MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

大瀬海岸の鳥見:ウズラシギ

2020-05-04 21:08:37 | 渡り鳥 旅鳥 冬鳥 迷鳥 珍鳥

大瀬海岸の鳥見:ウズラシギ

大瀬海岸といっても干潟に注ぐ小さな川、前川での鳥見。上から俯瞰できる。

違う種と一緒に撮ると大きさが比較できるので勉強になります。

タカブシギと共に

エリマキシギと共に

撮影日は4/20~24日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸岩場の植物:イワタイゲキ

2020-05-04 19:49:25 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

海岸岩場の植物:イワタイゲキ

久し振りに北部海岸岩場をうろつく。以前うろついたのは5年以上前の事なので、植物等消滅していることがあるが、消滅することもなく以前と同じように生えていました。

未熟な果実、果実には小さないぼが沢山あります。

熟した果実、完熟すると割れて種子がこぼれます、未だ割れていません。

今日の天気晴、暑い日、Tシャツ日和。海に入っている人もいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする