徒然亭落語会
徒然亭草々
四草
草原
小草若
中入り
シークレットゲスト
待ってました!落語会!
草々が出ただけで、目じりにジンワリ…。
四草の噺あたりから、ポロポロ…。
草原の息子の「お父ちゃん」にポロポロポロ…。
小草若になったら、ボロッボロ~。
「親父ごめん」って
師匠の顔見たら、そう思えて…、泣いてもたー。
『ステラ』の一門対談で、そう言ってた小草若。
つられてこっちも、
グワシグワシ~泣いても~た。
まさか、シークレットゲストが
徒然亭草若やったとはっっ!(ホンマか)
しかも、愛宕山~!
和田家もビックリ~!お茶の間もビックリ~!
あの世でお爺ちゃんはニッコリ~!
おかげで、
底抜けに~!涙の池がでけたっちゅうねん。
師匠(渡瀬恒彦)のフワ~っとした笑顔。
エエと思えへん?
ホンマの落語界に、あないな男前は、おれへんで~。
さッ「寝床」に行って酒でも飲もかー。
仏壇屋の女将さんと、散髪屋のおっちゃんと、
乾杯したいなぁ。
”せお~はやみ~”って、大合唱するで~!
…この言葉でイメージするのは、
生粋の落語『崇徳院』か、『阿修羅城の瞳』だった。
なのに今は、
四草の九官鳥しか目に浮かばんわい。
VIVA!落語
おっと!こんな人が!お目見え!
『スタジオパークからこんにちは』(11/19)
散髪屋の磯七っっ!
落語が大好きで
なんや、ゆる~いパンチパーマをかけてしまいそうな、
そんなおっちゃん。
寝床にいっつも飲みに来てるよね。
演じているのは松尾貴史
その昔は、
”キッチュ”と言ってたマルチなタレント。
俳優・司会・ナレーター・
モノマネタレント・パーソナリティ・折り顔士・
エッセイスト・バンドマン
総合して”放送タレント”っていうらしい。
1960年兵庫県神戸市生まれ
大阪芸術大学
芸術学部建築学科建築デザイン専攻卒業
WOOO!そうなんや~。
だから折り顔出来るんや~。
で、折り顔って何?
正方形の紙1枚を折ったり曲げたり。
鋏は使わない!(すっごい~)
出来上がるのは…”顔”
林家小さん(五代目)・桂米朝・桂歌丸・
西川きよし・横山やすし etc
どれもこれもソックリ。
個展もやってるんだよね(行ったことないけど…)
OA中に実演っ。
「アップで映ると、まるで”趣味悠々”ですね」
笑いをとる事も忘れない
こんなん出来ました~。
ウルトラマン!(シュワッッ!)
折り方は → クリック
松尾も大の落語好き!高座にも!
聴いてみたいなぁ。
「ちりとてちん」のストーリーの中にも、
落語好きには、ビビビッ!な場面があたりするんだって。
最近チェック出来たのは、
磯七が熊五郎のコンサートに、どうしても行けない。
そう断る場面かな。
あれ、落語の「寝床」やんね♪
私には判らない場面で、クククと笑ってる。
そんな落語ファンが、全国にいっぱいいるんやねきっと。
舞台活動の話しにはならなかったけど…。
次回公演は ↓
AGAPE store新シリーズ第一弾「からっぽの湖」
大王(後藤ひろひと)演出じゃないからなぁ。
…パス!(ごめんちゃい)
今週の「ちりとてちん」は
アホ娘!と怒られた喜代美。
いよいよお母ちゃんを倒して入門!か…?
お母ちゃん!めっちぇエエ!
歌が上手いだけじゃない。大根おろすのも上手い(そこかい!)
12/3(月)「スタジオパークからこんにちは」
和久井映見出演!
こちらもどうぞ
松尾貴史HP ラクゴロク・松尾貴史 ちりとてちん
ランキング参加中、あなたの清き一票を(笑)
のです。ちぇー。お師匠さん、素敵ですよね~(かし
まし娘さんに負けず”渋ごのみ”)お師匠さんの亡く
なった奥さん役が藤吉久美子さんで、やはり連ドラの
「よーいドン」のヒロイン役でした。このドラマも
大阪が舞台でしたので、活気にあふれる雰囲気が魅力
だったんです。あ~もう一度見たくなってきた~。
「ちりとてちん」目が離せませんね!ビデオとってお
けば良かった~。
遠征は大阪ですか?たぶんそうですよね。お帰りなさいませ。
>お師匠さんの復活シーン
アチャチャ~。とっても残念です。めっさエエ場面でしたよ~。私2回観ました。
あれからこっち、師匠は人が変わった様に爽やかになりましたね。
>渋ごのみ
ハハハ。私やっぱり渋いのが好きなんですかね。確かに。
弟子の4人の中では、誰が私好みかなぁ。って思って観たりもしてますが(笑)
>「よーいドン」
ムムム。見たかなぁ。1982年作品ですね。たぶん見てないな…。
いつかBSで再放送したあかつきには、観てみよ~っと。
ちなみに、草原兄さんって、ほんとの噺家ですか?
ところで、子供の頃おじいちゃんと聴いてたテープの声、
最初の頃に聴いてた時は、草若師匠と違ったような気が
したんだけどなー
大阪篇になって、あの愛宕山は、草若師匠だよーって
ネタばらし近くなってから、変わった気がするのは、
気のせいですかねー?
そうなんです。ただいま~(おそい)
大阪、だいすきなんです。食べ物がおいしいし、筋の名前や町の
名前にも歴史が感じられて素敵なのですよね。文楽の昔のお師匠
さんたちは町の名前で通称される事が多いので、「どこの道を
通ってお芝居に通っていたのかな?」とか地図を見ながら想像す
るだけでも楽しいです。
私は、土曜日の朝8:15~8:30の15分間だけが勝負です。花かばさんのように一週間分まとめて見たいのですが、9時過ぎから近所の体育館で、おばちゃんに混じってリズム体操教室(のろいテンポのエアロビクスみたいなやつ。レオタード姿ではありません)に通っているので、残念ながら見られません。
このところNHK朝ドラの主演女優は、新人を使わなくなりましたね。「天花先生」で、懲りたのでしょうかね。ご存知ですか?「天花先生」。ひどかったなあ、あれは。
>草原兄さんって、ほんとの噺家ですか?
その通り!桂吉弥と申します。
師匠は桂吉朝!2年前に惜しくも若くして鬼籍に入ってしまいまして…。
あんときゃ、この拙ブログの中でUPしておいおい泣きましたぁぁ。
吉弥の落語は今年の「大銀座落語祭」で初めて聴いて、
「ヘ~」って思っただけだったんですけど(おいおい)
一応、レポもアップしたんですけど(2007/7/20)
こうやってテレビに出ると、「人気者になるんやろな~」と思います。
どうぞ御贔屓に。所属は桂米朝事務所で~す♪
>草若師匠と違ったような
ハハハ。私もそういう感じがしてました!同士だ!
もともと、渡瀬恒彦の声っつうのを聴きなれていないから余計ですかね。
もうこれからどの落語家で「愛宕山」を聴いても、脳裏に浮かぶのは草若師匠の顔に違いな~い。
因みに、貫地谷 しほりに落語を裏で教えているのは、桂染丸だそうで。
天狗芸能の高座にいつか立って欲しいなぁと思っています(笑)
花かば様、まいど!
アリャリャ~ほんまですか! もったいない事で…。
「どうらんの幸助」 って、あの「帯屋の段の浄瑠璃の仲裁に入ってすったもんだ」ってヤツですね。おぼろ気にしか覚えてないのですが…(コラ!)
因みに奥さんは小劇場界じゃ有名な女優・松永令子です♪
>近所の居酒屋で「徒然亭草原」と言われてます。
ほんまかいな~。
どういう所がですか?髪型?身長?顔?もしや年齢!?(ってことは無いのでしょうが 笑)
やなぎ様、まいど!
>町の名前で通称される事が多いので、
ヘエ!知りませんでした!
歌舞伎の大御所は「紀尾井町」とか「神屋町」って大向こうが叫ぶけど、
文楽にもそういうものが!!
さっすがやなぎさん!私より1000倍大阪を楽しんでいらっしゃいます。
やたけたの熊様、まいど!
「芋たこなんきん」も大好きだったのですが、「ちりとてちん」の脚本力に脱帽中ですっっ!!スゴイぞ!!
>レオタード姿ではありません
想像してしまいました…ウ…(笑)
健康的な朝をお迎えのようでなによりです。私も見習わなければ…。
>天花先生
…ほぼ忘れています。あ、幼稚園がどないこないってヤツですね(検索してみました)
これに限らず、朝ドラのストーリーはあんまり面白いと思ったことがありません。
宮崎あおいの「純情きらり」も、前回の「どんど晴れ」もツボに刺さらなかったですねぇ。
ほんとですね。新人。見かけないですね(笑)視聴率が取れないんでしょうかね。
狂言の人間国宝・茂山千作さんの
お孫さんですよね?
同姓同名ではないですよね?
かしまし娘さん、実は私は、大化の改心をやたけたさんと戦った年代です?
茂山っていうから、狂言のお家だとは思ったけど。
底抜けに、名門やないですか。
かしまし様も、やっぱ、草若吹き替え疑惑をお持ちだったのですね!
そして、桂吉朝一門だったんですか!(知らないけど)
吉弥さんは、高座でかんでませんでしたか?
大銀座落語祭レポも読んでみました。
いつか、寄席にも行ってみたいです。