気ままなあれこれ日記

60代主婦が、日々の雑事から感じたことを日記にしました。

季節の変わり目

2018-11-25 17:42:07 | Weblog
いよいよ、風が冷たく空気も乾燥して秋から冬かなと体感する。

この3連休、特に出かけることもなく家にいた。

その中で、テレビ番組でいろいろな人のドキュメンタリー番組を見た。

・チベットで両親が離婚したため、寮生の学校、兼養護施設で暮らす少女。

祖父母は、父親を「子供を捨てた」と悪く言うのだが少女は、スマホで父親に連絡をして会いに行く。

父親は、草原のテントで新しい妻と5人の子供と暮らしていたのだ。

少女にしてみれば、異母兄弟、父の新しい奥さん。複雑な心境だろう。

彼女が、「心にナイフを突き刺された気分だ」と、語っていた。

・ポーランドのショパンピアノコンクールに挑む若き男女。

21歳の中国人の女性は、厳しい両親の期待に沿うべくしてピアノをずっと練習してきたという。

親の干渉に対して、反抗的な言動をしていた。オランダでピアノを学びながら一人暮らしをしている。

しかし、2時予選で敗退してしまう。

同じく、コンクールに出場した29歳の日本人の男性は、岩手出身で3歳からピアノを習っていたが、学生時代は、中断して大学で古楽器に触れて、

今はおアランダで古楽器奏者として生活をしているという。

もうひとりは、ウクライナ出身の29歳の女性。幼いころから天才少女とモテはたされてきたという。今は、ロンドンで生活をするが、前回のコンク

クールで11位という納得のいかない結果だったという。今回は、挑戦できる最後の年齢だと。

結局、彼女は、本線前で、落ちてしまう。気丈な彼女だが、「すぐに帰りたい。」と、号泣していた。


・今朝見たのは、20代のアスペルガー症候群の女性。高校時代から、人間関係に行き詰まり、自殺も考えたという。しかし、大学時代の恩師が、

彼女の絵を褒めてくれたことから、アーティストとして、建物の絵を細密に描く力を発揮し始めたという。


この広い世界で芸術に携わっている若い人たち。非凡な才能と努力の彼らの人生を知ると、50代も半ばに差し掛かった私の人生なんて、いかにも

平凡そのものだ。

彼らのような苦境にさらされることもなく、安穏のしている。

今、私がしたいことは、断捨離だ。

これまで蓄積してきたものととの決別。

家の中を整理して、すっきりさせたこと。

自分の人生も整理していきたい。

紅葉狩りの話題

2018-11-24 21:21:53 | Weblog
朝から様々な番組で、京都の紅葉の話題、ライトアップの画像が流れてきた。

いかにも、京都に行ってください、いいですよと言わんばかりに。

ミーハーな人は、大勢行くのだろうな。

そして、行った人はいいなあと嫉妬してしまいそうだ。

地方にいると、地元の紅葉のきれいな場所もある。

かと言って、わざわざ出かけて行くほどでもないのだ。

お花見もそう。

季節の楽しみは、家の近くで感じればいいのかな。

なんて、負け惜しみをいう自分。

勤労感謝の日

2018-11-23 18:07:20 | Weblog
勤労感謝の日。

今日は、1日、静かにしていた。

nhkbsで見たチベットの孤児のドキュメンタリー番組が、心に突き刺さった。

両親の離婚で、親に捨てられ、祖父母に育てられた少女。

再婚した父に会いに行く。

異母兄弟にも、会う。

父は、ヤクという羊を放牧して暮らしていた。

少女は、祖父母と暮らす。

中には、冬虫夏草を取りに来た男によって、生まれた子どもたちも、いた。

大人は、子どものことを考えず生んで、面倒をみない。

日本だと、ネグレクトになる。

不幸な子どもたち。

一段と冬に近づいて

2018-11-22 20:24:10 | Weblog
今日は、校外学習で、地元の動物園に出かけた。

出発してまもなく、雨が降り出し、一気にテンションが下がった。

でも、雨天決行なので、雨でも、行く。

現地に着くと、傘をさして歩く。

海辺に近いので、決行風が強い。

さらに、テンションが下がる。

それでも、動物の動き回る姿を見て、歓声を上げて、気分を盛り上げる。

1時間ほど歩いて、休憩をする。

予定では、遊具を利用するのだったが、雨で濡れているので、断念した。

それでも、猿のアパートは、活発に動き回る猿にびっくりしていた。

昼になり、弁当をみんなで食べる。

あっという間に食べてしまった子。

いつまでもゆっくりと食べる子。

自由時間をとり、解放する。

一人一人好きな動物を見に行く。

帰るころには、晴れて雨も上がった。

帰りの時間になり、またバスに乗り戻った。

怪我もなく無事に戻れてよかった。

手癖の悪い子

2018-11-21 22:14:22 | Weblog
昨日に引き続き、困る子として、手癖の悪い子がいる。

周りにある人のもの、公共のもの、備品などを勝手に持って行ってしまう。

その子を見ていると、何かを口に入れたり、持っていないと落ち着かないようだ。

ADHDと診断されている。

多動。注意散漫。

自閉症的な面もあり、水に愛着があり、いらつくと水びたしにしたり、自分の頭を水で冷やしたりする。

手癖の悪いというのは、幼いうちは、単なるいたずらでとおるが、さすがに分別のつく年齢になっても、

いまだに、勝手に人のものを持っていくことは、「泥棒」「窃盗」という犯罪になる。

そのことを本人は、自覚してない。

理性が働かないのだ。

保護者は、それを、発達障害だからと開き直ってしまっている。

このままでは、犯罪者を養成しているようなものだ。