錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

釣りに行きてぇ!

2016年10月17日 | 釣り(採り)
今日は久々にスッキリとした月を見ました。
で、その月はというと、満月を一日過ぎたとは言え月齢 16.1の丸い月。
って事は・・・
大潮ですよぉ。
と、なると・・・
釣り好きにとっては堪えられない条件ですよね。
いやぁ・・・
釣りに行きて〰〰ぇ!
マジで行きてぇ!
じゃぁ、何処で何を釣る?
ん・・・・
そこが問題なんですよねぇ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もガーリックパインが開花

2016年10月17日 | 昆虫・植物
今日、飼育棟へと行くってみる温室の出入り口に置いていた鉢植えのガーリックパイン(ニンニクカズラ)が薄紫の花を咲かせていました。
そして、このガーリックパインの花を見ると秋なんだなぁ・・・って、感じます。
そろそろ耐寒性のない庭の植物たちは、冬に備えた支度を考えてあげないといけませんね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたら孵化してた

2016年10月17日 | 昆虫・植物
どこぞのTV番組みたいだけど、今日はカバマダラの一斉孵化!、劇的ビフォーアフターですよ。
と、言うのも・・・・
鹿児島へ行く時は、こんな感じでガガイモの葉にくっ付いた卵の状態でしたが、帰ってくみると孵化しちゃってましたぁ。
って事で・・・

Afterはと言うと・・・
ガガイモも葉っぱに円を描くようにハミ跡を付けて小さな幼虫が鎮座してやんの。
そして・・・
カバマダラの幼虫はエサであるガガイモの毒を体内に蓄積し最大の武器としているようなんだけど、やっばり「過ぎたるは猶 及ばざるが如し」ってヤツで、僅かな量をコツコツと溜めないとカバマダラ自体も毒に侵されちゃうのね。
しっかし、この大量に孵化したカバマダラの幼虫たちを、これからどうしょう?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れるのかなぁ?

2016年10月17日 | 風景
予報では、今日の福岡県南部地方の天気は“雨のち晴れ”。
そして昨日の宵の口では雲の隙間から丸い月が見えてたんですよぉ・・・
でも、直ぐに雲に隠されて消えちゃいましたけどね。
ん・・・
今日の天気はどうなんだろう?
晴れてくれると嬉しいんたけどなぁ?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキンカメムシ

2016年10月17日 | 昆虫・植物
オマケの画像で、今回、鹿児島で見つけたオオキンカメムシ。
何故かは知らないけど、夾竹桃の葉上で3頭のオオキンカメムシが寄り添うように止まってました。
もしかして、この子たちは越冬集団を作るために集まってきてたのかなぁ?
って事は・・・
来月あたりに見に行けば、もっと増えてる・・・ かも?
大きくて派手な色彩のカメムシだけに標本箱に並べると迫力があると思うんだけど、でも、やっぱりカメはカメだもんなぁ。
貴方とCherryは臭い仲・・・・
やっ、止めて〰〰ぇ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、雨も本降りになったことだし・・・

2016年10月17日 | 放浪雑記
さぁ、桜島も恥ずかしいのか雨雲に隠れて見えなくなったし、落ちる雨も本降りへと変わったので福岡へと引き上げることにしますか!
しかーし・・・
また“桜島フェリー”で市街地へと向かうのも面白くないので、今回は桜島口から国道220号線へと出て錦江湾を横目に見ながら帰ることにしました。

そして・・・
無事に自宅へと着くと、早速、娘に押し切られてモスですよ。
それも、隣町の・・・
あのさぁ、たった今、鹿児島から帰ってきたばかりなんだからマジで疲れてんのよ!
少しは気を使ってオヤジを労われよな!
なーんて行っても、このバカ娘たちは聞く耳を持たないよな。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館の後は・・・

2016年10月17日 | 放浪雑記
水族館の後はお隣の“桜島フェリー”に乗っかって、お向かいの桜島へと向かいましたぁ。
目的は・・・
やっぱ温泉でしょう。
でも、その前に・・・・

やっぱ、この桜島フェリーに乗るんだったら“やぶ金”の“うどん”は欠かせませんよね。
って事で・・・
乗船したら直ぐに上階客室へと駆け上がり「かけうどん」一丁!ってね。

そして・・・
フェリーの展望甲板から見たアジト。
いやぁ、こうやって見ると意外と近かった。

なーんて思っていたら、直ぐに対岸である桜島港に到着。
っていうか・・・
僅か15分の船旅ですからね。
さぁ、急いで下船の準備をせねば・・・

そして・・・・
向かった先は、何時もの白浜温泉センター?
じゃなくて・・・
今回は“お試し”で桜島港の直ぐ横にあるマグマ温泉でしたぁ。
そして、聞いてはいたけどマグマ温泉は白浜温泉に近い事もあってか?泉質は同じナトリウム・塩化物泉。
とは言え、Cherry的には白浜温泉の方が好きだなぁ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いおワールド・かごしま水族館

2016年10月17日 | 魚(海・淡水)
今回の鹿児島散策は目的も無く突然、出かけちやったので、これと言って行くような所もない。
だから鹿児島市本港新町の「いおワールド・かごしま水族館」を訪ねてみました。
って言うか、このCherryは入館料が免除だから。

青く照らされたエスカレーターのドームを昇ると最初に出会うのが・・・・

そう、7代目ジンベイザメのユウユウ。

そして・・・
今回、展示された生き物で一番気に入ったのが、このエラブウミヘビ。
昔は全てに配慮した設備が整っていれば飼えない事もなかったんだけど・・・ 今はダメ!
しっかし、こいつはプリプリに太ってますよね。

でもって・・・
この、かごしま水族館のスター的な生物と言えば硫黄細菌と共生関係にあるハオリムシでしょう。
見かけはマジで地味なんだけと、実は凄いんだぞ!ってね。

で、最後に・・・
この子を忘れてはいけません。
そう、オオウナギ。
展示された最初の頃は我が家の初代川太郎と同じサイズだったんだけど、昨年に会った時と比べても更にパワーアップしてやんの・・・
川太郎も生きてれば、このサイズになってたのかなぁ?
そして、昨年のGWに訪ねた時は1匹だったのに、今回は少しサイズダウンした子が増えていた。
ん・・・・
オオウナギって自己主張が強い魚なので小競り合いっていうか、トラブルを起こさないのかなぁ?
しっかし、いくら大きなウナギと書いてオオウナギって言うんだけど、このサイズは流石に引くよなぁ・・・



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚聞神社

2016年10月17日 | 放浪雑記
今回の鹿児島散策では、生憎の天気ということもあって虫取りは、ちよっと自粛って感じ・・・
日本最古の井戸と云われる「玉の井」を訪ねる序でに、大日孁貴命を主柱として正祀される枚聞神社も訪ねてみました。
まぁ、この玉の井と枚聞神社は300mか400mと非常に近い距離ですからね。
いや、その前に大日孁貴命って誰?って思われたかもしれませんが、読みは「おほひるめむちのみこと」と言って、あの有名な天照大神という神様の異名ですね。
そして・・・
この枚聞神社は古来より朝廷との関わりだけでなく、薩摩藩の島津家代々の崇敬を賜るばかりか航海や漁業の守護神として琉球王朝などとの関わりもあった由緒正しき神社なんですね。
と、言うことで・・・・

社内に設けられた宝物殿には薩摩藩の島津家由来の兜や甲冑の他に太刀など、これまで関わりのあった様々な品が収められています。
そして・・・
神代の時代、塩土老翁の計らいで火遠理命(山幸彦)と豊玉比売(乙姫)が出会い、乙姫の父である海神の綿津見大神の賛同もあって結ばれたという、この竜宮伝説が残る地で皆さんもPowerを感じてみられては如何だろうか。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする