書きたいときに書きたいことを書いていく

日々のニュースなどで気付いたことなど率直に書いていきます。

カーネーション、尾野真千子

2012-01-27 10:38:27 | Weblog
カーネーション、時々、観ている。
時々というのは、暗い場面の時はチャンネルを変えたりしていたからだ。
父親に殴られるシーンとか朝から観たいとは思わなかった。

ところで、老人と言われる年齢になってからは、
尾野さんではなく、夏木マリさんがやるとのこと。
これまでのNHKのドラマらしくない。
篤姫の宮崎あおいだって、老け役を見事に演じたではないか。
確かに、70歳過ぎの老人を演じる尾野真千子は想像しにくいが、
ひとりの女優さんで完結までもっていっていいのでは、と思うのだがーー。


原子力対策本部の議事録がない

2012-01-22 21:13:08 | Weblog
全くもってひどい話だ。

真実を隠そう、間違ったことを言っちゃうかも知れない、
後でそのことをマスメディアや国民に責められたくないので、
議事録をとらなかった、と言われても仕方ないだろうね。

次にやるべきこと、各自の分担、の確認などのためにも
議事録は必要不可欠と考える。

情けない。


(最悪の日)(なんなのかねえ、あの芥川賞作家の態度)

2012-01-18 19:01:48 | Weblog
           (最悪の日)
急に思いたって、パチ屋(パチンコ屋)に行ってしまった。
長い目でみれば、絶対プラスにはならないと分かっているのに
やってしまう。
1パチだったが、3000円ほどやられた。
たった3000円の損かよ、っていう人がいるかも知れないが
今の私にとっては大きいのだ。
アー、時間の無駄、金の無駄。

      (なんなのかねえ、あの芥川賞作家の態度)
幾ら作品が素晴らしくても、私はこの人(田中氏)の作品を読みたくないね。
作家なんて変なのばかりだろう、と言われればそれまでだが、
過去、ここまで、ひどい態度をとった作家はいないんじゃないのか。
おめでたい席だからか、相手が作家という職業だからか、大笑いしていた
新聞記者達、やっぱり、なんなのかねえ。

石原さん、芥川賞の選考委員辞意を表明。
勝手だけど、私は、石原さんの講評読むの好きだけどね。









運命の人

2012-01-15 16:55:27 | 小説、文章、文学
TBSの「運命の人」の紹介番組を観ている。山崎豊子の原作。
若い人のどれだけが、原作のモデルとなった事件のことを知っているだろうか、と思う。
文庫は3冊目まで読んだか。文章的になじめずここでストップした。
テレビは、面白そうだ。キャストがいいね。本木雅弘、松たか子、真木よう子。観るかな。

小説家になりたい人のために、を自分なりに書きたいと思う。

2012-01-04 11:01:50 | 小説、文章、文学
私はふたつの名刺をもっている。

ひとつは技術系のコンサルタント(個人事務所代表)と文筆業というものである。

技術系コンサルタントの方は活動しているが、文筆業は休業中といったところである。
文筆業は、全くのミエの名刺ではない。
もう随分と前になるが、世間的には2流、3流の小説雑誌に書いて、原稿料をもらい
その後、文藝雑誌を出すような文学系では1流の出版社から文庫も出している人間である。

今年は、前々から、考えていたことをここに書きたいと思う。
小説家になりたい人のために、アドバイスなど出来ないが、私が考えていることや、
出版社への持込原稿のためにかけた電話体験のことなどを書いていこうかと思っている。

困窮の正月になっちまったぜ(2)

2012-01-02 13:52:14 | Weblog
さっき、表に出た。
晴れて気持ちよかった。
今、けっこう、曇ってきたね。
テレビでは、箱根駅伝。
東京農業大学の選手苦しそうだが、ゴールにたどり着けるか。
がんばれ。

今日は800円で過ごすつもりだったが、
明日の朝食のパンも含めてだが、ほぼ、使ってしまった。
まあ、何とかなるだろう。

ピンチをチャンスに。

文章書きにエネルギーを投入しよう。
















困窮の正月になっちまったぜ

2012-01-01 11:34:19 | Weblog
いやあ、最悪。

12月31日、アドバイザーの契約をしている会社からの入金が
銀行にあるはずだった。

残金を調べたら、入金されてない。
エッ、エッ、
お昼近くに判明。
月末に振り込むので、毎月、請求書を書いてくれ、と言われているので、
カレンダーも見ずに12月31日と書いたのがまずかった。
12月31日は土曜日。振込みは1月4日になるのだった。
(12月31日におろせるようにしてくれと頼めば、そうしてくれたはず)

今年の正月は、少し、贅沢な正月をするぞ、と決めていた
計画はおじゃんになった。
それどころか、元々貯金がなく、その上に先月から今月にかけて
CDやらDVDをやたらと買って、生活資金は底をついている状態。
小銭などかき集めて、ようやく、なんとかなりそうだと分かってホッ。

今年の誓い。
カレンダーを見て請求書は書こう。
何かのための資金位はしっかり確保しておこう、

みじめ。

まあ、こんな男もいるってことで。

ことしは、もっと、書いていきます。
よろしく。