小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2/28(木)のレッスン♪

2019年02月28日 | レッスンブログ





 えつこさん
  グルリット…「あきらめ」はあきらめますか笑笑
        Lentoの8分の3拍子、テンポやリズムが取りづらいと思いますが、「1と2と3と」と
        数えながら片手ずつゆっくり練習してみて下さい

  練習曲…前半は右手のフレージングがイタリア感を強調しているので、1拍目で切るところを
      はっきりと表現しましょう
      後半は左手がだんだんレガートになってこないように、最後まで歯切れ良いスタッカートを
      意識して下さい








 さわこさん
  バッハ…フーガは、レッスンで言った通り、テーマ後半の反復される16分音符のモチーフを
      意識してみて下さい
      2回目の方がリフレイン(エコー)なので弱くなるようにしましょう
      11,12小節目のソプラノの16分音符も、このモチーフのきれっぱしなので、
      Bassとのハーモニーをよく聴いて下さい
      15,16小節目にも現れます

  ノクターン…易しく感じますね
        この曲は、シンコペーションのリズムと、和音の響きの変化、移り変わりを
        聴かせる曲です
        強弱が非常に細かく指示されているので、忠実に表現するように意識して下さい








 ひなっちゃん
  ルモアーヌ…次の曲は8分の3拍子
        右手の1拍目に3連符が出てくるリズムに気をつけてね
        1ページ目の1番下のだんのように、左手が2声になるところがあるので、下の音を
        3拍しっかりのばすようにしましょう

  バロック…次の曲は、くりかえしの記号に気をつけてひくようにしてね
       3だん目の4小節目、右手はぜんぶ同じ音だけど、指をかえてひきましょう

  ソナチネ…リズム、テンポのちがい、気をつけてね
       2だん目の1小節目の右手の4拍目はレシレシだよ
       3小節目の右手の1拍目はどちらもはっきりとスタッカートでひいてね
       2ページ目の2だん目からと、4だん目からのテンポがとくにまちがえやすいから、
       8分音符は速くならない、16分音符はおそくならないように注意しましょう







 りさちゃん
  ツェルニー…付点のリズム、しっかりさらえていました
        3,4段目は右手も左手もまちがえやすいからよく練習して、少しずつテンポを上げながら
        レガートに弾いてみましょう

  シンフォニア…だいぶんまとまってきたね
         どこかの声部にテーマが出てきたら、敏感にその声部を一番目立たせるように、
         バランスに気をつけてね
         今週はテーマのスケール(音階)のクレッシェンド、ディミヌエンドを
         意識してみてね

  ソナタ…こちらもよくなってきたよ
      もう少しメヌエットらしいテンポに上げることと、Trioの部分のペダルをもっと使いましょう
      20小節目からの音型は、左手は2拍目に向かって上昇しているけど右手は2拍目で解決
      しているから、2拍目の方が強くならないように気をつけて
      Trioは、ペダルを使うと更に右手の響きが強く聴こえるようになるので、左手の高音を
      よく聴いて右手は控えめに







 りのちゃん
  ツェルニー…右手も左手も、4つかたまりの最後の音が残らないように、スパッと切って
        もう一方の手につなげるようにしてね
        右手と左手の音が重ならないように注意しましょう
        
  バッハ…レの♭を付け忘れることがあるので気をつけて
      ♮になることも多いから、臨時記号で♮がついた後は特に注意しましょう
      5声で合わせてみてね

  ワルツ…何か、1,2小節目と、3,4小節目のテンポの関連性がなく…
      1,2小節目が速すぎるので、テンポを決めてから出るように意識してみて
      あとは、付点4分音符の場合と複付点4分音符の場合のリズムの違いをはっきり出しましょう
      最後の2ページ、ペダルをつけてみてね
      ただし、今週はテスト勉強優先で頑張って下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/27(水)のレッスン♪

2019年02月27日 | レッスンブログ





 しおりちゃん
  今週は、ばんそうの練習をがんばって
  けんばんの数もたりなくて、ペダルもないオルガンだとばんそうがなかなかたいへんだけど、
  レッスンでやった通り、左手を工夫しながらがんばってみて
  左手が8分音符で、レガートにひくのがむずかしいところは切れちゃってもかまわないし、
  それでもひきづらかったら1拍目と3拍目の音だけひいてもいいと思うよ







 もえちゃn
  ソナタ…たくさん出てくるスフォルツァンド、もっと強く出していいよ
      ペダルも使って、しっかり響かせてね
      今週はテンポの揺れに気をつけて、速くなったり遅くなったりしないように、テンポを
      一定に保ちながら弾くことを意識しましょう
      特に71小節目からや最後のページは遅くなりやすいから気をつけてね







 みかちゃん
  ブルグミュラー…5小節目から、左手は4分音符が続くけど、フレージングをよく見て、
          2拍目から4拍目のレガートなフレーズをきちんと表現するようにしましょう
          右手もスラーやアクセントでフレーズを表現するので、意識しながら
          弾くようにしてね
          両手で合わせてみましょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26(火)のレッスン♪

2019年02月26日 | レッスンブログ





 なおこさん
  ブルグミュラー…前半のリズムは良くなりましたよ
          4段目の3小節目の左手の出だしは、1小節目の出だしと同じリズムということを
          思い出して、重くならないように弾いて下さい
          逆に、一番下の段の冒頭から8分音符なので、ブレーキをかけて、
          ゆっくりレガートに下がってきましょう







 ようこさん
  練習曲…次の曲は同音連打のスタッカートが続きます
      楽譜通りの指使いで、一つ一つ指を替えるように気をつけましょう
      右手はスタッカートでも左手はレガートに伸ばすところが多いので注意して下さい

  トンプソン…こちらも8分の6拍子ですが曲調は全く違います
        ゆったりとレガートに、ゴンドラが静かに流れていくような雰囲気で弾くようにしましょう
        アルペジオは柔らかく、遅すぎず速すぎず







 たじまさん
  グローバー…主題と、3ページ目の変奏の部分は、右手の4小節目の2拍目が4番指、7小節目の2拍目は
        3番指なので、ここで少し迷って1拍目から2拍目に入るのが遅くなってしまうことが
        あるので気をつけましょう
        また、主題と同様に、左手の和音の一番下の音が出ないことがあるので、3つ揃えて
        鍵盤の下までしっかり弾くように意識して下さい

  ギロック…リズムはきれいに正しく弾けています
       左右のバランスもきれいですが、左手はスラーに注意して、2つの音、または4小節の
       フレーズを感じながら弾くようにしましょう









 K子さん
  ギロック…流れはだいぶんよくなりましたが、もう少しテンポを上げましょう
       3小節目のような上昇形のアルペジオはクレッシェンド、右のページの
       3段目のような下降のアルペジオではディミヌエンドを意識して下さい

  ソナチネ…2楽章はとても良くなりましたよ
       完全に暗譜しちゃいましょう
       3楽章は、もう少しテンポを上げて、8分の3拍子らしく、最終的には1小節を
       1拍に感じられるくらいテンポが上げられるように、片手ずつの段階から
       少し速めにさらうようにして下さい







 れんくん
  ラーニングトゥプレイ…右手はアクセントのついている音が4番指や5番指が多いので、
             強い音が出るようにしっかり弾いてね
             後半をよく練習して、もう少しテンポも上げてしあげにむけていきましょう

  ギロック…右手のぶんさん和音はじょうずにひけているので、もう少ししずかに、やさしく
       ひくようにしてね
       左手がメロディなのでもっとよくひびかせて、正しいメロディを感じながらひけるように
       おうちでもかたてで練習してみてね







 ゆいちゃん
  バッハ…出だしは16分音符一つのアウフタクトだけど、弾き始めてからリズムに乗っていくのではなく、
      完全に4拍子のテンポと拍子感を作ってから弾き始めるように気をつけてね
      2ページ目に移る時も同様にね
      両手で合わせる時は、もっとテンポを落としてゆっくりと、各声部の音符の長さと調号、
      臨時記号に気をつけながら弾くようにしましょう

  ワルツ…このアウフタクトもバッハ同様、ちゃんとテンポと拍子を作って、何小節分か数えてから
      そのまま3拍目から入るようにしましょう
      7小節目へ向けてのクレッシェンド、がんばってね
      57小節目はアウフタクトではなく強拍から始まっているので、ぴったりと左右合わせて、
      拍子通りに入ることを意識しましょう







 ゆうとくん
  ピアノランド…だんだんきょくがむずかしくなってきて、きをつけるところがふえてきたから、
         ていねいにれんしゅうして、ゆっくりすすめていこうね
         このきょくも、もうすこしきょうじゃく(フォルテやピアノやクレッシェンドなど)に
         きをつけてしあげていきましょう
         「おなかがすいたら」のところからはりょうてでいっしょにひくから、おとを
         ゆびづかいをたしかめるのがいそがしいとおもうけど、いちばんきれいに
         ひけて、ひきやすいゆびづかいがかいてあるから、まもるようにきをつけてれんしゅうしてね

  ラーニングトゥプレイ…このきょくは、もうすこし1ぱくめにアクセントをつけたら、3びょうしらしく、
             リズミカルになるよ
             左手は右手よりおとがすくないけど、ドのおとを2ばんゆびでひくところと
             1ばんゆびでひくところをまちがえないようにね
             もうすこしゆっくりりょうてでれんしゅうしてみて







 ゆっきー
  ピアノランド…♯もわすれなくなってきたし、あともうひといきだね
         3しょうせつめの1ぱくめは、みぎては♯はいらないからね
         2だんめはじょうずになりました
         3だんめは2ぶおんぷをしっかりのばして、さいごのひだりての♯をわすれないように
         ひとつたかいドのところでれんしゅうしてね

  グローバー…つぎのきょくは、ぜんはんこうはんわけてれんしゅうしましょう
        ぜんはんはひだりてを、こうはんはみぎてをよくれんしゅうしてね
        こうはんのみぎてのわおんは、ゆびづかいにきをつけてひきましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23(土)のレッスン♪

2019年02月23日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  インベンション…つぎの曲は明るく元気な長調の曲なので、4分音符はノンレガートで、
          はずむようにはぎれよくひくようにしてね
          右手も左手も大きくひっこすところがあるので、お休みの間にパッと
          じゅんびできるように気をつけましょう

  ブルグミュラー…あとはテンポと、1かっこと2かっこに入るときに左手をレガートにひくことだね
          まずは76をめざして、メトロノームに合わせながら片手ずつ練習してから
          両手で合わせてましょう
          強弱も気をつけてみてね









 あゆみさん
  一年生…先週よりスムーズに弾けるようになったしテンポもいいので、4分音符をノンレガートで
      統一するように気をつけて

  大きくなったら…左手で拍子を取りながら、右手だけで練習してみてね
          特に前奏注意







 たかのさん
  インベンション…指使い、特にトリルの前と、黒鍵を弾く際には注意しましょう
          7小節目から始まる、4分音符から16分音符へのタイの音が、半拍くらいで
          切れてしまうので、充分長さを保つように注意しましょう

  ソナチネ…リズムはだいぶん良くなりましたから、両手での練習を始めてみて下さい
       3ページ目の展開部以降、更にリズムが複雑になってくるので、主題部でしっかりと
       リズムを把握して、細かいフレージングも表現できるようにしておきましょう







 おとちゃん
  インベンション…おうちでの練習も、まず片手ずつよくさらってから、ゆっくり両手で
          合わせてみてね
          4小節ずつのフレーズでそれぞれ感じながら弾くようにしましょう

  トンプソン…いよいよ最後の曲
        レッスンでもやったとおり、2だん目と4だん目のリズムがとてもややこしいので、
        とくにこの2だんをよく練習してね
        リズムとスラーに気をつけて弾くのがポイントだよ







 おかあさん
  改めて、一度テンポをかなり落として、暗譜を確認しながら弾くといいと思います
  肩や腕の力を抜いて、手の重みだけで弾くように意識してみて下さい
  脱力した状態で、起伏に沿った強弱をつけるようにしましょう







 はるかさん
  ラーニングトゥプレイ…右手は、小節から小節へ、指をくるっと越えたりくぐらせたりして
             レガートに弾くことがポイントです
             後半も同様ですが、8分音符は全て同じようにスタッカートで弾いて下さい

  ディズニー…今ならまだ取り戻せます
        最後のページからさらって、思い出しつつ、前のページに戻り、最終的に
        最初から両手で通せるようにがんばりましょう







 かなちゃん
  ツェルニー…次の曲は、同音の指替えとスムーズな半音階の練習です
        付点のリズムでよくさらってね

  シンフォニア…次の曲は、前の曲と曲調がガラッと変わって、軽快な明るい曲なので、
         8分音符はノンレガートで弾きましょう
         この曲も、力を入れず、指の重さだけで弾くように意識してみてね

  ワルツ…テンポを上げていくためのポイントは、左手ですね
      和音の下の音も全部5番指で取ってると、重くなってしまってテンポが上がりません
      届く音は全て3か4を基本にするように、これは是非直して下さい
      右手のテンポを上げるのは易しいので
      左手、2度の和音の音に気をつけて
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22(金)のレッスン♪

2019年02月22日 | レッスンブログ





 ゆめちゃん
  ルモアーヌ…左手はもう少し片手でよく練習しましょう
        右手は5だん目のさいごの小節から6だん目の2小節目まで、テンポどおりひけるように
        よくさらってね
        両手で合わせる時は1拍目に少しアクセントをつけて、2拍目が強くならないように
        気をつけましょう

  インベンション…きれいにひけています
          1だん目から3だん目の1,2小節目は、3拍目の2分音符がスタッカートに
          ならないように気をつけて、弱い音で少しのばしてね
          右のページの1だん目は、8分休符のつぎの音が強くならないように注意しましょう

  ブルグミュラー…とてもよいしあがりでした
          テンポもよかったし、拍子感も出ていて、とてもていねいにひけていたよ
          つぎの曲は、8分音符と16分音符のリズムのちがいに気をつけてふよみしてみてね







 あゆくん
  ピアノランド…セカンドは、プリモの16ぶおんぷより1オクターブ下だからね
         テンポがはやすぎないように気をつけて、らいしゅうもういっかいあわせてみようね
         つぎのきょくは、♯がみっつもつくからわすれないようにね
         ゆびづかいにきをつけて、かたてずつれんしゅうしてみてね

  グローバー…右手も左手も、かたてでよくひけていたので、りょうてであわせてれんしゅうしましょう
        きょうじゃくのきごうにもきをつけてね








 まいちゃん
  ピアノランド…リズムが正しく、3れんぷもふつうの8ぶおんぷもしっかりひけていました
         スラーをよくみて、フレーズの中をレガートにひくようにきをつけましょう
         そのためにも、きょう、せんせいががくふにかいたゆびづかいをまもって
         れんしゅうしてみてね
         右手の1ばんゆびを、ストンとおとすところも、おうちでもやってみましょう

  トンプソン…スペインは、いいテンポでとてもじょうずにしあがりました
        つぎのきょくは、でだしの6ぱくめのおとから1ぱく目のおとへはレガートに、
        1しょうせつ目や3しょうせつ目は4ぶおんぷも8ぶおんぷもスタッカートで
        ひいてね
        とくにさいごの2だんをよくれんしゅうして、こんどしあげにしようね







 さなちゃん
  練習曲…右手は1小節目から4小節目まで、小節の最後の音を1番指で終わるように気をつけて
      この曲は、指使いさえ気をつければとても弾きやすくて楽しい曲だよ
      左手はぜんぶの音を軽いスタッカートでひきましょう

  インベンション…左手は右手の3倍、よくさらって、なめらかにひけるようになったら
          両手で合わせてみてね

  ブルグミュラー…とてもよくなったよ
          1だん目と2だん目の3,4小節目は、レガートにクレッシェンドして、どちらも
          4小節目でしっかりスフォルツァンドをひびかせましょう
          強弱にも気をつけてしあげていこうね








 りなちゃん
  練習曲…2,4小節目の右手の3拍目は大切なかいけつの音だからわすれないでね
      フレーズの間が空かないように、もう少しテンポを落としていいから、さいごまで
      同じテンポでひくように気をつけましょう

  インベンション…こちらもちょっとテンポが速すぎるから、もっと短調のひびきを味わって、
          レガートにゆったりひくようにしてね
          長調に転調したところだけ少し明るく強く、短調にもどるところは
          ディミヌエンドしていきましょう

  トンプソン…もうひといき
        2だん目と4だん目のリズムが、とちゅうで止まったり、スラーが切れないように
        気をつけて
        今日のレッスンで何回も練習したあのリズムをわすれないように、おうちでも
        よくさらって来週、しあげにしようね
        
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/21(木)のレッスン♪

2019年02月21日 | レッスンブログ





 えつこさん
  グルリット…1小節目の右手の最後の和音、ソの音しか出てないので、上のシの音もしっかり弾きましょう
        その前の和音を2-4の指で取って、最後の和音は1-2の指使いで取るとしっかり出ると思います
        2段目の最後の小節からはあまり強くならないように、軽く弾いて下さい
        特に左手の1番指は弱く







 さわこさん
  バッハ…プレリュードはいいテンポになりました
      11,13,15小節目の1拍目も長めにペダルを踏んだ方がいいかもしれませんね
      7小節目のクレッシェンドと、11小節目以降の、タイの次の音の出方、強さに
      注意して下さい
      フーガは声部のバランスが取れていてきれいでした
      後半、よくさらいましょう

  ノクターン…とてもよくしあがりましたね
        次の曲はガラリと雰囲気が変わります
        リズムはとりやすいですが、臨時記号とスラーに気をつけて譜読みしてみて下さい







 ひなっちゃん
  ルモアーヌ…4だん目からテンポがおそくならないように気をつけて
        ここから練習を始めるようにしてね
        全体的にテンポを少し上げて、強弱の記号をよく見てしあげていきましょう
     
  バロック…2,4小節目の左手の指使いを直して、5小節目の1拍目は3番指でひきましょう
       4だん目の2小節目からは短調に転調するので、弱く、少し暗いふんいきで
       ひくようにしてね

  ソナチネ…左手が8分音符の部分のテンポが速くならないように、出だしの16分音符のリズムに
       合わせるように気をつけてね
       ところどころスフォルツァンドはあるけど、基本的に4だん目の2小節目までは
       ピアノで弾いて下さい
       楽譜をよく見て、臨時記号のまちがいやスタッカートでひくところを注意しましょう







 りさちゃん
  ツェルニー…今週は両パターンの付点のリズムでしっかりさらってね
        3,4段目は転調していて臨時記号が多いので、左手の和音をよく練習して
        テンポ通りの正しい和音がつかめるようにしましょう

  シンフォニア…8分音符がノンレガートで弾けているところとレガートになってしまっているところが
         混在しているので、ノンレガートで統一するように気をつけてね
         4分音符以上の長い音符や、タイで結ばれている音符をしっかり響かせるように
         意識して下さい

  ソナタ…この曲は、オーケストラでの演奏を想像して、一つ一つのフレーズのメロディを、それぞれ
      楽器をイメージしながら弾くといいよ
      例えば、出だしはフルオーケストラ、6小節目からはバイオリンのソロ、Trioの部分の
      左手で弾くソプラノはフルートという感じでね







 りのちゃん
  テストも近づいてきましたが、少しずつでもさらってみてね
  バッハ…レガートに弾きますが、タイの前後と8分音符の前は切ってね
      2声、3声と組み合わせて練習する際は、最初から最後までドバーッと通さないで、
      終止形ごとに止まって、区切りながら練習してみてね

  ワルツ…フレーズごとに、始まりと終わりの緩急を意識して下さい
      49小節目からはずっと「急」という感じなので、「緩」を感じましょう
      音量も怒涛のフォルテシモではなく、1拍目やアクセントの音以外は軽めに
      最後の2ページ、がんばってね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/20(水)のレッスン♪

2019年02月20日 | レッスンブログ





 来月末まで、ワンポイントコメントにさせて頂いています
 申し訳ありませんがご了承ください




 しおりちゃん
  インベンションもトンプソンも、どちらも2だん目をよく練習してしあげていきましょう
  インベンション…2だん目の3拍目で左手はソに3番指をもっていって、そのまま次の小節は
          ミソドの和音でじゅんびしちゃいましょう
          同じく2だん目の4小節は右手も左手もとくによく練習してね

  トンプソン…よくひけているので、強弱に気をつけて、とくに左手を軽く弱くひくことと、
        2だん目の3,4小節目がちょっといそがしくて左手のリズムも少しかわるので、
        おくれずにひけるようによく練習しましょう







 もえちゃん
  インベンション…流れがとてもスムーズになりました
          メロディの起伏に従って自然に強弱をつけるともっと良くなるよ
          暗譜に挑戦してみましょう

  ソナタ…5,6小節目の右手のモチーフを、7,8小節目で左手が反復しています
      右手のタイとトリルに気を取られがちだけど、左手をよく聴いてね
      22小節目からは、音域が広がってBassもオクターブになるので、しっかり響かせて
      スフォルツァンドももっと目立たせるようにしましょう
      もうひと息テンポを上げて、1楽章をしあげようね








 みかちゃん
  インベンション…2小節1フレーズを感じながら弾くようにしてね
          調性やモチーフの上昇、下降を感じながら強弱もはっきりつけるようにして、
          右のページはクレッシェンド、ディミヌエンドもよく見て表現しましょう

  ブルグミュラー…次の曲は、前奏のリズムと主題のリズムが違うから気をつけてね
          3連符になってもテンポそのものは変わらないように注意しましょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19(火)のレッスン♪

2019年02月19日 | レッスンブログ





  度々のお知らせで申し訳ありませんが…
  都合により、いつもより短いコメントにさせて頂いています
  練習、ホントにがんばらなきゃならなくて




 なおこさん
  ソナチネ…11、12小節目、そして最後の4小節をよくさらいましょう
       12小節目は3連符3つ分をしっかり数えて、14小節目も拍のつながりがスムーズに弾けるように
       右手を和音で取って練習して下さい

  ブルグミュラー…1かっこから最初に戻る時や4段目の2小節目から3小節目に入る時はどちらも
          8分音符から16分音符になりますが、8分音符と同じ刻みにならないように気をつけましょう
          一番下の段の1かっこは特にリズムに注意して下さい








 ようこさん
  練習曲…付点のリズムはもーっとゆっくりでいいです
      長い方の音符をもっと伸ばして、一つ一つリズムと楽譜を確認しながら
      はっきり弾くようにしましょう

  トンプソン…トリルの数は良くなりました
        2小節目の3,4拍目も同じだけ伸ばして下さい
        2段目以降は、左手の4分音符に合わせてリズムを正確に刻むようにしましょう








 たじまさん
  グローバー…主題の4拍子も、一つ目の3拍子の変奏も、どちらもリズムは正確に弾けていました
        左手の和音は、右手の音と併せて深く、全ての音をしっかり鳴らすことを意識して下さい
        鋭いスタッカートにならないよう、少し長めに弾くことを意識しましょう
        最後のページの変奏は、拍子感に気をつけて、右手の1拍目と3拍目にしっかり
        アクセントをつけて下さい

  ギロック…リズムと左手の準備がとても改善されていました
       次の曲は右手の伴奏の和音が、グローバーの曲の左手同様に、スタッカートが
       鋭くなりすぎないように気をつけて下さい








 K子さん
  ソナチネ…前半はずいぶんスムーズになりました
       3段目の1~4小節はとてもよくなったので、次の段の4小節もよくさらって下さい
       テンポはこれ以上速くならないように、強弱の変化も意識してしあげていきましょう
       ペダルもつけてみてください

  ギロック…左手を伸ばしすぎず、早めに準備することと、後半の8分音符の流れを淀まず、
       滑らかに弾けるようによくさらいましょう
       こちらも強弱の変化を付けてみて下さい







 れんくん
  ギロック…なめらかにひけているので、うっかりミスのないように、左手の音に気をつけてね
       左手の音は、4~6拍目は休符なので手をはなして、次の音のじゅんびをしましょう
       右手より左手をよくひびかせて、ペダルもつけて音のひびきをよく聞いてみてね

  ラーニングトゥプレイ…とてもよくまとまりました
             次の曲、左手はさいしょにじゅんびした場所からまったく動かずに
             その場所でぜんぶひけるからね
             右手はアクセントの音とゆびづかいに気をつけましょう








 ゆうとくん
  ラーニングトゥプレイ…アウフタクトのきょくなので、3ぱく目にアクセントがつかないように
             きをつけてね
             右手のスラーをよく見て、きってひくところと、いちばん下のだんを
             よくれんしゅうして、らいしゅう、しあげにしましょう

  ピアノランド…左手は正しいおとになっていました
         このきょくは4びょうしじゃなくて2ぶんの2びょうしなので、1しょうせつの
         中を「1と2と」とかぞえるよ
         テンポをもっと上げて、さいごのだんのゆびづかいときょうじゃくにきをつけて
         らいしゅうはれんだんしてみようね







 ゆっきー
  ピアノランド…むずかしいきょく、よくりょうてでがんばったね
         ひだりてのドの♯をわすれないようにきをつけてね
         りょうてでひくまえに、かたてずつれんしゅうするようにしましょう
         ポコポーンのところをよくれんしゅうしてね

  グローバー…とてもきれいにひけています
        ペダルもじょうずだったから、おうちでもペダルをつけてれんしゅうしてみてね
        ひだりてのおやすみをよくみて、3ぱくめでパッとおててをはなしましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16(土)のレッスン♪

2019年02月16日 | レッスンブログ






 くどいようですが…
 一昨日お知らせしましたように、来月末までワンポイントコメントとさせて頂いております




 かのちゃん
  ばんそう、とてもよくひけてるから、右手の和音をなるべく軽く、短くひくようにして、
  4分音符の和音はしっかりひびかせるようにしてね

  インベンション…もうひといき
          ぎゃくに、あんぷした方がひきやすいかもよ
          4小節目に入る時に右手を気をつけて
          右のページの2だん目の最後はリタルダンドして、長調から短調へ気分を変えましょう

  ブルグミュラー…強弱はきれいについてきたので、右のページの1だん目からもう少し弱く、
          とくに左手が強くならないように気をつけて
          ここでテンポも少しおそくなってしまうから、前のページからよく数えて
          同じテンポで最後までいくようにしましょう







 あゆみさん
  3拍目の16分音符が速すぎないように気をつけてね
  最後の音で余ってしまわないように
  歌が始まったところの1小節目、最後の音は16分音符だから、鋭い付点で弾くようにしましょう







 たかのさん
  インベンション…3小節目の右手の3拍目と4小節目の1拍目は、トリルの後、切って次の
          8分音符を弾きますが、この音はなるべく弱く、裏拍として扱うように
          して下さい
          5,6小節目には左手に出てくるので、同様に注意しましょう
          左手のテーマの部分と、左右合わせるところに気をつけて、引き続き
          ゆっくり練習して下さい







 ゆずちゃん
  ピアノランド…ちょっときせつはずれだけど、たのしいきょくだからやってみよう
         リズムはバッチリ
         左手のさいしょのおとにきをつけて手をじゅんびして、1しょうせつずつ、
         1ぱく目のおとがかわっていくから、おとをよくみながらひくようにしてね

  ラーニングトゥプレイ…いちばん下のだんだけ、3しょうせつめまで右手の下のおとは
             ずっとファのままだからね
             3しょうせつ目のさいごのおとにきをつけましょう
             右手は3だん目だけレガートだよ
             左手もれんしゅうしてみてね







 おとちゃん
  インベンション…95%あんぷできてる
          5~10小節目までをよく練習してね
          ほかにまちがえやすいのは右のページの2だん目の1小節目、左手がシにならないように
気をつけて

  トンプソン…こちらもよくひけているから、3だん目に入って転調するところや、またもとの
        ト長調にもどるところのひっこしがテンポ通りにできるように気をつけて
        強弱の記号にも注意しましょう







 おかあさん
  53小節目から、ソプラノ、アルト共に8分音符のパッセージをもっと控えめにして、
  全音符と左手の4分音符のアルペジオをよく響かせるようにして下さい
  スケールのスタートはその都度ピアノから始まるようにしましょう







 かなちゃん
  記譜のスピードを上げていくように、これから意識して練習していきましょう
  調号や臨時記号の問題は間違えやすいし、調性も把握していないとできないので、
  調号を見てその曲の調を判断する練習もどんどんやっていこうね
  ハ音記号の3番の問題、やってみて下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15(金)のレッスン♪

2019年02月15日 | レッスンブログ





 昨日もお知らせしました通り、都合により来月末までワンポイントコメントとさせて頂きます

 申し訳ありませんが、1ヵ月半で10曲、がんばらなきゃいけないので…

 なにとぞご了承下さい





 あゆくん
  ピアノランド…すごくよくなりました
         もうちょっとだけテンポがあげられるともっとよかったなぁ
         きょう、せんせいがひいたへおんきごうのメロディをれんしゅうしてみてね
         5しょうせつめから1オクターブ下になるからね

  グローバー…こちらもとてもよくしあがっていました
        つぎのきょくにはフェルマータがきょくのとちゅうにでてくるから、しっかりのばしてね







 ゆめちゃん
  ルモアーヌ…もうすこし片手ずつのれんしゅうをやってから、両手で合わせてみてね
        左手の2拍目にアクセントがつかないように気をつけましょう

  インベンション…たんちょうの3拍子らしく、きれいにひけていました
          次の曲は、スラーに気をつけて、二つの音にかかっているときには
          二つ目の音を弱く、切って次の小節に入るようにしましょう

  ブルグミュラー…しっかりふよみして、よく練習してあります
          小さく、めじるしのようにアクセントをつけて、聞いている人にも
          拍子がわかるように弾きましょう
          4だん目のさいごの3小節は、ひとつひとつの音にペダルをつけたらいいね
          5,6だん目はくりかえしをつけて、右手をよく歌ってね








 まいちゃん
  ピアノランド…よくがんばりました
         さいごはバッチリきまったね
         つぎのきょくは3れんぷのしょうせつと、ふつうの8ぶおんぷのしょうせつが
         あるから、リズムにきをつけて、こんしゅうはかたてずつれんしゅうしましょう

  トンプソン…こちらもよくれんしゅうして、正しいリズムでひけていたよ
        スペインのおまつりのきょくなので、もうすこしテンポを上げて、
        アクセントもしっかりつけて、らいしゅうもういちどきかせてね
        つぎのきょくは、8ぶんの6びょうし
        よくかぞえながらひいて、1ぱく目と4はく目の4ぶおんぷのスタッカートを
        わすれないようにきをつけましょう








 さなちゃん
  練習曲…最後のだんに苦労したけど、何とかしあがってよかったです
      次の曲は、左手の1拍目に軽くアクセントをつけて、2,3拍目の和音は弱くひいてね
      右手は指使いに注意して、レガートに弾くようにしましょう

  インベンション…次のメヌエットは、まず片手ずつよく練習して、左手だけであんぷで
          弾けるくらいになってから両手で合わせましょう

  ブルグミュラー…3,4小節目と7,8小節目は、もっとレガートをいしきしてね
          2ページ目の4だん目の3小節目から、左手はそれまでのパターンから
          かわるので、スラーや休符に気をつけてていねいにひきましょう
          3ページ目の2だん目からよく練習しておいてね







 りなちゃん
  練習曲…もう一度、片手ずつよくさらいましょう
      特に左手は和音が確実に取れるように、よく練習してね

  インベンション…テンポをゆっくり、強さももっと弱く、しずかなレガートで弾くようにしましょう
          1だん目から2だん目に入るところは、右手も左手も音によく注意してね

  トンプソン…よく練習してあります
        2だん目と4だん目のフェルマータのあとからよく練習してね
        ポイントは右手のスラーとスタッカートを守ることと、3小節目の左手の指使いを
        1-2-3で取ることだよ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする