小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

3/7(土)のレッスン♪

2020年03月07日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 かのちゃん

  ルモアーヌ…最後まで片手ずつ、いけましたね

          最初の8小節、スラーはついていないけどレガートにひきましょう

          左手の1番指でひくソの音は、なるべく弱く、しずかにひいてね

          左手にちょこちょこ出てくるタイに気をつけて、両手でゆっくり

          練習してみてね

 

  インベンション…次の曲は、リズムはやさしいし、りんじ記号も同じ音に4か所

            出てくるだけだから、指使いさえ気をつければ

            とてもひきやすいと思うよ

            短調なので全体的に弱めに、しずかにひくけど、

            2ページ目はクレッシェンドもつけてひいてみてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  ソナチネ…主題部の前半は、右手の装飾音符のあるモチーフを急がないように、

         装飾音符なしでリズムを確認してから左手と合わせて、それから

         装飾音符を入れてみて下さい

         1ページ目の最後から転調してホ長調になっているので、レの♯が

         加わります

         2ページ目は一貫してレに臨時記号が付くので注意することと、

         最後の6小節のリズムとフレージングに注意して下さい

 

  シンフォニア…ソナチネの後だと、何か♯を付けたくなりますが、2小節目に一つ

           出てくるほかは、6小節目までは何も付きません

           今日やった、2声ずつの練習をお家でもしっかりやってみて下さい

           楽譜通りの指使いで弾くのがポイントです

           慣れてきたら、ソプラノとバスの組み合わせでも弾いてみて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 まりなちゃん

  グローバー…次の曲はヘ長調だけど、左手の臨時記号に注意してね

          書いてある♭は一つだけだけど、その和音はどちらも♭が必要だよ

          アクセントがついている音を目立たせてはっきり弾くことと、

          強弱の変化が忙しいので、はっきりと表現するようにしましょう

 

  トンプソン…次の曲は、4分音符、2分音符、その次に8分音符と、最初のフレーズに

          色々な音符が出てくるので、特に8分音符のリズムに注意して

          弾くようにしましょう

          右手は1拍目が休符の時、2拍目にアクセントがつかないように

          気をつけてね

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  インベンション…おしいなぁ~~~

            もうひといきなんだけど

            2ページ目の1だん目から2だん目に入るところの左手注意

            3,4,5段目は、うまくかみあえば最後までスムーズにいけるので、

            1拍目をていねいにひくように意識してね

            来週こそ

 

  ブルグミュラー…こちらもちゃんとひけているよ

            右手は、レガートなフレーズを意識して、もっとなめらかに弾くことと、

            同じ和音が続くところが多いから、指をかえたり移動してしまわないように

            気をつけてね

            強弱の記号にも注意して、少しずつテンポを上げていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 はるかさん

  ラーニングトゥプレイ…大丈夫、なかなかよく弾けていますよ

                1段目は、2小節目だけがシから始まりますが、その他の小節は

                全部ラから始まります

                2段目に入るところはファ♯へ移動して、1拍目の音の流れを

                よく聴きましょう

                右手から左手へなめらかに、小節と小節の間もすき間が空かないように、

                とめどなくレガートに弾いて下さい

 

  王子様…こちらもちゃんと弾けています 2小節目の和音も合っています

        音を間違えやすいところは決まってきたので、レの♯とファの♯、左手の

        和音の上の音、1拍目の音が1音ずつ上がっていくところなど、特に注意

        して下さい

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  ツェルニー…お家でも、右手の拍の頭の音だけと左手を合わせてテンポを上げて、

          テンポの感覚とフレーズ感をつかんでみて

          間の音階の音を入れても、その拍の頭がメロディとしてはっきり聴こえるように

          声部のバランスに注意してね

          勢いと左手のフレーズを大事にね

 

  バッハ…短調なリズムの中にも、フレーズやメロディが存在します

       右手はレガートに全くこだわらないで、この3連符一つ一つの和音を

       よく聴いてみて  和音で取って練習するといいよ

       両手で合わせてみましょう

 

  アラベスク…音楽的に、とても美しく弾けていますよ

          テンポを上げて、フレーズごとの変化にも注意してみて

          3,4小節目は、バスの2分音符とソプラノの4分音符のメロディのハーモニーに

          耳をすませて、内声がじゃましないようにね

          一番下の段のStringendoをしっかり表現しましょう

          2ページ目と最後のページの一番下の段のクレッシェンドの目的地を

          よく確かめてね

          暗譜でしあげましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする