個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか69才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

我が家のビオラは?

2013年10月20日 18時01分07秒 | ビオラ

数年前からパンジーとビオラの栽培に取り組んでますけど・・・

興味を持ったのは・・・ウサギのビオラの存在を知ってから・・・

ビオラの改良はすさまじい勢いで、後発の私はどこに進めばよいのか・・・難しい。

今年で三年目・・・パンジーとウサギのビオラを交配してビオパンジーと命名しました。

上弁の二枚がウサギの雰囲気を感じさせてくれます。

まるで踊っているような雰囲気が好きです。

固定率は・・・100パーセントじゃないんですけど・・・

このまま進化してくれると信じてます。

びおらだいぷの中で選別してる・・・野生のスミレを感じさせる株です。

野原に咲いてても違和感無し・・・

ビオラらしくない雰囲気を目指しています。

和鉢が合うと思いませんか?

グループのタイトルは・・・すみれなビオラですよ・・・駄洒落です。

たまに出てくる八重・・・ぜんぜん進化してくれません。

ビオラの八重は珍しいので数株ですけど・・・交配を続けてます。

両脇がビオパンジー・・・大きさがぜんぜん違うでしょう?

競争の激しいパンジーとビオラの世界で生き残るのは・・・難しいですね。

生産者の人が普通に使ってるお馴染みの肥料です。

この肥料が生まれて40年近くなりますね・・・塊が大きくポットに入れやすい・・・

優れた肥料ですけど・・・即効性が強くて二週間くらいしか持続しないと思う・・・

溶けた肥料成分は、土が吸着してるので肥効は、二週間以上続きます。

我が家の主力の肥料です。

丸い肥料に似てるんですけど・・・ゆっくり効くのが特徴・・・コストは倍以上・・・

肥料吸収力の強いパンジーやペチュニアに使っています。

今の時期・・・ゆっくり肥料が効くのでビオラの葉っぱが徒長しません。

肥料の使い方は、生産者それぞれですから・・・正解はありません。

使っている培養土や植物でも変わってきます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする