goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

サルコジ、ドル安で「経済戦争」を懸念

2007-11-08 14:52:37 | Telegraph (UK)
『通貨危機で金が史上最高値へ』

今日はアンブローズ記者の大当たり。
いやあ、面白いわー、この人(笑)。

Sarkozy fears 'economic war’ as dollar slides
(サルコジ、ドル安で「経済戦争」を懸念)
Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:08/11/2007
French president warns US it cannot allow currency to collapse as Europe suffers from euro's rise, reports Ambrose Evans-Pritchard

ユーロ高でヨーロッパが苦しんでるんだから、アメリカはドルを崩壊させちゃダメだ、とフランス大統領閣下が警告


The French president, Nicolas Sarkozy, has warned the United States Congress that the US risks triggering "economic war" if it attempts to devalue its way out of trouble by allowing a relentless slide in the dollar.

アメリカがドルを自由落下させる通貨切り下げで逃げ切ろうとすれば「経済戦争」の引き金を引くことになるぞ。
そう、フランス大統領ニコラス・サルコジがアメリカ連邦議会に警告した。

The stunning remarks came as the greenback plunged to a record low of $1.4731 against the euro, causing a chorus of angry protests from industrial leaders in France and Italy. The dollar breached $2.10 against sterling for the first time since the early Thatcher years in 1981. On Wall Street the Dow tumbled 246.40 to 13,414.50.

この仰天のコメントが出されたのは、ドルがユーロに対して$1.4731まで急落し、フランスとイタリアの産業界の大物から怒りの抗議を引き起こした時だった。
ドルは1981年サッチャー時代初期以来初めて、ポンドに対しても$2.10の壁を突破した。
ウォール街ではダウ・ジョーンズが246.40も下がって13,414.50となった。

Mr Sarkozy spared no sensitivities as he launched into a full-blown attack on the Bush Administration. "The dollar cannot remain solely the problem of others. If we are not careful, monetary disarray could morph into economic war. We would all be its victims," he said.

ブッシュ政権に全面攻撃を開始する中、サルコジ氏は全く容赦しなかった。
「ドルだけが人の迷惑になり続けるなんて無理なんだからな。気をつけろないと、金融混乱は経済戦争に返信するぞ。僕らはみんな犠牲者になるぞ」。

"Those who admire the nation that has built the world's greatest economy and has never ceased trying to persuade the world of the advantages of free trade expect her to be the first to promote fair exchange rates." Stephen Jen, an analyst at Morgan Stanley, said the dollar fall had become alarming. "This has been driven so far by Middle Eastern and Asian central banks, but there is a risk that hedge funds will start to join in, and they can be very powerful," he said.

「世界最大の経済を築き上げて、自由貿易の利点を世界に触れ回り続けるのを一度も止めたことのない国を愛する連中は、その国が公正な為替相場を先陣切ってプロモーションするのを期待している」。
モルガン・スタンレーのアナリスト、スティーヴン・ジェンは、ドル安は驚くべき状態になってしまった、と言った。
「これまでのところ、これは中東とアジアの中央銀行が煽ったんだね。でもヘッジファンドが参戦する危険があるね。それに奴等はとっても強いね」。

"The most dangerous threat is that the yen will snap back and destroy the 'carry trade' before anybody has a chance to unwind positions."

「一番やばいのは、円が突然ぴょこっと戻って、みんなが逃げる前に『キャリー・トレード』を粉砕することだね」。

アメリカだけではなく世界を征服するなら今か(笑)?
Get back, you half-witted arrogant barbarians, or you'll get YEN!!


The $1,200bn (£570bn) yen carry trade has been a huge source of liquidity for asset markets. A sudden reversal could cause a shock to the world system, as in 1998.

$1.2兆もの円キャリー・トレードは、資産市場に莫大な流動性をもたらしてきた。
それが突如として反転すれば、1998年のように、世界のシステムには衝撃をもたらすだろう。


The dollar's dive came after comments by Cheng Siwei, vice-chair of China's Congress, suggesting that Beijing would switch more of its $1,340bn reserves away from US bonds. "The euro is rising and the dollar is weakening, and we can achieve a better match of the two," he said.

ドルの急落が起こったのは、中国議会副議長のCheng Siweiが、中国政府は$1.34兆のリザーブのドル建止めちゃうかも、と言った後だ。
「ユーロは上がってるしー。ドルは下がってるしー。もっと良い組み合わせ方、あるでしょ」。

Simon Derrick, a strategist at Bank of New York Mellon, said it appeared to be a slip of the tongue: "The last thing the Chinese need now is a rapidly falling dollar. Their inflation is already running at 6.2pc." Mr Derrick said the world was on the cusp of a full-blown currency crisis. "The Fed is caught between a rock and hard place. It can't keep rates high enough to fight inflation because of the sub-prime crisis."

バンク・オブ・ニューヨーク・メロンのストラテジスト、サイモン・デリック曰く、これは思わず言っちゃったってやつだろう、とのこと。
「中国人が今一番ゴメンしたいのはドルの自由落下だよ。奴等のインフレ率は6.2%だぜ」。
世界は今にも全面通貨危機に突っ込もうとしているところだ、とデリック氏。
「FEDは板ばさみだな。サブプライム危機のおかげで、インフレ抑え付けられるほど金利を高くして置けないんだから」。

ま、そういうこった。

Mr Sarkozy's comments came after the French luxury goods group LVMH said it was moving production to India. Airbus stands to lose €100m in profits for every one cent rise in the euro, a loss of €1.2bn since August.

サルコジ氏がコメントしたのは、フランスの贅沢品グループのLVMHが、生産拠点をインドに引っ越す、と発表した後だった。
エアバスはユーロが1%上がる度に€1億利益が吹っ飛ぶ。
8月以来吹っ飛ばした額はなんと€12億である。

Luca di Montezemolo, head of Italy's business federation, said the high euro was having "devastating effects". Even German companies are starting to suffer. Manufacturing orders dropped 2.5pc in September..

イタリア経団連の親玉ルカ・ディ・モンテツェモロは、ユーロ高のせいで「酷い目に遭っている」と言った。
ドイツ企業ですらひーひー言い始めている。
9月の工業受注は2.5%も下がってしまった。

Mr Sarkozy words were undoubtedly directed at the European Central Bank before today's interest rate meeting. A German-led group of bank governors is pressing for a rate rise before inflation gets out of hand. Any such move would set off a political storm in Europe.

サルコジ氏の言葉は、疑いようもなく、今日の金利政策会議を前にしたECBへ向けられたものだ。
ドイツ率いる銀行総裁陣は、インフレが踊りだす前に押さえ込もうと金利引き上げを叫んでいる。
そんなことになれば、ヨーロッパで政治的大嵐が吹き荒れることになるだろう。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

新しい法律で、ゲイ・ジョークが違法になります

2007-11-08 14:02:22 | Telegraph (UK)
アトキンソン氏の杞憂が杞憂に終わらない風潮があることは確か。


▲フランス産のこれでも観てろ。

New law could make gay jokes illegal
(新しい法律で、ゲイ・ジョークが違法になります)
By Toby Helm, Chief Political Correspondent
Telegraph:08/11/2007
The right to crack jokes or be rude about homosexuals could fall victim to new government laws to stamp out "homophobic" behaviour, Rowan Atkinson, the Blackadder star warned yesterday.

同性愛者についてジョークや失礼なことを言う権利を行使することは、「同性愛嫌悪症」行動を撲滅するための新しい法律の餌食になるだろう。
昨日、ブラックアダーで有名なローワン・アトキンソンが警告した。

Atkinson, who mounted a successful campaign in 2004 to water down legislation aimed at criminalising expressions of religious hatred, has returned to the fray to defend the art of gay leg-pulling.

2004年に宗教的憎悪を表明することを犯罪行為とする法律を薄めることに成功したキャンペーンを開始したアトキンソンだが、彼はこのゲイ・ジョーク・アートを護るべく闘いの場に戻ってきた。

His concern is that Labour ministers are so obsessed with creating laws to stop people being rude about each other that they are putting in danger the right to free speech and, equally dear to his heart, the comedian's craft.

彼が心配しているのは、労働党の閣僚達が人々がお互いに無礼になるのを止めようとする法律を制定することに執着する余り、自分達が言論の自由と、これと同じく彼が非常に大切にしているコメディアンの技術を危険に曝している、ということだ。

In a letter to a newspaper he accused ministers of filling their legislative programme with measures that have "serious implications for freedom of speech, humour and creative expression".

新聞への書簡の中で、彼は「言論、ユーモア、創造的表現の自由に深刻な意味合い」を持つ措置を有する法案を提議した、と閣僚等を批判した。

Atkinson was referring to measures in the Criminal Justice Bill, currently passing through Parliament, which could mean people who stir up hatred against homosexuals being put in prison for up to seven years.

アトキンソンは現在議会で成立しつつある刑事司法法案の、同性愛者に対する憎悪を掻き立てる人間は最長7年間の懲役刑に処せられる、とする措置に言及した。

He said the Government measures, which could be expanded to cover hatred against disabled or transgendered people, seemed to be "infinitely extendable".

彼は障害者または性転換者に対する憎悪を含むべく拡大解釈が可能な場合もあるとする措置は「無制限に拡大可能」のようだとした。

"Witness the fact that the Government has invited two additional groups - the disabled and transsexuals - to 'make the case' for the proposed legislation to be extended to them.

「彼等のために法律が拡大解釈されることを提案する『根拠を作る』ために、政府が2つの追加グループ(障害者と性転換者)を招き入れているという事実を見て頂きたい」。

"I am sure that they could make a very good case, as indeed could all those who can claim that they cannot help being the way they are. Men, for example, or women. Or people with big ears."

「こう在らずにはいられないのだと主張する全ての人間が論拠となるように、これらが非常に素晴らしい論拠となるだろうと確信している。男性、たとえば、または女性。または耳の大きな方々だ」。

Atkinson added: "The devil, as always, will be in the detail but the casual ease which some people move from finding something offensive to wishing to declare it criminal - and are then able to find factions within government to aid their ambitions - is truly depressing."

アトキンソンはこう付け加えた。
「悪魔は、いつものように、細部に宿るが、一部の人々が何かを不愉快だと思うことから、これを犯罪であると宣言したがる方向へ気軽に動く(それから自分達の野心を達成するのを助けようと政府内で派閥を見つけることが出来る)というのは全く情けないことだ」。

Jack Straw, the Justice Secretary, has told MPs that such fears are unfounded because he will shortly introduce an amendment to the Bill ensuring that cases can be pursued only when the offending words are specifically intended to pose a threat and are not merely humorous, mocking or abusive.

不愉快な言葉がユーモラスだったり、からったり、悪口をいうだけでなく脅威を与えることを特に目的としている場合にのみ立件されるようにすべく、近々法案を改正するのだから、このような懸念は根拠のないものだ、とジャック・ストロー法務省は議員に語った。

As with an eventual compromise deal struck over the Religious Hatred Bill, there will also be a specific clause to protect the right to freedom of speech.

宗教憎悪法案を巡っては最終的に妥協案が結ばれたように、今度も言論の自由を護るための特定条項が入れられるだろう。

Ministers have firmly dismissed as unfounded claims that playground insults or jokes about gays could be caught by the new offence.

閣僚等は、遊び場でのゲイに関する悪口やジョークまで犯罪と捉えられるようになる、との主張を根拠がないとして断固却下した。

Last night Chris Bryant, the openly gay Labour MP, said Mr Atkinson should relax because the right to make jokes about gays would remain. "I think it is perfectly possible to create a distinction in law between incitement to hatred and having a laugh," he said.

昨夜、自分が同性愛であることを公表している労働党のクリス・ブライアント議員は、アトキンソン氏はゲイについてジョークを言う権利は残るのだからリラックスすべきだと言った。
「憎悪の煽動と冗談を言うだけの違いは法律でも提議出来ると思う」。

Lord Lester, the Liberal Democrat peer who helped draft the compromise wording on the religious hatred law, said it was clear that "politically incorrect jokes at the expense of gay people" should not be banned.

宗教憎悪法についての妥協案草案を手伝った自由民主党上院議員のレスター卿は「ゲイの人をだしにして差別的なジョークを言うこと」が禁止されるべきは明確だ、と言った。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

ドルが投げ捨てられる中、ポンドが$2.10到達

2007-11-08 11:45:21 | Telegraph (UK)
記念カキコ。

『通貨危機で金が史上最高値へ』
▲悪魔記事が得意なアンブローズさんの記事。

どーすんだよ、イギリス。
観光と教育と金回しが主要産業なのに。
ちなみに対日本円では大して変わらんね。
300円突破汁(いや、マジでお願い:笑)!

Sterling hits $2.10 as dollar is dumped
(ドルが投げ捨てられる中、ポンドが$2.10到達)
By Richard Blackden
Telegraph:07/11/2007
Sterling has pushed through the $2.10 barrier for the first time in 26 years after the Chinese government indicated it is prepared to diversify some of its huge foreign-exchange reserves.

ポンドが$2.10の壁をぶち破った。
26年間で初めてのことである。
中国政府が莫大な外貨準備の一部を多様化するつもり、とほのめかした後のことだった。

The pound stormed to as high as $2.1021 in trading in London, a level not seen since the early Thatcher era, and many currency experts now predict it go higher despite signs that the UK economy is slowing.

ポンドはロンドン市場で$2.1021まで駆け上った。
サッチャー時代初頭以来、目撃されなかった水準だ。
そして多くの通貨専門家は、今ではもっといくんじゃん?と予測。
イギリス経済が鈍化している最中、とのサインが出ているのに…。

The greenback's renewed weakness was sparked by comments from Cheng Siwei, vice chairman of China's National People's Congress, who suggested China will diversify some of its $1.33 trillion (£660bn) of foreign-exchange reserves.

ドルの新たな脆弱さが露呈されたのは、中国全人代副議長のCheng Siweiのコメントのせいだった。
彼は、中国は外貨準備$1.33兆の一部を多様化するかも、と口にしたのだ。

Mr Siwei told a conference in Beijing: "We will favour stronger currencies over weaker ones, and will readjust accordingly."

Siwei氏は北京で開かれていた会議でこう言った。
「我々は弱い通貨よりも強い通貨を好むだろう。でもってそのように再調整するだろう」。

Besides sterling, the dollar was down against 14 of the world's 16 biggest currencies this morning, hitting the lowest since the 1950s versus the Canadian dollar, reaching a new record against the euro and its weakest in more than 20 years against the Australian dollar.

今朝はポンドの他にも、世界の16大通貨中14の通貨に対してドルはやられた。
カナダ・ドルには1950年代以来最低記録達成。
ユーロに対しても新記録。
オーストラリア・ドルでも20年来最安値となってしまった。

Sterling's move higher comes a day before Bank of England Governor Mervyn King and the rest of the Monetary Policy Committee are due to give their latest decision on interest rates.

ポンドが上がったのは、BoEのメルヴィン・キング総裁とMPCの仲間達が、金利決定最新情報を出す一日前。

While the majority of economists expect interest rates to be left at 5.75pc, the surge in the currency is likely to put parts of the country's manufacturing industry under pressure.

ほとんどのエコノミストは金利は5.75%で保留、と予測しているが、ポンド急上昇のせいでイギリス製造業の一部が苦しみそうだ。

The flight from the dollar is helping to fuel oil's assault on the $100-a-barrel mark and investors' appetite for gold, which is denominated in the US currency. The dollar was also hit yesterday by a report that the Fed's loan officer survey reported evidence of an incipient credit crunch across broad reaches of the US economy, with banks tightening lending standards on prime mortgages, auto debt and consumer loans.

ドルからの大脱走は、石油のバレル$100の壁突破作戦を支援し、投資家の金好き(お値段はドル建)を悪化させている。
それに昨日は、銀行がプライム・モーゲージ、マイカー・ローン、消費者金融への貸し出し基準まで締め上げているが、これはクレジット・クランチの卵がより広範な米経済に到達し始めた証拠だ、との調査報告をFEDの融資担当者が出したおかげで、ドルは更なる打撃を被った。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

通貨危機で金が史上最高値へ

2007-11-08 11:29:00 | Telegraph (UK)
ものすごーーーく悔しそうで笑ってしまった。

『石油、金、そしてユーロ…猛スピードで記録的高値へ』
▲悪魔記事が得意なアンブローズさんの一個前の記事。

Gold eyes all-time high on currency crisis
(通貨危機で金が史上最高値へ)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph:07/11/2007
Gold has surged to $846 an ounce on fears of a dollar collapse and signs of spreading credit crisis in the United States, coming within a whisker of the all-time high seen at the end of the 1970s inflation era.

ドル崩壊の懸念とアメリカでの信用危機拡大の兆しの中、金がオンス$846へと急騰。
1970年代のインフレ時代末期に目撃された史上最高値まで後一歩に迫った。

Warnings by a top Chinese official that the Beijing intends to switch part of its $1,430bn reserves from dollars to "stronger currencies" appears to have lit the fuse under an explosive mix of record oil prices, rising global inflation, and mounting concerns that the world financial system is coming unglued.

中国政府は外貨準備$1.43兆の一部をドル建から「もっと強い通貨」に切り替えるつもりだ、という中国最高官からの警告。
記録的な石油価格、悪化する世界的インフレ、そして世界金融システムが崩壊するんじゃないか、との心配の高まり。
そんな混合爆発物に繋がる導火線に火を点けたのはこれのようだ。

"We're seeing a loss of confidence in all paper currencies, but above all in the dollar," said Hans Redeker, currency chief at BNP Paribas.

「全ての紙幣への信頼が消えるのを目撃しているわけだけど、ドルが一番酷いね」
とBNPパリバのカランシー・チーフ、ハンス・レデカーが言った。

The apparent failure of the US Treasury's $75bn rescue plan for sub-prime mortgage securities and the risk of mass downgrades on US bond insurers has caused a rush for safe-haven investments, topped by precious metals and top sovereign bonds.

アメリカ財務省の$750億サブプライム・モーゲージ証券救済計画の明白な失敗。
そしてアメリカ債券発行者の大量格下げの危険性。
これが投資資金の大避難を引き起こした。
貴金属と最高クラスのソブリン・ウェルス・ファンドの勝利である。

Gold last touched $850 an ounce at the London PM Fix in a wild spike on January 21 1980, just after the Soviet invasion of Afghanistan and the seizure of US hostages in Iran. Inflation was then running in double digits in most western economies.

金がLondon PM Fixで最後に$850に達したのは、1980年1月21日の急騰の中だった。
これはソ連のアフガニスタン侵攻直後、イランでのアメリカ人人質事件の直後だった。
その後、インフレは殆どの西側経済で二ケタ台となった。

In today's terms, this would be equivalent to $2,000 an ounce, suggesting that the current six-year bull market in precious metals may have much further to run.

今日で言えば、これはオンス$2,000に相当するわけで、現在の6年に亘る貴金属ブル・マーケットはまだまだいけるかもしれないぞ、と示している。

Hedge funds are already betting that the US Federal Reserve will be forced to slash rates over coming months to head off recession, launching a "reflation rally" that will flood the world with liquidity once again.

ヘッジファンドは既に、今後数ヶ月間、不況を阻止すべく、FEDが更に金利を引下げさせられ、またまた世界中をジャブジャブにする「リフレ・ラリー」を開始する方に賭けている。


John Reade, a strategist at UBS, said gold now seemed to be caught in a frenzy of speculative momentum.

UBSのストラテジスト、ジョン・リードは、今は金が投機の熱狂の坩堝に陥っているようだ、と言った。

"Gold, oil, and the dollar are all feeding off each other. Gold truly has the bit between its teeth having gained $50 an ounce in a week. The pressure this is placing on the options market will likely see it reach $850 within a couple of days," he said.

「金でしょ、石油でしょ、ドルでしょ。全部お互いに食い合ってるわけ。金は一週間でオンス$50も値上がりしたから、本当にキれたよね。オプション・マーケットにこの圧力が加われば、2日以内に$850行くんじゃない?」。

Mr Reade said gold has tended to fall sharply whenever speculative long positions on New York's COMEX futures markets reach extreme levels, but it could be different this time.

ニューヨークのCOMEX先物市場の投機的なロング・ポジションが行き過ぎると金は暴落する癖があるけど、今回は違うかも、とリード氏は語った。

"Everybody is waiting to see whether 'exotic options' set above $850 will trigger a fresh wave of buying," he said.

「$850以上の『エキゾチック・オプション』が新しい買いの波を呼ぶかどうか、みんな見守ってる」そうだ。

UBS warned that any number of factors could halt the rally, citing a move by OPEC to increase oil output, "verbal" intervention by officials to slow the dollar's slide, and major selling by central banks. None of these appear imminent.

OPECの石油増産の動き、ドルの値下がりを遅らせるという当局の「口先」介入、そして各国中央銀行の売り浴びせを例に挙げて、何がこの急騰を止めてもおかしくないんだから、とUBSは警告した。
でもどれも今すぐ起こりそうにないじゃん…。

Ross Norman, a former gold trader and now head TheBullionDesk.com, said the markets had slowly come to realize that the world faces a "peak gold" outlook as discoveries become ever rarer.

元ゴールド・トレーダーで今はTheBullionDesk.comのボス、ロス・ノーマンは、金の発見がこれまで以上に少なくなってきているので、世界が「ピーク・ゴールド」の展望に直面している、ということを市場がゆっくりと気付き始めている、と言った。

"There is a chronic under-supply of gold because it is so hard to dig the stuff out the ground. The world's biggest producer -- South Africa -- is down to 264 tonnes a year, the lowest since 1932," he said

「慢性的に金不足。だってブツを掘り出すのって大変なんだよ。世界最大の生産国(南アフリカ)でも年間264トンになっちゃってさ。1932年以来最低」
と彼は言った。

"Compare that with inflows into the new exchange traded funds. ETF Securities alone has 730 tonnes ($1.97bn), and most that has been bought this year. A massive new channel has been opened up for pension funds to buy gold, and we believe that Russian and Chinese central banks have buying as well," he said.

「それと新ETFへのインフローと比べてみなよ。ETF証券だけで730トン($19.7億)あんだよ。その殆どは今年買ったものでさ。金を買うために年金基金に馬鹿でっかい新しいチャンネルが開かれたわけだよね。ついでにロシアと中国の中央銀行も買ってると思うよ」。

"But there is an even deeper issue at work as people start to question the fundamental structure of the world economy. The mercury is running very high right now," he said.

「でもさ、それよりもでっかい問題が進行中なわけ。みんなが世界経済の根本的な構造について疑問を持ち始めたから。水銀も今は超高値」。

Gold has now more than tripled since Gordon Brown ordered the Bank of England to start selling half of Britain's bullion reserves. The first auction in 1999 was at $254 an ounce, the absolute bottom of a 21-year bear market.

ゴードン・ブラウンがBoEにイギリスが保有する金の半分を売却し始めろ、と命令して以来、金の値段は3倍になっている。
最初の競売は1999年。
この時はオンス$254だった。
21年間のベア・マーケットの中、絶対絶対絶対「底」だった。

不覚にもワロタ。

The total losses for the British taxpayer caused by these sales now amount to £3.3bn, even after adjusting for returns on alternative dollar, yen and euro bonds.

この売却によってイギリス納税者が被った損失総額、今では£33億。
ドルだの、円だの、ユーロだのの債券の儲けで調整した後でもだよ。


お互い苦労しますなあ(苦笑)。

Mr Norman said the last $50 rise in the gold price has been fuelled by "hot money" that could prove fickle, but any correction will likely be short.

ノーマン氏は言った。
金の価格が前回$50上がった時は、浮気な「ホット・マネー」のせいだったが、でも調整はもうじきだ、と。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

アハマディネジャド:核開発は「不可逆」

2007-11-08 10:56:44 | Telegraph (UK)
藪と同じ位にわけがわからんおっさんだから良い勝負(笑)。

Ahmadinejad: Nuclear programme 'irreversible'
(アハマディネジャド:核開発は「不可逆」)
By David Blair, Diplomatic Correspondent
Telegraph:07/11/2007
Iran's president has declared that his country's nuclear programme is "irreversible" and said he "could not care less" about Western sanctions.

イラン大統領は、イランの核開発は「不可逆」だと宣言し、自分は西側の制裁など「鼻にもかけない」と言った。

President Mahmoud Ahmadinejad delivered a stern message of defiance while addressing a rally in the city of Birjand.

Birjand市で行った集会で演説をしたマハムード・アハマディネジャド大統領は、断固たる反抗の意思を表明した。

But his latest claim about the progress of Iran's nuclear ambitions was deeply confused.

だがイランの核の野望の進展についての最新の主張は非常に混乱するものだった。

"Today, we have reached 3,000 centrifuges," said Mr Ahmadinejad, referring to the machines used to enrich uranium inside Iran's nuclear plant in Natanz.

ナタンツにある核施設内でウラン濃縮に使われている機械に言及して、アハマディネジャド氏は「今日、我々の遠心分離機は3,000基に達した」と言った。

If Iran is operating 3,000 centrifuges, a crucial milestone will have been passed.

イランが遠心分離機3,000基を稼動させれば、重大な壁が乗り越えられたことになる。

In theory, this would allow Iran to produce enough weapons-grade uranium for one nuclear bomb in about a year.

理論上、これでイランは、約1年で核爆弾1発分の軍用グレードのウランを生産出来るようになる。

But Mr Ahmadinejad made an identical claim more than two months ago.

しかしアハマディネジャド氏は、2ヶ月以上前にも全く同じ主張をしていた。

On Sept 3, he said: "We have more than 3,000 centrifuges working and every week a new set is installed."

10月3日、彼は「我々は3,000基以上の遠心分離機を有しており、毎週新たに1セットが設置されている」と言った。

The only independent evidence comes from inspectors from the International Atomic Energy Agency.

唯一の独立した証拠はIAEAの査察官から出されている。

They made a snap visit to Natanz in August and reported that 1,968 centrifuges were operating.

彼らは8月に突然ナタンツを訪れ、1,968基の遠心分離機が稼働中だと報告した。

The president's contradictory progress reports on the nuclear programme show disarray at the highest levels of Iran's regime.

大統領の矛盾する核開発進捗状況報告は、イラン政府の最高レベルで混乱が起こっていることを示している。

Last month, Ali Larijani resigned as Iran's chief nuclear negotiator and was replaced by Saeed Jalili, a close ally of Mr Ahmadinejad.

先月、アリ・ラリジャニがイランの核交渉責任者を辞任し、アハマディネジャド氏の側近であるサイード・ジャリリが後任となった。

But Mr Larijani still flew to Rome to join talks with Javier Solana, the European Union's foreign policy chief.

しかしラリジャニ氏はそれでも外交担当応酬委員であるハビエル・ソラナとの協議に参加すべく、ローマを訪れた。

Iran now appears to be represented by dual negotiators, with Mr Jalili, the senior operator, answering to Mr Ahmadinejad, and Mr Larijani reporting directly to the Supreme Leader, Ayatollah Ali Khamenei.

現在、イランには2人の交渉責任者がいるようだ。
アハマディネジャド氏に報告するシニア・オペレーターのジャリリ氏と、アヤトラ・アリ・ハメネイ最高指導者に直接報告するラリジャニ氏だ。

This may signal a power struggle in Teheran, with the president seeking more influence over nuclear policy.

これは、大統領が核政策に対して更なる影響力を求めるイラン政府における、権力争いの兆候かもしれない。

Despite the confusion, Mr Ahmadinejad's defiance is unmistakable.

この混乱にも拘らず、アハマディネジャド氏の反抗的姿勢は明白だ。

"The Iranian nation has entered the phase of industrial scale of nuclear fuel production and the train of the Iranian nation's progress is irreversible," he said.

「イランは工業規模での核燃料生産段階に突入した。これに繋がるイランの発展は不可逆だ」
と彼は言った。

Iran's continued enrichment of uranium breaches three United Nations resolutions.

イランはウラン濃縮を継続することで、3つの国連決議に違反している。

America says that Iran must suspend enrichment before any direct talks can begin. But Mr Ahmadinejad ruled out any concessions and derided the economic sanctions imposed by the UN and America.

アメリカは、直接協議を実現する前に、イランは先ず濃縮活動を停止しなければならない、と言っている。
しかしアハマディネジャド氏はあらゆる妥協を排除し、国連とアメリカが科した経済制裁をあざ笑った。

"Some people say implement the resolutions, but we say the resolutions are based on a wrong report," he said.

「決議を実施すると言う連中がいる。我々は決議が誤った報告に基づくものだと言う」。

"They should know that the Iranian nation could not care less about the sanctions." He added: "The Iranian nation will never back down, even one iota."

「イランは制裁など痛くも痒くもないのだ、ということを彼らはわかるべきだ」。
そしてこう付け加えた。
「イランは決して引き下がらない。一歩たりとも」。

His comments came as George Bush defended his recent comments suggesting Iran's nuclear ambitions might trigger World War Three and insisted he wanted a diplomatic solution.

彼のコメントが出されたのは、ジョージ・ブッシュが、イランの核の野望は第三次世界大戦を引き起こすかもしれない、との自身の最近のコメントを擁護し、外交的解決を望んでいるのだと強く主張した時だった。

Mr Bush told a news conference last month that preventing Iran from building nuclear weapons would be a means of avoiding a new global conflict.

ブッシュ氏は先月の記者会見で、イランが核兵器を作る事を阻止することは、新たな世界的紛争を避ける手段となるだろうと言った。

"The reason I said that is because this is a country that has defied the IAEA - in other words, didn't disclose all their programme - have said they want to destroy Israel," he said in the interview with German broadcaster RTL.

「私がこういうのは、これがIAEAに反抗している国だからだ。言い換えれば、この国は開発の全てを公表しなかった。イスラエルを破壊したいと言った」
と彼はドイツのRTL放送局とのインタビューの中で言った。

"If you want to see World War Three, you know, a way to do that is to attack Israel with a nuclear weapon," Mr Bush added. "And so I said, now is the time to move. It wasn't a prediction, nor a desire."

「第三次世界大戦が見たいなら、えーと、核兵器でイスラエルを攻撃することだ」
とブッシュ氏は付け加えた。
「それから、私が言ったように、今は行動の時だ。予測ではなく、願望でもなかった」。

ブッシュ語はよくわからん。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.