MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

淡いピンクを帯びたオオシマノジギク

2011-01-31 17:51:49 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

今日も荒れた天気で朝の気温は10度以下になりお昼になっても気温は上がらず時雨れ、霰も降りました。寒いです。

某海岸に行ってみると海岸岩場にて風雨にあおられオオシマノジギクがまだ残っていました。

何気なく花に近づいてみると花弁がわずかにピンクを帯びた花を発見した。

それがこの花だ。花弁がわずかにピンクを帯びているのが確認できる。何かの拍子に隠れていた遺伝子情報が出てきたのだろう。

今日は風が強く雨もあり、写真を撮るにはあまりにも悪い天気だ。不本意な写真になってすみません。

 

 

人気ブログランキングへ  応援ありがとうございます           過去のオオシマノジギク
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンアワブキ

2011-01-30 20:00:18 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

昨日はヤンバルアワブキを投稿したのでアワブキ科続きで今日はナンバンアワブキ、ヤンバルアワブキは落葉樹で奇数羽状複葉、ナンバンアワブキは単葉、常緑樹。ナンバンとヤンバル、ややこしいですね、、覚えてもすぐ忘れるかも…。奄美大島のアワブキ科はナンバンアワブキ、ヤンバルアワブキ、ヤマビワの3種。

ではナンバンアワブキの写真

 

葉柄の基部が膨れているのが特徴だ

 

 

人気ブログランキングへ                                          ←あっちをプチッ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽は茶色の毛で覆われるヤンバルアワブキ

2011-01-29 19:04:31 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

奄美大島は今日も荒れた天気で風強く時雨れています。ヒカンザクラの便りも賑やかになってきました。しかし、寒さはまだまだ続いています。

ヤンバルアワブキの冬芽の観察、タラの木の芽は動き出したのもありましたがヤンバルアワブキの冬芽はまだ動き出す気配はありません。茶色の毛で冬の寒さをがっちりガードしていました。

 

これはカラスザンショウの冬芽、葉痕がスマイルマーク、もうすぐ春ですねぇ~!

 

 

人気ブログランキングへ   アリガト!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウライハナワラビ

2011-01-28 17:29:42 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

森の中でホウライハナワラビに出会いました。ちょっとした群落を作っていました。胞子葉と栄養葉にはっきりと分かれていて胞子葉には小さい粒々した胞子嚢がついています。まるで花が咲いているように見えるのでハナワラビ。

ホウライハナワラビ   絶滅危惧種

 

人気ブログランキングへ  皆々様応援よろしく!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々とタラの芽を頂く

2011-01-27 17:38:55 | 海の糧、山の糧、山菜、食べられる木の実、釣り、男の料理、外飯

徘徊していたらタラの芽が出ていた。別に温室栽培のタラの芽ではない、自然のだ。本土では3~5月頃がタラの芽と出会えるがさすがに奄美大島、早い。早速、自然の恵みに感謝して頂くことにした。

これだけあれば一人分に十分な量、天婦羅にして鯵の空揚げに添えてみた

 

人気ブログランキングへ  一日一膳
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする