中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

商店街に求められる取り組みとは??

2016年02月12日 05時06分09秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)141ページ「地域住民の商店街によく行く理由」をみましたが、今日は143ページ「地域にある商店街が活性化するための重要な取組」をみます。

下図から地域の商店街の活性化の観点から、地域の商店街にはどのような取組が求められているかについて見ると、「産直市の開催や地域オリジナル商品の開発など、地域産業との連携」(30.3%)、「コミュニティスペース(憩いの場)の整備や文化教室の開催など、地域コミュニティの形成・促進」(26.7%)という項目が上位となっており、地域の特徴を活かした取組や、賑わいの創出などの取組を行うことが重要であると認識している地域住民が多いことが見て取れることが分かります。

これらを踏まえ白書は、商店街に対する地域住民の認識について見てみると、商品の購入といった面においては厳しい認識が見受けられたものの、商店街の活性化のためには、地域の特徴を活かした取組や、賑わいの創出などが重要であるとの認識を持っていることが確認でき、商店街の知恵と工夫次第では、商店街の活性化が図れる可能性があることも確認できた、とあります。

市場を開催したり、商店街ブランドの商品を作ったりすることだけでも、非常に難しい取り組みであることから、成果を上げている商店街は敬意を表してしまいますね。

金の切れ目が縁の切れ目のではないですが、成果が感じられるようになるには、長い時間が必要ですので、どのように継続していくかを最初からきっちり検討していくことが重要なのでしょうね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


最新の画像もっと見る