Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

エンブレムの作り直し(回り道とも言います)

2020-11-05 21:18:24 | mini pickup truck
本日の山陰は朝から大変良い天気でして・・・
朝方はかなり冷え込んだ様ですよ。
私も朝方は布団の中に入っているにもかかわらず寒くて目が覚めました。
決して布団からはみ出して寝ていた訳では無いと思うのですが・・・
朝気が付いたら5時44分でしたね〜。

出勤したらまだ発芽しないスナックエンドウや菜の花に灌水をしまして・・・イチジクの収穫をしています。
晩生のイチジクはまだ未だに収穫出来ます。
このイチジクが美味しいのです(笑)

そして今日は午前中から早めに本業開始ですね。
まずはホワイトミニのリアのドアのエンブレムですが大き過ぎたので作り直しする予定で昨日はデカールのデータを75%縮小しまして・・・文字の部分も潰れない様に少し加工してから印刷しました。
まあ完璧ではないですが・・・出来る事は全てやってみました。
そしてもう一つやらなければならない事が有ります
アルミ板をカットしてデカールを貼りますがそのアルミ板にも問題が有ります。
このエンブレムですが実車の物はシルバーな感じのアルミなんですよね。
先日使った0.1mmのアルミ板はピカピカなんですよ・・・この質感の違いに少し違和感が有るのです。
使ったアルミ板はこちらですね・・・

良く見ますとカメラが写り込んでしまう程のひかり具合なんですよね。
まるで鏡見たいと思って頂ければ・・・
この状態で黒いインクで印刷したデカールを貼りますと黒い印刷が見え難いのです。
出来ればシルバーに近い色相のアルミ板ですと黒い印刷はよく見えるのです。

と言う事で0.5mm程有るアルミ板(表面がミラー系じゃなくシルバー系の色相なのです)を上に重ねてみますとこんなに色が違っています。
でも0.5mmでは厚いのでロールにかけて0.15mmまで薄く加工します。

カットにも問題が有ります
前回は幅を正確に切りたかったのでデザインナイフを使ってカットしました・・・確かに0.1mm程度のアルミ板なら簡単に切れます。
ただしデザインナイフでアルミ板を切りますとカエリが出てしまって表面に凹凸が出来てしまうのです。
一旦出来てしまいますと修復はペーパーで削ってやるしか無いので幅が1.2mmくらいしか無い物を削るのはなかなか難しい。
そこで紙などを裁断する裁断機を使います。
但し裁断機のカットする場所で切れ方が変わってきます。
真っすぐに切りたいのであれば・・・下の写真の様に刃物の中央より手前側で切ります。
こうしますと切ったアルミ板はほぼ真っすぐな状態になります。

刃物の上側(刃物が止めてある部分に近い部分)で切りますと・・・

切ったアルミ板はこんな感じに丸まってしまって使い難いですね。
但し切るだけであればこの位置の方が楽に切れます。
刃物の中央部分で切ると切れ難いですし素材もしっかり押さえていないとずれ易いですからね〜まあやってみればわかります・・・(笑)
怪我しない様に気を付けてやって下さいよ。
裁断機は指でも切れてしまいますからね〜指が無くなったら模型は作れなくなってしまいますからね。
くれぐれもご注意を・・・。

カットしたアルミ板に作り直したデカールを貼っています。
この後はソフターを付けて密着を促進しましょう。

ついでにアルミ板にボンネットマークのデカール(ホワイトの物)とグリルの部分に付くBMCのバッチのデカールを貼ってみました
この後アルミ板をカットしなければならないのでケガキの代わりに貼ってみたという事です。

デカールを貼って水分が乾燥しましたので今夜はラッカークリアーをパラ吹きして帰りましょう。
明日にはウレタンクリアーを塗る事が出来ますでしょう・・・

本日アドラーズネストから洋白製のリベットが届きましたので明日はこれの取り付けからですかね〜
いつも迅速確実なお店ですね〜
他にも安い所が有るかもしれませんが・・・私はアドラーズネストのHPで直接購入しています。
最近は在庫も持たずにいい加減な商売をする所も有りますからね〜(笑)
定価販売ですから高価と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、迅速かつ確実な取引をしてその上に商品の品質等も全部ひっくるめてのお値段ですからね〜
僕は高いと思いませんよ(笑)


今日は厨房係の件がかかれていないって!?
そちらの方はもう毎日のルーティーンなのでまあ普通にこなしていますよ、お昼時に満席になってしまうのもいつもの事ですし・・・有り難い事です。

実はその後が忙しかったんですよね〜
隣りの畑を耕しました。
夕方まで2時間半くらいだったでしょうかね〜
一応予定通りに畑に耕耘機をかけておきましたので、何か植えられるんでしょう〜。
今日もまた一つだけですが「徳」を積む事が出来ましたので満足です。
今夜も爆睡だろうな〜(笑)