書きたいときに書きたいことを書いていく

日々のニュースなどで気付いたことなど率直に書いていきます。

中年男、I氏のTOEIC挑戦(16回)andちょっと日記(9月29日)

2005-09-29 17:03:30 | Weblog
 7時30分、起床。会社オフの日。
 朝食、パンとコーヒー。
 8時半にテレビを切る。
 官能小説。原稿用紙4枚分ほど。以前書いたものの発表しなかった作品。
 なぜ、掲載可能な雑誌に送らなかったのか、---忘れた。
 
 10時頃から、TOEIC TEST挑戦のための勉強。
 先日、購入したリスリングの本の1日目。
 初めての挑戦。今回はリスリング力に絞って勉強するつもり。
 写真描写の問題。例題をやって、演習問題をするが全くできない。
 以前やった時の方が別の本だったが出来たような気がする。 
 とにかく、写真をしっかり見なくちゃならないわけね。
 テストの日には眼鏡が必要だな。(最近、本当に老眼が進んでいるんだよね。)
 
 11時。家を出る。銀行で年金を支払う。l
 電車に乗り昼食。
 スパゲッティとエビフライとライス、それとアメリカンコーヒー。
 ほぼ1000円。最近、会社に行った日の方が昼食代安くつく。
 パチンコ屋にちょっと寄り、ちょっと損して帰る。
 駅のホームで純文学の方の構想が新たに浮かんでくる。
 家に帰り、ポストをのぞいたら、郵送したTOEIC TEST
 の申し込み書をおさめた封書が戻っている。80円切手を貼る必要が
 あったのだ。近くの郵便局へ。 
 戻って、純文学、頭に浮かんだことを書く。まだ、5,6枚の段階なので
 これにそって最初から書き直すことにする。
 
     

 

ちょっと日記(9月25日)

2005-09-25 20:08:08 | Weblog
 レンタルDVD、下妻物語を見る。
 昨日、英会話教室で一緒の女性に聞いたら、全然(つまらない)という
 反応だったが、オジサンにもなんとかついていけた。
 最初のうちはなんだこりゃと画面を眺めていたけどね。
 それなりに面白かった。
 とにかく、このDVD、うちの近所のレンタル店ではスウィングガールと共に
 人気すじで、気になっていたのだ。

 ついに、ついにというべきか。TOEICテストの申し込みのために書店で
 払い込みをしてしまった。
 対策本TOEIC TEST リスリング スピード マスターという本も購入した。
 トーイックなるものを受けようかと思ったのは、3月頃だったか、時間的
 に随分要したが、別段自信がついたからではない。
 まあ、自分なりに勉強して気楽に受けよう。 

 会社でのアドバイザー的仕事、文章書き、英語の勉強とうまくバランスをとって
 いければそれなりに充実した生活がおくれるはず。
 ぜいたく言わず、無理をせず。

ちょっと日記(9月18日)

2005-09-18 20:31:06 | Weblog
 だから言わないこっちゃないんだ、というのは
 自分自身に対する言葉。金曜日のパチンコの大幅
 プラス分のほとんどをお吸い取られる。
 そうそう、甘い夢を見させてくれはしないのだ。
 あの夜の大幅プラスはラッキーだっただけ。

 がっくり、昼寝していたら、友人から久しぶりの電話。
 電車で二駅、失業中だった友人勤め先見つかったとのこと。
 まずは、良かった。
 メールを送っても返事がこないもうひとりの失業中の友人はどうして
 いるか。 
 
 帰り、丸い月がアドバルーンか風船のように暗い空に浮かんでいるのを
 駅のホームで見る。
 
 
 
 
 
 

 



 

ちょっと日記(9月17日)

2005-09-17 20:41:36 | Weblog
 一昨日のことから。
 書いていた官能小説に関して出版関係の人に電話。
 ほぼ完成していることを話したところ、すぐ原稿送って欲しいとのこと。
 ラストシーンを書き、さらに、いくつかのところ加筆など
 手直しして、印刷する。時間にして2時間位のものだったが、
 最近では一番の集中だったのではないか。
 掲載の方向にいったときのため、さらに推敲しておきます、
 とのコメントをつけて昨日、朝、書留速達で送る。
 (書留にする必要はないのかも知れないのだが、確実に届かせたい
  という気持ちがそうさせるみたいだ。)

 今週は、絶対やらないぞ、と決めていたパチンコをついつい、
 昨日の夜も会社に行った帰りにーーー
 ラッキーにもかなりプラスになったが、
 ただただ、ラッキーだったためである。

 本日、会話教室、いつもは、時間的余裕をもっていくのに
 今日は時間ぎりぎり。朝まで休もうかという気持ちだったのに、
 電車に乗ったらためらいなく教室に向かっていた。
 けれど、バテ気味で1時間半の長いこと。
 (昨日の夜のパチがこたえていることは間違いない。)
 終わってから、「調子悪いよう」と同じクラスの若い男にいうと
 「そうでも、なさそうでしたよ」の答え。確かにけっこうしゃべって
 いたかも。

 今日の夜はテレビでもぼんやり見て早く寝よう。
 
 
 
 
 
 

ちょっと日記(9月13日)

2005-09-14 16:26:25 | Weblog
朝8時起床。
テレビを見ながらパンとコーヒー。
今週は変則で月、火曜会社に行ったので今日はオフの日となった。
官能系小説原稿用紙3枚分。
純文、数行。
ごみ捨て、レンタルビデオ屋にCD3枚返す。電車に乗って昼食に。
いつもなら電車に乗るとすぐにパチンコのことが頭に浮かぶのだが、
今日はまったくやる気なし。駅についてもその気持ちが持続するか。
昼食。コロッケ、マカロニ、ライスのランチ。アメリカンコーヒー。
図書館に本を返す。
新装開店のパチンコ屋、いつもいくパチンコ屋に寄る。やる気ないまま。
それでよいのだ。
帰り、早く官能系仕上げちゃおうと思う。

再びキーボード叩いて、官能系小説書き続けることに。
結局、今日は原稿用紙8枚分。後少しで完成のところまでこぎつける。
まずまず、満足。

純文のめりこめるようにしなければ。
いくら、原稿料とか印税もらったところで、官能小説だけっていうのは
不満だ。ぜいたくという人もいるかもしれないが、それでもね。


ちょっと日記(9月11日)

2005-09-11 21:04:10 | Weblog
 選挙の日
 10時頃、投票にいく。
 
 ギャンブル
 パチンコ、競馬少々。
 結果、このことには触れたくない。
 あーあ。
 今週はギャンブル中止、---の予定。

 文章
 官能系小説。
 今週中になんとかなりそう。その後、推敲、今月中に完成、---の予定。
 純文学系小説。
 もう少し書きたい。
 
 英語
 とにかく、一歩、一歩、進んでいこう。
 音読って本当に効果あるのか、試してみるか。 

 

ちょっと日記(9月10日)

2005-09-10 21:40:22 | Weblog
 昨日、展示会で歩きまわったせいか9時近くまでベッドの中。
 英会話教室に。教師がしゃべるのを聞いてる時間が長い感じ。
 まあ、聞き取りが苦手だからいいけど。
 授業が始まる前、女性の生徒にTOEIC受けること考えることある
 と聞いたら全くないと言う。他のメンバーもそうなのか。
 
 帰り、いつものごとく、馬券を買いにいったけど、最近、的中が
 めったくなく、小額でおさえておく。結果、はずれ。
 
 ナイター中継をいつもより多く見る。昔は巨人戦もう少し熱心に
 見ていた気がする。今日は別にして、巨人も弱くなったよなあ。
 
 再び英語の話、勉強法少し考えた方がいいだろうな。

 このブログ、余りに閲覧者が少ないのでいったん中止しようと考えて
 いたら、昨日は多かった。といっても、このブログにしては、なのだけど。
 もうちょっと続けるか。
 

ちょっと日記(9月7日)

2005-09-07 22:12:06 | Weblog
 昨日の英語で読む日本昔ばなし1
 桃太郎、かちかち山、かさ地蔵、カッパの雨ごい、おむすびころりんの5つの話。
 僕がストーリーを言えるのは桃太郎だけだった。(かさ地蔵は子供の頃、本で読
 んだ記憶があるが、ーーーー訳文を読んで思い出した。)うーん、ちょっと情けないか。
 でも、5つすべてをきちんと話せる人って数少ないのでは、と思う。
 
 仕事関係の展示会、明日いこうか、明後日いこうか。
 やっぱり、ペース乱さないために明後日にするかな。

 明日オフの日にしたら、文章書こう。純文の方せめて1時間は書こう。
 書き出しからチェックのこと。
 

ちょっと日記(9月6日)

2005-09-06 19:57:28 | Weblog
 今日は日記らしい書き方で書いてみようか。
 今日は会社オフの日、起床9時過ぎ。
 朝食、パンとコーヒー。
 官能系小説書く。9時40分~11時40分
 昼食、近くのスーパーでネギトロ巻きとかぼちゃの煮物。
 今日は書くぞと決めていた純文学書き始める。
 本当は少し前に最初の1枚、二枚を書いたのだが、
 パソコンのパスワードを忘れてしまい、最初からになった。
 出来悪い。気分乗れず。40分しか書けない。
 原稿用紙1枚分いっただろうか。
 英語のCDを買うために電車に乗って二駅。
 英語で読む日本昔ばなし、1を買う。
 リスリング力を鍛えるために購入したのだが、
 音読することの効果をねらった本だった。
 帰り、ついついパチンコ屋に。昨日の夜、珍しく
 18000円プラスになったパチンコ屋。
 世の中そんなに甘くない。あっさり、1万円
 近くなくなる。無理せず店を出ることに。
 夕食、ニラいため半ライス。
 疲れ気味で家に着く。 
 日本昔ばなしのCD聞くだけでも効果あるだろう。
 寝る前に聞くことにする。


 
 

ちょっと日記(9月5日)

2005-09-05 21:14:41 | Weblog
 只今、8時45分。眠い。アドバイザーという仕事ゆえハードというわけではないのだが、やっぱり、会社にいった日は疲れを感じる。
 ところで、土曜日の英会話教室、本部の人らしき人が教室に入ってきて、英語上達のためには、この授業だけでなく、家でもぜひ勉強してください、と述べられる。
 分かってますよ。でも、なかなか、意思が弱いというのかーーーー。
 今日は15分は出来ると思う。明日は、会社オフの日、とにかくCDを聞こう。
目標30分。他に英語の文章を読むとか。
 英会話教室、10月からまた新たな3ヶ月。続けることにきめているが、(当然のことだが)また、お金を払うことになるのか、とちょっとだけ憂鬱。