MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

アマミチャルメルソウ、新種として記載される

2016-02-29 19:31:49 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

知人が発見したチャルメルソウは新種アマミチャルメルソウとしてようやく記載されました。おめでとうございます。

国立科学博物館 プレスリリース

  http://www.kahaku.go.jp/procedure/press/pdf/116014.pdf

アマミチャルメルソウの花はこちら 果実

 実は私もほんの少しだけ噛んでいて、知人が植物を持ってきて私に見せ、「これは何」と聞いたので内地で山野草を見慣れていた私は一目でチャルメルソウの一種であることがわかり、奄美大島ではチャルメルソウは分布してないはずなので、急いで植物の先生の連絡、それから話は進んで行きました。しかし、残念なのは、普通は発見者に敬意を表して発見者の名も学名に入れても良い筈なのに、一字も入ってないことである。

2011年3月 発見当時の調査隊

  人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオウナギの歯を見たことがありますか

2016-02-26 18:02:23 | 淡水の生き物(甲殻類、魚)と陸貝等

1月26日に投稿したオオウナギ、結局は流されて死に浜辺に打ち上げられ、ミイラになっていました。チラッと見てみると口が開いた状態で硬くなっていたので観察するとブラシのような細かい歯がびっしりと生えています。腐敗臭がしてたので触りませんでしたが、生きたオオウナギに噛みつかれると大怪我をしそうな歯です、まるでエイリアン・・・。もう一度観察します(^^)。

画像を盗まないように

  人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島のシダ:コウラボシ

2016-02-21 20:04:20 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

コウラボシ ウラボシ科

海岸近くの崖、岩場などに生える。コ・ウラボシで甲羅干しではない(^^)。

  人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理な相談

2016-02-19 19:50:46 | 独り言、わたくし事

私は写真を撮ってはいるが、いわゆるカメラマンではない、写真は撮るがアマチュアカメラマンとも言いたくない、写真の目的は観察したものを記録するためで、写真のための写真ではない。目的が違うのである。

 そういう理由なので解像度とかお構いなしで、遠くのものはレンズにテレコンをつけて撮影はする、プロの写真家なら解像度の良い高額なカメラや車を買えるような値段のレンズを準備するが、私は価格・・・で熱き戦いをしているような廉価版カメラ、または高倍率ズーム付きのコンパクトで撮影、そういう写真を少し加工してメリハリのある写真に仕上げて投稿する。

さて、私の写真は図鑑的で、図鑑に欲しいような写真が沢山あるらしく、たまに出版会社から問い合わせがくる。

それで困ってしまうのが中には印刷に適した高解像度を要求してくるのだ、ブログに掲載している写真の中には消去したりしているのもあり、そういう写真を借用させてくれというのは無理な相談だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬態するリュウキュウヨシゴイ

2016-02-18 14:15:07 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

小さな川を覗いたらリュウキュウヨシゴイと目が合ってしまった。リュウキュウヨシゴイ君、しまったという顔つきで慌てて首を伸ばし擬態するも、それではいくら何でも目立ち過ぎだろう。衰えたオジサンの視力でも分かる。

擬態するリュウキュウヨシゴイ

見る位置を変えても体の向きは、こちらに向ける

  人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする