大文字にしたところとか、ツボ、しっかりおさえてますね(笑)。
どっかの阿呆新聞だと、直ぐに「反戦市民グループ」だの「平和主義憲法」だのを持ち出してきて、うっとうしい記事を書くんですけどね。
良い風に書いてくれなくて結構ですから、そのまんま書き続けてくれるとありがたいですね。
というわけで、昔の記事のことは水に流しましょう(笑)。
※忘れやしないけどね、ふっふふ。
Japan missile drill to counter China, N Korea
(日本、中国・北朝鮮に対抗すべくミサイル演習)
By Julian Ryall in Tokyo
Telegraph:27/11/2007
↓ま、気が向いたらヨロシク

BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!
FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.
どっかの阿呆新聞だと、直ぐに「反戦市民グループ」だの「平和主義憲法」だのを持ち出してきて、うっとうしい記事を書くんですけどね。
良い風に書いてくれなくて結構ですから、そのまんま書き続けてくれるとありがたいですね。
というわけで、昔の記事のことは水に流しましょう(笑)。
※忘れやしないけどね、ふっふふ。
Japan missile drill to counter China, N Korea
(日本、中国・北朝鮮に対抗すべくミサイル演習)
By Julian Ryall in Tokyo
Telegraph:27/11/2007
Japan is to deploy Patriot missile batteries on the streets of Tokyo in a security drill designed to prove that it is capable of defending itself from any threat posed by North Korea or China.
日本は北朝鮮や中国からのあらゆる脅威に自衛する能力を持つことを証明するために計画された警備演習で、東京の街にパトリオット・ミサイル部隊を配備する。
Convoys carrying troops and Patriot advanced capacity-3 missiles and launcher units will leave the Air Self-Defence Force's base at Iruma, north of Tokyo, in the next few weeks and disperse to 10 locations throughout the Japanese capital.
今後数週間の間に、兵士とパトリオット・ミサイルと発射台を載せた部隊は東京の北にある入間の自衛隊空軍基地を出発し、日本の首都10箇所に分散する。
They will be used to determine the speed at which the systems can be brought to operational readiness and any glitches that may hamper their effectiveness.
システムが作戦即応体制に入れるスピードと、その効果を妨げるかもしれない問題を見極めるべく、これらは利用される。
Potential problems include maintaining communications between the individual launch units and military headquarters. "We believe it is important to improve and further develop our ballistic missile defence system's capabilities and we intend to conduct this drill in the future," said Kei Nakano, a defence ministry spokesman.
潜在的な問題には、個々の発射部隊と軍指令本部との連絡の維持が含まれる。
「弾道ミサイル防衛システムの能力を改善し、さらに発展させることは重要だと考えている。また、我々は将来もこの演習を実施するつもりだ」
と防衛省報道官ナカノ・ケイが言った。
The ministry has not announced the "scenario" for the drill, although Japan's concerns about its neighbours' military capabilities are well documented.
近隣諸国の軍事力を日本が懸念していることはしっかりと記録に残されているが、防衛省は演習の「シナリオ」を発表していない。
North Korea already has an arsenal of ballistic missiles that are capable of hitting targets in mainland Japan and is developing weapons that will be able to strike United States military facilities in Okinawa and further afield.
北朝鮮は既に日本本土の標的を攻撃する能力を持つ弾道ミサイルを保有しており、沖縄や更に遠方にある米軍施設を攻撃出来る兵器を開発中だ。
Despite international inspectors being granted access to Pyongyang's nuclear programme, there are many in Japan who are not convinced that the regime is revealing its full hand.
国際査察団は北朝鮮の核開発にアクセスすることを承認されたものの、日本の多くの人々は金正日政権が完全に何もかも公表しているとは思っていない。
Military analysts believe North Korea is only a matter of years away from developing a weapon that is capable of delivering a nuclear payload.
北朝鮮が核弾頭搭載可能な兵器を開発するまでほんの数年だ、と軍事アナリスト等は考えている。
Tokyo also has territorial issues with Russia, although there is little likelihood of any military escalation in that relationship. The same cannot be said for the third nuclear power on Japan's doorstep, China.
その関係では軍事的な展開の可能性はほとんどないが、日本政府はロシアと領土問題も抱えている。
しかし日本の目と鼻の先にある3つ目の核保有国、中国については、そうではないかもしれない。
Though there have been efforts to court Beijing in the two months since Yasuo Fukuda took over as prime minister, Tokyo remains concerned at China's escalating military spending and its efforts to develop a large modern naval fleet.
福田康夫が総理大臣に就任して以来、この2ヶ月間中国政府の機嫌をとろうとする努力がなされているものの、日本政府は相変わらず中国の増加する軍事支出と大規模な近代海軍開発努力を心配している。
Several other Japanese cities are considered potential targets and similar PAC-3 exercises are reportedly planned for Nagoya and Osaka.
他の幾つかの都市も潜在的標的と考えられており、同様のPAC-3演習が名古屋と大阪で計画されているとのことだ。
↓ま、気が向いたらヨロシク

![]() | KGBの世界都市ガイド晶文社このアイテムの詳細を見る |
BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!
FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.