小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/28(土)のレッスン♪

2019年09月28日 | レッスンブログ
 
 
 
 
 かのちゃん
  前奏のペダルは、右手の3拍目がタイのところは、右手はのばしたまま左手に合わせて
  正しくふみかえてね
  1だん目の最後の小節の左手の和音はやさしくひくようにしましょう
  歌が始まったところは、「さあ でかけよう」のところからよく練習してね
  右手の和音を1フレーズ続けてまずたしかめてから、そのフレーズを両手で合わせるといいよ
 
 
 
 
 
 
 
 ゆずちゃん
  ピアノランド…つぎのきょくは、ファとドの♯をわすれないことと、8分おんぷのリズムに気をつけて、
  よくかぞえてひくのがポイントだよ
  音をよくたしかめながらかた手ずつれんしゅうしたら、りょう手でもあわせてみてね
 
  ラーニングトゥプレイ…右手はとてもなめらかにひけていたね
             左手も♭に気をつけてれんしゅうして、りょう手でひくときはものすごーくゆっくりでいいから、
             しっかりかぞえてひくようにしましょう
             2だん目のさいごのしょうせつはいそがないで、1ぱくずつのばしながらひいてね
 
 
 
 
 
 
 
 たかのさん
  インベンション…1~4小節目のソプラノの2拍目から3拍目に入る時は切って、新しく3拍目に入って下さい
          16分音符のテーマのモチーフは、曲の中の至るところに出てくるので、
          例えば7~8,10小節目のバスや、11小節目からのソプラノなど、ずーっとレガートに弾かずに、
          このモチーフを意識してみて下さい
 
  ソナチネ…展開部は、転調して臨時記号が多くなるのと、リズムが複雑になるので、両手で合わせて
         練習した方がリズムは取りやすいと思います
         ゆっくりでいいですから、左右それぞれの休符とフレージングを丁寧に取りながら
         さらってみて下さい
 
 
 
 
 
 
 
 まりなちゃん
  トンプソン…次の曲は、一つのメロディラインを左右分けて弾くので、1フレーズずつレガートに弾くことを
          意識しましょう
        左右が入れ替わった音が強くなりやすいので、常に1拍目にアクセントを付けて
        拍子感を保ちましょう
 
  グローバー…次の曲は、ヘ長調の音階の下降から始まります
        シの♭で切れないことと、二つ目のフレーズはこだまなので、ピアノで弾いてね
        最後の2小節をよくさらいましょう
 
 
 
 
 
 
 
 おとちゃん
  インベンション…レッスンでも言ったけど、この曲は毎日練習すればあっという間に滑らかに
            弾けるようになります
            逆に、練習しないとフレーズ感がつかめなくて、いつまでもたっても弾けるようにならないよ
            もう両手で弾けます
            急がないでゆっくり、毎日練習するようにしてみて
 
  ブルグミュラー…こちらも片手ずつさらったら、積極的に両手で弾くようにしましょう
          長いフレーズをレガートに弾くことと、長い音符、和音をのばしている間に
          次の和音のじゅんびをするようにしてね
          来週は両手から始めましょう
 
 
 
 
 
 
 
 はるかさん
  ラーニングトゥプレイ…レッスンでやったように、お家でもまずリズム練習
                1小節目の3拍目の8分音符はタタ、前の2拍より速く弾いて下さい
                ここが正しく取れれば、その後のリズムも大丈夫です
                タンとタタとターアーですよ
 
  ディズニー…リズムは全く問題ありません
          音も、前の音と比べながら弾けばつながりがわかりやすく、共通の音も多いので
          取りやすいと思います
          左手は1小節を和音で取って練習してみて下さい
 
 
 
 
 
 
 
 かなちゃん
  ツェルニー…右手の内声はピアノで、ソプラノを消さないようにごく弱く弾くことを意識してね
          5番指はしっかり立てて、ソプラノをしっかり響かせましょう
          左手は1拍目と3拍目を重くしっかり弾いて、2,4拍目の和音は軽く、アップのタッチで
          弾くようにしてね
 
  シンフォニア…とてもよく弾けているけど、もっと軽く弾きましょう
           しかも下降から始まるので、1拍目の主音をしっかり響かせて、徐々にディミヌエンド
           していってね
           下降のモチーフが多いので、モチーフの始まりに重心を置いて、その都度弱くしていきましょう
           その代わり、貴重な上向のタイミングでは、しっかりクレッシェンドを強調してね
 
  ノクターン…右手はフレージング、左手は指使いが最も大切です
          左手は2番指を動かさず、三つ目の和音はそのまま3-2-1、または4-2-1で必ず
          弾くようにして下さい
          完全にその指使いで弾けるようになったら、両手で合わせてみてね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27(金)のレッスン♪

2019年09月27日 | レッスンブログ
 
 
 
 
 まなちゃん
  右手は3連符ごと(1拍ごと)にポジションを変えていくのでどうしても3つ目がスタッカートになって
  ポツポツ切れてしまうけど、本来の8小節の長いフレーズを意識して、なるべくソプラノのメロディを
  レガートに弾く気持ちでつないでいきましょう
  5小節目の2拍目のような左手のアルペジオはなるべく素早く弾いて一つの和音に聴こえるようにしてね
  41小節目の2,3拍目は右手の3連符の2つ目と3つ目のちょうど間に左手のオクターブを
  入れるようにしましょう
 
 
 
 
 
 
 
 そのさん
  最初から最後まで一貫して4小節1フレーズです
  同じフレーズを繰り返していきますが、全く同じでなく微妙に変化していくので、主題が始まってからは
  内声とバスの動きとリズムに注意して譜読みしてみて下さい
 
 
 
 
 
 
 
 
 あゆくん
  グローバー…おうちでもかた手ずつのれんしゅうをもうすこしがんばってみてね
           4分おんぷはスタッカートがほとんどだけど、右のページの2しょうせつ目、
           3はく目のわおんはふてん4分おんぷなのでしっかりのばしてね
           右のページの2だん目の3しょうせつ目、左手は3はく目でスラーがきれているので、
           きってから4はく目に入りましょう
 
  ピアノランド…ちょうどいいきせつになってきたよ~
           ♭がつく三つの音をわすれないように、とくにミの♭をわすれやすいからきをつけてね
           1だん目と2だん目は4しょうせつずつのながいフレーズだけど、3,4だん目は
           フレーズがこまかくなるから、きるところにきをつけましょう
           こちらももうすこしかた手ずつれんしゅうしてからりょう手であわせてみてね
 
 
 
 
 
 
 
 ゆめちゃん
  ルモアーヌ…2だん目の1,2小節目はアクセンティシモはないけど、1ぱく目にかるくアクセントをつけると
          リズム感が出てよくなるよ
          両手で合わせる時、4だん目の1,2小節目をよく練習してね
 
  インベンション…レッスンの時も言ったけど、この曲に出てくるスラーは「レガートにひくように」といういみの
            スラーではないので、出だしから4分音符はノンレガートでひくようにしましょう
            とくに2小節目から3小節目や、3だん目の3小節目から4小節目に入るところで
            レガートにならないように気をつけてね
 
  ブルグミュラー…とても表情豊かに、きれいにひけています
             2だん目の6小節目のパターンでは、右手の1拍目と3拍目の指使いをかえてね
             くりかえしもつけると何回もこのパターンが出てくるけど、そのつど注意しましょう
             4だん目の2小節目のアクセント、もう少し目立たせた方がいいよ
             転調してニ長調になった部分はテンポが重くならないように気をつけてね
             一番最後のだんの3,4小節目はクレッシェンドしないで、リタルダンドしながら
             ぎゃくにディミヌエンドしていってね
 
 
 
 
 
 
 
 さなちゃん
  練習曲…次の曲は、半音階は指使いに注意して、付点のリズムやスタッカートでもよくさらって、
        でこぼこしないでなめらかに弾けるようにしましょう
        左手の方は、4拍目の8分音符が16分音符のリズムにならないように気をつけてね
        右のページの4段目、左右とも半音階の部分は、2番指を使うタイミングが左右ちがうから、
        気をつけてよく練習して下さい
 
  ブルグミュラー…とてもよく練習してあります
             ギャロップらしいリズム感が出てきたね
             2段目の右手の4拍目ですでに弱くなって、ピアノのまま3小節目はだんだん
             クレッシェンドしていってね
             3段目はものすごーくよく練習しましょう
             3連符のパッセージの右手の指使いと、3拍目から4拍目に遅れずに入るように
             気をつけましょう
             2ページ目の一番下の段も指使いに注意
 
 
 
 
 
 
 
 りなちゃん
  練習曲…出だし、3拍子にならないようによく数えて、気をつけて弾くようにしましょう
        右のページからテンポが重くなるので、丸をつけた音以外の、1,2番指で弾く音をもっと弱く、
        軽く弾くように意識してみてね
        2ページ目から練習するといいよ
 
  ブルグミュラー…リズムは先週よりずいぶんよくなったので、5小節目の3拍目だけ、しっかり数えてね
             2ページ目の1~4小節目は左手をもっと弱くしずかにひきましょう
             細かいスラーに気をつけながら、少しずつテンポを上げていってね
 
  美女…出だしの方、指使いもよく弾けていますよ
      ブルグミュラーやインベンションには絶対出てこないひびきの和音やりんじ記号が
      たくさん出てくるから、正しいのかまちがってるのか、聞いただけではわかりづらいと思うので、
      和音が出てきたら、一つ一つ音をよくたしかめて、正しい指使いでひくように気をつけてね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26(木)のレッスン♪

2019年09月26日 | レッスンブログ
 
 
 
 
 えつこさん
  お人形…前の4拍子の名残で、2拍子の部分の左手、5番指で弾くバスの音が伸びてしまいがちなので、
        この音型は全部スタッカートで、左右とも歯切れよく弾くようにしましょう
        左手の和音の変化が激しいので、1拍ずつ和音で練習するのも効果的です
 
  ポロネーズ…リズムの取り方が易しそうで間違えやすいですから、出だしは速くならないよう、
          「いちとお にいとお さんとお」と16分音符の刻みで数えて、特に4分音符を1拍しっかり
          伸ばすよう、気を付けて下さい
          片手ずつ暗譜する気持ちでよくさらいましょう
 
 
 
 
 
 
 
 ちっくん
  ピアノランド…♯のおとにおゆびをしっかりじゅんびできたので、とてもなめらかにひけました
           ひだりてはおなじおとがつづくけど、なるべくレガートにひくようにすると、
           もっとフレーズがきれいになるよ
           3だんめはもうすこしクレッシェンドして、さいごのだんにはいるようにしましょう
           らいしゅう、せんせいとれんだんでしあげにしようね
 
  インベンション…とてもいいテンポでしあがりました
            あんぷもバッチリだったね
            つぎのきょくも、ひだりてのあんぷからはじめましょう
            たんちょうなのですこしよわめに、でも4ぶおんぷははぎれよく、あまりするどすぎないように
            きをつけてね
 
 
 
 
 
 
 
 りさちゃん
  伴奏…本日発覚したユニゾンの3連符の部分(全部アクセントの部分)と、左手だけが3連符の部分、
      しっかりさらっておいてね
      一番最初の出だしはとても丁寧できれいです
      テンポがきれいに流れるように意識しましょう
 
  ツェルニー…テンポを上げて、片手ずつよく練習してみて
          右手は拍の頭の音だけのばして、あとの3つは次の拍の頭に向かって一気に弾く練習も
          効果的だよ
          一つ目がスムーズに弾けるようになったら、4つ目、2つ目、3つ目でもやってみて下さい
 
  ワルツ…左手のワルツのリズム感を忘れないように、1拍目を重くしっかり、2,3拍目は軽く弾いて、
        和音の一番下の音をなるべく5番を使わないように気をつけてね
        右手はスラーをよく見て、フレージングを大切に弾くようにしましょう
        
 
 
 
 
 
 
 
 りのちゃん
  ツェルニー…右手は1拍ずつ和音で、特に4段目から注意してよくさらってね
          ト音記号、特に加線がいっぱいある高音の音の譜読みを頑張って、
          装飾音符も含めて、臨時記号を見落とさないように気をつけましょう
          左手はもう少し2拍子のリズム感を意識して弾くようにしてね
 
  バッハ…こちらは3拍子を意識して、弱拍をもっと軽く扱いましょう
        メロディの輪郭になる左右それぞれの上の声部をもう少し明確に出して、そのフレーズ感で
        8小節1フレーズ、4小節目に向かってクレッシェンド、5小節目からディミヌエンドを
        つけてみてね
 
  ソナタ…変奏曲のように、だんだん音域が広がったりリズムが複雑になったり、左右交互になったり
       していきます
       前のフレーズとの違いを意識して強調するようにしてね
       強弱の要求がとても多いけど、丁寧に表現するようにしましょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/25(水)のレッスン♪

2019年09月25日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 まいちゃん

  れんしゅうきょく…とてもていねいにひけました

             つぎのきょくはとてもみじかいし、右手と左手がおなじリズムなのでひきやすいけど、

             左手をとくに、かた手でよくれんしゅうしてからりょう手であわせてれんしゅうしてみてね

 

  インベンション…きょう、かた手ずつひいたときのように、4分おんぷをきってひきましょう

             右手も左手も、もうすこし1ぱく目にアクセントをつけてひくと、ひょうしが

             とりやすく、リズミカルになるよ

             2だん目と、2ページ目の3だん目がにていてまちがえやすいのできをつけてね

 

  トンプソン…つぎのきょくは、ちょっときせつがはやいけど、メロディはよくしってるきょくだよね

          8しょうせつ目までは、左手はまえのきょくとおなじように、ばんそうをしずかにひくように

          しましょう

          9しょうせつ目からト音きごうになったり、またヘ音きごうにもどったり、ひっこしがおおいから

          きをつけてね

          よくかぞえてれんしゅうして、もしできたらりょうてでもあわせてみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 しおりちゃん

  どちらの曲も、かなりむずかしい曲だと思います

  今日やった曲は、まず三つの♯をわすれないように、必ずつけてひくようにしてね

  和音が多いけど、1音だけ♯がついたり、3つともついたり、和音によってちがうので、

  注意してよくさらいましょう

  左右とも、五線からはみだした低い音が多くてパッと音を読むのがむずかしいと思うけど、

  1小節が和音になっている小節が多いから、和音で取って練習するといいと思うよ

  今日やってない、もう一曲の方も、できたら最初の方だけでもやってみて、どちらか

  えらんだ方がいいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひなっちゃん 

  ルモアーヌ…前半の左手は、2音目が抜けた音階を、全く同じ音と指使いで2オクターブ上ります

          4拍目からクレッシェンドして、次の小節の1拍目が一番強くなるように弾いてね

          そして、この音階は4番指は一回も使わないで、5-3-2-1-3-2-1のくりかえしだよ

          テンポを上げて、なめらかに弾いてクレッシェンドできるように、片手でよくさらいましょう

          右手はノンレガートの弾き方は良くなったので、2小節目でクレッシェンドすることと、

          後半のスタッカートを歯切れよく、はっきりと弾くようにしてね

 

   ソナチネ…出だしからフォルテ、左右の1拍目にしっかりアクセントをつけて弾き始めてね

          4小節目の右手のリズム、そして4小節目から5小節目に入った時の左手の16分音符の

          リズムとテンポに気をつけましょう

          8小節目の左手は1拍目の4分音符だけなので、2拍目でパッとはなしてね

          5だん目の3小節目の右手、16分音符は装飾音符ではないので、次の小節の16分音符と

          同じリズムで弾くようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 もえちゃん

  まず出だし、左右をぴったり合わせて、丁寧に出るように、細心の注意を払って慎重に弾き始めましょう

  4拍子に変わったところの左手の1拍目のオクターブも、弾き直しをしないように、しっかり弾いてね

  フォルテでダイナミックに出すところはだいぶん良くなったけど、遠慮しないで思い切って、渾身のフォルテで

  弾くところ、何か所かあったよね

  全部アクセントのところとか、左手の1拍目のオクターブと2拍目の左右の和音とか、今までの練習の

  成果を全て出すつもりで充分響かせましょう

 

 

 

 

 

 

 

 みかちゃん

  インベンション…2ページ目の2段目まではいいよ

            3段目からは右手も左手も楽譜通りの指使いで弾くように注意してね

            4段目のクレッシェンドはもっとがんばって

            1ページ目も指使いがややテキトーなところが何か所か

            特に3段目に注意してね

 

  ブルグミュラー…ソプラノのレガートな弾き方はとてもよくなったよ

            内声の1番指はもう少し弱く弾きましょう

            前奏部分は、小節の間が空かないように、1小節ごとに切って、拍通りに次の小節の

            和音に入れるように予め準備しておいてね

            後半の3声をよく練習して、少しテンポを上げましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24(火)のレッスン♪

2019年09月24日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 なおこさん

  あら…

  10月から、気持ちも新たにスタートしましょう

  2曲、やります

 

 

 

 

 

 

 

 ようこさん

  トンプソン…リズムが先週よりとてもよくなりました

          途中でテンポが変わって速くなりますから、冒頭部分との差をもっとつけるようにしましょう

          後半は強拍、弱拍を意識して右手を弱く、軽く弾いて2拍子の拍子感を出すように

          して下さい

          アクセントやスフォルツァンドももっと強調しましょう

 

  練習曲…最初から最後まで一貫して「いちとお にいとお…」と4拍目までしっかりと16分音符の

        刻みで数えるようにして下さい

        2,3,4拍目をしっかりと、1拍目同様に数えて1拍1拍を保つことがポイントです

        中間部は1小節ごとのフレーズなので、1小節ずつ切って下さい

 

 

 

 

 

 

 

 たじまさん

  グローバー…随所にある音域の移動は、とてもスムーズになりました

           1,2小節目は、3拍目の8分音符が速くなって4拍目の4分音符と次の小節との間に

           すき間ができてしまいやすいので、8分音符が走らないように、そして4拍目を

           伸ばしすぎないで正確に次の小節に入るように注意しましょう

           ペダルはそんなに厳密じゃなくて構いません 

           響きを聴きながら弾くようにして、踏み替えるタイミングを調節してみて下さい

 

  ギロック…次の曲も手の移動が激しい曲です

         左右それぞれのフレージングを大切に、意識して弾くようにして下さい

         音域に注意して片手ずつさらいましょう

 

 

 

 

 

 

 

 K子さん

  ギロック…2小節1フレーズを意識して、フレーズの最後は左右同時に放すようにして下さい

         伴奏の和音の方はもう少し控え目に

         右のページの3~5段目はフレーズごとにメロディが左右入れ替わるので、

         強弱も目まぐるしいですがメロディをよく聴きながら弾くようにしましょう

 

  ブルグミュラー…4拍子の拍子感を大切に、1拍目と3拍目はダウン、2拍目と4拍目は

             アップのタッチで、馬のギャロップのようにリズミカルに弾くようにしましょう

             2小節目の右手は、1拍目の装飾音符と、2拍目手前の16分音符が同じリズムに

             ならないように、装飾音符の方を鋭く弾くようにして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 れんくん

  インベンション…先週よりはひっこしがスムーズになったし、左右そろえてひけるようになってきました

            右のページの1だん目は、メゾピアノとメゾフォルテの強弱のさをもっと出しましょう

            よく練習してテンポを上げて、元気よく軽やかにしあげていこうね

 

  ラーニングトゥプレイ…2小節で1フレーズ

                フレーズの最後の8分音符は、左右そろえて短く、しずかにスタッカートで

                ひくようにしてね

                3だん目で弱くなって、4だん目の1,2小節目でクレッシェンド、3,4小節目で

                フォルテになって、そのままフォルテで最初にもどってね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆいちゃん

  バッハ…8分音符2音ずつの小さなフレーズの積み重ねが特徴の曲です

       徹底してこのモチーフをリズミカルに、一貫して最後まで続けるようにしましょう

       その中にあって付点4分音符や2分音符は充分伸ばして長さを保つようにしてね

 

  ワルツ…左右とも、なかなかよく弾けていました

        とにかく、指使いが大切

        左手はバスを伸ばすパターンが多いので、2,3拍目の和音は自然に3,4番指を

        使うと思うけど、1拍目が4分音符の場合も、指が届く限り和音は5番指を避けるようにしてね

        右手も8分音符のメロディの中にオクターブや音程の広い跳躍が出てくるので、

        1ページ目の指使いを参照して弾いて下さい

        同じ音が続くパターンが出てくるけど、必ず指を替えるようにしてね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆうとくん

  インベンション…2はく目や4はく目にでてくる8分おんぷがつよくならないように、やさしくひくように

            しましょう

            とくに1ページ目のいちばんさいごのしょうせつからは、1ぱく目と3ぱく目の音を

            はぎれよく、しっかりひくようにしてね

            2ページ目の2だん目の右手のゆびづかいをなおして、しあげていきましょう

 

  ラーニングトゥプレイ…れんだんのきょくです

                2しょうせつ目のさいごの音で、右手も左手もゆびづかいがかわるからきをつけて

                3だん目はなるべくレガートにひいてね

 

  ピアノランド…つぎのきょくは、おなじフレーズのくりかえしだけど、たのしいきょくだよ

           左手はレガートに、右手よりはよわめにひくようにきをつけてね

           とちゅうで左手もト音きごうにかわるので、手のばしょと音にきをつけてひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゆっきー

  グローバー…つぎのきょくは、みぎてはもうすぐにひけたね

           ひだりてもわおんがでてくるけど、じょうずにひけていました

           おうちでもかた手ずつれんしゅうして、できそうだったらゆっくりりょうてであわせてみてね

           3だんめと4だんめは1,2だんめよりもーっとおそく、ゆっくりひくようにしてね

 

  バスティン…むずかしいきょくだったけど、とてもよくがんばりました

          つぎのきょくは、ひだりてのおとにきをつけて、かたてでよくれんしゅうしましょう

          8しょうせつめまではりょうてでひけるとおもうから、ちょうせんしてみてね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真ができました♪

2019年09月24日 | お知らせ

 

 

 

 

 発表会の写真が、写真屋さんから届きました

 今週のレッスンの時にお渡ししますね。

 別ショットのアルバムもありますので、ご覧になりたい保護者の方は、

 見にいらして下さい。

 焼き増し、追加注文など、お子様に託して頂いても結構です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21(土)のレッスン♪

2019年09月21日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 かのちゃん

  オクターブが多くてひきにくいところがあるけど、一番下の音をカットして、ひびきは変えないように

  しっかりひくようにしましょう

  前奏の右手が4分音符の3連符のところは、もう少しテンポが上らないとリズムが取りづらいけど、

  左手の4拍目の4分音符のタイミングに気をつけて練習してね

  指使いとリズムにさえ気をつければそんなにむずかしくないから、片手ずつしっかり練習してみてね

 

 

 

 

 

 

 

 ゆずちゃん

  ピアノランド…左手のゆびづかいと音のたかさにちゅうい

          5ばんゆびからはじめて、5しょうせつ目のドは1ばんでひきましょう

          リズムは4しょうせつ目のふてんと、右のページの2だん目の2しょうせつ目の

          4はく目にきをつけて、3はく目がながすぎないようにしてね

 

  ラーニングトゥプレイ…おうちでもひょうしをよくかぞえて、でだしのふてん4分おんぷは

                「1と2」までしっかりのばしてね

                1だん目と3だん目は右手と左手はほとんどリズムがいっしょだから、

                ひきはじめの音とゆびづかいと♭にきをつけて手をじゅんびしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  ソナチネ…前半はずいぶん感覚が戻ってきましたね

        出だしの小節はちょっとリズムが怪しかったので、最初の2分音符を2拍しっかりのばして、

        2小節目の1拍目とは長さが倍違う点に気をつけましょう

        3段目の1小節目、2ページ目の5段目の3小節目はスタッカートをはっきりと弾くように

        意識して下さい

 

  インベンション…装飾音符がややこしいですが、あまり惑わされずに本来の音とリズムをしっかりと

            把握するようにしましょう

            短調なので、後半は臨時記号が多くなりますが、1,2拍目についていた臨時記号を

            4拍目で忘れないように気をつけて下さい

            今週も1声ずつでいいので、8分音符は軽くノンレガートで弾いてさらってみて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 まりなちゃん

  トンプソン…難しい曲を、とてもよく練習して上手に弾けていました

          次の曲は左手のポジションに注意して、4小節を1フレーズとしてレガートに弾きましょう

          2曲目はとちゅうで右手にも左手にも臨時記号が出てきます

          指使いに注意してね

 

  グローバー…こちらも4小節1フレーズです

          1段目も2段目も、2小節目から3小節目に入るところで左手に交代した時に

          メロディが切れないように注意してね

          2曲目は新しい調が出てくるよ

          左手の♭の音に気をつけてよく練習しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 おかあさん

  ソナタ…幻想曲風ソナタと呼ばれる曲です

       この曲はソナタ形式を逸脱していて、楽章も切れ目なく、最後まで続けて弾くように

       指示されています

       まずは序奏的なアンダンテの部分から譜読みを始めてみて下さい

 

  フーガ…3声ですが、各声部とも音域が広く、後半には高低が逆転している部分もあります

       テンポはもっとゆったり取って構いませんから、引き続き1声ずつさらいましょう

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  インベンションもブルグミュラーも、今日は初見にしてはなかなかよく弾けていました

  どちらもおうちでもう一度片手ずつさらって、両手で合わせてみてね

  くりかえしをつけて練習しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 はるかさん

  ラーニングトゥプレイ…リズム注意

                出だしから「1と2と3と」と数えて弾くのがポイントです

                2ページ目の1,2段目は指使いとスラーに注意して弾きましょう

                もうひと息です

 

  ディズニー…やりましたね~~~

          最後までよくまとまっていました

          次の曲はクラシックな雰囲気で、リズムも音もシンプルです

          片手ずつ譜読みしてみて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20(金)のレッスン♪

2019年09月20日 | レッスンブログ
 
 
 
 
 まなちゃん
  この曲は、仕上がった後、勉強に疲れた時なんかに弾くとすごくリラックスできて清々しい気持ちに
  リフレッシュできそう✨
  右手は内声もあってポジションをどんどん変化させないといけないからレガートに弾くのは難しいけど、
  ペダルでつなげられるので指でのレガートはそんなに意識しなくていいから、4小節1フレーズの
  意識は持ってソプラノを歌うようにしましょう
  左手はたまに出てくる8分音符のリズムと、オクターブより広い音程の時の弾き方に気を付けてね
 
 
 
 
 
 
 
 あゆくん
  グローバー…いよいよさいごのきょくだね
           まえのきょくとおなじように、l.h.は左手で、r.h.は右手でひきましょう
           8ぶおんぷがでてくるのが2はく目と4はく目がおおいので、アクセントが
           つかないようにきをつけてね
           右手はスタッカートのついた音とスラーがかかってレガートにひくところに
           きをつけてれんしゅうしてね
 
  ピアノランド…こちらもすすみましょう
           つぎのきょくは♭が三つつくよ
           右手はタイや3れんぷがでてきて、リズムにとくちょうのあるきょくだから、
           かた手ずつゆっくりと、ひょうしをよくかぞえながらスラーとタイにちゅういして
           れんしゅうしてみてね
 
 
 
 
 
 
 
 ゆめちゃん
  ルモアーヌ…次の曲は、アウフタクトにアクセンティシモがついたリズムと、右手も左手も
          2声になる部分があるのがとくちょうだよ
          くりかえしが3かしょあるけど、ぜんぶしっかりくりかえすようにしてね
 
  ブルグミュラー…よくひけています
             強弱の変化をていねいにつけることと、しあげに向けてテンポをあげていきましょう
             くりかえし記号の手前の右手のオクターブは、なるべくレガートにひくように
             いしきしてね
             ニ長調に転調した部分は、4小節1フレーズなので、4小節ごとに切ることと、
             そうしょく音符がついたフレーズをクレッシェンドしながらひくところをよく
             さらっておいてね
 
 
 
 
 
 
 
 さなちゃん
  インベンション…4分音符がのびちゃってるところと、ものすごくするどいスタッカートになっているところが
            あります
            4分音符はスタッカートがついていてもいなくても、ぜんぶ同じ長さのノンレガートで
            いいからね
            右手と左手のフレーズの追いかけっこを楽しんで弾いてね
 
  ブルグミュラー…がんばって練習してあります
             1小節目のような音型の時には、1,3拍目はしっかりと、2,4拍目は軽く弾く
             リズム感を忘れないようにね
             2小節目からは3小節目へはレガートに
             4小節目と8小節目は、スラーがかかっていることに気をつけて弾きましょう
             3だん目の3連符と、2ページ目と4ページ目は指使いを見直して、正しく弾くように
             直しておいてね
 
 
 
 
 
 
 
 りなちゃん
  練習曲…後半の右手は、テクニックの本のように、しっかりと指を動かしてよくさらっておいてね
        2ページ目からテンポがおそくならないように気をつけましょう
        後半もスムーズにひけるようになったら、最初から通してテンポを上げていってみてね
 
  インベンション…テンポをものすごーくゆっくりひくこと、短調なのでしずかにひくこと、左手のスラーに注意して
            1拍目から2拍目をレガートにひくこと、そして最後の右手の16分音符のリズムに
            気をつけて、しあげていきましょう
 
  ブルグミュラー…リズムに気をつけてね
            最初から最後まで同じテンポで、「いちとお にいとお さんとお」と数え続けながら弾くことが
            大切だよ
            2小節目ですでに速くならないように、この小節もしっかりと2拍目、3拍目ものばしながら
            数えるようにしてね
            とくに、1かっこと2かっこが速くなりやすいから、ぜんぶ8分音符なのでレッスンで
            弾いた時を思い出してゆっくり数えましょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19(木)のレッスン♪

2019年09月19日 | レッスンブログ
 えつこさん
  ポロネーズ…1小節目の2,3拍目が速くなりやすいリズムですから、しっかり1拍ずつ伸ばすようにして下さい
        左右とも4分音符はノンレガートで弾くようにしましょう
  お人形…2ページ目は左手の和音の変化に注意して、上二つの音を正確に取るようにしましょう
      3ページ目以降は、左手の1拍目をはっきりとスタッカートで弾くのがポイントです
      右手もスラーがかかっているフレーズ以外はノンレガートで、左手同様歯切れよく弾くようにして下さい
 ちっくん
  ピアノランド…ひだりてのリズム、とてもじょうずにとれていました
           8ぶおんぷのところもただしいリズムでひけていたから、あんぷでさいごまで
           ひけるようにれんしゅうしてみてね
           らいしゅうはせんせいといっしょにれんだんしてみましょう
  インベンション…すごい りょうてでとてもきれいにひけていたよ
            4ぶおんぷのながさもちょうどよかったです
            たんちょうとちょうちょうのへんかをよくきいて、きょうじゃくをつけてしあげましょう
 りさちゃん
  ツェルニー…右手は半音階のメロディをスムーズに弾けるように、お家でも付点のリズムでの練習を
          続けてみてね
          左手はバスの音とハーモニーの音をしっかり分けて、スラーがかかった2,3,4拍目を
          柔らかく静かに弾くようにしましょう
          3段目の左手の音型は、強拍と弱拍を意識することと、和音の一番下の音はなるべく
          5番指を避けるようにしてね
  ワルツ…この曲も、左手の1拍目のバスをしっかり深く弾くことと、2,3拍目の弱拍の和音は、
        ツェルニー同様になるべく5番指を使わないことを徹底しましょう
        右手は1拍目のタイの次の音にアクセントが付かないように注意してね
 りのちゃん
  プレリュード…左右それぞれ、2声といってもいい曲です
           右手はソプラノをはっきり当てて、1番指で弾く弱拍の音が重くならないように気をつけてね
           3拍目から1拍目へのタイが多いけど、シンコペーションのリズムを強調するために
           少しアクセントをつけて目立たせるようにしましょう
  ソナタ…和音同士をレガートに弾く必要はないので、一つ一つの和音を揃えて丁寧に弾くことを
       意識するようにしてね
       33小節目からは右手と左手のフレージングが違うので、右手は長いレガートなフレーズを
       保ったまま、左手のフレージングに気をつけて弾くようにしましょう
          
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18(水)のレッスン♪

2019年09月18日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 まいちゃん

  あたらしいテキストがふえました

  さいしょはリズムも音もとりやすいので、さっそくりょう手でのれんしゅうをはじめましょう

  右手も左手も、さいしょにじゅんびしたばしょからうごかないでひけるからね

  4しょうせつで1つのフレーズなので、フレーズのさいごはきってあたらしいフレーズに入りましょう

  くりかえしをわすれないようにね

 

  トンプソン…左手のわおんがしっかりひけていたので、バラバラでひくときも、わおんのときと

         おなじようにゆびをじゅんびしてからひくようにしてね

         りょう手でれんしゅうするときは、なるべく左手をよわく、しずかにひくようにしましょう

         とくに左手の1ばんゆびがつよくならないようにきをつけて、やさしくひいてね

 

 

 

 

 

 

 

 しおりちゃん

  インベンション…次の曲は、完全に前半と後半にわかれています

            後半は転調して♭の音がでてくるし、手のポジションも少し変わるから、

            はっきり切りかえてひくようにしましょう

            8分音符が出てくるのは、右手も左手も2拍目と3拍目だけなので、1拍目の

            4分音符をしっかりひいて、8分音符は軽くひくように気をつけてね

 

  トンプソン…和音で取る練習は続けてね

          和音でじゅんびできると、バラバラでひいた時にも次のポジションにすぐに指を

          用意することができるから、なるべくなめらかに変化できるように、よく練習しましょう

          5小節目の左手、♭はいらないから、シレソの和音に飛んで行けるように気をつけてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひなっちゃん

  ルモアーヌ…1ページ目の右手の8分音符の和音は、全部ノンレガートで弾きましょう

          左手の指使いはだいぶん気をつけて直せるようになってきたけど、16分音符の

          スケールの弾き始めが5-4にならないように、全部5-3で弾くように気をつけてね

          2小節目や4小節目の左手の4拍目は、軽くスタッカートで短く切るようにしましょう

          2ページ目は強弱の変化をはっきりと表現することと、右手の16分音符を歯切れよく

          スタッカートで弾いてね

 

  ソナチネ…左手が拍子を刻む伴奏なので、両手で合わせると右手のリズムが取りやすいと思うけど、

         1小節目の2分音符の長さ、4小節目の1,2拍目のリズムなど、気をつけてよく数えてね

         1ページ目の最後の小節から右手のフレージングがとても大切なので、スラーをよく見て

         長いフレーズも2音だけのフレーズも大切に弾くようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 もえちゃん

  伴奏…前奏、左右とも8分音符で動くところは右手の方をよく響かせるようにするとバランスが

      きれいになるよ

      歌が始まったところからは、一定のテンポを正確に保って、途中で遅れないように気をつけてね

      レッスンでも言ったけど、とにかくフォルテやクレッシェンドをダイナミックに表現することが

      最大の課題です

      アクセントのついた音、クレッシェンドの行き先で一番強い音、ペダルを踏み替えるタイミングなど、

      意識して練習してみてね

 

  ソナタ…お家でも片手ずつ思い出すところから始めてみて

       8小節目から、左手の2拍目や4拍目に付いているスラーに注意して、この部分が2音ずつに

       分かれないように注意しましょう

       21小節目以降も進んでみてね

 

 

 

 

 

 

 

 みかちゃん

  インベンション…強弱の変化をはっきりつけることと、休符を正確に取って、リズムを強調しましょう

            もう少しテンポも上げて、短調だけど軽快な面白い曲に仕上げていってね

 

  ブルグミュラー…テクニックでやった、1,2番指を押さえながら3,4,5を弾く練習が生かされると思うよ

            左右とも、2声になっている部分は、まず4分音符のラインが主旋律なので、その

            声部をレガートに弾いてから、間に8分音符を軽く静かに入れてみて

         

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする