野鳥と野鳥写真(観察と展示)

野鳥観察や野鳥写真展等を写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

定期検診・・・(糖尿病)

2023-04-24 17:11:18 | 野鳥写真

採血の検査結果・・・(糖尿病の定期検診)

 ヘモグロビンA1C6.8%と、当然糖尿病なのでH判定、血糖空腹時129mg←110/dlでしたが、AST(GOT)43←38 IU/Lと 中性脂肪(TG)207mg←150/dlがH判定だった。担当医からは殆んど何も言われていないため、可もなく不可もない糖尿美容患者のようで薬の投与も全く変わらずの状況が何年も続いている状態です。※三ヶ月に一度の糖尿病の定期検診だったが、良くもなく悪くもなく担当医からは現在使用中の投薬を継続投与すると言われ、安心してせいもあったため、帰りに角上魚類に立ち寄り、大海老天丼を買って駐車場で食べ、仲間とコメダ珈琲店で待ち合わせしていたので、食べてからコメダ珈琲店へ向かいました。※検査結果が出ると安心するので、何時もながら緊張の糸が切れてしまい、贅沢をしようとつい食べてしまいます。※海宝漬けと間違えて、海幸漬け(岩手県の三陸地方の名産の海宝漬けのパクリ商品のようです)を買って帰ると、息子から海宝漬けの偽物だと言われてしまいましたが、温かいご飯にかけて食べるととても美味しかった。※中味は殆んど同じものが入っており、贅沢な海産物が入っている高給な海鮮(ウニ・イクラ・数の子・アワビ・イカ・昆布等)が入っており、岩手県の三陸地方の海鮮の珍味と言われている。

どうも数値がいいと油断してしまう傾向がある・・・(糖尿病患者の糖尿たる所以なのです)

 家のものからは甘い対応の病院だと、嫌味を言われており、軽度の糖尿病患者だと言っても誰も信用してくれないことになっている。※体重が増えてもいないが全然減らないため、生活習慣を根本から変えないと体重は落ちないのかも知れません。※自宅にいる時間が長いと、お茶をしたり何かしらをつまんで食べたりするため、歳を重ねるに連れ外出が減っているので、余計に体重が減らないことになってしまいました。※鳥撮りで外出すると、コンビニのおにぎり一個又は三角サンドイッチ一袋しか食べませんので、仲間達(一個づつ買ってもどちらか片方を食べずに持ち帰っている)より食べていないくらいなのに、ステイ―ホームすることが多くなったのに起因しているかも知れない。

現役時代は医者通いなどしたことがなかった・・・(毎月定期検診に通院している)

 長い単身赴任生活で、殆んど放し飼い状態だったため、好きな時に好きなものを好きなだけ食べる生活を続けていたことにより、天罰が下ったものと諦めていますが、毎月の通院生活には飽き飽きしています。※反面毎月採血と採尿検査を行い、65項目の検査をしているため、他の病気に関しては全然心配していませんので、安心は安心かも知れません。※人並みには長生きしたいので、当面こんな生活が続く予定となっており、前立ガン治療(自己負担だけで30万円/年近く掛かっている)にはお金が掛かるのが、少々気掛かりと言えば気掛かりです。※単身赴任生活が長かったため、デタラメな食生活が原因で糖尿病になってしまいましたが、元々お酒はあまり強くなく、営業とか接待に任せては暴飲はしていなかったが、お酒の席には女性がつきもので、会食と飲食の後に再び飲食店に女性と一緒に行き、飲食を繰り返すといった具合に考えられないくらい、今考えるととんでもない生活(毎日睡眠不足と飲めない酒を飲んで・・・企業戦士ぶっていたのかも知れない)をしていたので、鼻の下の長いおじさんがなるべくしてなったと自業自得は否めない。

糖尿病・・・(殆どが2型の糖尿病と言われ、生活習慣病)

 血糖値やヘモグロビンA1c(HbHbA1c)値が適正値よりも高い状態が慢性的に続く病気で、血液中のブドウ糖を細胞へ届けるインスリンの分泌不足・異常が生じることで発症する。朝、空腹時に測った血糖値が126(mg)/(dL)以上、また食事の有無問わず血糖値が200mg/dl 以上、この両方を満たした場合は「糖尿病」の確定診断となる。血液中の血糖値が高いことで尿から糖が出るという病理のため、実態を適切に表すなら高血糖症と言われている。

 東洋医学では消渇と呼ばれる。なお、腎臓での再吸収障害のため尿糖の出る腎性糖尿は別の現象である。糖尿病は高血糖そのものによる症状を起こすこともあるほか、長期にわたると血中の高濃度のグルコースがそのアルデヒド基の反応性の高さのため血管内皮のタンパク質と結合する糖化反応を起こし、体中の微小血管が徐々に破壊されていき、糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症といった三大合併症を生じる。また糖尿病の合併症には、アルツハイマー型痴呆症から歯周病など多岐にわたる。

 そして糖尿病は発症の原因によって、1型糖尿病と2型糖尿病、その他妊娠糖尿病に分類される。糖尿病患者の95%以上は2型であり、これは中高年に多く、予防可能な生活習慣病である2型糖尿病の予防や軽減には、健康的でバランスのとれた食事、適度な運動、適切な体重管理、禁煙が有効である。アルツハイマー型認知症は糖尿病と強い関連性があることから3型糖尿病とも呼ばれる

 

松之山の里山の代表的な夏鳥達・・・(周辺の夏鳥達も含む)

新潟県十日町市の里山その他・・・(松之山と周辺の夏鳥達)

 下記の投稿している野鳥以外のフクロウやサンショウクイ・キビタキ・ニュウナイスズメ・アカゲラ・アオゲラ・コゲラ・キバシリ・ヤマセミ・カワセミ(積雪が多いため、冬場は雪の少ないところへ移動し通年生息していない)・夏鳥のノジコやサンコウチョウなども5月頃には渡ってきている。※2019年に短期移住した長野県栄村にはクマタカが飛ぶ山の稜線があったり、ハヤブサも野鳥が多いせいかよく飛んでいた。※現在16連敗中の新潟県都の県境にある牧峠にはイヌワシの生息している撮影スポットもあり、全てがカバー(津南町秋山郷も17kmと近く、牧峠までも17kmだった)できる位置にありました。※同地域には長年通い続けているため、誰も知らないブッポウソウの撮影スポット(地元の人の話しでは高松宮様の奥さんは通っているかどうかは分からないが、来ていると言っていた)を現地の人達から教えて貰っている。※現地に短期移住すると言うことは通りすがりの旅行者と違い、地元の人からも仲間意識で対応してくれるようになったのかも知れません。

 松之山は海抜600~700mなのに野鳥の宝庫と言われており、数々の夏鳥達が渡来して生息しているが、本来は海抜1000~1500mの高地や山地には夏鳥達が渡って来ていますので、国内でも数少ない夏鳥撮影スポットとなっている。※「キョロロロ・・・」と至るところで鳴き声が聞こえており、姿は見えませんが我々野鳥CM達は鳴き声が聞こえるだけで、アドレナリンが湧き出て来るようで元気が出て来ます。※国内唯一と言っても過言でない、チゴモズの撮影場所(青森県御所ヶ原市のリンゴ畑などには多く渡来していると言われているが、民有地なので撮影は出来ない)としても国内各地から野鳥CM達が訪れている。※もう参加することはありませんが、松之山野鳥愛護会が主催する探鳥会(5月の最終の土日に毎年開催している)に数年連続して参加していましたので、松之山界隈の野鳥スポットは熟知出来ました。

アカショウビン(幻の赤い鳥)の画像・・・(美人林)

ブッポウソウの画像・・・(松之山地内)

ブッポウソウ(フライキャッチシーン)の画像・・・(松之山地内)

オオアカゲラの画像・・・(美人林)

チゴモズの画像・・・(松之山の里山)

ハチクマの画像・・・(新潟県津南町秋山郷)

サシバ(暗色型の綺麗でない飛翔シーン)の画像・・・(長野県栄村の里山)

サシバ達の珍しい並翔シーンの画像・・・(松之山の里山の林)

後書き・・・(コロナ前まで常宿としていた)

 近年はキャンピングカーや大きめのマイカー等で、旅館やホテルに泊まらずに車の中で生活するスタイルがブームとなっているところから、あまり旅館を紹介する必要もないと思いますが、短期移住生活をする前は「渋海リバーサイド❝ゆのしま❞」(ツルツル温泉)を宿にして、昼食のおにぎり弁当を作ってもらい松之山地内を探鳥に勤しんでいた。※まだこの時期(温暖化で渡来時期が早まっているかも知れない)はアカショウビンは渡来して来ていませが、5月7日前後に渡来して来ると、5/11~14日頃の早朝に「キョロロロ・・・」と鳴き声で起きることがあります。※残念ながら鳴き声が聴こえているが、林の中を探しても姿は見えませんので、アカショウビンを撮ることは出来ません。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よろしくお願いします。 (fumiel-shima)
2023-04-25 13:34:05
kawasemikingさん、こんにちは。

私の拙いブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
過日も、コメントを・・と思い乍ら忘れており、今、はっと気が付きました。

kawasemikingさんはご自身の健康や体調のことをきちんと、しっかり、把握されているのですね。

私はただ、誰よりも健康な80歳だと自信過剰気味で、ハードな筋トレはやっていますが、意志の薦める歩くなどの有酸素運動にはなかなか気持ちが向きません。

さて、kawasemikingさんの写真に感激、感動の連続を頂き、興奮気味の私は過去の記事に遡って野鳥たちの様子を拝見しました。

まさにこの場に飛び出してくるような野鳥たちの様子とその表情に心揺さぶられています。

毎日繰り返しお邪魔して図鑑では得られない喜びと感動を味わいたいと思っています。

ところで、コメントなどを送信する場合のお名前はどうすればいいのでしょうか・・・kawasemikingさん以外のハンドルネームのようなものをお持ちなのでしょうか?・・・

今後ともよろしくお願いします。

コメントを投稿