Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

バックランプの制作

2020-11-22 21:16:56 | mini pickup truck
本日の山陰は朝は大変良く晴れていましたがお昼前頃から雲が厚くなりまして・・・
雨になりました。
冷たい雨って感じですかね〜
まあこれでこそ山陰の11月ですよ。
先日暑かったのが信じられません。

さて本日の本業を開始しましょう。
ミニピックアップはそろそろ完成が見えて来た感じですね。
残る部品はドアハンドル/バックランプ/マフラー/牽引フック(国内仕様のみ)と言う感じでしょうか。
今日はまずバックランプを作りましょう。
実車を調べてみますと後期型になってからはテールランプにバックランプが仕込まれていまして特に別に取り付けたりする必要はないのですがピックアップやバン、カントリーマンなどのテールランプにはこのバックランプが組み込まれていないので日本の車検制度に照らし合わせますとバックランプの取り付けが必要になったりします。
但し日本も昔はバックランプの取付け義務が無かったので無い車両も有ります。
例えばホンダS500〜600まではバックランプはオプション扱いでしてテールランプの内側にオプションで取付ける様になっております。
昭和41年頃に発売されたホンダS800からは法律が変わったのでテールランプの中に組み込まれています。
いずれにしても国に依って車検制度が変わってきますので色々なんですよね〜、また車検自体が無い国も有りますからね。
ではミニはどうなのかと言いますと・・・こんな部品が取付けられている事が多いみたいですね。
純正品か社外品かは定かでは有りませんけど・・・
ホワイトミニの方の実車もこんなランプが付けられている様です、まあ実際に夜暗い所でバックするのはランプが無いと暗くて見えませんからね。

洋白の角線(1.2mm)を長さ3.0mmにカットします・・・
そして周囲を丸く丸める様に削って・・・
中央に0.5mmの穴を開けましょう、決して貫通させてはいけません(笑)

0.5mmの洋白線をハンダ付けをします。
この洋白線が取り付けのピンになりますからここは強度も必要なんです。
しかもここから先削って加工する時には持ち手にもなりますからね。
先に周囲を丸めておいたのはこの持ち手が邪魔になってヤスリを使えないので先に削っておいたという事なのです。
先にどこを削ったのかは写真でご判断下さい

そして持ち手を時計ヤットコで固定しておきまして
レンズが付く反対側を削ります。
通常ここは丸く流線型になっています・・・表現がわかり難いかもしれませんが適度に丸めておきます
レンズが付く側は削らずに平面のまま残しておきましょう。

次は塩ビ板の0.3mmを出してきまして黒い紙の上にテープで固定します
そしてレンズカットを入れます
縦線だけで良いのですがデザインナイフやケガキ針を使って線を入れます。
レンズ自体の大きさの目標が1.0mmX2.0mmなので2mmの幅の所に縦線が何本入るのか・・・??
まあそれらしく見えればOKでしょう。
ちなみに上のカタログの写真を見ますとレンズカットは縦にしか入っていない事がわかりますよね・・・だから縦線だけなのです。
つまり横に光を散らばらせて広範囲を照らしたいという事なのでしょう。

ケガキ線を入れた側をホワイトで筆塗りします。
シルバーが良いのかホワイトが良いのか若干迷いますけど・・・今回はホワイトにしておきました。
レンズカットを引き立たせるのと透明のままでは接着剤が見えてしまいますからね、その為の塗装です。


このバックランプですが取り敢えずホワイトミニとガルフミニの2台分を作って置きましたので明日は取り付けが出来るのではないかと思っています。

さて雑用も進めておかないとアトリエの中が少し狭くなってきました。
いけませんね〜!!
少し前にボディカラーを剥がしたアベンタドールロードスターですがシンナーも飛んだ様で臭ってもシンナーの匂いは無くなりましたね。
そこでボディの筋彫りをタガネを使って掘っておきましょう。
このスジ彫りには若干塗装が残っていたリスジ彫りの先が行方不明になっていたりしている部分が有りますので直しておきます
少し残っている塗料も400〜600番程度のペーパーを使って削っておきました。

そして問題なのが持ち手なのです
塗装をする場合必ずどこかに持ち手を付けないといけませんがロードスターはボディに屋根が無いので持ち手が付け難い構造なのです。
仕方が無いので前から後側に板を渡しておきましてその板に持ち手を付けました。
持ち手は塗装工程で効率よく仕事が進められるかどうか大きく影響が有る部分なんですよね。

そしてサフを塗りました
ボディカラーはホワイトパールなのでサフはホワイトを塗ると思うでしょ?
違うんですよね
このサフはボディの凹凸を見たいのでグレーなのです。
まだパテを入れなければなりませんからね〜。


明日はサラリーマンの方ですと3連休の最後の日になりますね。
私は明後日からお休みなので・・・少し気が楽かな〜。

明日はバックランプの取り付け/マフラーの制作/例のおじいさんのDD51の修理の予定です。
全部出来るかな〜??