ひろの映画見たまま

映画にワクワク

アメリカ映画「The Grey 凍える太陽」、寒さが身に応えます

2012-08-31 20:15:58 | アメリカ映画
おススメ度 ☆☆☆
     恐怖映画好き ☆☆☆☆

暑い日がつづきます。映画館で涼むのも一計ですが、この映画凍りつきます。

アラスカの石油採掘現場、荒くれ男たちの巣窟だ。妻を亡くした射撃の名手がここに潜り込んだ。

そして、家族のもとへ帰る男たちの乗る飛行機に乗り合わせる。そして、飛行機事故。この辺は展開が早くて、飛行機事故がなぜ防げなかったのかなど、よけいなことはおいてきぼり。

とりあえず、零下20度の雪原に抛りだされ、7人が生き残る。飛行機の落ちた場所は、狼の縄張りだった。早速、死にかけた男をはじめ死体を貪り食う。

生き残った男たちは、食料などをかき集め、森を目指して歩き始めるが、遠い。

おおかみが襲いくる、一人そしてまた一人。狼に食い殺される。

飛行機事故からずっと、極寒の地でのサバイバル、それも血に飢えたおおかみと隣り合わせにだ。

恐怖の連続。

中盤はすこし、家族のこと、子供のことなど、死を目前にした語りがある。7人の集団を引っ張ってきた射撃手は父との確執、妻との別れを経験していた。

零下20度以下の雪原と森林。

徐々に里に近づくが、最後は凍りつくような谷川でずぶ濡れになってのアクション。それだけで凍りつくはずなのにラストは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK山田洋次が選んだ日本映画100選 喜劇編 沢島忠監督の「ひばりの森の石松」

2012-08-30 13:27:41 | 日本映画
1960年作品

美空ひばり23歳の作品。

女のひばりが、石松に扮するという奇想天外な着想。

さらにこの映画は、富士山をバックの茶摘み歌から始まる。ミュージカルなのだ。

そういえば、途中で竜宮城の話が出てくる。

ラストの大捕物では、ボウリングが出てくる。時代劇でボウリングのびっくり。

それにしても、美空ひばりは芸達者、後年は演歌の女王として君臨、輝かしい歌手生活があるが、若いころは意外におちゃめ、のびのびと石松を演じている。

この映画、立ち回りもふんだんに出てくるが、血が見えない。すなわち、舞台の映画化なのだ。

そして、東映の時代劇らしく、姫が出てくる。それも盲目。姫を抱えての道中物語は、ロードムービーだ。

また、船中での、森の石松のあの場面が、堺駿二(堺まさあきの父)の名演技で盛り上がる。

沢島監督の群集処理も、幅を利かせている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス/ドイツ映画「善き人」、ユダヤ人の友人とナチスとのはざまで悩む善き人。

2012-08-29 18:11:42 | 映画
おススメ度 ☆☆☆

1930年代、ヒトラー独裁の時代。

大学で文学を教えるハルダー。母を介護し、妻や子供たちのために、料理もする善き人。

自らの書いた小説がヒトラーの気に入られ、その行きがかりでナチに入党させられる。

彼には、若き頃一緒に戦ったユダヤ人の友人がいた。

やがて、ドイツ国内でユダヤ人迫害の動きが、親衛隊の幹部に昇格したハルダーは、友人を助けようとするが、……

時代の波に翻弄され、友人が迫害されるのを手助けできず悩む。

英国の劇作の映画化で、善き人でありながら、自ら手を貸したわけもないのに、妻とは離婚、教え子と結婚、母は独り住まいに。

ヴィゴ・モーテンセンが、繊細で知的な大学教授の苦悩を見事演じあげ、映画の奥行きを深くしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ映画「プロメテウス」、エイリアン映画です。

2012-08-28 16:06:45 | アメリカ映画
おススメ度 ☆☆☆
    SF映画好き ☆☆☆☆

人類の起原が明かされる風の、宣伝からは何か未知のという気がするが、冒頭はすこしその手の話が出るが、中盤以降は全くの「エイリアン」。

3D吹き替え版もあるが、最近は2D字幕版を見るようにしているが、正解のようだ。

時代は、2098年、古代の壁画から見つけた人類の謎を示す星を目指す。

当然、未来だから、様々な機器や道具類は未来っぽい。この辺は、監督の得意とするところらしい。

で、星に到着、探検に出かけ、壮大な遺跡を発見。

そこからが、エイリアンの世界。謎の液体とか生物とか。

その生物は、以前つくられた「エイリアン」とそっくり。いや、いろいろ進歩しているかな。

女性学者が登場、今回はナオミラパス。ちょっと不思議な魅力の女性だ。ただ、前回ほど強くはない。

でも、エイリアンの子供を妊娠し、自ら自動手術機で、腹をかっさべくのだからえぐい。それも、女性用の機械がなくて、まったく真横に切り裂く切腹ものだ。おかしいのは、縫合が大きなホッチキスでなされ、そのまま、アクションシーンを演じるのだからすごい。

次から次と事件が起こり、その仕掛けに圧倒される。

突っ込みどころはいろいろあるが、そこがまた、面白さなのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本映画「あなたへ」、妻の手紙を求めて平戸へ!

2012-08-27 19:04:45 | 日本映画
おススメ度 ☆☆☆

高倉健主演の正統派日本映画だ。

降旗監督のもと、再び映画を撮ることになった高倉健。

やはり日本映画を背負ってきた風格がある。

お相手は、田中裕子、年はいっても演技は達者。

今回の高倉健は、富山の刑務所で働く刑務技官。大工職を身につけ囚人の指導に当たる。

そんな、彼は遅く結婚し、子供はいない。

妻に先立たれる。そして妻からの手紙が、一通は、故郷の海への散骨を求め、もう一通はその長崎の郵便局で受け取れと。

そして、キャンピングカーに乗って、長崎までの長旅だ。

ロードムービーとして、いくつかの出会いがある。おなじくキャンピングカーで旅する、気さくに話しかけてきたびーとたけし扮する男。

こちらも気軽に近づいてきた、いかめし弁当売りの男(草剛)とその相棒。

そして、たどり着いた平戸で、世話になる漁師一家。

それぞれに問題をかかえ、物語に色を添える。

その間に、妻との出会いから楽しい日々の想いで。

達者な役者をそろえることで、感動モノの一篇になっている。

ただ、高倉健も年老いた、歩く足に精彩がない。今回は老人の話だが、若い頃を演じるのは無理があった。

また、もう一つの物語の柱にいる佐藤浩市に精彩がない。難しい役柄のせいか?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス映画「英雄の証明」、シェークスピア劇の現代版!

2012-08-26 15:10:35 | イギリス映画
おススメ度 ☆☆☆

エンドロールでシェイクスピア原作を知った。

たしかに、セリフ回しといい、物語の設定といいシェイクスピアものだ。

だが、舞台は現代、ただし、劇中出てくるローマは架空の都市。

実際は、ベオグラードで撮影されたらしい。

英雄、すなわち軍のえらい人だ。

長の血筋を引き、幼いころから英雄を目指して育てられた将軍。ただ、彼は英雄ゆえに傲慢だった。

映画冒頭、食料を求める大衆を力で抑えた。

そんな彼は、敵と戦って勝利を得、その勢いで執政官に上り詰めるはずだったが、その傲慢さゆえ、反対勢力が強く、結局追放されてしまう。

ただ、傲慢とは、自信の裏返しであり、自ら力で勝ち取ってきたものを、自らこびへつらって、謝るものではない。

シェイクスピアの原作に忠実に、現代にも当てはまる、政治情勢、マスコミと民衆などのテーマのてんこもり。

ただ、こういう劇作的展開を好まない人には、重い映画だ。その向きには戦争シーンだけでも楽しめばいい。

監督は、主演も兼ね、かの「ハリーポッター」のヴォルデモート卿でおなじみのレイフ・ファインズ。独特の風貌が光る。

もうひとつ重要な役どころは、彼の母親に扮するバネッサレッドグレイプ。重厚な演技で画面を締めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週公開の「放課後ミッドナイターズ」、実験室の人体模型と骨格模型が大暴れ!

2012-08-25 19:52:01 | 日本映画
本日公開の「放課後ミッドナイターズ」、人体模型と骨格模型が大暴れ。

大体、この二つの模型、薄暗い実験室にあるとたいそう不気味だが。

実は、公開前にTジョイ映画館では、この二人のショートムービーが上映されていた。

人体模型の尻に花火を仕掛けて遊んだり、二人でダンスを踊ったりと結構楽しいムービーだ。

映画では、三人の幼稚園児が登場しもう少しドラマチックだが、

この人体模型と骨格模型を登場させるところにアイデアを感じる。

竹清治が手がけた短編アニメを拡大版として登場させたもの

海外でも評判で、なんともユニークな発想だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK山田洋次が選んだ日本映画百選  伊丹十三監督「タンポポ」

2012-08-23 16:42:04 | 日本映画
1985年作品。

伊丹十三の2作目である。

ラーメンを題材にし、「シェーン」ばりのウエスタンにした映画だが、むしろ、伊丹の食に対する衒学映画でもある。

トラック運転手と助手、町はずれのラーメン屋で、ご当地のヤンキーと喧嘩になり、倒され、そこの女将に介抱されるが、ラーメンの作り方を教えてくれと頼まれる。

女将は、夫を亡くし、小学生の子どもが、彼はいじめられっ子。

そんな縁でラーメン屋改造計画が始まるが、一方で、食にまつわるエピソードが、唐突に展開する。

それがまた、食=性の感じで、エロっぽく演出される。

また、妻の死にぎわに駆けつけ、オムライスを作れと言ったら、瀕死の彼女がオムライスを作り、死んでしまう。

食と死とのコラボだ。

ラストは、むき出しにされた乳房にむさぼりつく赤ん坊の姿。

食と生だ。

数々の食にまつわるエピソードは、なるほどとうならされ、伊丹の食に対する学の深さに感心する。

今にして思えば、役所広司や渡辺謙など贅沢な配役だ。

すっぽん料理、北京ダックなど、高級料理もでてくる。

ラーメンが食べたくなる、そんな映画だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢尻エリカの「L et M わたしがあなたを愛する理由、そのほかの物語」

2012-08-22 18:18:08 | テレビ
沢尻エリカが、4年半ぶりの復帰作。「ヘルタースケルター」の前に製作された。

BeeTVで放送されたテレビドラマが、DVD2作で公開された。

このドラマは、まったく沢尻エリカのための映画で、彼女のタイプを二面性で描いている。すなわち、絵留と絵夢の二役を演じているからだ。

二人は、性格が全く違う。控えめな絵留と、活発な絵夢。

ただ、前知識なく見た私は二役なんて全く知らずに、見てしまい混乱した。

というのも、第1作は、絵留の物語で、絵夢はほとんど出てこない。

絵留は、フランス料理レストランのシェフで、密かに思っていた彼が結婚し、さみしい時に、偶然タクシーに乗り込んできた強引な男と恋をしてしまうという、恋愛話だ。

恋の駆け引きがいろいろあって、まあ、ハッピーな物語だ。

軽く、沢尻のような綺麗な女性のファッショナブルな恋物語を楽しむ分にはいいのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチン映画「ルイーサ」、物乞いをして生活するおばさん。

2012-08-21 12:24:19 | 映画
おススメ度 ☆☆☆

「ルイーサ」、人の名前だけの題名の映画は、推測するのが難しい。

なんと、60歳くらいのおばさんが、失職し、地下鉄でのものごい生活を始める話だ。

まあ、ちょっと見、なんと暗ーい物語かと思う。

実際、アルゼンチンでは、1978年軍事政権下で圧政があった。

この時、彼女は、夫と娘を失ったらしい、詳しい説明はない。夢を見るだけだ。

悪いことは重なる。静謐できっちりしたおばさん。最愛の猫が死んでしまう。その日、勤め先の葬儀会社をいきなり首になる。若い女があとがまにつく。さらに、アルバイトをしていた女優の家の家政婦の仕事も断られる。

八方ふさがり、退職金を受け取りに行く途中、バスが故障で、地下鉄に乗る。初めての地下鉄、きっぷの買い方からわからない。

で、仕事がなく途方に暮れた彼女は、地下鉄で物乞いをすることに。

意外とたくさん同業の人がいる。席の取り合いから、足の悪い老人と知り合い、二人で意気投合。

まあ、こんな話だが、前半の不幸続きの暗さから、後半は人とのつながりの大切さを学びながら、社会に溶け込んでいく彼女の姿に明るさを見出す。

ただ、社会の貧しさは変わらず、アルゼンチンの現在がしのばれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする