小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2/28(金)のレッスン♪

2020年02月28日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 世の中、大変なことになってますね…

 

 今日の午前中、あるドラッグストアにたまたま行ったら、

 目の前でトイレットペーパーとボックスティッシュが飛ぶように売れていき、

 あっという間に陳列棚は空っぽに

 「在庫は充分にあるので、冷静な行動を!」という情報もありますが、

 お客さんたちが殺到し、目の色を変えて、カートにわんさか積み込んでいる

 異常事態を目の当たりにすると、気持ち的にすごく焦りました

 

 一日も早く沈静化することを祈らずにいられません

 

 レッスンは普段通り、やってます

 

 

 

 

 あゆくん

  インベンション…1ページ目と、2ページ目の3だん目と4だん目はよくなったね

            2はく目と4はく目もはっきりきるようにきをつけてね

            2ページ目の1だん目と2だん目は、おなじしょうせつが2しょうせつずつ

            つづくよ

            左手は右手とおなじ音を1オクターブ下でおいかけてね

 

  グローバー…レッスンでもいったように、3しゅるいのわおんしかでてこないからね

          1ページ目はドミソとソシレ、2しゅるいだけだよ

          2ページ目になってはじめてファラドのわおんがでてくるけど、

          この音にサッといどうできるようによくれんしゅうしておいてね

 

  ピアノランド…りょう手でもれんしゅうしてみたかな?

           左手はだいぶんよくなったけど、8しょうせつ目の3はく目から、

           右のページの1だん目のさいごまで、もういちどよくれんしゅうしてから

           ぜんぶりょう手でがんばってみて

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゆめちゃん

  ルモアーヌ…ふてんのリズムでひく練習はつづけながら、両手でも合わせてみてね

          2ページ目の1だん目と5だん目は、1拍目と4拍目にアクセントをつけて

          ひきましょう

 

  インベンション…気分をかえて、ひさしぶりにバロック曲をひいてみよう

            次の曲は、明るくてとてもわかりやすいメロディなので

            ひきやすいと思うよ

            左手の2拍目と4拍目が強くならないように気をつけてね

 

  ギロック…右手の和音の変わり目に注意

        8小節目からは忙しくなるからね

        でも、一つずつ音が下がっているだけなので、移動しすぎないように

        気をつけて、よくたしかめながらひくようにしてね

        2ページ目の2だん目の左手は、2小節目の2拍目までは下の

        二つの音はずっと同じだからね

        上の音だけ変化しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 さなちゃん

  ツェルニー…とてもよく練習してあります

          出だしの左手は、4小節目までは4拍目でそっと手をはなして、

          次の小節の1拍目でしっかりとまたバスの重みを感じて、新しく

          和音をひくようにしてね

          5小節目からは、それが2拍ごとになるからね

          9小節目からは、ソプラノとバスの音をしっかりとひびかせてね

          テンポだけでなく、フレーズの表情や強弱もしっかりつけて、しあげにしましょう

 

  インベンション…よく弾けているけど、拍子感が出るともっとよくなるよ

            2ページ目の2段目と3段目はお経のみたいにならないように、

            同じ音の連打は軽くひいてね

            1拍目にアクセントをつけて、いつも3拍子を感じながら弾くようにしましょう

 

  ソナチネ…とてもよく弾けていました

         2楽章に進みましょう

         レッスンでもやったとおり、右手のフレーズが細かく指示されているので、

         スラーとスタッカートに気をつけて、お家でも片手ずつしっかりと譜読みしてみてね

         そうしょく音符は鋭すぎないように、よく歌ってね

 

 

 

 

 

 

 

 りなちゃん

  練習曲…とてもよくしあがりました

        次の曲はガラッとふんいきがかわって、スラーを大切に、一つのフレーズを

        思いっきりレガートに弾く曲です

        まずは片手ずつ、左右それぞれのフレーズに気をつけて譜読みしてみてね

 

  インベンション…16番でも同じように、2,3拍目に同じ音が続く曲をやったけど、

            16番以上にこの曲は全部の小節に同じ音が出てくるからね

            意識しないと2,3拍目の音ばかり目立ってしまって、聞いている人は

            何拍子の曲で、どこが1拍目かわからなくなってしまうから、

            はっきり1拍目にアクセントをつけて、2,3拍目は軽くね

 

  ブルグミュラー…こちらもとてもきれいにしあがりました

             次の曲は、最初の2小節は右手も左手もじつは一つの和音を、

             ただ順番を変えて弾いているだけです

             三つの音しか使ってないからね

             2だん目の3小節目からは、同じ音は指をチェンジしながら

             ひくようにしましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/27(木)のレッスン♪

2020年02月27日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 えつこさん

  プレリュード…胃腸薬、わかりました

           この曲も3拍子ですから、左手の和音の変化に注意して、

           まずは片手でよくさらって下さい

           短い曲ですし、同じリズムパターンを繰り返します

           2,3拍目の4分音符をたっぷり取るようにしましょう

 

  ワルツ…中間部は、今日のやりかたでいいと思います

        右手の5番指はのばしたまま、または1,2,3拍目に合わせて3和音で

        取っても結構です

        右手の和音の下の音に注意して下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちっくん

  ギロック…もりのへんかのようすがとてもよくでていました

         7,8しょうせつ目は、左手と右手が1本のメロディにきこえるように、

         もっとレガートに、そしてクレッシェンドとディミヌエンドをつけてみて

         右手の拍の頭がぬけた16分おんぷのさいしょの音は、左手のわおんの

         つづきとしてよわく、なめらかにでるようにしましょう

 

  インベンション…とてもおもしろいきょくになりました

            フレーズによっていろんなひょうじょうにきこえて、とてもよいえんそうでした

            つぎのきょくはちょっと長いけど、テーマのモチーフじたいが長いので、

            左手のテーマやうらかえしのテーマをみつけて、よく聞きながらひくように

            してみてね

 

 

 

 

 

 

 

 りのちゃん

  ツェルニー…右手の1拍目と3拍目の頭の音に、2拍目と4拍目の頭の音が相槌を打ってる

          イメージで、メロディを聴いてみてね

          左手とのハーモニーにも耳を澄ませましょう

          5段目はクレッシェンドと、3小節目の左右それぞれの音に注意してね

 

  フーガ…小節の変わり目、タイの前後、8分音符以上の長い音符をノンレガートで

       弾くことを徹底しましょう

       テーマの音型である、1拍目と4拍目が8分音符でそれ以外が16分音符のモチーフの時に、

       16分音符の最初の音をもっと弱く弾くように意識してみて

 

  ソナタ…64小節目からの左手だけど、レッスンで言ったようにオクターブで右手としっかり

       合わせることも大事だけど、基本に立ち返って、鋭い付点のリズムでもよくさらってみて

       125小節目の左手もよく練習

       133小節目でしっかりディミヌエンドして、134はピアノ

       142からは1拍目はペダルを切って、シンコペーションのリズムをはっきり出しましょう

       コーダのテンポ、がんばってね~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26(水)のレッスン♪

2020年02月26日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 まいちゃん

  れんしゅうきょく…よくれんしゅうしてありました

             左手はレガートにひいてね

             どちらのわおんも、2ばんと1ばんのゆびでひきましょう

             3しょうせつ目の4はく目をはっきりスタッカートで、4しょうせつ目の

             1ぱく目の音にきをつけて、つぎの音へレガートにひいてね

             強弱をはっきりつけて、しあげていきましょう

 

  インベンション…2しょうせつ目の3はく目で、さいしょのフレーズがおわっているので、

            ここで右手も左手もきって、4はく目からあたらしいフレーズに入ってね

            3だん目の左手のきゅうふをしっかりとりましょう

            4だん目の1,2しょうせつ目は、1,2,3はく目の4分音符を

            右手も左手もノンレガートで、きってひくようにしてね

 

  ラーニングトゥプレイ…1しょうせつ目と2しょうせつ目は、4はく目をスタッカートで

                はっきりきってひきましょう

                3だん目の左手は、2しょうせつ目の4分音符のシいがい

                ぜんぶ♯がつくからね

                ラの♯をわすれないようにきをつけてね

                3だん目と4だん目は、いちばんさいしょの音は右手と左手

                おなじ音だから、サッとじゅんびできるようによくれんしゅうしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 しおりちゃん

  シャルル…Bの部分の右手はだいぶんリズムがはっきりしてきたし、和音がスムーズに

         取れるようになったね

         2拍目もはっきり切ってね

         この部分と次のA’の部分は左手をもうすこしよくさらって、くりかえす音のパターンが

         つかめたら両手で練習してみてね

 

  インベンション…全部4分音符で、統一したリズムでひくのは先週よりよくなったよ

            リズムはやさしいけど、音の変化や指の移動はとても多くて

            意外とふくざつなので、もう少しゆっくりでいいから、音をよく確かめながら

            両手で練習を続けましょう

            3だん目と4だん目は、左手の休符をしっかり取ってね

 

 

 

 

 

 

 

 ひなっちゃん

  ルモアーヌ…右手のリズム、音、よく譜読みできていたけど、5段目の2小節目だけ

          よく見直しておいて

          前の曲にも出てきた、シの♯、どこを弾くかよく確かめましょう

          ゆっくり両手で合わせて練習してみてね

 

  バロック…1,2,4小節目の右手は、3拍目ではっきり切ってね

        同じシンコペーションのパターンが3,4段目にも出てくるけど、

        同様に切って弾きましょう

        2段目の2,3小節目は、右手をレガートに弾くようにすると

        わかりやすいみたい

        ドの♯を忘れないでね

        3段目の4小節目の3拍目のリズムにも注意

 

  ソナチネ…リズムは良くなりました

         右手の付点のリズムと装飾音符を、もっと鋭く弾くことを心掛けましょう

         4段目の2小節目から、左手は、伸ばすのは一番下のドだけだよ

         ミの音も2小節ずつずっと伸びちゃって不協和音になっているから

         注意して、ミは2拍ではなすようにしてね

         2ページ目の1段目の2,3小節目は、2拍目の始まりは16分音符、

         付点のリズムの短い方から始まるからね

 

 

 

 

 

 

 

 めいちゃん

  ピアノランド…ながいスラーをレガートに、きれいにひけたよ

           4つ目のおへやの3ぱく目できることと、先生といっしょにあわせると

           7しょうせつ目のリズムをまちがえやすいので、

           2はく目と3はく目をしっかりのばすようにきをつけて、

           らいしゅう、もういっかい先生といっしょにひいてみようね

           つぎの8ぶんの6びょうしのきょくも、ただしいリズムでひけていました

           1,2,3,4,5,6とひょうしをかぞえながられんしゅうしてみてね

 

  グローバー…♯の音、しっかりひけていました

           つぎのきょくにも、おなじように♯がでてくるから、おゆびをおいといてね

           1だん目も2だん目も、なが~いスラーがついているから、右手と左手が

           きれないようにきをつけて、レガートにひくようにしましょう    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25(火)のレッスン♪

2020年02月25日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 なおこさん

  ハンガリー…先週よりずいぶん、左右がマッチするようになって、拍子感も出てきました

          3小節目、右手の1拍目だけがスタッカートで、次の音からレガートですが、

          それを意識しすぎてしまうと、左手の和音が半拍早く出てしまいがちなので、

          スタッカートの次の音は弱くそーっと弾いて、2拍目で左右ぴったり

          合わせるようにしましょう

          リタルダンドの部分をもっと意識すると、より変化が出てよくなると思います

 

 

 

 

 

 

 

 ようこさん

  練習曲…前曲と同様に、左右、同時に出てます

        左手の和音を先に弾いてから、一瞬遅れで右手が出るようにして下さい

        もう少し左右別々に練習して、和音のつながり、音階の変化が

        スムーズになってから両手で合わせてみましょう

 

  ハナミズキ…歌が始まったところは、1小節目の左手の3拍目が抜けていますので、

          3拍目と4拍目の和音をどちらもしっかり弾いてから、右手の16分音符を

          弾くようにして下さい

          とにかくシンコペーションだらけの曲です

          左手で拍をぶれずにしっかり取って、そこに右手を合わせていくと

          わかりやすいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 たじまさん

  ギロック…リズムも音も正しく取れているのですが、全体的にもう少しテンポを上げて

        軽やかさを表現した方がいいのと、数か所、テンポが重くなるところが

        あるので、統一したリズム感で通せるように、もう一度がんばってみて下さい

        2ページ目の1段目の最後の小節と、4段目の3,4小節目、一番下の段の

        1小節目が重くなりやすいです

        次の曲は右手も左手も同じモチーフをくりかえす曲ですから、譜読みは

        しやすいと思います

        余裕があれば左手から譜読みしてみて下さい

 

  グローバー…こちらもとてもよくなりました

           今日、迷子になってしまったところも、恐らく普段は問題なく弾けているところなので、

           すぐに整理できると思います

           ペダルをつける、8分音符で下りてくる部分は少しテンポが遅くなるので、

           それまでのテンポを維持して、流れるように下降して下さい

 

 

 

 

 

 

 

 K子さん

  ソナチネ…とてもよくまとまってきました

         右手の音階のパッセージもスムーズになりましたので、あとはAllegroの

         テンポに上げるだけです

         レッスンでやってみてくらいのテンポで、お家でも片手ずつ練習してみて下さい

         8分音符を一つ一つ刻むのではなく、2拍をひといきに弾くようなイメージで

         弾いてみて下さい

 

  ギロック…強弱記号がもっと大胆に表現されると、もっと音楽的に豊かになります

        そして、こちらももう少しテンポが上ると尚良いと思います

        2ページ目の2段目の2小節目から、アクセントのついた音をもっと

        目立たせるようにしましょう

        セカンドペダルも付けてみて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 れんくん

  ラーニングトゥプレイ…次の曲も、スラーをよく見て、フレーズをしっかりまもって

                ひくことが大切だよ

                もともと♯が二つつくけど、3だん目はそれ以外にりんじ記号が

                たくさん出てきて、ほとんど黒けんをひくからね

                4だん目はまたちがう調に転調するよ

 

  バッハ…先週よりよくなって、メロディを聞きながらひける部分が多くなったね

       3だん目の1小節目の1拍目や、2ページ目の一番下のだんの2小節目の

       3拍目のように、おとなり同士の音じゃなくて少し飛んでいるところで音が

       ずれやすいので、指使いと音に気をつけてひくようにしてね

       さいしょの8小節は、れんくんのパートが主役だからね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆうとくん

  インベンション…きってひくしるしがついているところや、3ぱく目の4分おんぷは、

            しっかりきってひくように気をつけてね

            そして、先生がまるをつけたりおゆびのばんごうをかいたところは、

            がくふをよく見て、そのとおりのゆびづかいでひくこと、これをしっかり

            まもって、らいしゅうこそしあげにしましょう

 

  ピアノランド…2きょく目は、すこしさみしいかんじがする、たんちょうのきょくだよ

           でだしはピアノで、レガートにひくようにしましょう

           3だん目の左手のゆびづかいにきをつけてね

 

  ラーニングトゥプレイ…ちょっとテンポがはやすぎ

                レッスンでさいごにひいたくらいの、ゆったりしたテンポでひくことを

                わすれないようにね

                そして、3だん目と4だん目の左手の1ぱく目は、5ばんゆびと

                3ばんゆびがかわりばんこだよ

                右手も長いスラーをまもって、3だん目の4しょうせつ目いがいは

                レガートにひいてね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆっきー

  グローバー…つぎのきょくは、左手はおやすみがおおいから、ひょうしをよくかぞえて

           どこをひいてるか、まいごにならないようにきをつけてね

           右手は、すこし音がとんだり、おゆびがはなれたりするところがあるから

           きをつけてれんしゅうしてみて

           「レッ ドッ」はアクセントがついているから、右手も左手も

           つよく、はっきりひきましょう

 

  バスティン…よくがんばったね  とてもじょうずにひけました

          つぎのきょくは、8ぶんの6びょうし、ひとつのおへやの中を6まで

          かぞえながらひきましょう

          右手も左手も、けっこういどうするからね~

          音をよくたしかめてひっこしするようにしてね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22(土)のレッスン♪

2020年02月22日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 かのちゃん

  ルモアーヌ…次の曲は、レッスンでも言ったように8小節ごとにまったくちがうフレーズに変わるよ

          さいしょのフレーズは、左手の1番指でずーっとソをひくから、この音は弱く、

          拍の頭の音を出すようにしてね

          3だん目の5小節目から、三つ目のフレーズになるけど、ここからは4小節ずつ

          スラーがついているので、右手のメロディをレガートにひくようにしましょう

 

  ブルグミュラー…だいぶんよくなってきたよ

             2ページ目の1だん目、がんばって

             これからは、もう少しテンポを上げることと、強弱の記号に注意して、

             クレッシェンドやディミヌエンドやアクセントをしっかりつけて

             しあげていきましょう

             出だしはピアノだけど、2小節目や4小節目の右手のアクセンティシモが

             ついた2分音符は、もっとはっきり目立たせてね

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  ソナチネ…新しい曲に入りましょう

         アウフタクトは16分音符で、次の小節から左手は8分音符の伴奏を

         刻みますから、出だしのリズムに充分注意しましょう

         左手のリズムは8分音符か16分音符の音型なので取りやすいです

         左手で一定のリズムを刻んで、右手を当てはめるとわかりやすいですが、

         まずは2ページ目の最後まで、主題部を片手ずつゆっくり譜読みしてみて下さい

 

  シンフォニア…3小節目のバスは、最初の音を切って、テーマの始まりがはっきりわかるように

           しましょう

           4小節目は、裏返しのテーマです

           2声で合わせる時も、各声部のテーマを意識して弾くようにして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 まりなちゃん

  グローバー…次の曲はヘ長調の主和音しか出てこないよ

          左手はずっと同じ和音だし、右手は三つの音しか使わないから、

          指を最初に準備して弾き始めましょう

          左手の休符と、右手のスラーに注意してね

          二曲目は後半で少し指使いやフレーズに変化があります

          3段目から練習するようにしてみてね

 

  トンプソン…次の曲は、左手は1小節ずつ和音になっています

          1小節の音をまとめて和音で取って練習してみてね

          右手は3拍目の休符をはっきり取ることと、最後の方でヘ音記号に

          変わるから、サッと移動できるように音と鍵盤の位置を

          よく確かめましょう

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  インベンション…1,3段目はよくひけています

            2段目と4段目もだいぶんよくなったね

            転調したヘ長調の部分をよくさらいましょう

            2ページ目の1段目から2段目に入るところ、左手はそのまま下がって

            5番指でドだからね

            一番下の段のクレッシェンドをもっとがんばって、フォルテで

            元気よく終わりましょう

 

  ブルグミュラー…右手はレガートに弾くフレーズに気をつけて、ソプラノをよく聞きながら

             指使いに気をつけてゆっくり弾いてみて

             3段目の4,5小節目は3度の和音じゃないので、下の音だけ

             はなして上の音でレガートに弾いてね

 

 

 

 

 

 

 

 おかあさん

  フーガ…一旦最後まで弾いた後にもう一度冒頭に戻ると、易しく感じますね

        バスのテーマが始まった8小節目から、上2声だけで弾いてみて下さい

        11小節目は内声を左手で取るので、この内声の流れとバスの半音階を

        しっかり意識して下さい

        39小節目から52小節目までも、特によくさらいましょう

 

  ソナタ…8小節目や12小節目など、フレーズの最後を丁寧に弾きましょう

       57小節目から、2回目は良かったです

       指使いが不規則なパッセージなので、付点のリズムなどでよくさらって下さい

       2楽章は和声とメロディがだいぶん明確に聴こえてくるようになりました

       16,17小節目のカデンツを丁寧に弾くようにしましょう

       3楽章に進んでみて下さい

       3小節目の1拍目までは内声は右手で取ります

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  ツェルニー…レッスンの時にやったリズム練習を、お家でも続けて下さい

          右手はソプラノの音を5番指でしっかり当てて、明確に出すことが大切だよ

          左手はレガートなバスのメロディをよく聴いてね

          両手で合わせてみましょう

 

  プレリュード…いよいよ平均律に入りまーす

           右手の一番最初の音は、3連符の三つ目として出てね

           ほとんどの3連符が和音です

           一度、3つの音をまとめて和音で弾いて、和声の変化を聴いてみて下さい

           左手は3-2-3-2…という風に指を替えてひくようにしてね

 

  ドビュッシー…とても音楽的に、きれいに弾けています

           ペダルの踏み替えに注意してね

           多声が重なっている部分は、ソプラノのレガートを意識して、

           内声がソプラノを消さないように気をつけてね

           3ページ目の2小節目のソプラノの1拍目はタイだからね

           最後のページの3小節目はこの曲の一番美しいところ(あくまでも

           個人の感想です)

           長い、レガートなフレーズをよく歌って、シンコペーションのリズムも

           たっぷり聴かせるようにしてね

          

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/21(金)のレッスン♪

2020年02月21日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 ゆめちゃん

  ルモアーヌ…次の曲は、8分の6拍子、右手は決まった音型でほとんどが下がってくる

           パッセージです  左手にはちょっとだけ上がるパターンが出てくるけどね

           このパッセージは、付点のリズムでよくさらいましょう

           左手は1拍目と4拍目にアクセントをつけて、2拍目と5拍目の和音は

           かるくひくようにしてね

 

  インベンション…3小節目と4小節目の右手はシンコペーションのリズムなので、

            両手で合わせると、左手が右手につられて4拍目までレガートに

            なりやすいから気をつけて

            次のだんの1,2小節目も同じように、今度は右手がレガートになりやすいから、

            その点に気をつけてしあげていきましょう

 

  ギロック…片手ずつひいても和音の変化がむずかしいのに、両手でだともっとややこしく

         なるよね

         練習する時、8小節目までは、右手は8分音符で刻まないで、1拍目だけ和音で弾いて、

         そのまま1小節のばしたまま左手をひくようにしてみて

         まず右手の和音の変化をたしかめてから、両手でひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 あゆくん

  インベンション…ゆーーーっくりでいいからりょう手でれんしゅうしてね

            8分おんぷの前の音やうしろの4分おんぷがのびてレガートにならないように、

            4分おんぷはぜんぶみじかくきってね

            まずは左のページをよーくれんしゅうして、できるようになったら

            つぎのページの2だん目までをよーくれんしゅう。

            それもできるようになったらさいごまでひいてみましょう

 

  ピアノランド…左手のれんしゅうをもっとがんばろうか

           さいしょの2しょうせつはじゅんちょうだけど、3しょうせつ目の4はく目から

           もうあやしくなっちゃうからね

           とくに8しょうせつ目の3はく目から、つぎのページの1だん目のさいごまで、

           ここは右手も左手も、よーくれんしゅうしてね

           さいごまでかた手ずつ、りょう手では8しょうせつ目の2はく目のタイまで

           がんばってみて

 

  グローバー…どのだんも、1~3しょうせつ目までは、ならびかたがちがうだけで

           おなじわおんだよ

           三つのきまった音しかつかわないからね

           4しょうせつ目でつぎのわおんにかわります

           右手は左手とおなじわおんなので、りょう手でれんしゅうしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 さなちゃん

  ツェルニー…練習曲集、後半はよくがんばっていいペースでしあげることができたね

          新しいテキストに入りましょう

          1番、3連符をなめらかに、つぶをそろえてひくための練習曲です

          右手は3つのリズムのパターンで練習してね

 

  インベンション…こちらもよくがんばりました

            次の曲は、大きく分けて三つの部分に分けられます

            1ページ目は1拍目に8分音符、2,3拍目に4分音符の音型が多いので、

            1拍目の8分音符にアクセントをつけて、3拍子の拍子感をはっきりと

            出しましょう

            2ページ目のスラーがついたフレーズは音型もフレーズ感もガラッと

            変わるので、変化をはっきり表現してね

 

  ソナチネ…こちらもよく練習してあります

         左手の和音のフレーズをレガートにひくこと、最後の3だんの、同じ音が

         続くところを指をかえてひくこと、そして最後の2小節のリズムに注意して

         1楽章をしあげましょう 

         2楽章もできたら譜読みを始めましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 りなちゃん

  練習曲…体調悪かったのに、よくがんばって譜読みできたね

        はなやかな、元気のよい曲なので、1拍目と4拍目にはっきりとアクセントをつけてね

        左手でフレーズのちがいを出すために、音符の長さのちがいも正確に

        ひくようにしましょう

        2ページ目の2だん目、左手のフレーズは指使いに気をつけてレガートに

        ひいてね

 

  インベンション…次の曲は2,3拍目に同じ音が並んでいるけど、この二つの音が重くならないように、

            軽やかにひくように気をつけてね

            とくに4拍目が休符の時は、3拍目がのびてしまわないように、2拍目と

            同じ長さでひきましょう

 

  ブルグミュラー…2,4小節目の3拍目のアクセンティシモ、大切だよ

             ただ強くひくんじゃなくて、ていねいに、遠くまでひびかせるように

             ひいてみて

             6小節目は、楽譜には書いてないけど3,4拍目でクレッシェンドして、

             7小節目の1拍目が一番強くなるようにしましょう

             リテヌートやラレンタンドがあわせて3か所出てくるよ

             説明を参考にしながら、テンポに変化をつけてひいてみましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/20(木)のレッスン♪

2020年02月20日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 ちっくん

  インベンション…ちょうちょうとたんちょうのへんかがよくでていて、とてもよいえんそうでした

            つぎは、ちょっとちがうバロックのきょくにちょうせんしてみましょう

            シンコペーションのリズムがたくさんでてくるよ

            左手はこうしんきょくのように、おなじテンポで4ぶおんぷをきざみましょう

            4だん目はすこしずつクレッシェンドして、さいごはフォルテでおわろうね

 

  ギロック…すごいテンポが上ってびっくりした

        いきおいがあって、とてもよくひけていました

        つぎは、すきなきょくをえらんでみて

        バロックスタイルいがいがいいとおもうよ

 

 

 

 

 

 

 

 そのさん

  29小節目からは、完全にソプラノが主旋律、バスが和声になります

  ですが、ソプラノもシンプルにするとバス同様に和声、ハーモニーです

  32分音符を抜いて、左手と合わせて弾いてみて下さい

  その練習を充分やってから32分音符を入れる時は、なるべく軽く、

  アップのタッチで力を抜いて入れるようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 りのちゃん

  ツェルニー…左手の拍子感出てきました

          和音が2拍ごとの部分と、1拍ごとに変化する部分があります

          最終的にペダルをつけた時に、踏み替えるタイミングにも違いが

          出てくるので、その点を意識して弾くようにしてね

 

  フーガ…テーマ以外にも、色々なモチーフ、フレーズが出てくる多彩な曲です

       パターンのくりかえし、反復、逆行には敏感に、丁寧に表現するように

       注意してね

       モチーフを繰り返していることがわかるように、一つ一つのモチーフの始まりを

       改めて、丁寧に弾くようにしましょう

       必ずどこかで、何らかのモチーフを弾いてますから

 

  ソナタ…テンポも良くなってきたし、全体的にまとまってきましたね

       序盤は、勢いが付きすぎないように、しっかり拍を刻んで16分音符の和音が

       流れたり曖昧にならないように気をつけてね

       64小節目からテンポが遅くなっちゃいます

       2小節間のクレッシェンドディミヌエンドもしっかり表現しつつ、左手を

       よくさらいましょう

       124,125小節目もね

       220小節目は1拍目、しっかりペダルもふんで、バスのオクターブをしっかり取りましょう

       267小節目から、右手の小節の最後の音に注意して 次の小節の2小節目まで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19(水)のレッスン♪

2020年02月19日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 まいちゃん

  れんしゅうきょく…つぎのきょくも、おなじく♯が一つつく、トちょうちょうのきょくだよ

             レッスンでやったように、左手は2はく目と4はく目はずっとおなじ音で、

             1ぱく目と3ぱく目も2しゅるいのわおんしかでてこないよ

             右手はリズムとスラーに気をつけて、かた手ずつれんしゅうしてみてね

 

  インベンション…レッスンのときにいいわすれちゃったけど、1だん目と2だん目の2しょうせつ目、

            右手は3ぱく目できって4はく目に入りましょう

            いままでのインベンションとちがって、メロディがはっきりしていて、

            ふつうのきょくっぽいよ

 

  ラーニングトゥプレイ…つぎのきょくも、スラーをよく見て、フレーズをしっかりまもって

                ひくことがたいせつだよ

                もともと♯が二つつくけど、3だん目はそれいがいにりんじきごうが

                たくさんでてきて、ほとんど黒けんをひくから、きをつけて

                れんしゅうしてみてね

 

 

 

 

 

 

 

 しおりちゃん

  インベンション…左手の最後の2小節以外、全部4分音符だよ

            ぜんぶ同じ長さ、同じテンポでひきましょう

            1~3だん目の3,4小節目は、どれも下がってくる音階だけど、

            この音階だけ速くならないように気をつけてね

 

  シャルル…A,A’は16分音符のリズムに気をつけて

         A’は、あまり速くひいちゃうと、左手と合わなくなっちゃうから、

         ゆっくり数えながらひいて、16分休符を正確に入れるように注意しましょう

         二つずつ、しっかり切りながらひくようにしてね

         Bは両手で合わせやすいと思うから、BとCは両手でチャレンジしてみたら?

         Dは片手でいいよ

 

 

 

 

 

 

 

 ひなっちゃん

  ルモアーヌ…次の曲はニ長調、二つの♯を忘れないようにね

          2拍ずつ、同じリズムのパターンをくりかえします

          「いちとお にいとお」と数えて、16分音符一つ一つのリズムを

          正確に弾くように気をつけましょう

 

  バロック…左右がだいぶん合うようになってきました

         4段目はスラーで示されているフレーズに分かれているので、

         スラーごとに切って弾いてね

         2段目のトリルのところをよくさらって、全体的にテンポを上げていきましょう

 

  ソナタ…一定の拍で弾けるようになったね

       装飾音符の弾き方もとてもよくなったよ

       2段目から3段目に入るところ、左手はドミソから5番指がシに行くクセがついて

       しまっているので、4番指でレファソを強く意識して弾くようにしましょう

       右のページの2段目のように、ターンの装飾音符の記号の下に♯が書いてあったら、

       下の音に♯をつけてひくようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 めいちゃん

  ピアノランド…おててをあんまりふりふりしないように、やさしくひいたら、8ぶおんぷが

           とってもきれいにひけていたよ

           4しょうせつめのこんころりんのところをよくれんしゅうして、

           らいしゅう、もういっかいせんせいといっしょにひいてみようね

           つぎのきょくは8ぶおんぷはでてこないけど、なが~いスラーがでてくるので、

           右手も左手もレガートにひくようにしましょう

           4しょうせつめの3ぱくめでおててをはなしてね

 

  グローバー…とってもきれいにひけました

          つぎのきょくは、♯がでてくるよ

          けんばんのすこしおくのほうに手をおいてひくようにしてみてね

          左手はラの音しかでてこないから、おゆびをおいてじゅんびしておいてね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18(火)のレッスン♪

2020年02月18日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 なおこさん

  ハンガリー…左手の和音がポイントです

          休符が多いですから、休符の間に次の和音の準備ができるように、

          片手でよくさらって下さい

          同じフレーズを繰り返しますが、微妙に違う和音の部分を重点的に

          調号、指使いをしっかり把握して、パッと和音が取れるように連続して

          弾く練習をされるといいと思いますよ

 

 

 

 

 

 

 

 ようこさん

  練習曲…次の曲は、前の曲とパターンは似ていますが、今度は16分音符で、

        1小節ごとのフレーズになります

        右手の1拍目の16分休符をしっかり取って、ただし長すぎないように

        リズムに注意して片手でよく練習してみて下さい

        3拍目の8分休符も長すぎないように

 

  ハナミズキ…1小節目の16分音符をよく数えましょう

           1段目の最後の小節からの右手の和音は4分音符なので、

           1拍ずつしっかり確保して下さい

           歌が始まったところからはよく弾けています

           1かっこまで進んでみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 たじまさん

  ギロック…4~6小節目、2ページ目の2~4小節目は、3拍目で右手も切って下さい

        強弱の変化が多い曲です

        短いモチーフの中でのクレッシェンド、ディミヌエンドや、スフォルツァンドや

        アクセントが多用されていたり、2段目の4小節目のように、1拍目で急に

        変化するところもあるので、最後まで譜読みした後は、強弱に注意して

        練習してみて下さい

 

  グローバー…「神秘的に」という冒頭の指示を、強弱で表現すると、もっと音楽的で

           豊かな演奏になると思います

           出だしの左手はなるべく軽く、リズムを刻むだけという気持ちで

           軽やかに弾きましょう

           左手の4拍目がテヌートの部分のリズムは良くなりましたから、

           次のフレーズの1拍目の音を大切に、丁寧に入るようにして下さい

           2ページ目の2段目の1小節目は、右手の2分音符をもう少し長く、

           2拍めいっぱい伸ばすようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 K子さん

  ギロック…いいテンポできれいに仕上がりました

        次の曲はアウフタクトで、細かいフレーズも全てアウフタクトで始まります

        強弱の変化にも注意して、譜読みしてみて下さい

        左手は4分音符の和音がほとんどですが、リズムに若干の変化があるので、

        強拍、弱拍を意識して練習しましょう

 

  ソナチネ…とても良くなりました

         1ページ目は右手のパッセージもとても滑らかになったので、同様に

         再現部の方もしあげていきましょう

         5,6小節目の1,2拍目の和音をもっと短く、メゾスタッカートくらいの

         長さで弾くと、全体のテンポも上がりやすいです

   

 

 

 

 

 

 

 

 れんくん

  伴奏、ちょーがんばったね 

  先生はすごくいいと思ったよ

  ラーニングトゥプレイ…スタッカートのしるしをつけた右手の音を短く切ってひいてみてね

                左手はしっかり2拍のばしましょう

                どのだんも、4拍目は2拍目で右手と左手をいっしょにはなしてね

                3だん目だけがピアノ、あとはフォルテで、元気よくひきましょう

 

  バッハ…ふだん、おうちでもお母さんといっしょに練習してみてね

        一人ではスムーズにひけても、自分以外の音が鳴ると、まちがえたり

        音がずれていても気がつきにくいので、なるべく下の音と合わせてひいて、

        音のひびきやリズムのちがいになれるようにするといいよ

        とくに、そうしょく音符のところで流れを止めないように、気をつけて練習しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ゆうとくん

  インベンション…ゆびづかいがぁ~~~

            まずでだしから、右手も左手も1ばんじゃなくて、3ばんゆびからひきましょう

            3,4だん目の左手、大きなもじで1と書いてあるところは、とくに気をつけて

            1ばんゆびでひいてね

            1ページ目のさいごから2しょうせつ目、右手の4はく目からつぎのだんのさいごまで、

            4はく目の8分おんぷはぜんぶ4ばんゆびからはじまるからね

            このきょくはあんぷでしあげますよー

 

  ピアノランド…きょうりゅうシリーズの1きょく目、よくれんしゅうしてあります

           1しょうせつ目はクレッシェンドをつけて、2しょうせつ目は3はく目のタイと、

           アクセントにちゅういしてね

           4しょうせつ目と6しょうせつ目の1ぱく目と4はく目の4分きゅうふをわすれないように、

           あと、アクセントがついている音はもっとはっきりめだたせましょう

 

  ラーニングトゥプレイ…このきょくも、左手のゆびづかいをよく見てみて

                1ぱく目を5ばんゆびいがいでひく音がたくさんあるよ

                3ばんや4ばんのゆびをもっとつかって、左手がたくさんひっこし

                しなくてもなめらかにひけるように気をつけてください

                右手だけであんぷでひけるかどうかもためしてみて

 

 

 

 

 

 

 

 ゆっきー

  グローバー…わおんがだいぶんパッとひけるようになったね

          もうすこしはやめにはなして、つぎのわおんのじゅんびをしたらいいよ

          一つ目から二つ目のわおんは、いちばん下の音はかわらないからね

          2だん目と4だん目はだんだんつよくして、さいごはフォルテでおわるようにしましょう

 

  バスティン…りょう手でひけたね

          1ページ目は、いちばんさいごのわおんを、右手がパッとひけるように

          サッとひっこしてね

          2ページ目は、2だん目のさいごのわおんに気をつけてね

          左手は、まえのしょうせつでつかった音に♭をつけるだけなので、

          うごかなくていいからね

          右手は下の音だけ♭

          いっぱいのばしましょう 

        

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラサイト~半地下の家族

2020年02月17日 | 映画

 

 

 

 

 

 

  やっと観れましたよ~、話題の映画

  できればアカデミー賞を受賞する前に観たかった

 

  何と言うか… 後味は決していいとは言えません

  かと言って、「悪い」というのもまたちょっと違っていて… 難しい

 

  衝撃の展開。

  開いた口が塞がらないまま終わったという感じです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする