小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

真剣に練習しました!

2021年09月27日 | レッスンブログ

 ある生徒さんが取り組んでいらっしゃる曲が、非常にリズムが難しい上に

 転調の激しい曲で、なかなか完全に弾きこなすことができない、とのこと。

 とても真剣に練習されていて、ご自宅でも相当がんばっていらっしゃるのが

 よくわかるのですが、とても速いテンポの中でのシンコペーションを正確に取るのが

 難しく、ご自分でも合っているのか間違っているのか、もはや判断できないとのことで、

 何とかご自宅での練習に役立てて頂こうと、私がまず片手ずつ、拍子を数えながら

 弾いたものを録画してお送りし、その動画に合わせてもう一方を弾いて頂く作戦。

 これで片手ずつをまずマスターした上で、改めて両手での練習に入って頂ければ

 わかりやすいのではないかと

 そして、楽譜通り、両手で弾いたものも録画してお送りし、それを聴いて頂いたり、

 それに合わせて弾いて頂こうと私も練習したのですが、改めて弾いてみると

 難しい

 数日頂いて、かーなーりー必死で練習しました

 何とか録画を終え、生徒さんにお送りすることができましたが、弾けば弾くほど

 弾き応えのあるいい曲で、その後もちょいちょい弾きたくなります

 もし、練習の参考にしたいというお申し出があれば、急いで頑張って練習して

 お送りしますので、どうぞ遠慮なく

 難易度によっては、1週間以上頂かなければならないかも…笑笑

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケールとカデンツのテンポが…😳💦

2021年09月22日 | レッスンブログ



 昨日はきれいな月でしたね🌕️

 台風が重たい空気を吹き飛ばしてくれたかのように

 日曜、月曜ととても気持ちのいいお天気でした

 今日はまた湿度が上がってきてしまいましたね~💧


  さて。
  ハノンで各調のスケール(音階)に取り組んでいる生徒さんがたくさんいらっしゃいます。

  調によって指使いが異なるので、注意してリズム練習などでよくさらうことが大切です。

  スケールが正しい指使いで滑らかに弾けるようになったのに、カデンツで突然激遅になってしまったり、和音の調号を落としたり音に迷って時間がかかったり…
  カデンツが苦手な生徒さんが少なくありません

  全調、和音進行のパターンが決まっていますし、右手の一番上の音はその調の主音で、最後から二つ目だけがその半音下の導音になってるだけです

  カデンツもよくさらって下さいね

  そして、このスケール&カデンツには拍子があることに気付いてましたか
  2拍子ですよ~
  スケールも2拍子を感じながら上り下りして、同じ拍子、同じテンポでカデンツも弾けるように意識しましょう❗
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい発見♪

2021年09月18日 | レッスンブログ

 何だかんだで、今日は何とか一日、天気がもちましたね

 西日本では大雨になっているようですが、明日はこちらも影響が出そうです

 さて、テキストが一段落したり、ちょっと気分を変えたい時など、

 生徒さん自身に曲を選んで頂いて、レッスンでも取り組んだりすることもよくあります。

 ヒットしたJポップやKポップなどは私もよく知っていますので、

 ちょうどよいレベルの楽譜探しをお手伝いすることもあります。

 ご自身が好きなので、という場合が多いですが、中には大人の生徒さんで、

 意外なチョイスに私が少々驚くと、お子さんからのリクエストで、という場合もあって楽しいです

 

 ボカロの曲も人気で、「千本桜」なら私もわかるのですが、その他ほとんどの曲を

 

 知らなくて、作曲の方の名前も最初は「これは名前…?」というくらいちんぷんかんぷんでした

 チョイスしてくれた曲の楽譜を見て初めて知るわけですが、

 YouTubeで聴いたり、レッスンを重ねていくうちにとても良い曲だなぁと思うようになって、

 曲が仕上がる頃にはレッスン後もその曲がずっと頭の中を回っていることがしばしば

 好みの作曲者もできました

 

 ボカロ以外にも、全く知らなかった男性ボーカルグループの存在と曲も初めて知ったし、

 お陰様で私自身の世界も広がってきました

 新しいジャンルとの出会いは楽しいですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指の形 その後

2021年09月14日 | レッスンブログ

 夕方から雨になっちゃいましたね

 午後レッスンの皆様、お帰りは大丈夫だったでしょうか

 

 昨日、2輪咲いたホテイソウの花は一日でしぼんでしまいましたが、

 今日は新しく3輪が咲きました




 

 さて、今日レッスンに来てくれた小学生の男の子、先週のレッスンの際に

 お指の形の話をして、テクニックの練習をする時にちょっと気を付けてみてねと言ったら、

 今週はとてもきれいな形のお指で、難しい5-4-5-4の指使いの部分も

 きちんと指を立てて弾けていました

 素晴らしい

 姿勢も良くなって、他の曲もとても集中して弾くことができました

 音もとてもきれいでしたよ

 立っても座っても、どこにも力を入れずにダラーンと腕の力を抜いて下におろすと、

 自然に指の関節が曲がった状態になります

 そのまま力を入れずに手首だけを持ち上げて(天井から手首を糸で吊られているように)

 鍵盤にやさしく下ろすと、指の先がまず鍵盤に触れて、一番意思や力を伝えられる

 ポジションになります

 その状態で、鍵盤にエネルギーを注ぎ込むような感覚で一本ずつ指を動かしてみて下さい

 慣れてきたら和音にもチャレンジしてみましょうね

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイソウの花が🌺

2021年09月13日 | よもやま話



今日は、彼岸花が咲き始めているのを朝のお散歩の時に気付いたので、それを載せようと思っていたら



帰宅したら、ホテイソウの花が咲いていることに気付きました

メダカの鉢に浮かべているホテイソウがとっても元気で、どんどん葉っぱも大きくツヤツヤして大増殖していたのですが、まさかこんなに急に花が咲くとは…

去年は5月に一度だけ咲いて、今年は一度も咲いてなかったのです。

こんなにきれいなのに、すぐ散っちゃうんです💧
でも新しい蕾があったから、明日また咲くかな?


ホテイソウの下にはメダカ達が元気に泳いでる…はずなんですけど、もはや見えず…

完全に主役の座をホテイソウの花に持っていかれてますね💦

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指の形は…?

2021年09月11日 | レッスンブログ



金木犀のいい香りが漂うようになってきました✨

花はまだ色づいていませんが、咲く前が一番香るんですよね。

お散歩コースに、大きな金木犀の木が何本も生えているのでこの季節は楽しみです💖


さて、ピアノを弾く時には、姿勢、肩や肘の脱力、手首の高さや形などを意識することが大切ですが、指の形はいかがですか?

私自身は、子供の頃に先生からあまり指の形について言われた記憶がありません。

自然に指の先で弾くのが最も弾きやすかったからだと思います。

一緒に習っていた妹が、第一関節を立てずに指をぺったんこにして、指の腹で弾いているのを見て真似してみたのですが全然うまく弾くことができずに、何故妹がそんな指で弾けるのか、ちょっと感心すらしていました

グーから自然に開いて、ボールを掴むような形で弾くように指導させて頂いてますが、第一関節を立てられないお子さんもいらっしゃいます。

テクニックやハノンやバーナムでは、その点を意識して練習するようにしてみて下さい。

第一関節が引っ込まずに、指の先で弾けると、漏れなく鍵盤に力を伝えてコントロールすることができますので、素早いタッチ、美しい音色、豊かな表現につながりますよ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ❗

2021年09月09日 | レッスンブログ



小雨降る中でかけた朝のお散歩の際、植え込みの中の切り株の周りにキノコが生えているのを発見🍄❗

何か、ちょっとびっくりするくらい元気よく、モリモリと…

シメジみたいなのもあれば、シイタケみたいなのもあれば、色々で

こっちゃんはキノコを貪っているのではなく、セミを諦められず探しています


さて、合唱コンクールの伴奏に決定したと、嬉しい報告が届き始めています🎶

皆さん、よく練習して、改善点もしっかり直してとても良い伴奏になっていると思います✨

合唱曲は、当たり前ですけどあくまでも歌が主役ですから、サビの部分で男女揃った三部合唱、四部合唱になったところは伴奏もしっかりフォルテで、バスの音をしっかり響かせて下さいね

クレッシェンドの行き先を確かめて、強拍が抜けないように気をつけましょう
ペダルが濁らないように注意⚠️


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンドを使った方が良さそうです

2021年09月07日 | レッスンブログ



久しぶりにの姿が見えて、爽やかな日でしたね✨

今日は多くの生徒さんとパラリンピックについての話で盛り上がりました!

というか、私が一人で熱く盛り上がった感は否めませんが💦

見事にロスに陥っていますが、季節も変わってきましたし🍂来月の抽選に向けて波動と運気を上げていきたいと思います


さて、本日、リズム迷走打開法の一案として、私が生徒さんのスマホを持ち、拍子を数えながら弾いて頂くのを録画する作戦を決行しました。

何故かとても緊張されていて、私が数える拍子から離脱し、独走状態に入る場面がしばしばありましたが😅、最後まで通して弾きました。

結論として、スタンドに固定した状態で録画し、私はいつものようにリズムを取りながら楽譜も指し示せる状態で弾いて頂いた方が良いということがわかりました。

やっぱり、耳で拍子のカウントを聴くのと同時に、目でも楽譜上で現在地を確認しながら弾けると、より正確なリズムを把握して頂くことができますね。

多分、今回の録画は手ぶれがひどすぎて、ご自宅でご覧になった時に気分が悪くなるのではと心配しております

今週はこの録画を参考に練習して頂いて、場合によっては次回、スマホを固定して録画し直しましょう!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても玉砕しました(T_T)

2021年09月05日 | レッスンブログ

 

 本日、来年3月分の抽選会に臨みましたが、またしてもダメでした

 

 というか、そもそも使用可能日が日曜祝日だと二日しかなくてびっくり

 

 ほとんどの参加者の方が日曜祝日狙いなので、自ずと倍率は上がり…

 

 12月の抽選に臨んだ時よりも、3倍以上の方がエントリーしていて、

 

 あえなく撃沈いたしました

 

 ここのところ、続け様に外れてしまい、申し訳ありません

 

 来月、4月分の抽選に挑みます

 

 もしそれもハズレてしまったら、他の会場での開催を検討したいと思います。

 

 今回は、前回のバルサミコ教訓を生かし、帰りにや○やには寄りませんでした

 

 

 今日はもう一つ、大切なことがありまして…

 

 パラリンピック、車椅子バスケ(男子)決勝の応援

 

 金メダルまで、もうあとちょっとというところでした。

 

 今回の東京2020、オリパラ通じて一番燃えて、心が震えた競技でした

 

 銀メダル、おめでとうございます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ

2021年09月01日 | レッスンブログ

 

 

 あんなに残暑が厳しかったのに、今日は打って変わって肌寒いくらいの9月スタートとなりました

 

 パラリンピック、目が離せない競技が続いていますね~

 

 私は特に、車椅子バスケットにハマって、めちゃくちゃ応援しています

 

 素早いパス、車椅子さばき、シュート、などなどのプレーの華麗さに、完全に魅せられています

 

 次は準決勝、がんばれー

 

 

 さてさて、2学期が始まりましたね

 

 8月下旬は、宿題を早々に終えてピアノをとてもよく練習してある子と、大量の宿題に追われて

 

 ピアノに手が回らなかった子、ぺっきりと二つに分かれていました

 

 二学期は短縮日課でスタートする学校が多いようです。

 

 生活リズムの中に、ピアノの練習時間も組み込んで頂けると、発表会までに大きく進歩すると

 

 思います

 

 テクニックやハノン、バーナムなどの指の体操もここで一つ、気合を入れて頑張ってみて下さい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする