鉄火場のアライグマ

株式投資がメイン、の予定だったのですが、いつのまにかマンション購入記、のつもりが建売住宅購入記になってしまいました・・・

イギリス・フランスの巻(その2)

2014年11月09日 | Weblog

ロンドンには3日滞在し、その後パリに移動。

ロンドンからパリには、ユーロスターという列車を利用した。

ユーロスターは、(たぶん)フランスのTGVという高速鉄道と同じタイプの車両を使って海底トンネルを通ってロンドン-パリ間を3時間で結んでいる。

ロンドンを出ると、1,2箇所の停車後、次は終点のパリなので、乗車前にパスポートコントロールがある。

写真は、ロンドンの駅の様子。中央に写っている列車がユーロスター。

今回は、何も考えずにエコノミークラス(一番安いやつ)で席を取ったが、これは失敗だった。

そもそも周りにはネクタイを締めたビジネスマンなんて一人もおらず、どっかの南米からの団体と学生らしき人ばかり。

座席はせまいし、うるさいし(南米の12人の女性の団体客が大声で騒ぐこと騒ぐこと。。。まるで中学生の修学旅行のバスの乗りで、すごかった。)

 

海底トンネルを抜けてフランスに入ると、周囲は真っ暗なため、列車のスピードが早いのかどうかよく分からない。

スマホのGPSを起動して速度を測ってみたところ、確かに時速300km出ていたのだが。

パリには、現地時間で夜10時過ぎに到着し、ホテルまでタクシーで行った。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。