小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

11/30(木)のレッスン♪

2017年11月30日 | レッスンブログ





 えつこさん
  久しぶりのレッスンでしたね
  練習曲…短いスケールがたくさん出てきますがアウフタクトで始まりますから、
      強拍の所在を意識して、拍子感を持って弾きましょう
      急がないで、ゆっくり両手で合わせてみて下さい

  ロンド…中間部、「ここから急に弾けなくなる」とおっしゃっていたところからは、
      左手を和音で取って練習すると、和音の変化の仕方がよくわかると思います
      意外に、そんなに大きく変化していないのですが、右手が入ると
      つられて手のポジションをわざわざ変えてしまったり違うところに
      移動してしまったりするので、
      指使いと臨時記号に注意しながらよくさらって下さい

  






 (ひ)りさちゃん
  そのくらいのテンポでもいいんだけど、統一して毎回そのテンポを維持するようにしないと、
  速いパッセージの部分で自分がびっくりしちゃったり
  フェルマータの長さに迷いが出たりするから気をつけて
  今更ながら、今日の最大のポイントは「あの」2ヶ所ね
  片手ずつだけでも、装飾音符なしでも確実に弾けるように是非さらって下さい
  きっといい演奏になるよ







 ひなっちゃん
  ルモアーヌ…だいぶん直ったから、もうひといき
        もしまちがえたら、その音だけひきなおすんじゃなくて、
        前の小節や、前のフレーズにもどって、もういちどひきなおす
        ようにして下さい
        じゃないと、いつまでもまちがった音をひくくせが直らないので
        2ページ目はもうちょっと強弱をはっきりつけてみてね

  バロック…明るく元気よくはずむようにひけています
       りょうてで合わせる時は、もうすこしゆっくりひいて、左手の
       ゆびづかいや、切ってひくところに注意してね

  ソナチネ…2だん目の3小せつ目、dolce(ドルチェ)と書いてあるところは、
       やさしくやわらかく、レガートにひいて左手が強くならないようにね
       3だん目の1小節目の3はく目と2ページ目、2だん目の最後の小節の
       3はく目の左手の和音をのばさないように注意しましょう
       後半、右手はファの♯はいらないからね







 (か)りさちゃん
  ツェルニー…ハノンもそうだけど、ひじや腕を使ってひかないように、ひじは下に
        向けて指先でなめらかにひくように意識してみて
        1小節目、右手は1拍目の2分音符をしっかり、3,4拍目の4分音符は
        軽く、次の小節の1拍目をまたしっかり弾いて、呼吸を感じながら
        フレーズを作っていきましょう

  インベンション…やさしく明るい音で、よく弾けています
          左手の16分音符のこと、気をつけてみて
          もう少しテンポを上げて、32分音符をもう少し軽く弾くと、
          もっとリズム感が出て生き生きとした演奏になるよ

  ソナタ…細かいフレージングに注意してね
      特に2ページ目から、左右のフレージングが違うところがたくさん出てくるので、
      24,25小節目や33小節目など、気をつけましょう
      44小節目は右手にフレーズができているから、このスラーを
      ちゃんと表現してね







 りのちゃん
  ツェルニー…3声の中で、内声が一番聴こえてきてしまっているので、ソプラノとの
        バランスに注意して、ものすごーくひかえ目にひくように気をつけて
        2ページ目の3段目の2小節目、転調した1拍目だけフォルテですぐさま
        ピアニッシモだよ
        ここは内声が強くなりやすいから一段と注意しましょう
        3ページ目はソプラノのフレージングを意識してね

  バッハ…とてもきれいに仕上がりました
      4声、少し慣れたかな
      次の曲は、16分音符はレガートに、8分音符はノンレガートで弾いてね
      
  ドビュッシー…3小節目から4小節目を、一つのフレーズにしてしまわないように、
         分けて弾きましょう
         3~6小節目まで1フレーズだからね
         14小節目もしっかりフレーズを終わって、新しく15小節目の
         Bassのオクターブを取ってね
         17小節目は1,2拍目のレジェロなスタッカートに対して、3,4拍目は
         重いノンレガートで、アクセントを意識して下さい
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28(火)のレッスン♪

2017年11月28日 | レッスンブログ





  今日はガラガラ声ですみませんでした

  実は昨日、恥ずかしながらひっさしぶりにカラオケに行きまして…
  3人で5時間…
  80年代歌謡曲を中心に、歌いちぎってしまい、今日こんなことに

  すみません… つい…





 なおこさん
  シューマン…出だしが1拍目に聴こえないように、小節の終わりの弱拍から
        始まることを意識しましょう
        後半は左手をよくさらって、2声の動きを把握してから
        両手で合わせるという練習の仕方がいいと思います

  ブルグミュラー…スタッカートとレガートのフレーズははっきり弾き分けられる
          ようになりました
          この曲ももう少し左手だけをよくさらって、ワルツのリズム、
          拍子感を出せるようになってから右手と合わせてみて下さい
          特に左手が2声の部分の、BさんとCさんのバランスに注意して、
          Bさんをもう少し控え目に








 ようこさん
  バスティン…Aをもう少し控え目に、バランスを取りましょう
        つながりはよく弾けていますから、ペダルのつながりと
        強弱の変化をもう少し表現できるように、もうひとがんばり
        してみて下さい

  トンプソン…右手の出だしの8分音符が付点のリズムにならないように注意しましょう
        そして2拍目は装飾音符をつけても、1拍しっかり保持するように
        して下さい
        左手は、片手でもっとよくさらって、和音がサッと取れるように
        なってから両手で合わせてみましょう







 たじまさん
  グローバー…少しテンポが走り気味ではありましたが、3声のメロディがそれぞれ
        しっかり弾けていました
        次の曲は、譜読みして、音域を把握してしまえばとても単純な
        曲ですから、あまり構えずに、音の動きをまず確認するようにして下さい
        まず、片手ずつよくさらってから両手で合わせますが、左手の方が
        強拍ですから、右手の方が強くならないように気をつけましょう

  教本…拍子をしっかり数えられると、正しいリズムで弾けていましたよ
     音部記号、拍子、調号があっての曲です。途中で変化しない限り
     一貫して守られる大前提なので、どんな曲でも常に数えて弾くようにしましょう
     次の曲はまた有名な曲ですが、そのイメージで弾くのではなく、
     楽譜に忠実に、片手ずつ譜読みしてみて下さい
     この曲は左手の音部記号が随時変化します







 K子さん
  ブルグミュラー…中盤も終盤も、だいぶんよくなりましたね
          少しテンポを上げながら、強弱記号を忠実に表現するように
          意識してみて下さい
          右手は単旋律のメロディですが、歌ですから、フレージングに
          合わせて呼吸を調整して、歌い上げるところ、ブレスを入れるところ、
          フレーズを終えるところ、気をつけて弾いてみましょう

  ツェルニー…逆パターンの付点のリズムも更によくさらって、付点のリズムでも
        なめらかなメロディに聴こえるようにしましょう
        伴奏の方は2声なので、片手で弾いても2声部間のバランスに注意して下さい







 れんくん
  ピアノランド…とてもスムーズにひけるようになっていたね
         しゅやくのれんくんのほうを強くひいたほうが、メロディが
         はっきりしてバランスよくれんだんできたね
         つぎのきょくは、左手だけでひくとテンポをはやくひきたく
         なっちゃうけど、右手に合わせてゆっくりひくようにしてね
         こうはんはタイがたくさんでてくるけど、このリズムが
         このきょくのとくちょうだから、ひょうしをよくかぞえてリズムを
         はっきりとることと、アクセントのついた音もたくさんでてくるから、
         しっかり目立たせるように気をつけてね

  ラーニングトゥプレイ…いいテンポで、バッチリあんぷできたね
             つぎのきょくは、2小せつ目の右手、レからファにいくところが
             まちがえやすいので気をつけて
             左手の7,8小せつ目とさいごの2小せつをもうすこし
             よくさらってから、ゆっくりりょうてで合わせてみてね







 ゆうとくん
  ピアノランド…やさしくピアノで、とてもレガートにきれいにひけたね
         つぎのきょくは、みぎてのリズムにきをつけて、よくかぞえて
         ひきましょう
         2だんめの5しょうせつめ、みぎての2はくめと3はくめは
         スタッカートがついているけど、8ぶおんぷのリズムになって
         はやくならないように、「1と2と3と」とおなじように
         かぞえながらひくようにしてね

  ラーニングトゥプレイ…とてもよくれんしゅうしてあります
             がくふをよーくみると、アクセントがついているおとが
             たくさんあるよ
             ひだりてはぜんぶついているけど、みっつのおとを
             そろえてしっかり3はくのばすことをきをつけてね
             みぎてはおなじおとのときにおゆびをかえてひくことと、
             きょうじゃくのきごうにきをつけること、アクセントを
             はっきりひくことにきをつけましょう







 ゆきくん
  ピアノランド…レドレドのところ、とてもなめらかにひけていたね
         つぎのきょくにもレドとかドレとつづけてひくところがあるから、
         ぽちっぽちっときれないように、のばしたあともつなげて
         ひくようにきをつけてれんしゅうしてみてね

  グローバー…ひょうしをかぞえてひくのがじょうずにできました
        つぎのきょくは、こんどはひだりてだけでひくよ
        このきょくも、1,2,3,1,2,3とかぞえながら
        ひいてみてね
        じょうずになってきたら、こんどはおとのおなまえをいいながら
        ひいてみましょう







 さとこさん
  ツェルニー…ペダルの踏み替え、後半はとてもきれいにできていました
        次の曲は左手が忙しくなります
        最初は超ゆっくりさらって、次の行き先の音を確認しながら
        テンポ通り弾けることを目指しましょう
        この曲は3声です
        一体どこがメロディになるのか、どんなバランスで弾くとメロディが
        よく響き、美しいバランスになるのか、弾きながら考えてみて下さい

  ブルグミュラー…フレーズ感を持って、きれいに仕上げることができましたね
          連弾も成功でした
          次の曲は、3度の和音を滑らかに、指使いを守って美しく弾くのが
          ポイントです
          和音を揃えて、滑らかに弾くことを意識して譜読みしてみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/25(土)のレッスン♪

2017年11月25日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  グローバー…おうちで、もういちどかたてずつれんしゅうして思いだしてみて
        左手は、二つの和音のくりかえしだよ
        右手は、音の高さとゆびづかいに気をつけてひけば、
        ぜんぜんむずかしくないからね

  ギロック…だいぶんよくなったね~
       8分おんぷをひいたあと、4分おんぷのしょうせつがはやくならない
       ように気をつけましょう
       一つのフレーズがおわったら、きってからあたらしいフレーズに
       入ると、ゆびをじゅんびしやすくて、きれいに入れるよ
       すこしだけテンポを上げてみてね







 かおちゃん
  インベンション…かなりいいテンポでひけていますねぇ~
          りょう手で合わせる時は、もう少しテンポをおとして、
          ゆっくりひくようにしましょう
          右手のフレージングに合わせて、左手も切るようにしてね

  ジプシー…先週のレッスンで練習したところが、ずいぶんよくなっていました
       いよいよしあげに入りましょう
       強弱の記号もよく見てみてね
       テンポはそれ以上速くしなくていいけど、一定のテンポをたもつように
       左手の和音を早めにじゅんびして、8分音符を正確に
       きざむように気をつけましょう







 たかのさん
  インベンション…もっとフレーズ感や、各声部の流れを出すために、片手ずつ
          少しテンポを上げてさらいましょう
          それぞれ、テンポに慣れたところで両手で合わせて、
          片手の時よりは少しゆっくり、2声合わせて弾いてみて下さい

  ロンド…こちらは流れが出てきましたから、通して練習してみましょう
      1拍目で左右の音がぴったり合うことをもっとよく聴いて、意識して
      弾くようにしてみて下さい
      終盤は弾き急がないように、拍をしっかり刻んで前のめりにならないように
      注意しましょう







 あゆみさん
  ツェルニー…先週よりとても良くなっていました
        ハノンをよくさらって、脱力した状態で、粒をそろえて
        弱い音で正確にアルペジオを刻めるようにしましょう

  クリスマスソング…左手の伴奏、ちょっと練習してみて下さい
           変えちゃっても全然OKです 







 あおちゃん
  グローバー…つぎはト長調の曲に入ります
        ハ長調の音階練習でやったのと同じことをト長調で
        ひいてみましょう
        左手は3しゅるいの和音をさいしょにしっかりたしかめて、
        右手も使うのは和音の音だから指を和音にじゅんびして、
        リズムに気をつけてひきましょう

  ラーニングトゥプレイ…がんばってあんぷでしあげることができたね
             次の曲は、左手のひっこしに気をつけて
             でもひっこしの前には長い休符があるから、
             お休みの間にお指をじゅんびするようにしてね







 うーちゃん
  グローバー…和音の連続のところ、よく練習して上手になっていました
        次の曲は黒鍵しか使わないよ
        左手は2しゅるいの和音をかわりばんこにくりかえすだけ、
        右手も決まった音しか出てこないので、指使いに気をつけて
        両手で練習してみてね

  トンプソン…こちらもとてもよく練習してありました
        リズムも音も正しくひけているから、中間部で転調する部分に
        ひっこすのが、拍子通りサッといどうできるようによくさらってね
        元のいちにもどるところもいっしょだよ







 おとちゃん 
  ピアノランド…よかったぁ~しあがって
         ひきいそがないで、ていねいにひくと、とてもよくまとまっていたよ
         つぎのきょくはリズムがとくちょうのきょくだよ
         前半はレガートな部分とスタッカートをそれぞれはっきりひいて、
         後半はタイがたくさん出てくるから、よく数えてひくようにしてね
  
  トンプソン…若いかえる、としよりのかえる、それぞれはよくひけてるから、
        おくれたりさがしたりしないで、サッと右手がいどうできるように、
        よゆうをもってひけるテンポでゆっくり練習してね







 おかあさん
  左手はアルペジオも多いですが、一つ、もしくは二つの声部の多声として、
  それぞれのフレージングを大切に弾くようにしましょう
  揺らさず、リズムを正確に刻んで、スフォルツァンドが頻繁に出てくるので
  忠実に表現するようにしましょう
  79小節目からは、フレーズによってモチーフを転回させています
  シンコペーションのフレーズは、強拍を担う声部が、一方を引っ張るように
  しましょう







 はるかさん
  童謡はどちらもよく弾けていますよ
  うっかりミスのないように、先、先、と譜面を読みながら指を
  準備するようにして下さい
  左手に注意しましょう
  ディズニー…おめでとうございます
        いいテンポで仕上がりましたよ
        次の曲も楽しみですね
        左手の和音の流れを確かめて、このパターンを繰り返す
        ことを覚えておいて下さい      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/24(金)のレッスン♪

2017年11月24日 | レッスンブログ





 あゆくん
  ピアノランド…さいごのれんだんでは、ちゃんと5はくでつぎのおへやに
         はいれて、ただしいリズムでしあげることができたね
         つぎのきょくもかたてでしっかりひけているから、りょうてで
         あわせてれんしゅうしてみましょう
         タンタタンタのふてんのリズムをげんきよくひいてね
         いちばんさいごのみぎてのポンッは、2ばんか3ばんの
         おゆびでひくといいよ

  グローバー…あんぷでもじょうずにひけました
        つぎのきょくは、とけいのはりがコチコチコチコチとうごいて
        いるように、あんまりはやくならないように、かるいスタッカートで
        ひきましょう
        4はくめが4ぶきゅうふのところは、みぎてとひだりてをあわせて
        パッとはなすようにしてね







 ゆめちゃん
  ピアノランド、よくがんばりました
  とてもいいしあがりになったね
  あたらしいテキストに入ります
  右手は上りのおんかいなので、ゆびづかいをまもって、ハノンのように
  スタッカートやふてんのリズムでれんしゅうしてみてね

  インベンション…3しょうせつ目の右手のリズム、気をつけてね
          ほかのふてん4分おんぷがでてくるしょうせつは、正しく
          ひけていました
          左手はスラーをたいせつに、2はく目と3はく目をしずかに
          ひくように気をつけてね

  ブルグミュラー…3だん目の1小せつ目、おなじゆびづかいで上っていくところは
          いきすぎないようにていねいに上って、つぎの小せつの
          1ぱく目をしっかり、たいせつにひきましょう
          3だん目の4小せつ目の右手はとどくゆびづかいでいいよ







 まいちゃん
  ピアノランド…2きょくともよくがんばって、きれいにしあがりました
         つぎのきょくもみぎてとひだりてをいっしょにひくところはないけど、
         ひだりてからみぎて、みぎてからひだりてへきれいにつなげて
         ひとつのメロディをレガートにひくようにしてね
         テンポはゆっくりでいいから、「1と2と3と4と」と
         かぞえながらひきましょう

  トンプソン…とてもなめらかでじょうずにひけていました
        つぎのきょくは2びょうしのげんきなきょくです
        ひだりてもみぎてとおなじようにメロディだから、まず
        かたてずつよくれんしゅうしてからりょうてでゆっくりあわせてみてね







 さなちゃん
  れんしゅうきょく…リズムは正しくとれていました
           右手の3れんぷのゆびづかいをもういちど見なおして、
           がくふどおりの正しいゆびづかいでひけるようにすることと、
           左手をもっとよくれんしゅうして、ほとんどがくふを見なくても
           ひけるようになってからりょうてであわせてひいてみましょう

  インベンション…明るく元気よく、楽しそうなふんいきでしあげることができました
          つぎのきょくは、レガートに歌うようにひいてみてね

  ブルグミュラー…左手のフレージングはよくなっていました
          2小せつ目の右手の8分きゅうふをしっかりとってね
          2ぺーじ目の1だん目、右手も左手ももういちどゆっくりさらって、
          ゆびづかい、音、よくたしかめましょう
          2はく目からずっとレガートだからね







 りなちゃん
  グローバー…とてもよくれんしゅうしてあったけど、リズムがかなりかわってたね
        どんなきょくでも、ひょうしをしっかりかぞえて、ゆっくりれんしゅう
        することがたいせつだよ
        つぎからはト長調に入ります
        右手も左手も、手をおいたところに♯の音は出てこないけど、
        音をしっかり読みながら練習してみてね

  トンプソン…とてもよくがんばったね
        白鳥のほうは、強弱のきごうに気をつけて、もういちど練習してみて
        らいしゅう、あんぷできかせて下さい
        つぎのきょくは3びょうし、4分おんぷ、2分おんぷ、ふてん2分おんぷが
        でてくるよ
        かならず数えながら練習しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/22(水)のレッスン♪

2017年11月22日 | レッスンブログ





 しおりちゃん
  インベンション…やさしく、ゆっくりしずかな音でひくときは、とてもなめらかで
          じょうずにひけているよ
          音をまちがえてもきゅうにはやくひいたり、強い音でひいたり
          しないで、フレーズを思い出してもういちど前のしょうせつから
          ていねいにひくようにしてね
          右手は大きなひっこしがあるから、2ページ目に入るときに
          サッといどうして、3だん目のお休みの間にまたもどってきてね

  トンプソン…リズムも音も正しくひけています
        このきょくも、右手も左手もひっこしたり、お指をのばしてはなれた
        音をひくところが出てくるよ
        5小せつ目に入るところや、左手がト音記号になったりヘ音記号に
        なったりするところを気をつけて、りょうてでゆっくりれんしゅう
        してみてね







 ななみちゃん
  グローバー…8分音符が4分音符になっちゃってるところはあったけど、
        全体としてはとてもじょうずに、いいテンポでしあがっていました
        次の曲も、12月によく聞く曲だよ
        3だん目だけがちがう音型なので、とくに左手をよく練習して、
        強弱もつけてしあげていきましょう

  トンプソン…ひきながら曲を思い出していくんじゃなくて、まず2小節分くらい
        拍子を数えてから、それに合わせてひきはじめるようにしましょう
        もうすこし1拍目にアクセントをつけて、3拍子のリズムをはっきり
        出してね
        次の曲は、3拍目だけスタッカートがついていないのと、
        とちゅうでニ長調に転調するのがポイント
        メロディはまったくおなじなので、いどうする手のいちと、♯を
        気をつけてね








 もえちゃん
  ルモアーヌ…左手の2声の弾き方はとてもよくなっていました
        強弱とテンポの変化を、もっとはっきり表現しましょう
        テンポもがんばって上げてみてね

  バロック…ものすごくテンポの速い曲なので、3連符の16分音符のパッセージを
       美しく、粒を揃えて弾くために指使いを正しく取って、
       4拍子を感じながら弾くようにしてみてね
       特に5段目の指使いをよく見直しておいてね

  ソナタ…1楽章、練習は続けておいてね
      展開部の終わりの方は、もっとダイナミックに、しっかりフォルテで
      響かせましょう
      2楽章はテンポをゆっくり取って、装飾音符もメロディの一部として
      丁寧に入れてね







 みかちゃん
  インベンション…出だしのテンポが速すぎないようにね
          フレーズの始まりはアウフタクトで3拍目だけど、
          1拍目でしっかり左右を合わせることを意識して弾くようにしましょう
          メロディの起伏に合わせて、強弱もつけてみてね

  ブルグミュラー…右手のフレージングをよーく意識して弾くようにしてね
          左手が3拍和音を連打する時は右手は3拍のばしているので、
          右手のメロディが消えないように、左手の和音の強さに気をつけましょう
          少しテンポを上げて仕上げにしようね  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21(火)のレッスン♪

2017年11月21日 | レッスンブログ





 なおこさん
  ブルグミュラー…4小節目から5小節目へのリズムは正しく弾けていました
          冒頭のフレーズは、右手のスタッカートとスラーに注意して、
          違いをはっきり出すようにしましょう
          次の短調のフレーズは、右手の8分音符のパッセージを付点の
          リズムで練習すると良いです

  シューマン…テンポが随時変化しているので、ゆっくりでいいですから
       一定のテンポを保つように気をつけましょう
       フレーズのアウフタクトの前の音が長くなってアウフタクトの音が出遅れないように、
       よく数えて弾いて下さい







 ようこさん
  バスティン…AとBのつながりやフレーズの流れはとてもよくなりました
        ペダルをつけて仕上げていきましょう
        ふみかえのタイミングに注意して、バスの音の響きの中に
        Aのメロディが含まれるように、
        よく聴きながら弾くようにして下さい

  トンプソン…テンポが上がって2拍子らしくし上がりましたね
        次の曲は、独特の音型とリズムが特徴の曲です
        2拍目の装飾音符は素早く、さりげなく入れて下さい
        中間部は3声になっているので、内声の伸ばす音符の長さを
        充分保つようにしましょう







 たじまさん
  グローバー…4分音符から2分音符や全音符など、リズムが変わると数え方の
        スピードも変わってしまいやすいので、
        最初から最後まで一定の速さで、どんな音符の小節も数えるようにしましょう
        次の曲は、右手が2声になっています
        Bの旋律として1番指をしっかり伸ばしながら、Aの旋律を
        レガートに弾くようにしましょう

  教本…弾き始める前に、1小節分「1,2,3,4,5,6」と数えてみて下さい
     6拍子を作ってから、そこに当てはめるようにメロディを乗せていきましょう
     2拍目と5拍目の休符しっかりを確保して下さい







 K子さん
  ブルグミュラー…左手の和音の変化が著しいフレーズを取り出して、よくさらいましょう
          4段目の4小節目からの4小節、2ページ目の3段目の3小節目からの5小節を特に
          右手のフレーズを意識して、ブレスを入れたりクレッシェンド、
          ディミヌエンドも付けてみて下さい

  ツェルニー…半音階は、黒鍵を3番指で、白鍵が二つ続くところだけ2番指を使います
        今週は付点のリズムでよくさらってみて下さい







 ゆうとくん
  ピアノランド…8ぶんの6びょうしのきょく、リズムはバッチリひけていました
         おともじょうずにひけているから、みぎてのゆびづかいをまちがえないように、
         スラーをよくみてレガートにひくようにするといいよ
         すこしはやくひくれんしゅうをして、クレッシェンドもつけてみてね

  ラーニングトゥプレイ…すごくスラスラひけていたね
             このきょくも8ぶんの6びょうしなので、1,2,3,4,5,6と
             かぞえながらひけるか、おうちでためしてみてね
             このきょくも、クレッシェンドやディミヌエンド、
             リタルダンドがでてくるよ
             あまりいそがないように、すこしゆっくり、きょうじゃくに
             きをつけてしあげていきましょう







 ゆきくん
  ピアノランド…のばすおんぷもおててのこうたいも、とてもじょうずにできていました
         つぎのきょくはレのおとがでてくるよ
         せんせいといっしょにひいたときみたいに、おうちでも
         「ぴかぴか きらきら」のところは、つなげて、なめらかに
         ひくようにきをつけてね
  
  グローバー…ひだりてのきょく、じょうずにシのおとがひけていました
        つぎのきょくは、1だんめがみぎて、2だんめがひだりてだから、
        ひだりてをじゅんびしてからひきはじめてね
        1,2,1,2とかぞえてれんしゅうしてみましょう







 さとこさん
  ツェルニー…和音とアルペジオ、セットで練習して下さい
        バラバラでも、指は和音に置いておくとなめらかに弾けます
        1拍を一つの和音として、ごつごつしないで滑らかに弾くことを
        意識してみて下さい

  ブルグミュラー…よく練習されています
          装飾音符なしで弾いてみて、元となるリズムをよく把握した上で
          装飾音符を入れてみて下さい
          左手は慌てず、しっかり拍を刻みましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18(土)のレッスン♪

2017年11月18日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  グローバー…よくがんばって、せんしゅうよりとてもよくひけていました
        右手の和音のところ、よくれんしゅうしたね
        つぎのきょくは、ぜんぶ黒けん(黒いけんばん)をひくよ
        かた手ずつれんしゅうするけど、2ページ目の3だん目からはりょう手でひいてね
        4だん目の3小せつ目から1オクターブ上げて、さいごの2小せつは
        さらにもう1オクターブ上げてひきましょう

  ギロック…せんしゅうより、8分おんぷのぶぶんもなめらかにひけるようになったね
       左手はたまに♭わすれちゃうから気をつけて
       このきょくはゆったりとしたテンポのきょくだから、
       「1と2と3と」と数えて出だしの4分おんぷもはやくひかないようにしましょう







 かおちゃん
  ばんそうの練習をがんばったことは、とてもいいけいけんになったと思うよ
  インベンション…明るく元気のいい曲です
          ふよみの時からゆびづかいに気をつけて、テンポが上がっても
          スムーズにひけるようにしようね
          左右それぞれのフレーズを守るように気をつけて片手ずつひいてみましょう

  ジプシー…2ページ目の一番下のだんの3小節目から次のページの4小節目まで、
       まず右手をあんぷでひけるようにしてみて
       次に左手をよくさらってから右手と合わせるとひきやすくなるよ
       ♭二つの中間部は、左手の内声(1番指でひくファの音)をしっかりのばすことと、
       ♭をわすれないことがポイント







 たかのさん
  インベンション…後半も道筋が見えてきました
          指使いが安定して弾けるようになると、メロディも自ずとよく聴こえてきて、
          次への繋がりが無意識のうちに滑らかになります
          後半の中でも更に後半の、24小節目からよくさらって下さい

  ロンド…だいぶんよくまとまってきました
      左右どちらかがレガートでどちらかがスタッカートの時に、
      両方スタッカートか両方レガートになりやすいので注意しましょう
      最後のページの3段目から、左手の2声を大切に、バスの音をしっかり正確に伸ばして下さい







 あゆみさん
  ツェルニー…暗譜はバッチリでした
        次のフレーズがしっかり把握できていると余裕がありますね
        次の曲は、1拍が4つなのではなく、
        4拍子なので、強拍や弱拍を意識して拍子感を出しましょう
        左手はリズム練習でよくさらって下さい







 あおちゃん
  グローバー…よくひけているので、4小節目で右手がひっこすところを、
        やわらかく、テンポがおくれないでスムーズにひけるように気をつけて
        3だん目の1小節目の左手をひきわすれないように、
        2だん目からじゅんびしておいてね

  ラーニングトゥプレイ…ひいているうちにだんだん思い出してくるかんじ
            この1週間でがんばってあんぷしましょう
            3だん目だけピアノね
            アクセントのついた音をもう少し目立たせましょう







 うーちゃん
  グローバー…1小節目より2小節目の方がテンポがはやくなってるよ
        3れんぷをもう少し軽くひきましょう
        3,4だん目は右手をよーく練習して、まよわずに♯の音に指が
        じゅんびできるようにがんばろう
        ペダルをつけてもテンポが落ちないように気をつけて

  トンプソン…グローバーの勢いそのままひいちゃったから、ちょっと速かったね
        次の曲はとちゅうで手のポジションがかわるけど、左手はずっと
        同じ和音のくりかえしね
        右手も手をおいた場所でひけるから、拍子をよく数えて
        できたらりょう手でひいてみてね







 はるかさん
  リズム、良くなってきましたよ
  ポイントは、左手の付点四分音符を1拍半、しっかり数えて長さを正確に
  取ることと、右手の1拍目の音のまちがいに気をつけて、最初から通して弾きましょう
  次回のしあげ、楽しみにしています







 かなちゃん
  ツェルニー…左手は、腕の力を抜いた状態で粒の揃った16分音符がひけるように、
        リズム練習でよくさらって下さい
        付点や最初の音を伸ばすなど、自分でリズムを工夫してみてね
        右手はレガートなモチーフを大切にして、強弱をつけてみてね

  シンフォニア…タイ以外は、次の小節に入る時は切るようにしてね
         3声で合わせてみましょう
         8分音符のモチーフをひかえめにして、付点4分音符以上の長い
         音をよく響かせてね

  ソナタ…2楽章、アンダンテらしい、いいテンポになったね
      3楽章、最初の音が1拍目に感じやすいけど、アウフタクトで
      2拍目から始まっているから、最初の1拍目にしっかり重心を置いて、
      拍子感を保つように気をつけましょう
      4小節目の1拍目で最初のフレーズは終わっているから、2拍目に
      入る時は切ってね

  
      

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17(金)のレッスン♪

2017年11月17日 | レッスンブログ





 あゆくん
  ピアノランド…1ぱくめにアクセントをつけて、げんきよくしあげることができたね
         つぎのきょくはなるべくレガートに、うでをふりふりしないで
         けしごむをのせたときみたいに、おとをつなげてひくようにしてね
         さいごの、りょうてでいっしょにひく2しょうせつは
         とてもよくひけています
         4つめのおへやだけ、1ぱくおおいからきをつけて
         ひょうしをよくかぞえて、さいごまでひくようにしましょう

  グローバー…9しょうせつめから、もっとゆっくりひいて、かなしそうなふんいきを
        だすために、もうすこしよわく、そーっとひいてみて
        しるしをつけたところでひだりてだけはなすと、みぎてがレガートに
        ひけるから、スラーをよくみてきをつけてれんしゅうしてみてね







 ゆめちゃん
  ピアノランド…右手にも左手にも、アクセントのついた音がでてくるから気をつけてみて
         右手は、1小せつ目から2小せつ目、3小せつ目から4小せつ目はレガートに
         ひきましょう
         さいごのだんの4小せつ目、4はく目の8分おんぷがタタッとはやく
         ならないように、「ポケット」のところからよくかぞえて
         れんしゅうしてみてね
         さいごはフォルテッシモでおわりましょう

  ブルグミュラー…とてもきれいにしあがっていました
          そうしょくおんぷの入りかたもとてもよかったよ
          つぎのきょくは、右手に「3どの和音」といって、2小せつ目のような
          二つの音の和音がスタッカートだったり、レガートなフレーズ
          だったりしてたくさんでてきます
          ゆびづかいとスラー、スタッカートをまもってひくことがたいせつだよ
 
  インベンション…サラバンドは、ゆっっっくりしたテンポでひきます
          なれてきたらはやくひきたくなるきもちをぐっとこらえて、
          ものすごーくゆっくりテンポをとってひきましょう
          左手は1小せつずつきってひいてね







 まいちゃん
  ピアノランド…おててのひっこしはとてもじょうずにできていました
         みっつめのおへやで、みぎての4ばんのおゆびをのばして
         ファをひくところと、おとがさがってきたらだんだんよわく
         ひくことをきをつけて、らいしゅうしあげにしようね
         つぎのきょくはタタタンタンのリズムがたくさんでてくるよ
         3,4しょうせつめと7,8しょうせつめは、みぎてとひだりてを
         きれいにつなげてレガートにひきましょう

  トンプソン…あたらしいテキスト、とてもよくがんばってれんしゅうできたね
        つぎのきょくは3びょうしです
        ひだりてもメロディになっているので、まずかたてずつ、とくに
        ひだりてをよくれんしゅうしてから、りょうてで1ぱくめのおとだけ、
        つぎにりょうてでがくふどおりにぜんぶひいてみてね







 さなちゃん
  れんしゅうきょく…いちばん下のだんにはちょっとくろうしたけど、
           せんしゅうよりとてもよくなっていました
           つぎのきょくは3れんぷがたくさんでてくるよ
           そのいきおいで、2小せつ目の4分おんぷがはやくならないように、
           「いちと にいと さんと しいと」とよくかぞえてひくようにしてね

  インベンション…ぜんはんはとてもよくなったよ
          こうはんはまず左手のゆびづかい
          3だん目の左手は2ばんゆびからひきはじめてね
          3だん目も4だん目も2小せつ目の右手の4分おんぷを切って
          ひきましょう

  ブルグミュラー…でだしのテンポはせんしゅうよりおちついていたね
          5小せつ目から、左手のフレージングをよく見て、
          切るしるしのついているところはかならず切ってひきましょう
          12小せつ目の右手のゆびづかい、よく見直してまもってひいてね







 りなちゃん
  グローバー…強弱に気をつけて、とてもよくれんしゅうしてありました
        次の曲もおなじくヘ長調です
        3小せつ目で右手がちょっとだけひっこすから、このフレーズに
        気をつけてよくれんしゅうしてね
        さいごの音はやさしくしずかにひくようにしましょう

  トンプソン…こちらもとてもよくひけていました
        フレーズのさいごの音は弱くしずかに、切ってから
        次のフレーズに入りましょう
        次の曲は2びょうし、ちょっといそがしいよ
        強はくと弱はくをいしきして、1ぱく目にアクセントをつけながら
        元気よくひきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/16(木)のレッスン♪

2017年11月16日 | レッスンブログ





 ひなっちゃん
  ルモアーヌ…前半は、4小節目と7~9小節目の右手の音と指使いをもういちどよく
        たしかめながらひいてみて
        とくに♮がついている音に気をつけて
        後半は和音のりんじ記号が多いので、どの音に何の記号がついているか、
        よーく調べてね

  バロック…8分音符でおなじ音が続く時、一つたりなくなることがあるので気をつけましょう
       ファの♯、いりませんよー
       4分音符はノンレガートでひいてね
       ゆっくり両手で合わせてみましょう

  ソナチネ…楽譜が細かくて見づらいかもしれないけど、右手のスラーのかかり方をよく見て、
       フレージングを守ってひくようにしましょう
       2小節目も3小節目も、1拍目でスラーが終わっているので、切って
       次の音に入ってね
       2だん目の1小節目や3だん目の最後から2小節目、注意してね







 (か)りさちゃん
  ツェルニー…左手はスケール(音階)が色々な音から始まるので、音の高さに
        気をつけてね
        2小節目や4,6小節目に入る時に下がりすぎないように 
        左右とも、必ず指使いを守ってひきましょう

  インベンション…リズムはつかめたかな
          今日はかなり速めのテンポで弾いちゃったけど、おうちで弾く時は
          もっとゆっくり、その代わり一定のテンポを最後までくずさないように
          気をつけましょう
          2拍目や4拍目の16分音符はノンレガートにしなくていいよ

  モーツァルト…どの曲もすばらしいけど、この曲も明るくてかわいらしくて、
         とってもステキな曲です
         この曲も、今日はすごく速かったけど、もっとゆっくりでいいです
         42から43小節目のように、急に音型や曲調がガラッと変わるシーンの
         多い曲なので、いそがないでていねいに表現してみてね
         譜読みを進めましょう







 りのちゃん
  ツェルニー…右手はソプラノとアルトの差をもっと出すように意識してみて
        まず、ソプラノだけで弾いてみて、2小節目から3小節目や8小節目からの
        フレージングを感じてみて下さい
        次のページは音をよく確かめて、付点のリズムで練習しましょう

  フーガ…音楽的に、美しく弾けていますから、全体的にもう少し弱めの方がきれいだし、
      16分音符をもう少し抑えると、8分音符やテーマのフレーズがそんなに
      がんばらなくてもちゃんと浮かび上がって聴こえるようになるよ
      10,13,14小節目、気をつけて
      33小節目の3拍目、カデンツでⅠ度ではなくⅥ度になっているのがポイント
      この音をもっと丁寧に、よく聴きましょう
      プレリュードと通して仕上げにしようね

  ドビュッシー…20小節目からの32分音符のリズムはよくなりました
         強弱の記号にもっと敏感になって、音やリズムと同じように、きちんと
         表現するように意識しましょう
         37~38小節目は2小節間、レガートだから、ソプラノは書いてある通りの
         指使いで指でのレガートを実現しましょう        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15(水)のレッスン♪

2017年11月15日 | レッスンブログ





 しおりちゃん
  インベンション…このテキストの中のきょくはどれも、あまり強い音でひかないで、
          メゾフォルテくらいまでにして、かるめにひくようにしてね
          つぎのきょくは、リズムのパターンがだいたいきまっているので、
          そのパターンをおぼえてしまえばなんどもくりかえして出てくるから
          わかりやすいよ
          かた手ずつ、音とリズムをたしかめながらひきましょう

  トンプソン…おだやかに、弱い音でひいた方がおちついていて、きれいにひけていたよ
        つぎのきょくはクリスマスにぴったりのきょくだね
        右手の出だしはふてん4分おんぷの出てくるリズムです
        よく数えて、このきょくもやさしく、レガートでひくようにしてね







 ななみちゃん
  グローバー…ななみちゃんもタイミングよく、つぎはクリスマスのきょくだね
        メロディはよく知ってるから、まず左手の和音をよく練習してね
        前のきょくと同じ、3しゅるいの和音が出てくるから、サッとつぎの
        和音にへんかできるように気をつけましょう
        右手は2はく目が強くならないようにね

  トンプソン…3小節目のリズム、気をつけて  右手は3拍とも4分おんぷだよ
        赤いしるしをつけて3かしょ音をまちがえないように気をつけて、
        しあげていきましょう
        もし、その音をまちがえてしまったら、必ず前の小節にもどって
        ひきなおすようにしてね







 もえちゃん
  ルモアーヌ…左手の2声がシンコペーションのリズムになっています
        それぞれの音符を充分伸ばして、全部の拍でちゃんと三和音に
        なっていることを確かめて、耳でもよく聴くようにしましょう

  バロック…いいテンポでしあがりました
       次の曲は拍子が取りづらいかもしれないけど、拍をよく確認して、
       左手に右手を合わせるようにしてみてね
       1段が1小節だからね~

  ソナタ…だいぶん仕上がってきたね~ もうひといき
      流れを止めずに、最後まで同じ速さで流れていけるように、その点を
      気をつけて弾いて下さい
      左手の3連符はよくさらわないと、和音が変化しているところでスムーズに
      流れなくなってしまうよ
      右手はターンの装飾音符の指使いを直しましょう







 みかちゃん
  けが、早く治るといいね
  お大事にね
  インベンション…この曲はレガートに、ゆったりとよく歌って弾くようにしましょう
          右手も左手も、シンコペーションのリズムの前後は切ってね
          フレーズを感じて、フレーズの終わりと始まりはしっかり分けるように
          気をつけてね
          両手で、拍子をよく数えながら合わせてみましょう

  ブルグミュラー…丁寧に弾けています
          右手のスラーが終わっているところをもっと注意してみて
          中間部をもう少しよくさらって、全体にテンポを上げていきましょう
          一番最後のディミヌエンドとラレンタンド、大切だからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする