アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

芸術祭十月大歌舞伎 沓手鳥孤城落月

2017年10月14日 | 歌舞伎



→ 双眼鏡を忘れてしまったぁ 

2017年10月9日(月・祝)
歌舞伎座 16:30開演 A席:3階4列センター 

夜の部
沓手鳥孤城落月(ほととぎすこじょうのらくげつ)
坪内逍遙 作
石川耕士 補綴・演出 

大阪城内奥殿
城内二の丸
城内山里糒庫階上 

配役
淀の方 玉三郎
豊臣秀頼 七之助
大野修理亮 松 也
饗庭の局 梅 枝
千姫 米 吉
婢女お松実は常磐木 児太郎
包丁頭大住与左衛門 坂東亀蔵
氏家内膳 彦三郎
正栄尼 萬次郎 

大阪夏の陣真っ最中! 

女中達も自分の運命が心配で
ならない様子。 

徳川と通じる者達が
千姫を脱出させようと…
失敗だぁああ。
淀の方に見つかっちゃったぁああ。 

ウワっウワっ!
玉三郎だよぉおおおお。
どういう淀の方になるのか、
興味津々だよぉおおおお。 

なのに、なのに、それなのに…。
双眼鏡を忘れてしまって…。
こうなりゃ裸眼で勝負じゃ!!
オリャァアア!! 

ウ…ウゥゥ…
無理だわよねぇええ。
細かい表情なんて
じぇんじぇん見なぁぁああい。
チクショー!! 

10分休憩
この間に、
セット転換しているのだね。
今度は城の外の場面だもんね。 

幕が上がって…
負傷兵がそこここにっ。
そんな中、
千姫を探す大住与左衛門。 

アレ…
そういえば、前に観た時は、
もっと武士の戦いシーンが
あったよね…。
階段落ちとか…。
今回はそこはないのかぁあ。
残念…ぅ。
薄っすらとした記憶を
辿っていると…

千姫一行が現れた!
城から脱出だぁああ。
成功したぁああ。 

さぁあ、次の場面は
淀の方激昂!!
玉様はどう演じるのかなぁ。 

癪を起して苦しむ淀の方。
腰元達が取り巻いて
風を送っているよ。 

淀の方が、
ギュ~ッと握り締めているのは、
千姫の打ち掛けっっ。
あな怖ろしやぁ。
そーなの、
千姫が逃げちゃったって聞いて
キィィィ~~~ッッ!! 

あっちの世界と
こっちの世界を行き来する淀の方。 

ヒュ~~~!!
ドッカァアアアン!!
大砲の球が命中っっ!! 

もーいけない。
淀君は、あっちの世界に
行ったっきりになっちったよぉおお。 

此日本四百餘州は、
みづからが化粧箱も同然ぢゃぞ 

嗚呼…
玉様は何を演っても優美だぁああ。
華麗だぁあああ。 

でもさぁ、この淀君って
くどいっつ~か、
濃いいっつ~か、
粘っこいっつ~か…。
先代芝翫の狂気が、
恐ろしくって…
あの記憶が、ペッタリ
脳内にこびりついてるもんで…。 

しかも、私ったら裸眼でしょ。
なもんで、玉様の
ギラギラした表情とか。
…え、私の妄想では、
そういう風になってる気が…
じぇんじぇん判らなかったもんで…。
ヨロリ…ぅぅ。

なんという大失態…ぅぅぅ。
私が、キィィィ~~~ッッ!やわぁあ。
次の演目もその次の舞踊も…
もう観ないで帰るわ…。
トホホ…。 

おわり 

芸術祭十月大歌舞伎
平成29年10月1日(日)~25日(水)
歌舞伎座
昼の部 マハーバーラタ戦記
夜の部 沓手鳥孤城落月 漢人韓文手管始 秋の色種

玉様が淀の方!! (2017.8.28記)
中村又五郎・歌昇襲名披露 沓手鳥孤城落月 (2011.9.14記)

ヤバかったぁ 開演時間を間違えるとこだったぁ (2017.10.12記) 
ヤバイぃい!双眼鏡を忘れたぁああ! (2017.10.13記) 
芸術祭十月大歌舞伎 沓手鳥孤城落月 (2017.10.14記) 


コメントを投稿