おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は中小企業白書(2016年版)の447ページ「第 2-6-36 図 中長期事業計画を策定しない理由」をみましたが、今日は454ページ「第 2-6-37 図 年代別に見た中小企業の経営者年齢の分布」をみます。
下図から1995年から5年ごとに代表者年齢の推移を見ると、1995年では、経営者年齢のピークは47歳であるが、2000年代に推移するにつれ、年齢層のピークもシフトし、2015年では、ピークの年齢は66歳となっていることが分かります。
この図の序文として、白書は、企業の新陳代謝とは、産業全体の企業の参入、退出や開業、廃業を指すことが多いが、本節で取り上げる企業の新陳代謝とは、企業内における経営者や経営者層の若返りや交代を指し、経営者の年齢と企業の収益力の関係を分析していくこととする。
中小企業の場合、経営状況の改善、悪化は経営者の手腕に依存している場合が多い。
企業が成長する上で、経営者の新陳代謝を進めることは、重要な課題の一つといえるであろう。
本節では、このような認識のもと、まずは経営者年齢の現状を確認する。
これを踏まえた上で、経営者の年代の違いによる、成長への意識や投資意欲の違いを分析し、最後に、経営者が交代したことによる業績への影響を確認する、とあります。
今、公募中の「持続化補助金」も経営者の年齢がポイントになっているようです。読み進んでいきましょう!!
昨日は中小企業白書(2016年版)の447ページ「第 2-6-36 図 中長期事業計画を策定しない理由」をみましたが、今日は454ページ「第 2-6-37 図 年代別に見た中小企業の経営者年齢の分布」をみます。
下図から1995年から5年ごとに代表者年齢の推移を見ると、1995年では、経営者年齢のピークは47歳であるが、2000年代に推移するにつれ、年齢層のピークもシフトし、2015年では、ピークの年齢は66歳となっていることが分かります。
この図の序文として、白書は、企業の新陳代謝とは、産業全体の企業の参入、退出や開業、廃業を指すことが多いが、本節で取り上げる企業の新陳代謝とは、企業内における経営者や経営者層の若返りや交代を指し、経営者の年齢と企業の収益力の関係を分析していくこととする。
中小企業の場合、経営状況の改善、悪化は経営者の手腕に依存している場合が多い。
企業が成長する上で、経営者の新陳代謝を進めることは、重要な課題の一つといえるであろう。
本節では、このような認識のもと、まずは経営者年齢の現状を確認する。
これを踏まえた上で、経営者の年代の違いによる、成長への意識や投資意欲の違いを分析し、最後に、経営者が交代したことによる業績への影響を確認する、とあります。
今、公募中の「持続化補助金」も経営者の年齢がポイントになっているようです。読み進んでいきましょう!!