レポありがとうございますO(≧∇≦)O
追善ならではのキャストで豪華でしたね!
やっぱ菊五郎パパは登場しただけで音羽屋オンステージになっちゃうし、仁左衛門様はさすが!何をやっても滲みでる品の良さ、あらし君も勉強になったと思いますp(^^)q
阿古屋はワタクシ初めてでした。玉様の迫力凄いですねw(°O°)w でも、私の前列のおじいさまも眠ってましたよ~(^_^;) 「僕、阿古屋の時、いつも眠っちゃうんだよね~」というセリフがかっこいいなァ、、、
「神谷町」も「紀尾井町」もいないのが寂しい…「青葉台」じゃ変だし??
つくづく先輩方はかっこ良かったのですね~(^-^)/
返信する
こちらこそ! (かしまし娘)
2015-11-05 15:02:16
なな様
こちらこそ、読んで下さり有難うございます。
相変わらずお待たせしてしまって…すみません…ぅ。

昼も夜もひたすら豪華でした!!
思い出してもクラクラきます♪

大御所とガップリ四つで芝居が出来る
貴重な機会だったと思います。
あらし君!これからも頑張ってぇえ!

阿古屋デビューおめでとうございます♪
え!阿古屋でコックリコックリしてしまうのは、
私だけじゃないんですね。ヨカッタぁ。
あまりにも贅沢過ぎる子守唄ですけど…(汗)
返信する

コメントを投稿