福田の雑記帖

www.mfukuda.com 徒然日記の抜粋です。

徒歩通勤2017(1) 長崎海岸線1048Km通過、再度佐賀県に入った

2017年02月01日 05時00分16秒 | 徒歩通勤 ウォーキング
 平成13年3月から徒歩通勤を始めた。歩行実績が積算できる歩数計「新・平成の忠孝」の積算開始が13年4月7日からだったから、約4年近くかかって本年2月1日に歩行距離がΣ10.773Kmに達し、長崎県の海岸線1048Kmを歩破し、再度佐賀県に入った。
     
 長崎県に入ったのが9月18日であった。海岸線1.048Kmを10Km/dayのペースで100日程度で歩きたいと思ったが、秋口の天候不順、12月以降の積雪もあって135日もかかった。7.76Km/dayと大幅にペースが落ちた。

 佐賀県の海岸線175Kmは8.75Km/day、福岡県は461Kmで8.9Km/day、山口は7.9Km/day、島根県約5.3Km/day、鳥取県は約5.0Km/dayであったから1日の平均時歩行距離はいい方というべきだろうか。

 歩数にしてみると積算開始から現在まで1345万歩/1390日だから9700歩/dayとなる。1万歩/dayの目標値に近くなった。

 私は旅行嫌いで、観光にも土地の味覚にもそれほど興味がない。九州は一般的に見ても馴染みがない。
 ただ、亡母の話によると幼少の頃に一度何かの用事で長崎を訪れたことがあるらしかったが、私の記憶には全く残っていない。
 その後、長崎県は内科や血液学会を通じて2回訪れた。学会のことなど記憶は皆無だが、平地の少なく坂道だらけの地形、夜景の素晴らしさ、歴史的な街として長崎出島、グラバー邸などが記憶に残っている。長崎チャンポン?はあまり美味とは言えなかった。
 中でもやはり衝撃的だったのは平和公園、原爆資料館で、2回のとも訪れた。広島のそれとともに機会があれば何度でも訪れたいところである。

 具体的日時は忘れたが、最初の訪問時には飛行機が海面すれすれまで降下して長崎空港滑走路に着陸したことである。長崎空港は大村湾の中央付近、海岸から約2kmに浮かぶ世界初の海上空港として開業したが、その情報を得ていなかったためにこのまま海上に不時着するのかと思った。

 長崎については一昨年だったか、吉村昭氏の戦艦「武蔵」建造に関わる著作を読んだことが機会となって、ひさびさ長崎について認識を新たにした。

 いま通過中しようとしている2回目の佐賀県の海岸線は117Kmである。ここが終わると2回目の福岡県の海岸42Kmに至る。九州地方は島々が多くて複雑な地形しているが、海岸線も福岡→佐賀→長崎→佐賀→福岡を通過して熊本に至る。県境は複雑である。

 まだ徒歩通勤には厳しい天候、道路状況が続く。バスに乗る機会がまだしばらく続くが、歩行の機会を可能な限り得て20日ほどで熊本に入りたいと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする