MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

2個食い(アマミヒヨドリとリュウキュウズアカアオバト)

2016-10-31 07:29:56 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

ヤンバルアワブキの実を2個ずつ口に入れるリュウキュウズアカアオバトとアマミヒヨドリ

今まで投稿した画像は全て1個ずつでしたが、偶に2個口に入れることもあります。

人気ブログランキングへ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンバルアワブキに訪れ、実を食べる小鳥たち(アマミヒヨドリ、リュウキュウズアカアオバト)

2016-10-29 19:05:23 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

ヤンバルアワブキ通いは続きます。何故なら、ヤンバルアワブキは高木で頂生(花、実をつけるのは枝先)なので、実のあるのが分かりづらく、気づいた時には、あっという間に小鳥たちに食べられています。ですから、このように実がついているのを身近で観れることは、とてもラッキーなことなので、実のあるうちに小鳥が実を食べる姿を撮影記録しないと次はいつなるかわかりません、今年は台風が少なく実付きが良い年でした。

リュウキュウズアカアオバト、枝先に居座って満腹になるまで食べ続けます、あまり動かないので警戒心を解けば撮影はし易い。

押すなよ!図体の割には器用だ。

うん、もう少しで届く

アマミヒヨドリ、ヒヨドリは枝先に止まり、数個食べると、すぐに移動するので素早く写す。

ヤンバルアワブキの実がなくなるまで通います(^ ^)。ヤンバルアワブキの実を食べる小鳥の写真は、今のところ検索では独り勝ちです、それ程少ない。月曜ぐらいから天気が悪くなりそう・・・

人気ブログランキングへ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカラスウリの実にアシビロヘリカメムシ

2016-10-29 06:57:57 | 奄美大島の昆虫 六脚類

オオカラスウリの実にアシビロヘリカメムシ

オオカラスウリの実を何気なく見ていたらアシビロヘリカメムシが一匹、このカメムシはウリ科植物の害虫で、以前は親戚の畑のシマウリに寄生してたのを投稿。

後脚の脛節が広い

人気ブログランキングへ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンバルアワブキの実を食べる鳥たち:リュウキュウズアカアオバト

2016-10-28 18:56:36 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

昨日、ヤンバルアワブキの実は鳥が好むと書きましたが、今日も木の下へ出向いて観察、すると、リュウキュウズアカアオバトが訪れていました。このハトは柔らかな木の実大好きでフルーツ食いの鳩、大食漢で一房ぐらいあっという間に食べます。また、実だけでなく、木の新芽も食べ、ヤンバルアワブキは新芽、実とリュウキュウズアカアオバトの食料になっています。ヤンバルアワブキの新芽を食べるリュウキュウズアカアオバトはこちら、その他にも新芽を食べる木はアコウがあります。

リュウキュウハシブトガラスも訪れていました。何れも体が大きく群れで訪れるので食べる量が多く、この木の実も一週間持つか?

人気ブログランキングへ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖永良部島の植物:白く熟するクサスギカズラの実

2016-10-28 06:44:46 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

今回、訪れた時に観れたクサスギカズラの実、白く熟していました。4月に訪れた時の花

人気ブログランキングへ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする