まのヴィキ!

ビーグルのまのんとヨーキーのヴィキ姉妹の日常を中心に、MIX猫の風太、グー&MYU、鼬の天国からくろちゃんも時々登場

土用の丑の日には早いけど、今夜はウ・ナ・ギ

2016-07-20 21:22:32 | 外食

朝から厳しい日差しが降り注ぐまのん地方。
洗濯物干すだけで、顔から、頭から汗が噴き出るまのんママです。
といっても、全く食欲は落ちないので、暑さに負けることはないけどね。

今日は息子夫婦のリクエストで、夕飯は、鰻を食べに行くことになりました。
その前に、まのヴィキの夕方のお散歩に行かないとね。
鰻屋さんには、6時半の予約をしましたので、逆算して、5時には家を出ないと。

まだ暑いので、日陰を選んで歩きましょう。
公園に着いたけど、今日は一番乗りだね。

暑いから、皆さん遅めの出発なんだよ。

ってか、うちが今日は早く来たの。
それでも、ぼつぼつ集まってきました。

ラブちゃんのパパにお芋クッキーいただいて、

ピノママにも、ドライお芋をいただいて、

クーちゃんのママと、チップのママと、柴のお父さんからは、煮干しをいただきました。

今日はあわただしく皆さんとお話して、ちゃ~っと家に戻ったまのん家です。

ワンニャンに夕ご飯を食べさせて、パパとお出かけしたのは、(息子たちとは現地集合)

鰻の焼き方も気にいっているけど、何といっても、個室みたいに仕切られた席が
ゆったりして、お気に入りのお店になった「う屋」。
だんだんお店の認知度も上がってきたのか、平日ですが、ほどよくお客さんが入ってます。
今日は、何にしようかとメニューを見て、全員で決めたのが、

ひつまぶしのセット。

それに、鰻入りサラダと、

茗荷のアクセントが効いた、うざく。

ひつまぶしは、まずは何もつけたりかけたりしないのを1杯目にして、
あとは、

薬味や刻み海苔をかけたり、

お出汁をかけたりして、違った味を楽しみます。
名古屋以外ではこんな食べ方しないかな。

今年の土用の丑の日は、7月30日らしいね。
ちょっと早いけど、暑気払いの鰻を堪能したまのん家でした~




↓ ぽちっと押してね

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿