goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

NATO:嗚呼、パッキーのいやらしさよ@テレグラフ

2006-11-29 14:02:15 | Telegraph (UK)
久々にテレグラフを観たら面白かったので、2個ほど記事を拾ってみたんだが、ぎゃー。
デカイプレゼンの依頼が来てしもうた…。

も一個の記事はこっち。興味のある人は各自お読み下され。
£10bn arms deal under threat from inquiry
By Christopher Hope, Whitehall Editor
The Telegraph:29/11/2006


で、これはまたパッキーがいやらしい動きをしている、という話である。

Accept defeat by Taliban, Pakistan tells Nato
(タリバンへの敗北を認めよ、とパキスタンがNATOに告げる)
By Ahmed Rashid in Islamabad
The Telegraph:29/11/2006
Senior Pakistani officials are urging Nato countries to accept the Taliban and work towards a new coalition government in Kabul that might exclude the Afghan president Hamid Karzai.
タリバンを認め、そして、カルザイ大統領抜きになるかもしれないカブールの新たな連立政権に向けて行動するよう、パキスタン当局高官がNATO加盟国に迫っている。

Pakistan's foreign minister, Khurshid Kasuri, has said in private briefings to foreign ministers of some Nato member states that the Taliban are winning the war in Afghanistan and Nato is bound to fail. He has advised against sending more troops.
パキスタンのカスリ外相は、一部のNATO加盟国の外相との非公式ブリーフィングで、タリバンはアフガニスタンでの戦いに勝利しつつあり、NATOは敗北しそうだ、と語った。
彼は追加派兵をしないようアドバイスした。

Western ministers have been stunned. "Kasuri is basically asking Nato to surrender and to negotiate with the Taliban," said one Western official who met the minister recently.
西側諸国の閣僚等は仰天である。
「カスリは基本的に、NATOに降服して、タリバンと交渉しろ、と求めているのだ」
と同外相と先日会った某西側当局者が言った。

The remarks were made on the eve of Nato's critical summit in Latvia. Lt Gen David Richards, the British general and Nato's force commander in Afghanistan, and the Dutch ambassador Daan Everts, its chief diplomat there, have spent five days in the Pakistani capital, Islamabad, urging the Pakistani military to do more to reign in the Taliban. But they have received mixed messages.
このコメントは、ラトヴィアで開催される、NATOの重要なサミットの前夜に出された。
イギリス人の将軍でありアフガニスタン駐留NATO軍司令官でもあるデイヴィッド・リチャーズ中将と、現地の主任外交官であるオランダのDaan Everts大使は、タリバンを押さえ込む為にもっと行動するようパキスタン軍に強く要請しながら、パキスタンの首都イスラマバードで5日間を過ごした。
だが彼等は様々なメッセージを受け取った。

Mr Karzai has long insisted that the Taliban sanctuaries and logistics bases are in Pakistan while Gen James Jones, the Supreme Commander of Nato, told the US Congress in September that the Taliban leadership is headquartered in the Pakistani city of Quetta.
カルザイ氏は長い間、タリバンの隠れ家と兵站基地はパキスタンにある、と言い張ってきた。
その一方で、NATO最高司令官のジェームス・ジョーンズは9月にアメリカ議会に対して、タリバンの指導者はパキスタンの都市Quettaを本拠地としている、と語った。

Lt Gen Ali Mohammed Jan Orakzai, governor of the volatile North West Frontier Province has stated publicly that the US, Britain and Nato have already failed in Afghanistan. "Either it is a lack of understanding or it is a lack of courage to admit their failures," he said recently.
一触即発の状態にある北西辺境州知事であるAli Mohammed Jan Orakzai中将は、アメリカ、イギリス、そしてNATOは既にアフガニスタンでは失敗した、と公に表明している。
「理解不足か、自分達の負けを認める勇気に欠けるかのどちらかだな」
と先日彼は言った。

Gen Orakzai insists that the Taliban represent the Pashtun population, Afghanistan's largest and Pakistan's second largest ethnic group, and they now lead a "national resistance" movement to throw out Western occupation forces, just as there is in Iraq.
パシュトゥーン人は、アフガニスタンでは最大の人口を誇り、パキスタンでも第2位の民族グループを構成している。
そして現在では、イラクのように西側の占領部隊を放り出そうとする『国家的レジスタンス』運動を率いている。
Orakzai将軍は、このパシュトゥーン人を代表しているのがタリバンだ、と言い張っている。

But his comments have deeply angered many Pakistani and Afghan Pashtuns, who consider the Taliban as pariahs and a negation of Pashtun values. Gen Orakzai is the mastermind of "peace deals" between the army and the heavily Talibanised Pashtun tribes on the Pakistani side of the border, but these agreements have failed because they continue to allow the Taliban to attack Nato forces inside Afghanistan and leave the Taliban in place, free to run a mini-Islamic state.
しかし彼のコメントは、タリバンを追放者であり、パシュトゥーン人の価値観を否定するもの、と考えている、多くのパキスタン人やアフガニスタン系パシュトゥーン人をも深く怒らせた。
Orakzai将軍は、軍と国境のパキスタン側にいるタリバンが深く浸透したパシュトゥーン族の『和平交渉』の黒幕であるが、これらの合意は失敗に終わった。
というのも、彼らがアフガニスタン国内でタリバンのNATO軍攻撃を容認し続け、また、タリバンがそこでミニチュア・イスラム国家を統治するのを放置し続けているからだ。

Gen Orakzai is expected to urge the British Army to strike similar deals in Helmand province. Meanwhile aides to President Pervez Musharraf say he has virtually "given up" on Mr Karzai and is awaiting a change of face in Kabul before he offers more help.
Orakzai将軍は、ヘルマンド州で同様の取引を結ぶよう、イギリス軍に迫ると予測されている。
一方、ムシャラフ大統領の側近達は、彼は事実上カルザイ氏を「諦めて」おり、更なる支援をオファーする前に、アフガニスタン政府の面子が変わるのを待っているのだ、と言っている。

Many Afghans fear that Pakistan is deliberately trying to undermine Mr Karzai and Nato's commitment to his government in an attempt to reinstall its Taliban proxies in Kabul ? almost certainly leading to all-out civil war and possible partition of the country.
カブールにタリバンの代理政権を成立させようと、パキスタンが意図的にカルザイ氏と、NATOのカルザイ政権に対する支援を弱体化させるのではないか、と多くのアフガニスタン人は恐れている。
これは全面的な内戦と、国家分裂の可能性へとほぼ確実に繋がる事態だ。

To progress in Riga, Nato will have to enlist US support to call Pakistan's bluff, put pressure on Islamabad to hand over the Taliban leadership and put more troops in to fight the insurgency while persuading Mr Karzai to become more pro-active.
リガで前進する為にNATOは、パキスタンのでっち上げを宣言し、タリバン指導力を移譲させ、暴動に対抗する為の追加派兵をさせるべく、パキスタン政府に圧力をかけ、その一方でカルザイ氏により積極的になるよう説得すべく、アメリカの支援を得なければならなくなるだろう。


↓アンチ・アンチヤマトイズムだ(#゜Д゜)!



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.