MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

繁殖期は幅のあるルリカケス

2016-03-30 18:20:04 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

再び、ルリカケスの巣材運びを観る。前回の場所はルリカケスの雛の声も聞こえなくなり、巣立ちしたみたいだ。今回は違う場所で巣作りだ、環境は前回と同じくコシダの茂る藪の中。ルリカケスの繁殖期間は1~5月と幅がある。

地上に降りて巣材探し

巣材を探すと近くの電線に止まり選別、運びやすいように持ち替える

巣作りの近くの木へ

怪しいおじさんが見ているので関係ない素振りで誤魔化すルリカケス

一気に巣作り場所へ飛び込む。観察していると巣作り場所から離れている場所に入り、藪を潜り抜けて巣作り場所へ到達することもある。

白い嘴が見える

巣作り場所へ入った。

  人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰化植物:ムラサキカッコウアザミ

2016-03-28 20:53:16 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

別に植えたわけでもなく、道端、農地、いたるところに発生し、お花畑状態で始末に負えないムラサキカッコウアザミ、本土では花壇、鉢植えなのに・・・

白花もある

今朝の気温 12℃、日中は22℃位、肌寒く感じた一日でした。

  人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶がいます、蝶が・・・!

2016-03-22 17:36:26 | 奄美大島の昆虫 六脚類

めっきりと暖かくなり、そろそろ昆虫が目立つ季節になりました。森に入ると枯れ葉がチラリ、いや蝶だ。足元から飛び立ち、渓流の河原に落ち葉に紛れて止まる。飛び立たなければわからなったが、飛んで初めてわかる枯葉のような蝶、クロコノマチョウ

クロコノマチョウ  タテハチョウ科

  人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色の濃いのやら淡いのやら、白いのもあるオキナワチドリ

2016-03-21 18:27:01 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

オキナワチドリの花が盛りを迎えています。海岸地帯の丈の低い草地に他の植物に混ざって可憐な花を咲かせています。

オキナワチドリは海岸地帯の道端で生えている場合もあるので、道路整備で刈り取られたり、踏みつぶされたり、開発、或いは盗掘等で減少傾向が続いています。

オキナワチドリ  ラン科

花色の濃いもの

花色の淡いもの

白いもの

 

  人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米の掃海艦パトリオットが寄港

2016-03-20 22:52:27 | イロイロな雑話題

新聞に掲載されていたので見学に行く、しかし、周りは厳重にガードされて間近で見ることができないので高台を探して写す。

そんなに大きな艦ではない。海上保安庁の巡視船あまぎと並んでいた。右手があまぎ、今日は空気が悪く霞んでいる。

陸上の接岸部はコンテナをコの字型に並べてガード

写したデッキをトレミングしてみると警備兵が・・・

親善目的という

  人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする