小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

11/30(木)のレッスン♪

2006年11月30日 | Weblog


 cozyさん
  ペダルを是非、積極的に使ってみて下さいね うまくつなげて
  いるか、よく聴きながら踏みかえてみてください。
  曲の方も、「できた」と思っても、毎日弾くようにして下さい。
  次の曲に進んでもです。

 Tiffany氏
  練習熱が一週間で冷めたのは非常に残念ですが…
  バイエル、ようやく80番台に突入です
  トンプソン―もう一息です!ここで気を抜かないように
        左手のアクセントとD.C.を忘れないように…

 Nさん
  トンプソン―右の最初のモチーフは4拍目なので軽く、次の1拍目のモチーフに
        しっかり重さがくるように気をつけましょう。
        左手は強拍は一つもないです。7,8小節目と最後の2小節は
        リズムに注意してよく練習して下さい
  ブルグミュラー―6小節目から8小節目にかけてはレガートによく歌うように、 
          クレッシェンド、ディミヌエンドして下さい。8小節以降の
          テンポに注意です次回仕上げにしましょう。

 ゆいちゃん
  ゆびのたいそう―すべてのリズムは2かいずつ、しっかりれんしゅうしましょう。
          おゆびのかたちにきをつけてね。
  ピアノランド―さいしょからさいごまでよーくかぞえること
         みぎがわのページの、りょうてであわせるところはなんかいも
         れんしゅうしましょう。
         らいしゅうはれんだんしてみようね

 manya
  ハノン―1番もわすれず、一日一回は両手で合わせてひくようにしましょう。
      もちろん2番も進んでね
  ピアノパレード―まずは左手よくれんしゅう 右は4はくめの
          おやすみをしっかりとってね。さいごのドの音がつよくならない
          ように。
  トンプソンもすすみましょう

 だいきくん
  ハノン―次の曲に進んでね。
  ピアノランド―両手で最後まで合わせましょう。ところどころあるタイに
         気をつけてね。

 IKU
 ハノン―1番と2番、両方両手で練習しておいてね。
  ピアノパレード―manyaと同じ、しっかり仕上げて、トンプソンの次の曲に
          進んでね 練習すれば、すぐ仕上がるよ
       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/29(水)のレッスン♪

2006年11月29日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  ゆびのたいそう―ぜんぶ、2かいずつくりかえしてれんしゅうしようね。
  トンプソン―つぎのきょくは、3つのおとのくりかえしだよ
        いさましく、げんきよくひきましょう。
        ごうかくしたきょくも、リズムやシャープ、きるところにきをつけて、
        おうちでもういちどれんしゅうしてみてください。
  ピアノランド―つぎのきょくは、ふてんのリズムにきをつけて、よくかぞえながら
         れんしゅうしてね

 K子さん
  ハノン―ハ長調とイ短調のスケールは、付点とスタッカートの練習を
      片手ずつの練習を充分してから、両手で合わせるようにして下さい。
  バイエル―左右それぞれのフレーズが対話をしているように、ハーモニーを
       作りましょう
       鍵盤に触れてから弾くように意識して下さい。
  トンプソン―ゆっくりとしたテンポで譜読みをしたら、次は曲に適したテンポに
        近づけてみましょう
        右手をもう少し短い音で軽く弾くようにして下さい。

 しーちゃん
  ハノン―リズムれんしゅうのときは、アクセントにもちゅうい
      いしきしてしっかりつけるようにね。
      ゆびのかたちにもきをつけましょう。
  ツェルニー―今日なおしたリズムやゆびづかい、ひだりてのわおんのひきかたに
        きをつけて、しあげましょう
  トンプソン―こちらも2しょうせつ目と3だんめのリズムにきをつけて
        クレッシェンドやきょうじゃくもかんがえて、「舞い落ちる木の葉」
        らしくひくくふうをしてみてね

 りょうくん
  ゆびのたいそう―らいしゅうしあげね~ りょうてですこしテンポを
          上げてれんしゅうしてみてね!
  ピアノランド―かぞえながられんしゅうしてね
         ポッポーのところは元気よく、音をしっかりのばしましょう。
         こちらもらいしゅうしあげね!
        
       
      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会の写真

2006年11月22日 | Weblog


 発表会の写真ができました
 次回のレッスンの時にお渡ししますね

 今年はだいきくんとりょうくん兄弟のお母さんに、皆が持っている花束と、
 ピアノ横のアレンジメントをお願いしました
 私もピンクが大好き お花はまだ生き生きとしていて、玄関を
 華やかに飾っています
 次回も是非お願いします

 お花のお教室のHPはこちら http://www.geocities.jp/akemiflower1/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19(日)の発表会!!!

2006年11月19日 | Weblog


 みなさ~~~ん
     今日はお疲れ様でした
     みなさん、本当に素晴らしい演奏でした

 (わ)まなちゃん
  トップバッターをよくつとめてくれました
  とてもおちついて、りっぱにえんそうできましたよ

 ゆいちゃん
  ほんとによくがんばってしあげたね おちついてさいごまで
  ひききったのも、すごくよかったです

 りょうくん
  きのうのリハーサルよりすっっっごくよくなっていてびっくりしました

 としきくん
  クラリネット、おちついてきちんとていねいにひけて、とてもよかったです
  ヴァイオリンも、とてもきれいな音色でした

 IKU
  すごくおちついていてびっくり IKUも、昨日よりすっごくよかったよ

 栄子さん
  …明日から、次回の曲目を決めて練習を始めましょう

 高野さん
  よく最後まで弾き切りました 今回の曲は新境地でしたね
  もっと色んなタイプの曲を弾いてみましょう

 絹子伯母さん
  伴奏が強すぎたのでは… 
  練習より声がよく伸びていて、丁寧に歌って頂けたと思います(伴奏に必死で
  あんまり歌を気にする余裕がありませんでした

 Pちゃん
  成長を感じました 和服でよくがんばってひけました
  これを機会に、色んな曲に興味がわくといいですね

 しーちゃん
  リハーサルではすごくきんちょうしているみたいだったけど、ほんばんでは
  とってもいい音でひけていました

 manya
  すごく集中してひけて良かったよ むずかしい曲をよく
  がんばってしあげたね

 だいきくん
  あなたもよくしあがった 男の子らしく、
  元気にひけてよかったよ

 K子さん
  すごーくていねいにひけていて、良かったですよ
  晴れやかな気分でコンサートを楽しめたのでは?

 室賀さん
  大曲、よく全楽章弾きました
  昨日のレッスンや今日のリハより、しり上がりに良くなっていきました
  譜めくりもありがとうございました

 
   みなさん、小さなミスは気にしない気にしない
   それより、音色と響きを大切に、演奏を楽しみましょう

   水曜レッスンの方は29日、木曜レッスンの方は30日、土曜レッスンの方は
   12月2日にお待ちしています

   
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18(土)のレッスン♪

2006年11月18日 | Weblog


 いよいよ明日ですね

 昨日の夜は、「発表会当日、会場にピアノが準備されてないのにお客さんが
 どんどん入ってしまい、生徒のリハーサルが全く出来ない」という
 最悪な夢を見ました

 明日はみなさん、遅れないように来て下さいね~

 Tさん
  1楽章の出だし、すっごくきれいだなぁ~と思いながら聴いていました
  シンコペーションのところ、最終チェックをしておいて下さい
  3楽章も、右手テーマ部分の和音の一番下の音に注意して下さい。
  響き全体が変わってくるので…
  1楽章と3楽章の間はゆっくり空けてOKです
  とても良い仕上がりになっています。明日の午前中も、細かいところの練習を
  最後までして下さい。
  明日、13時に会場にお越し下さい

 Pちゃん
  もう余裕すら感じますね
  お辞儀もバッチリ 明日は午前中から頑張ってね
  13時10分にお越し下さい

 としきくん
  クラリネット―前半から後半にうつるとき、お休みの間にじゅんびするように
         気をつけて!ひきはじめのテンポはすごくいいので、後半、はやく
         ならないように、左手の音をながめにひいて下さい。
  ヴァイオリン―すごくきれいなおとでけいかいにひけていて、です。
         明日もこのちょうしで

 おかあさん
  1楽章、テンポを決めるのがまず第一ポイントです
  走り過ぎないように、落ち着いて落ち着いて
  2楽章はよく歌ってとてもきれいにひけています
  3楽章、一番最後のフレーズ、遅れないように、in tempo でいっちゃいましょう。
  明日は12時半にお越し下さい 符めくりもよろしくお願いします

  
 その他、エキストラレッスン・リハなどありましたが、みなさん、まだ明日の
 午前中も練習できるし、気を抜かないで(最後まで諦めないで
 明日、良い演奏ができますように、頑張りましょう

 では明日会場でお待ちしています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16(木)のレッスン♪

2006年11月16日 | Weblog


 cozyさん
  バーナム―なるべく毎日やって下さい
       早い段階で基礎テクニックをつけましょう
       短い練習ですが、繰り返し何回もやることに意義がありますので…
  トンプソン―初めての連弾ですね 合わせた時に
        伴奏につられないように、まずはメロディーをしっかり練習しておいて
        くださいね~

 Tiffany氏
  もはや、ここに多くは載せないことにしましょう
  土曜日、直前レッスンですが、リハーサルのつもりで来て下さい
  滞るところは徹底練習を

 絹子伯母さん
  暗譜、大丈夫ですよ メロディーをよく歌って、そこに歌詞を
  乗せてあげましょう
  当日は、12時半にお待ちしています

 ゆいちゃん
  がんばったがんばった
  はっぴょうかいまでにまずやることは、かぜをなおしてたいちょうをととのえる
  こと
  そしてきょくのほうは、5,6しょうせつめと、13,14しょうせつめを
  しっかりなおしましょう それぞれその2しょうせつだけを、
  よくれんしゅうして下さい。ポイントは、じぶんでしっかりかぞえながらひく
  こと そこさえれんしゅうすれば、とってもいいえんそうになるよ
  当日は、12時40分にお越し下さい

 manya
  ヘ長調―出だしは切って、1はくめの方にアクセント 
      4しょうせつめの左手のさいごの音ものばさないで、左右とも
      切って下さい。
      ちゅうかんぶは、フォルテとピアノのちがいをもっとはっきり出してね。
      8しょうせつ目の2はくめはかならず切って
      テンポも、ひきはじめるまえに「ゆっくり」と心の中で
      思ってからひいてね。
  変ロ長調―こちらはテンポは 10しょうせつ目と12しょうせつ目の
       ファは弱くね 14しょうせつ目と18しょうせつ目の
       右のきゅうふはしっかりとって手をはなすこと
       16しょうせつ目の右の1はくめの音は5の指でとりづらかったら、
       3か4の指でもいいので、しっかりアクセントをつけること。
  どちらも「ていねいに」ひけばとてもきれいにひけているので、ミスのないように
  当日は、13時15分に楽譜を持って来て下さいね~

 だいきくん
  今日のレッスンでだいぶん変わったと思います! もっと変わるはず
  「恋とは~」は左手の5の指でひく音をしっかりひいて、どのしょうせつも
  1拍目と3拍目が両手でバシッと取れるように気をつけて
  左手のばんそうが強すぎないようにね! 11小節目の右手は、のばしている
  間につぎの3拍目のじゅんびをするのを忘れないでね。
  「もう飛ぶまいぞ」は、男の子らしく堂々と元気にひけていてなかなかいいと
  思います 5小節目の3拍目からのフレーズがキマルように練習
  して下さい。
  兄弟そろって、土曜10時に来てね!

 IKU
  「ロンド」は、左手の切るところをわすれないで、3小節目は2拍目と3拍目の
  間は左右ともしっかり切って下さい
  1かっこの1拍目の音は、長くのばしすぎないように、きちんと2拍数えてね。
  テンポをあまり速くひきはじめないようにきをつけましょう。
  協奏曲は、2小節目の右手は切って、10小節目は切らないでスラーの通りに
  ひくこと 2段目はすごくきれいにひけてます
  3段目の3小節目の右手1拍目は、もっとしっかりアクセントを
  次の小節は、2拍目のソの音にもしっかりアクセントをつけましょう。
  さいごの2小節は気をぬかないで、よく数えてね。
  当日は12時45分に会場にお越し下さい

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15(水)のレッスン♪

2006年11月15日 | Weblog


 (わ)まなちゃん
  よくがんばってれんしゅうしたね~
  はっぴょうかいまであとすこし、6ばんのほうのテンポとリズムにきをつけて、
  さいごのしあげ、もうすこしがんばってね
  3だんめでおそくならないように、さいしょからさいごまで、おなじはやさで
  かぞえながら、ひくようにしましょう
  当日は、12時40分に会場にいらして下さい。モーツァルトのがくふを
  もってきてね (ゆびのたいそうはもっていきます

 しーちゃん
  いちばんさいしょにひいたテンポが、2きょくともとてもよかったです
  満足の方は、きょうなんかいもれんしゅうしたところを、P(ピアノ)ではいる
  ようにきをつけてください。強弱(きょうじゃく)やクレッシェンドを、もっと
  はっきりつけましょう
  さいしょからとおしてひくれんしゅうばかりじゃなくて、フレーズごとに
  れんしゅうしてね。
  発表会当日は、13時10分に楽譜を持ってお越し下さい

 りょうくん
  あと3日れんしゅうできるので、なんかいもれんしゅうしてじしんたっぷりに
  ひけるようにがんばってね
  メヌエットは、こまかいミスをしないように、きちんとがくふをみながら
  れんしゅうしてください。
  当日は、12時20分にお越し下さい

 K子さん
  全体に統一感が出てきて、良くなりましたよ
  本番までもう一息、変奏の方を中心にがんばって下さい
  左手をよーーく練習するのがポイントです
  晴れやかにフォーラムまで飛んでいけるように、がんばりましょう
  当日は13時20分にお越し下さい

 水曜日のみなさん、19日に森のホール21 リハーサル室1でお待ちしています
 良い演奏ができるよう、最後の仕上げを丁寧にがんばりましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12(日)のレッスン♪

2006年11月12日 | Weblog


 としきくん
  ゆびのたいそう―左手のスタッカートを、もう一度ゆっくり練習してから、リズム
          変奏に入りましょう。
  クラリネット―一番さいしょにひいたテンポがすごくよかったです
         後半では、高い「ソ」の音にむかって、一音ずつクレッシェンド
         しましょう。一番さいごのドがふたつつづくところは、ゆびを
         かえてね。
  ヴァイオリン―ひきはじめがだいじ ちゃんとじゅんびができてから
         かぞえるようにしてね。音がとぶところも、けんばんにふれてから
         ひくようにきをつけましょう

 おかあさん
  全体のまとまりは、すごく良いと思います 聴いていてそんなに
  「長い」という感じも受けません。
  残り1週間は、2楽章の暗譜を確実にすることと、1楽章と3楽章の細かい
  パッセージをもう一度丁寧に練習して、粒の揃ったきれいな音でまとめる練習を
  しましょう。3楽章は珠が転がるように軽やかに聴こえるように、もう少しボリュームと
  左右のバランスを整えましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/11(土)のレッスン♪

2006年11月11日 | Weblog


 Pちゃん 
  ピアノの方は、心配ないですね 当日、気が散りさえしなければ…
  お辞儀もとっても上手 あとは、椅子に上手に座ること、
  1番の指を、手をまっすぐにしたまま弾く事、弾きながらよそ見をしないことに
  気をつけて、本番を迎えましょう
  来週は3時半から、発表会当日は13時10分に会場にお越し下さい。

 Tさん
  落ち着いて、丁寧に
優しい雰囲気で、全体的にはきれいにできています。とにかくエラーをしない
  ように、1楽章も4小節ずつ繰り返しながら練習して、怪しいところや苦手な
  ところを克服していきましょう。1楽章の最大の練習ポイントは、そう、あの
  シンコペーションのところと、右手の3度の連続のところです
  終楽章は冒頭のテーマ部分の、右手の和音をしっかりはっきり弾くことがカギ  です。  アウフタクトが飛び出すぎないように注意して下さい
  来週は10時半から、発表会当日は12時50分に会場にお越し下さい。

 綾ちゃん
  終楽章~~~ がんばろっ

 K子さん
  体調復活して良かったですね
  ペダルがうまくつなげているかどうか、メロディーをよーく聴きましょう   
  ゆったりとしたテンポで丁寧にひきましょう。
  ヴァリエーションの最後の部分、猛練習
  来週は水曜日の5時半にお待ちしています。発表会当日は、13時20分に
  お越し下さい。

 あっこちゃん
  ハノン―音が柔らかくて優しいのがあっこちゃんの持ち味なんだけど、ハノンを
      練習する時はなるべく1音1音をはっきりと鍵盤の下までしっかり押して、
      地面を踏みしめて歩くように弾きましょう。
  ファンタジー―長調の方をもう少しがんばって、仕上げの段階に入りましょう。
         基本はペダルなしで、指のタッチと音色で表現していきましょう
         リズムに気をつけてね!

 Tiffany氏
  
  あと1週間あります! 私は諦めないので、あなたは現状を把握して、何と
  しても仕上げて
  お料理教室は発表会が終わってから行って~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/9(木)のレッスン♪

2006年11月09日 | Weblog


 cozyさん
  Ⅰ度、Ⅴ度のお話、もう一度五線譜の音階を見て、復習してみて下さい。
  トンプソンの方は、今日やった曲ももう一度ト長調でも練習して下さい。
  フレーズの終わりは静かに終わりましょう

 Nさん
  ロ長調のスケールは弾きやすいです 両手で付点の練習などしてみて
  下さい。問題は短調の方だと思います ダブルシャープなど
  気をつけて、まずは片手ずつ練習しましょう。
  トンプソン―細かいフレージングが要注意の曲です 左右が、お互いの
        リズムにつられないように、しっかり拍子をとりながら弾くように
        しましょう。
  ブルグミュラー―自信のないご様子でしたが、そんなことないですよ
          フレーズの最後だけ、短く切ることを忘れずに、明確に手を
         話しましょう。中間部の和音の連続は速くならないで、軽く
         弾きましょう

 ゆいちゃん
  すごくがんばったねーーー (お母さんも
  そのちょうし もうひとがんばり
  こうはんは、おへやの1はくめのおとを、しっかりとるようにしましょう。

 manya
  ヘ長調―がくふにも書いたけど、①テンポをゆっくりとること 
      ②中間部のフォルテとピアノをはっきりわけてひきましょう
      ③8しょうせつめの右手のメロディーは切ること
      ④出だしはしっかり数えてからひきはじめること
      ⑤ぜんはん、こうはんそれぞれさいごの左手の音は、3つ同じように
      きりましょう
  変ロ長調―黒鍵(フラットの音)はなるべく5のゆびはさけた方がいいのです。
       とくに1はくめにあって強くひくときにはきをつけてはずさないように。
       中間部はもっとクレッシェンドして、しっかり盛り上げてね

 だいきくん
  2幕―左手がもっとやさしい音で流れるようにひけるように、たくさん練習
     してね 全体的にらんぼうな音にならないように、少し
     力をぬいて、指先でひくようにしましょう。
  1幕―こちらは男の子らしく元気にひけていてなかなかです。
     ドーミソーのところ、ゆびづかいに気をつけて、しっかりひこうね。

 IKU
  あるていどひけるようになっても気をぬかないでさいごまでがんばって
  ロンド―フレーズの分かれ目はどこかな?よく考えて、フレーズごとに練習して
      あんぷしましょう。
  協奏曲―メロディーがとってもきれいにひけています
      もうすこしゆっくりでもいいかも。もりあがりたいところは、もうすこし
      音をだいじによくひびかせるようにひきましょう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする