きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【11/25札幌】持続可能な環境と観光とビジネスの姿とは?~さっぽろ環境インタープリター養成講座

2016-11-22 | きた★ネット事務局から

NPO法人ひまわりの種の会からのお知らせです。

11月25日(金)に「持続可能な環境と観光とビジネスの姿とは?」 をテーマとした講座を行います。
生命の源である「食」にスポットを当て、 ビジネスを通じて環境行動を実践している事例を学びます。
日常の生活の中にヒントの宝がキラリと光ります。 ご参加をお待ちしております。 


[日 時]2016年11月25日(金)18:30~20:30(開場/18:00)
[会 場]札幌市民ホール 2階 会議室4(札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市役所東向い) 

[参加費]800円
[定 員]20人・申込み先着順
[プログラム] 「持続可能な環境と観光とビジネスの姿とは?」
18:30-18:35  主催者挨拶
18:35-19:30  講演1.「農産物の可能性とローインパクトな事業目指して」
          講師:萬年 暁子さん(野菜ソムリエ LITTLE JUCE BAR)
19:30-20:00 講演2.「ゴミではなく資源・バイオディーゼル燃料の可能性」
           講師:前田 慎一さん(北海道バイオディーゼル研究会)
20:00-20:30 現地研修「さっぽろホワイトイルミネーションイベントのエコガイドプログラムを考えよう」
        (大通公園1丁目「スマイル・フォトスタンド」研修)

<お問合せ・お申込み>
NPO法人ひまわりの種の会
担当:新保
メールアドレス:rumisunsun@ybb.ne.jp
FAX:011-684-7651
■お名前、ご連絡先をご記載のうえ、
 rumisunsun@ybb.ne.jp
または、FAX011-684-7651にお申し込みお願いいたします。
(締切は11/24(木)12時です)

<主催>NPO法人ひまわりの種の会
<共催>グリーンエナジー・プラットフォーム
<協力>札幌市、札幌商工会議所、一般社団法人札幌観光協会
<後援>公益財団法人北海道環境財団、札幌市教育委員会
<平成28年度 独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金助成事業>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    

きたネットは北海道内で活動する環境団体62と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【録画公開】きたネット発・市民活動助成セミナー2016

2016-11-22 | 助成金情報

2016/10/23に開催した「市民活動助成セミナー2016」の
「助成制度説明会」の録画を公開しました。
インターネット上で無料でご覧になれます。

下記「きたネットTV」からご覧ください。
http://kitanettv.blogspot.jp/

 
※現在、次の団体が申請受付中です。
セブン-イレブン記念財団の環境市民活動助成(12/10締切)

※12月~来年初頭に募集開始予定
・環境再生保全機構/地球環境基金助成金
・前田一歩園財団/自然環境保全活動助成
・秋山記念生命科学振興財団/ネットワーク形成事業

録画では、各助成団体の担当者が、制度の概要や申請書類の書き方のポイントなどを説明しています。ぜひご活用ください。

━━━━━━━━━━━━━
録画は2本に分かれています。

◆録画1 https://youtu.be/AbJsI6bsfLs
━━━━
◇(独行)環境再生保全機構/地球環境基金助成金
http://www.erca.go.jp/jfge/
◇(一財)セブン-イレブン記念財団/環境市民活動助成
http://www.7midori.org/
◇(公財)自然保護助成基金/
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成、ナショナル・トラスト活動助成 他
http://www.pronaturajapan.com/
◇TOTO株式会社/TOTO水環境基金 助成
http://www.toto.co.jp/company/environment/social/mizukikin/
◇(公財)コメリ緑育成財団/コメリ緑資金助成
http://www.komeri-midori.org/koubo/guide.html

━━━━
◆録画2  https://youtu.be/G1Kw4gw_Bjg
━━━━
◇公益財団法人秋山記念生命科学振興財団/ネットワーク形成事業
http://www.akiyama-foundation.org/
◇一般財団法人前田一歩園財団/自然環境保全活動助成
http://www.ippoen.or.jp/
◇生活協同組合コープさっぽろ/
コープ未来の森づくり基金 森づくり助成
https://www.sapporo.coop/corporate/effort/ashitanomori/
━━━━

■第二部の個別相談会は録画していません。

■当日配布した
「環境分野の主な助成制度一覧2016」を実費でお分けしています
ご希望の方は、きたネット事務所へ以下をお知らせください。
1)希望冊数(1冊500円×冊数)
2)受け取り方法(事務所においでになるか、送付希望か)
※送付の場合は別途、送料実費をいただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    

きたネットは北海道内で活動する環境団体63と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら 
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする