きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌12/17】リサーチ登山2016年度報告会(大雪山高山植物調査の報告会)

2016-11-08 | 会員の方からのおたより

アース・ウィンドからのお知らせです。

アース・ウィンドでは、地球温暖化の変化を知るデータを収集するため、
毎年6月~8月にかけて、黒岳や赤岳など大雪山高山帯の4箇所で、
高山植物の開花状況を調べる「リサーチ登山」を実施しています。
・「リサーチ登山」にはどなたでも参加できます
高山植物調査のご案内
大雪山での地球温暖化の影響 

この調査のデータは100年単位で自然環境の移り変わりを見ていく
「環境省モニタリングサイト1000」のひとつとして、環境省HPでも公開されています。
→100年の自然の移り変わりを見つめよう 



このたび、2016年度に実施した「リサーチ登山」の報告会を、札幌で開催します。

報告いただくのは、「リサーチ登山」で得たデータの解析をお願いしている、
北海道大学准教授の「工藤 岳」さんです。

大雪山の高山に咲く花々たちは、今年どう咲いたのでしょう。
過去と比べて、変化はあったのでしょうか。その変化から、何が読み取れるのでしょう。
参加は無料です。

=============

【日時】2016年12月17日(土)
   9:30開場、10:00開演~11:30終了予定

【会場】札幌市教育文化会館 研修室304号
   (札幌市中央区北1条西13丁目
    地下鉄東西線「西11丁目駅」1番出口から徒歩5分) 

報告者:工藤 岳(北海道大学地球環境研究員・准教授)

【主催・問合せ先】 アース・ウィンド
http://e-wind.org/ 
E-mail yokosuka★e-wind.org(※★を@に変えてお送りください)
FAX 011-389-9445 携帯 090-7645-7199

============

※終了後懇親会を予定しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    

きたネットは北海道内で活動する環境団体62と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)